​​

トラウマになるほど海が怖くなる画像ください

トラウマになるほど海が怖くなる画像ください
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:39:37.34 ID:tirv7Mq50
サメとかの怖い画像で震えたい
引用元:トラウマになるほど海が怖くなる画像ください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387121977/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:39:37.34 ID:tirv7Mq50


サメとかの怖い画像で震えたい



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:40:03.74 ID:7n5OTpF40


不安になるよな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:40:35.45 ID:Cf+9R5ItP


ヒトガタはよ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:41:24.49 ID:KVbzOU6h0




169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/16(月) 02:04:10.31 ID:4Q0RTuax0


>>5
ヒギィイイイイ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:42:55.29 ID:KVbzOU6h0




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:44:31.91 ID:qzLG+9n00


>>7
こういう生物がいる可能性ってゼロじゃないんだよね……




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:43:25.74 ID:a49yJP9G0






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:46:01.21 ID:AK852iyq0


>>8
この2枚目は殿堂入りだよな
いつ見ても怖い




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:44:01.17 ID:KVbzOU6h0






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:44:04.19 ID:ratrLSUD0


人は海では生きられない。海は深い。海には酸素がない。海には生物が沢山いる。

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:09:49.20 ID:tirv7Mq50


>>10
酸素はあるけど人間が吸える状態の空気がない




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:46:42.10 ID:tirv7Mq50



まとめから引っ張ってきた
アップロードすると二度味しなきゃいけねえから
すまねえ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:47:44.20 ID:Gwl67L6s0


海の中が見えないと下に何が居るか分かんないって言うのが怖い
海の真ん中に放り出されたら気が狂う



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:47:44.93 ID:tirv7Mq50



怖すぎる

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:49:18.79 ID:qzLG+9n00


>>17
もうお風呂入れないよ




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:47:46.43 ID:BuOGXi1B0


ワクワクするわ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:47:54.26 ID:M5+0vbac0


海干上がれって思う



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:48:00.36 ID:5FjyDkc20


冬の日本海はどう?




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:49:47.04 ID:tirv7Mq50


いま恐怖を頭の中でワルイージピンボールのBGMでごまかしてる




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:51:10.39 ID:vhsCLl470


鮫は家の前に打ち上げられててちびるかと思ったわ
画像ほどデカくはなかったけど



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:51:59.42 ID:tirv7Mq50






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:52:32.18 ID:KnCA4D2c0


怖い
元々大量の水が溜まってる場所を見るのが駄目なんだが最近は旅番組で画面に湖やら海が映るのまで無理になった



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:52:48.61 ID:ratrLSUD0






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:52:49.97 ID:dc8Q4duY0


グーグルの航空写真見るだけですんごい怖いよ
ものすごく不安になる

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 07:04:33.44 ID:n6sUIgzY0


>>32
わかる
今はへいき




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:53:04.90 ID:0zYgq63IO


海の何が怖いって、とにかくあの巨大さだよね



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:53:54.08 ID:eYtCqD6p0







41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:55:13.26 ID:7n5OTpF40


>>36
これ全部やばい




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:56:28.70 ID:eYtCqD6p0









45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:56:29.24 ID:mjDST29M0




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:58:10.28 ID:Gwl67L6s0


>>45
この船のってたらしねる




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:56:46.01 ID:tirv7Mq50







49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:57:10.57 ID:7n5OTpF40


クソ怖いのになんか見ちゃう



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:58:27.92 ID:hpNDLr0jP


海そのものも怖いのになんでこんな恐ろしい生物が棲んでるのさ...



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 00:59:51.36 ID:eYtCqD6p0









64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:00:40.16 ID:F0n6PrMq0


ヒトガタ ニンゲン
もっと欲しい



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:02:01.07 ID:vhsCLl470


ホホジロザメはあちこちとがりすぎてて明らかに悪意感じて怖いけど
ウバザメとかジンベエザメとかは表情が全くわからなくて不気味すぎる怖い



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:02:01.04 ID:mDCZyFDl0


画像じゃないけどコレ

あるダイバーの最期


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:13:03.48 ID:JKqGW1Uh0


>>71
これ真相は掴めないままなのか?

怖すぎ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:28:11.81 ID:mDCZyFDl0


>>84
最後の方に何かのヒレが映ってるのがこえーんだよな
現実的に考えると、深海に引きずり込まれる版の離岸流みたいなヤツが発生したんだろうな、そんなのあるのか知らんけど


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:36:04.10 ID:PAXr3xzz0


>>103
ダウンカレントだな
ググると似たようなのがいっぱい出てくる
ゾッとするよ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:03:34.29 ID:eYtCqD6p0


怖くなってきた






74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:04:39.67 ID:tirv7Mq50






75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:07:52.89 ID:UwhodxBN0






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:11:03.41 ID:eYtCqD6p0








81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:12:24.71 ID:PAXr3xzz0


>>79
死ぬまでに一度でいいからマナティと泳いでみたい


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:12:43.79 ID:tirv7Mq50


>>79
一枚目の詳細頼む


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:21:12.50 ID:eYtCqD6p0


>>83
すまんしろいもんだ










85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:13:40.82 ID:ratrLSUD0


大波や大渦が怖いと思う









87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:14:47.85 ID:tirv7Mq50


もう今年海に行ったきりだけどやめるわ
もう海には行きたくない



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:15:14.96 ID:mDCZyFDl0


ガキの頃のトラウマといったらこれだよな


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:27:19.88 ID:9HsZASbb0


>>89
マジでやめて




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:15:47.18 ID:OAdC4XOv0






94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:17:41.20 ID:Z68pbFGp0









101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:26:54.91 ID:D8bqFkYo0


>>94
ハンマーシャークの群れは恐ろしいわ




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:19:16.90 ID:Z68pbFGp0







98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:25:32.57 ID:D8bqFkYo0








99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:26:45.09 ID:xD3UsrcN0


もし地球に陸がなくて全部海でそこをイカダに乗って漂流したらとおもうとすごく恐怖を感じる。延々海

参考画像


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:39:16.41 ID:PF7ZAXmZ0


>>99
そんな感じの映画あったよね




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:29:10.50 ID:eYtCqD6p0







110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:33:03.40 ID:w/azNkjE0


>>106
シャチとかイルカって追い込み漁するんだよな
マジこえーーー




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:31:04.00 ID:sxLlG8+Q0


海の生き物と昆虫は異様でかっこいい



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:31:58.74 ID:eYtCqD6p0







278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 14:29:16.30 ID:IrT1PA890


>>108
キモすぎワロタ




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:32:45.78 ID:owM6IAhH0







112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:35:04.70 ID:eYtCqD6p0


もう無いおやすみ




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:35:42.19 ID:tirv7Mq50


>>112
おう
沢山の恐怖をありがとな




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:35:28.23 ID:ratrLSUD0







127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:41:42.82 ID:5aSK76b90




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:46:29.38 ID:AK852iyq0


>>127
これは
海の怖い要素をコンプリートした
希有な事例だと思う




139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:49:02.44 ID:moPYbqiI0



画像じゃないがこのスレで求められてるものがこの曲にはある



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:50:19.10 ID:zYcWh1V80


宇宙人とかよりも身近にあるものだから怖さがます、こういうの見てるとずっとたまヒュンヒュン

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:50:47.83 ID:tirv7Mq50


>>141
心臓が縮む感じ




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:51:06.79 ID:SK7E9xcK0


どうも怖さが理解できん
いや視覚的にこわい画像はそりゃこわいけどさ

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:51:28.50 ID:tirv7Mq50


>>143
なんというか絶望感




154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:55:47.88 ID:q7nSC6kr0


よくテレビとかでダイビングして綺麗ですねーとか言ってる連中が信じられないくらい深い海が怖い
泳げないわけでもないのに

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:58:25.85 ID:AK852iyq0


>>154
宇宙遊泳するとき
無限に深い海を遊泳するって
イメージらしい




157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:57:44.63 ID:c74JGVAL0


なんという俺得スレ


これがサメの歯なんだと
メガロドンのと言われている

そして3,40年前だったと思うが、オーストラリアで船になにかがぶつかったような衝撃があり、港にもどって点検をした。
そしたら船底にホオジロザメの歯とは思えないくらいの歯がついていて、口の直径を測ると2mだったという話がある。



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:57:57.60 ID:sxLlG8+Q0


バリバリ泳げるけど、巨大生物とかフナムシとか見ると地球のものなのか疑問に思う



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:58:01.52 ID:tirv7Mq50






165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:00:12.45 ID:DAbO7J160




166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:00:38.13 ID:tirv7Mq50


>>165
シーサーペントだな


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:02:47.13 ID:c74JGVAL0


>>165
これ、たしか撮った人が話題作りの為に作ったとかいってたな。


シーサーペント


海洋で目撃、あるいは体験される、細長く巨大な体を持つ未確認生物。
特定の生物を指すものではなく、大海蛇(おおうみへび、だいかいじゃ)とも呼ばれる。
記述自体は古代からあり、旧約聖書のヨブ記、イザヤ書などには巨大な生物としてレヴィアタン(リヴァイアサン)が書かれている。しかし、古代の伝承は神話や伝説などに彩られており、生物学的な検証には耐えるものではなく、大抵はクジラや海牛類、リュウグウノツカイなどの現在における既知の生物の目撃例であったと考えられる。



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:12:26.56 ID:fpj4KR2H0








173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:39:44.56 ID:1hHjCtz50


でも宇宙とか深海とかってロマンあるよな



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:55:04.66 ID:M5+0vbac0


宇宙には何もいないけど深海には確実に何かいるからやだ



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 03:05:21.16 ID:hpNDLr0jP


子供の頃のトラウマはこいつだな...





189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:02:22.06 ID:tirv7Mq50






190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:06:04.94 ID:lEf2/6qR0


泳げないしキモい生き物いっぱいいるし海嫌い怖い

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:09:18.68 ID:tirv7Mq50


>>190
このオープンウォーターって映画見てみ
クソちびるから


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:10:14.93 ID:lEf2/6qR0


>>191
おk

もっと嫌いになってくる


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:11:48.80 ID:tirv7Mq50


>>192
これととになった事件な

ルイジアナ州 の夫婦トム・ローナガンとア イリーン・ローナガンは、1998年1月25 日、オーストラリアのグレート・バリア・ リーフでスキューバダイビング中にグルー プとはぐれた。
同じボートに乗っていた26 人の乗客と5人のクルーは2人が見当たらな いことに気づかず、船はそのまま行ってし まい、2人は鮫の泳ぐ海原に取り残されて しまった。
2日後になってボートに夫妻の バッグやパスポートが残されていることが 分かり、やっと捜索が行われたが、
2人は 見つからなかった。その後の訴訟裁判で夫 妻の日記が明らかになり、夫妻が移住先で あるフィジーでの仕事を嫌がっていたこと や、トムが死にたがっていたことなどが分 かった。




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:18:38.43 ID:Z58cm8Ua0


ダイビングだけは理解できない
海行くのも嫌だ

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:20:46.47 ID:tirv7Mq50


>>195
俺の知り合いがダイビング中にホオジロに遭遇したらしい
無視されたらしいが




201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 08:28:25.47 ID:oLRgoia60


3:10 辺りから




216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:03:48.97 ID:RHyPrFPmP


砂浜にいきなりシャチが上がってきてアザラシ食って去っていく動画は衝撃的だったな、陸に上がってくるとは思わなかった



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:15:37.74 ID:ZRc/54h40


しかしあの狩方はシャチにも危険が伴うそうだ座礁死することもあるとか
また、生後間もないアザラシの子どもがその危険を学ぶ間だけのボーナスステージだったはず
違ったらごめんね



225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:36:16.27 ID:C5KlPKVW0






230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 09:57:59.23 ID:lnTtFKUw0


こちらを認識して襲ってきてる画像よりも、こういうのが怖い


231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 10:00:22.12 ID:tirv7Mq50


>>230
でかくね?
メガロドンサイズ


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 10:02:50.49 ID:lnTtFKUw0


>>231
メガロドンだよ




234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 10:34:10.06 ID:0MlYfvOl0



子どものころのトラウマつったらコレだわ



235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 10:45:20.25 ID:sQR+svKn0


英国の潜水艦コンカラーの魚雷を食らって沈む巡洋艦へネラル・ベルグラノ。


フォークランド紛争におけるアルゼンチン側死者の半数(323人)を出す。



243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 12:05:52.75 ID:B+5Skskz0




この曲思い浮かんだ
2:30から最後神すぎる
ヘッドホンで聴かないとだめ



248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 12:09:15.12 ID:RHyPrFPmP


海水浴で地味に怖いのは離岸流だな、あれ知識無いと一生懸命陸に向かって泳いでも沖に流されちゃうからなw

単に一旦横に移動して離岸流から抜ければ助かるんだけどw

一度溺れかけたし



269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 13:38:33.17 ID:eBCBok0X0


インディアナポリス号の悲劇は何度見てもゾッとする
http://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/works/works_10_c.html

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 14:54:09.18 ID:poEMVhcp0


>>269
これは怖いわ
サメやだ怖い




274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 14:20:46.32 ID:ZUj/o8e8i


でも海ってやっぱ綺麗だぜ?










277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 14:25:08.25 ID:Kia5903+0


>>274
それはこんなキレイな画像持ってる俺カッコエエ ドヤ
してるお前が怖い、てことでいいの?


279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 14:30:26.66 ID:ZUj/o8e8i


>>277
なるほど、そうかもな

有名な奴




293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 15:45:48.73 ID:kR+yPP2O0


>>279
一番下はあれか
ニンゲンって呼ばれてる奴か


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 15:58:58.11 ID:ZUj/o8e8i


>>293
全部そうだよ、ニンゲン、ヒトガタってやつ


オカ板で創造された未確認生物。
南極=ニンゲン
北極=ヒトガタ
と呼ぶ。



290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 15:34:49.95 ID:e+TWjAqIi







296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 15:51:49.14 ID:6wcY2Ci0i






308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 16:17:52.52 ID:kR+yPP2O0






312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 16:47:27.44 ID:PF7ZAXmZ0



こんなんがいたとか信じられんわ



323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 18:40:37.06 ID:kR+yPP2O0







343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:34:50.56 ID:GQLoFcZd0






347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 20:40:12.69 ID:2M7TQVkf0


海じゃないけど深いところ怖い





350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 21:08:23.89 ID:kR+yPP2O0







373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 22:24:55.94 ID:K5rBh5an0



関係無いかもしれんがタイタニックの奴は純粋に不気味だと思った



400: ◆HjEZNzSHkU :2013/12/16(月) 22:52:14.12 ID:tirv7Mq50





402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 22:55:07.02 ID:8JDA0j0j0


正直>>400みたいなのは美しくもおもえる




403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 22:57:45.69 ID:GQLoFcZd0


目が覚めたら夜の大海原のど真ん中にいた、みたいな想像するの怖すぎ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

彼女と久しぶりにデートに行ったら「休みたい休みたい♡」連発されたから・・・

日本人「なんだ、5弱か・・・」 ←は?

加藤茶が犯した“テレビ界の最大タブー”ワロタ・・・

【閲覧注意】ワキガの耳くそ見せてやるよwwww

【驚愕】明石家さんまの共演NGタレント、ワロタwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

奨学金で宝くじ買った結果wwwwwwwwwwww

一日煙草100本を70年間吸い続けた98歳の曾祖父・・・

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】怖い話に出てくる住職「すごいの憑けてきたね… 」

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕】従妹に告白されたんだが、振った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

47927:名無しさん@ニュース2ch2013年12月18日 12:48:57

ID:Kia5903+0
こいつひねくれ過ぎw
しかも冷静に返されて赤っ恥だしw

48115:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月19日 04:06:05

水族館ですら行くのが怖いからな
108のヤツなんかこの画像だけでちびりそうになる

48524:2013年12月21日 14:31:31

>>5は何処が怖いのですか?
おしえてください

48526:名無しの壺さん2013年12月21日 14:49:17

312見ると、ホオジロザメって意外と小さいんだな

49080:名無し@まとめでぃあ2013年12月24日 04:18:24

>>>7の画像がほしい
部屋に飾りたい

52934:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 14:47:07

CG率高い

60937:名無し@まとめでぃあ2014年02月17日 13:39:53

>>5は周囲が全て海、掴むところもなくどこへ泳いでいけば助かるかも分からない(ヘリなどで空中から落とされたと仮定した場合)。
そうでなくても金づちの人には恐怖の映像だろう。

72690:わちゃー2014年04月17日 07:02:53

海に、こんなやついたら死ぬv-40

96229:名無し@まとめでぃあ2014年07月30日 22:23:14

房総でハンマーシャーク捕ったときにはかわいいと思ったが、あれ海の中だったら怖いな。

103978:名無し@まとめでぃあ2014年08月29日 23:10:44

なんも知らんくてスマン質問していい?
メガロドンって何?

141924:名無し@まとめでぃあ2015年02月23日 01:36:51

>>277みたいなやつとは絶対仲良くなれないな

142433:名無し@まとめでぃあ2015年02月26日 21:00:41

房総にハンマーシャークいるのかよ・・・。
画像より、むしろその話の方が海に行きたくなくなる。

本当に海でハンマーシャークを下から見上げたら失神するかもww
まあ、沖縄とかのイタチザメも強烈だが・・・。

160246:名無し@まとめでぃあ2015年06月20日 13:14:08

>>277が可愛い
海のど真ん中に放り込んであげたいくらい可愛い

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ