​​

日本の主力戦車・10式戦車がザクⅡに勝つにはどれぐらい数がいるの?

日本の主力戦車・10式戦車がザクⅡに勝つにはどれぐらい数がいるの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:01:48.94 ID:2J5dqD9p0
・10式戦車 全長/9.42 m 全幅/3.24 m 全高/2.30 m 重量/約44 t 主砲/44口径120mm滑腔砲※90式戦車より高威力 エンジン/水冷4サイクル V型8気筒ディーゼル 最高速度/70 km/h コスト/約9.5億円(平成22年度(2010年)) ・ザクⅡ 頭頂高/17.5m 重量/74.5t 最高速度/85km/h 装甲材質/超硬スチール合金 武装/120mmライフル(弾数100)・280mmバズーカ・ヒートホーク
日本の主力戦車・10式戦車がザクⅡに勝つにはどれぐらい数がいるの?
引用元:日本の主力戦車・10式戦車がザクⅡに勝つにはどれぐらい数がいるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387306908/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:01:48.94 ID:2J5dqD9p0


・10式戦車



全長/9.42 m
全幅/3.24 m
全高/2.30 m
重量/約44 t
主砲/44口径120mm滑腔砲※90式戦車より高威力
エンジン/水冷4サイクル V型8気筒ディーゼル
最高速度/70 km/h
コスト/約9.5億円(平成22年度(2010年))

・ザクⅡ



頭頂高/17.5m
重量/74.5t
最高速度/85km/h
装甲材質/超硬スチール合金
武装/120mmライフル(弾数100)・280mmバズーカ・ヒートホーク



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:04:24.95 ID:P2P0WT9GO


こう数字出されるとザクって超軽いよな



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:05:03.12 ID:JVH2NXwh0


1台で十分だわ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:15:29.62 ID:t6J9zNE1O


距離によるけど1輌でいいな。
120ライフルじゃ10の正面抜けないし、鉄板じゃAPFSDF止められない。
何よりこの重量で直立二足歩行だと軽すぎて初動のスピードが出せない

※APFSDF
戦車の主砲などに使用される砲弾で、装甲を貫くのに特化した弾。



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:16:34.02 ID:WOgMJgk/0


ザクってどうやって索敵してるの?

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:19:30.89 ID:iTsS5U7iO


>>6ミノ粉で電探使えないからソナーじゃね?




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:22:15.15 ID:2J5dqD9p0


ザクⅡの重量は諸説あるから……

TV放映当時/終了後の雑誌やムックに掲載されたデータでは74.5t
『ガンダムセンチュリー』での非公式設定では36.4t
ガンダムの常識よりでは56.2t

さすがに戦車より軽いのはどうかと思った



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:22:38.52 ID:ssS1Uxmy0


現実的に考えればザクに勝ち目はない
MTBの主砲を防ぐだけの装甲厚がないしな
劇中の描写を元に考えれば戦車に勝ち目はない
戦車砲ではMSにダメージが通らん



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:23:35.05 ID:SOYmddEL0


人型兵器()とかいい的だろう



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:24:36.38 ID:6VVjhmeI0


角型戦車が丸みをつけて弾はじこうと進化したように
ザクも丸いから戦車砲を弾くんだろ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:27:15.19 ID:SsdhzC2D0


ザクの機動力に戦車が追い付ける気が竹刀
ヒートホークで刻んでいくだけの簡単なお仕事になりそう



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:29:23.74 ID:yL3EvHUr0


えっザクⅡって最高時速80ちょいしかでねーの?
これ量産するより戦闘機作ったほうが強いだろ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:31:41.33 ID:zmnO1zwZi


モビルスーツの登場で戦局変わったの知らないの?
たかが戦車とかwwwwwwwww



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:35:09.51 ID:wKZAAOac0


120mマシンガンの高さから撃てばトップアタックになるような
それだと防げんだろうし

ザクの装甲や盾の素材は作品によって描写がぶれてイマイチよくわからん

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:41:38.57 ID:ssS1Uxmy0


>>20
装甲材質による強度差はあんま関係ないぞ
厚さが足りなくてメタルジェットでぶち抜かれる
ヒトガタであの軽さでと現実的に考えるとほぼ装甲されてないからな


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:49:42.24 ID:SsdhzC2D0


>>23
現実的に考えたら動くことすらできないだろjk
アニメの描写を参考に、って上で言われてるだろうが




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:42:18.40 ID:2J5dqD9p0


話は少し逸れるけど、日本の航空機で通称「平成の零戦」や「ハイパーゼロ」と言われているF2の性能



ペイロード: 8,085kg
全長: 15.52m
全高: 4.96m
翼幅: 11.13m(両主翼端ランチャー含む)/10.80m(含まず)
空虚重量: 9,527kg
最大離陸重量: 22,100kg
動力: IHI/GE F110-IHI-129 ターボファンエンジン
ドライ推力: 75.62kN (7,711kgf) × 1
アフターバーナー使用時推力: 131.23kN (13,381kgf) × 1
機体寿命: 6,000飛行時間以上
最大速度: マッハ2.0
フェリー飛行時航続距離: 約4,000km
武装
固定武装: JM61A1 20mmバルカン砲×1:装弾数512発
ロケット弾:  J/LAU-3ロケット弾ポッド:70mmロケット弾19発搭載LR-4ロケット弾ポッド 127mmロケット弾4発搭載
ミサイル:  短射程空対空ミサイル:AIM-9L 90式空対空誘導弾(AAM-3)
中射程空対空ミサイル:AIM-7F/M 99式空対空誘導弾(AAM-4)
空対艦ミサイル:80式空対艦誘導弾(ASM-1):アクティブ・レーダー誘導方式 93式空対艦誘導弾(ASM-2):画像赤外線誘導方式
爆弾:  Mk.82 500lb通常爆弾:無誘導 91式爆弾用誘導装置(GCS-1)装備型Mk.82 500lb誘導爆弾:赤外線誘導方式 CBU-87/B クラスター爆弾:無誘導 JDAM 500lb誘導爆弾:GPS及び慣性誘導方式



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:43:54.53 ID:rAKGtZdi0


ロボット工学的にザクはまともに移動出来ない

ただの的ですわ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:46:39.50 ID:uax5Gzbg0


第一次大戦時には航空機による戦闘がここまでハイテク化されたの予想されなかったからなんか技術革新でもあったんじゃね?w



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:47:25.42 ID:4z/SAvKB0


10TK参考画像




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:51:43.98 ID:Z296mz8Bi


宇宙にコロニー作って生活してる世代の戦車に余裕で勝てるんだから
現代の戦車なんぞ敵う訳ないだろ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:52:27.49 ID:MvL6aONw0


アニメの描写で考えたら戦車や戦闘機で固めてた連邦はザクに
手も足も出なかったんだからザクが勝つだろ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 04:59:39.19 ID:2J5dqD9p0


61式戦車(宇宙世紀シリーズ)



全長/11.6 m
車体長/9.2 m
全幅/4.9 m
全高/3.9 m
懸架方式/トーションバー式
速度/90 km/h
主砲/155mm 2連装滑腔砲
副武装/7.62mm主砲同軸機関銃 13.2mm重機関銃 M-60 HMG 5.56mm機関銃 M-299

モビルスーツとの戦闘では大きな損害を出したが、本車輌で5機以上のザクIIを撃破したエースも輩出したらしい



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:00:11.84 ID:4z/SAvKB0


戦車には戦車の戦い方がある。
アホみたいに偽装も何もなしで正面切っての撃ち合い、近距離戦ならやられるかもしれん。

アニメ世界準拠の性能、物理条件であっても戦車の戦術を駆使したなら十分圧倒できる。



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:03:33.30 ID:dc8N2PUV0


17.5mで74.5トンって、ペラッペラの紙みたいな装甲だぞ
第二次大戦期の対装甲ライフルでスポスポ穴が開くレベル

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:05:50.01 ID:ssS1Uxmy0


>>40
ちなみにW勢は5tしかない
風が吹いたら飛ばされるレベル




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:05:34.70 ID:P2P0WT9GO


つまり、謎合金が凄いってこと?



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:06:59.64 ID:T0HIF4JL0


ザク2のプラモ見てみろよ
あの足wwwwwwwwwwwwwwww平地で立てるのもやっとなのにwwwwwwwwwwwww



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:07:38.57 ID:2J5dqD9p0


宇宙世紀の時に、戦車vs.MSの戦い方

・装甲が薄い背面を攻撃する作戦
・ファンファンを囮にしてザクをおびき寄せ、多数の61式がザクを待ち伏せ、一斉に砲撃を浴びせて撃破
・MSに比べ低い車高を生かし地形の稜線に隠れながらの戦闘



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:10:41.76 ID:2J5dqD9p0


・10式戦車(現在)
全長/9.42 m
全幅/3.24 m
全高/2.30 m
重量/約44 t
主砲/44口径120mm滑腔砲※90式戦車より高威力
エンジン/水冷4サイクル V型8気筒ディーゼル
最高速度/70 km/h
コスト/約9.5億円(平成22年度(2010年))

・61式戦車(宇宙世紀シリーズ)
全長/11.6 m
車体長/9.2 m
全幅/4.9 m
全高/3.9 m
懸架方式/トーションバー式
速度/90 km/h
主砲/155mm 2連装滑腔砲
副武装/7.62mm主砲同軸機関銃 13.2mm重機関銃 M-60 HMG 5.56mm機関銃 M-299


宇宙世紀と今を較べても、戦車にはそんなに技術差はない気がする



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:12:30.18 ID:0Kcfl6Go0


ていうかザクⅡにかぎらずモビルスーツで戦車に勝てるやついるの?



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:15:17.82 ID:uax5Gzbg0


1000マイルで巡航出来てそもそもレーダーに映らないで50km先から一方的に敵機を撃破出来る戦闘機作れるよって
第二次大戦の技術者に言っても信じて貰えそうにない

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:16:57.94 ID:0Kcfl6Go0


>>54
ジェット推進派ならたぶん空しか飛べないとかまだそんな時代?とかいいそう


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:19:32.46 ID:uax5Gzbg0


>>60
希望に満ち溢れてるな
まあ壁がいくつもあったんだけど
ザクもなんか得体のしれない何か積んで実用化してんじゃね




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:15:19.27 ID:m5zSOYJq0


物理的に動けるかどうかとかを置いといてもザクって兵器として非力すぎるよな…

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:18:47.52 ID:ssS1Uxmy0


>>55
120mmのマシンガンって恐ろしく高威力なはずなんだけどな、単純な運動エネルギーだけ考えても
よっぽど初速が遅いんでもないかぎり被弾したときの振動だけでも中身がミンチになりそう




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:16:03.76 ID:P2P0WT9GO


何で戦車に連装砲付けてんだろ?

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:16:55.37 ID:uax5Gzbg0


>>57
カッコええやん でかいの2つとかロマンやん
そう ロマン


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:18:47.52 ID:ssS1Uxmy0


>>57
た、対空戦車とかほら


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:22:07.24 ID:4z/SAvKB0


>>57 「非力」とされてるのですぐさま必殺の2発目を叩きこめるように。

同種の発想に陸上自衛隊の60式自走無反動砲がある。





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:19:15.03 ID:VD7hY0+J0


結局の所ザクの装甲がどの程度頑丈かによるし
未来弾が未来装甲を貫通したとかしないとかのぼんやりした情報から妄想するしかない



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:26:47.08 ID:uax5Gzbg0


マゼラアタックの砲塔部分が飛ぶ必要性について



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:30:55.99 ID:ssS1Uxmy0


>>70
コアブロック的な何かだとは思うが
それよりも、あの砲頭が旋回できないってほうが致命的過ぎる




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:28:34.46 ID:R57sOKjU0


ザクの装甲を開発するにあたって、仮想的とされたのはまずは「宇宙戦艦・宇宙戦闘艇」だから、そこから何を防ぐことを目的とした装甲かイメージするべきだろう。
当時のサラミス・マゼラン辺りなら大口径メガ粒子砲=粒子ビーム、対艦用砲弾(弾頭不明)、対宇宙戦闘艇機銃あたりかな。加えるならあとはスペースデブリか。

でもって、ザクマシンガンの弾頭は榴弾・徹甲弾としか設定されてないから、現用技術だったらHEATやAPFSDS、或いは数十年先のより高度な実体弾と考えられる。
おそらく、連邦側の機銃も、基本的には同じことをしていると考えられるから、弾頭に関しても同様に考えていいのではなかろうか。

こう考えた時に、「現在のMBTの砲弾で、MSの正面装甲を抜けるか」っていうのがポイントでしょ?
MSも部位ごとに装甲の形状や厚みを調整しているなら、正面装甲が一番強くなるように設計しているはず、次に上面か。

変に体重から考えるより、描写や設定から考えるってのはこっちの方がいいとおもう



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:34:58.75 ID:P2P0WT9GO


つーか、ガンダム世界のこの戦車の仮想敵も戦車だよな?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:40:15.12 ID:ssS1Uxmy0


>>76
多分な
あの世界戦闘ヘリないんだよな何故か




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:46:21.78 ID:rH83WwpC0


ザクってゲリラに手榴弾でやられてなかった?



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:56:16.26 ID:uax5Gzbg0


なんだっけ
ミサイルの先端に対戦車用の砲弾まるごと付けて着弾の衝撃で敵攻撃する奴
ハンビーの上に乗っけて撃ってたっけな

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:57:36.79 ID:4z/SAvKB0


>>94 LOSATか?


※LOSAT


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:59:06.57 ID:uax5Gzbg0


>>95
ググって思い出したそれだ
ザク相手でも効果あるんじゃね


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:00:20.57 ID:4z/SAvKB0


>>96 当たればな。制御がクッソ難しい、高いので没になった。




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:02:40.34 ID:BlxGZ1HgP


ザクの装甲は60mmバルカンで打ち抜ける程度のものでしかない
戦車の主砲で余裕で撃ち抜けるよ



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:06:00.02 ID:VD69op3t0


ザクの速度は地上ではないだろ
戦車は逃げ回ってたらザクはそのうち熱暴走



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:16:16.17 ID:WOgMJgk/0



ザクVSミサイル

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:29:12.06 ID:+VVrX7bMi


>>103
3D作品初めて見たけどめちゃおもろいやんwwwwww




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 06:17:27.83 ID:2J5dqD9p0


陸戦型ザクII(J型)

頭頂高/17.5m
本体重量/56.2t
全備重量/74.5t
出力/976kW
推力/43,300kg
センサー/有効半径3,000m~3,500m
装甲材質/超硬スチール合金
武装/120mmザク・マシンガン/280mmザク・バズーカ/ヒート・ホーク/クラッカー/3連装ミサイルポッド/175mmマゼラトップ砲 他



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 05:30:25.92 ID:uax5Gzbg0


爆発した時のデブリは大丈夫なのにリジーナ食らってぶっ壊れるザクさん
描写ぶれぶれ過ぎてこれもうわかんねえな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

韓国人やけど竹島が日本の物って主張してる奴を1レスで論破する

【衝撃的】道民の彼女がヤバすぎる・・・同棲するまで異常性にまったく気づいてなかったww

加藤茶が犯した“テレビ界の最大タブー”ワロタ・・・

3年間毎週1回ヒトカラ行ってた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【驚愕】明石家さんまの共演NGタレント、ワロタwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

奨学金で宝くじ買った結果wwwwwwwwwwww

一日煙草100本を70年間吸い続けた98歳の曾祖父・・・

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】怖い話に出てくる住職「すごいの憑けてきたね… 」

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

彼女と久しぶりにデートに行ったら「休みたい休みたい♡」連発されたから・・・

日本人「なんだ、5弱か・・・」 ←は?

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

【閲覧注意】ワキガの耳くそ見せてやるよwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

47959:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 17:34:10

結局何輌なら勝てるんだ

47960:名無しの鉄くず2013年12月18日 17:40:46

フィールドにもよるが、小説では戦車四輌と戦闘になりザクが撃破されている。
ちなみにこのとき戦車は煙幕を張っていた。

47962:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 17:54:16

動画貼られてるけど、イグルーでやってたよね

47963:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 17:56:09

重力戦線みとけ

47964:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 17:56:15

この手の議論ではいつも、MSはミノフスキー粒子があってこそ有用な兵器、という大前提が抜けてるな。

でも、それを言ったら、話はおしまいか……。

47966:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 18:00:00

スレ24
F-2はハイパーゼロじゃねぇバイパー・ゼロだ
ベース機のF-16が元々バイパーって呼ばれてて、それの日本バージョンだから日本を代表する戦闘機ゼロの名称を付けた
一般認知度少ない愛称だけどな!

47970:名無しさん@ニュース2ch2013年12月18日 18:14:51

とりあえずザク作ってから実際に試してみようぜ
机上の空論じゃどうしようもないだろ、この話題

47974:なまえ2013年12月18日 19:02:12

スペースデブリの問題やってるのって、プラネテスだけだよな。宇宙で戦争やったらデブリだらけで宇宙に出られなくなるって。

47975:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 19:11:35

重力戦線2話見ればいいと思うよ

47976:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 19:33:34

ザクマシンガン<プラスチック爆弾

47977:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 19:38:28

設定的には現代兵器じゃ効かない、根拠は置いといて。

48078:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 00:34:13

あの世界の印象は
我々の世界で言う戦艦大和並の装甲持った起動兵器
みたいな設定な感じがするから
APFなんちゃらでもたぶん貫通できない
という設定になるのではないかな?
数打てば効くだろうけど、という世界観なんじゃないかなぁ

48176:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 17:27:00

この世界でやりあうなら、装甲抜く必要もないんだよね
上半身に当てさえすればそのまま転倒して起き上がれなくなるから
ザクが云々以前現実世界じゃMSは運用できないってレベルの話だけど

48179:名無し++2013年12月19日 18:04:02

ザクの装甲が金属だけで構成されているんなら、APFSDSで貫通できないってことはないんじゃない?
というか、MSはミノ粉影響下じゃなきゃ本領発揮はできんはず
ミノ粉が無かったら、宇宙世紀の人たちもいまだに戦車使ってたはずだよ

48185:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 18:24:39

謎粒子の存在がないならザクは稼働すら出来ないのでは?あと謎粒子が存在するならお台場のガンダムが本物になってそげ。そんだけ。

48462:名無し@まとめでぃあ2013年12月20日 23:21:11

オリジンではスレッガーさんがガンタンク1機でザクの中隊を退けてるけど

51028:ゆとりある名無し2014年01月02日 20:11:19

正面装甲貫けると思ってる奴は幾らなんでも頭がお花畑でしょ?
撃破自体は性能が61式より下でも可能だろう。無論、ザクのランドセルなり関節なりをピンポイントで攻撃できれば!だがな。装甲で覆い難い箇所だしどんなに装甲材質が良くても強度が10倍・20倍在る訳は無いしな。

55154:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 21:41:08

いや、いけるんでねえか正面装甲貫徹。
描写的に複合装甲でもなさそうだし600mmもなさそうな装甲板はレオ2でも10でも、もしかしたら90でも貫徹できるやもしれん

55366:名無し@まとめでぃあ2014年01月22日 20:01:20

待て待て!小説内(ジオニックフロント上巻)でザクⅠが三両の61式に同一ヶ所攻撃食らってるが装甲抜けてないから、あくまで前面は抜けない前提じゃなけりゃザクの快進撃自体が否定されちまう。

56709: 2014年01月28日 23:49:46

謎装甲で未来の戦車を圧倒したんだから現代の装甲の基準で考えるのはアホやろ
イグルーだと61の主砲でも貫通はできてなかったな

64573:名無しさん@ニュース2ch2014年03月05日 10:15:52

戦車や戦闘機が出て来なかったダグラムだと
戦車がどの程度の戦闘力持ってたか全然判らんので
こういう話題が出ることすら無いという虚しさ

134698:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 00:07:14

①アニメで描写されるMS・・・神
②設定されている戦闘能力のMS・・・強
③リアルの延長戦上予想される能力のMS・・・ゴミ

全部一緒くたにして考えるから訳がわからん事になる
今回の場合は①なので10式では囮にしかならんでFA

177682:名無し@まとめでぃあ2015年12月06日 01:43:04

まあどうあがいてもザクの装甲って超硬「スチール」、資料によっちゃ「超高張力鋼」にもなってるから戦車砲でぶち抜けるだろ。

アニメじゃ戦車に勝てないとお話にならないから戦車に勝てるってことになってるけど「現実の戦車」にそんなご都合設定は関係ないからザクは10式の攻撃で爆裂四散して終了。

200032:名無し@まとめでぃあ2016年11月28日 14:39:06

>戦車砲ではMSにダメージが通らん

しょっぱなにバルカン砲でハチの巣にされてるんですがそれは
ぶっちゃけ歩兵携行兵器に耐えるすら無理やぞ?
ギラドーガなんてバルカンで盾ごとブチ抜かれとるし

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ