​​

謎の定義マン「鮭は白身魚!イチゴは野菜!この魚はししゃもじゃなくてカペリン!」

引用元:謎の定義マン「鮭は白身魚!イチゴは野菜!この魚はししゃもじゃなくてカペリン!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611964056/


1: 名無しさん 21/01/30(土)08:47:36 ID:9gt


ルールに縛られて現実が見えてなくなったら終わりだぞ」



2: 名無しさん 21/01/30(土)08:48:25 ID:Czy


ししゃもに関してはルールやなくて事実じゃん



6: 名無しさん 21/01/30(土)08:49:54 ID:rfT


ピザは野菜やぞ



4: 名無しさん 21/01/30(土)08:48:57 ID:ze5


鮭が赤身って信じて得あるん?



7: 名無しさん 21/01/30(土)08:50:16 ID:IlT


白身魚なんだなぁ



8: 名無しさん 21/01/30(土)08:50:17 ID:cgn


鮭が白身魚なのは純然たる事実やぞ



9: 名無しさん 21/01/30(土)08:50:42 ID:JCO


??「コーンは野菜」



17: 名無しさん 21/01/30(土)08:52:43 ID:QzV


>>9
野菜マニアのためにサラダ油を少々入れる



34: 名無しさん 21/01/30(土)08:56:23 ID:cgn


>>17
つまりチャーハンは野菜



10: 名無しさん 21/01/30(土)08:50:47 ID:Csr


もっとホンシツを見ようよ



59: 名無しさん 21/01/30(土)09:02:40 ID:fAQ


>>10
真宵ちゃん



12: 名無しさん 21/01/30(土)08:51:05 ID:pvN


現実見ろよw



13: 名無しさん 21/01/30(土)08:51:26 ID:QzV


他の白身魚と風味が違うのは間違いないが
赤みとも全然違うからな
味だけから考えても白身か赤身か言うたら白身のほうやろ



14: 名無しさん 21/01/30(土)08:51:28 ID:sGC


白身魚のフライは名前よくわからん魚使ってるしな



15: 名無しさん 21/01/30(土)08:51:40 ID:3x2


鮭に色素の無い餌を与え続けたら白くなるで



19: 名無しさん 21/01/30(土)08:53:39 ID:QzV


>>15
陸封型は大抵色も白いわね



16: 名無しさん 21/01/30(土)08:52:34 ID:QYo


海老「鮭こえぇ……」



20: 名無しさん 21/01/30(土)08:53:51 ID:9gt


え?お前ら鮭の身が白色に見えるの?
眼科行ったほうがいいぞ



22: 名無しさん 21/01/30(土)08:54:28 ID:QzV


>>20
ガガイのガイやんけ



25: 名無しさん 21/01/30(土)08:55:26 ID:9gt


>>22
身は何色に見える?



31: 名無しさん 21/01/30(土)08:56:02 ID:Jzt


>>25
オレンジやろ



33: 名無しさん 21/01/30(土)08:56:23 ID:9gt


>>31
たしかに



38: 名無しさん 21/01/30(土)08:57:47 ID:QzV


>>31
紅鮭あたりやとかなり赤に近いけど
それでも赤身魚の身の色とは全然違うわね



40: 名無しさん 21/01/30(土)08:58:17 ID:Jzt


>>38
サーモンピンクって色合いの言葉もあるから
やっぱりそこまでレッドではない模様



44: 名無しさん 21/01/30(土)08:59:14 ID:BQ2


>>40
サーモンピンクって名前エ〇チだよな
ワイの太刀魚が反応してしまうぜ



46: 名無しさん 21/01/30(土)08:59:34 ID:3x2


>>44
ちりめんじゃこやろ



21: 名無しさん 21/01/30(土)08:54:28 ID:3x2


以下プチ知識を語るスレ



23: 名無しさん 21/01/30(土)08:54:31 ID:0Pn


メロンで食ってる部分は皮な



24: 名無しさん 21/01/30(土)08:54:33 ID:Abt


ポテチは野菜



27: 名無しさん 21/01/30(土)08:55:48 ID:UWn


スイカは野菜



28: 名無しさん 21/01/30(土)08:55:49 ID:Jzt


鮭はヘモグロビンによる赤身じゃないからね
鮭も餌によっては白身になるんじゃね



29: 名無しさん 21/01/30(土)08:55:50 ID:3x2


トマトは野菜なのでそれを原料に作られたケチャップは野菜



41: 名無しさん 21/01/30(土)08:58:18 ID:IlT


養殖のシャケと国産(天然)比較すると
天然の方が割と色が薄い



42: 名無しさん 21/01/30(土)08:58:48 ID:0Pn


サバとか、分類上は赤身なんやろうけど、赤くはないわな



45: 名無しさん 21/01/30(土)08:59:33 ID:Kmq


スイカとイチゴは果物?なぜなら特別感あるから??????
野菜にランク落とすべき果物がゴロゴロおる??



53: 名無しさん 21/01/30(土)09:00:59 ID:9gt


現実に即してないルール定義になんの意味があるのか



55: 名無しさん 21/01/30(土)09:01:35 ID:pvN


>>53
現実見えてないだけやぞ



54: 名無しさん 21/01/30(土)09:01:00 ID:Jzt


イチゴは木に成ってないから野菜←言うて果実ではあるやろ
しかも実だと思ってる部分はガクで種だと思ってる部分が実←ファーw



57: 名無しさん 21/01/30(土)09:02:12 ID:0Pn


イチゴとかスイカのようなものために、果菜というカテゴライズはある



62: 名無しさん 21/01/30(土)09:02:57 ID:0Pn


だいだい、イッチの言い分やとピーナッツはどうなんねん



84: 名無しさん 21/01/30(土)09:09:07 ID:9gt


>>62
ピーナッツが豆じゃなかったらなんやねん



86: 名無しさん 21/01/30(土)09:09:34 ID:0Pn


>>84
豆やで、でも名前はナッツやん



89: 名無しさん 21/01/30(土)09:10:00 ID:9gt


>>86
ピー言うてるやん



93: 名無しさん 21/01/30(土)09:11:01 ID:0Pn


>>89
イッチはピーナッツが豆やと思うんやろ?
やったらピービーンズやろ



96: 名無しさん 21/01/30(土)09:11:34 ID:9gt


>>93
ピーは豆やぞ



98: 名無しさん 21/01/30(土)09:12:01 ID:0Pn


>>96
謎の定義づけやな



11: 名無しさん 21/01/30(土)08:50:57 ID:8tx


自分でルール作るようになってからが本当の終わりだぞ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246050件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ