​​

長男ワイ、親の介護を全くしなかった弟妹に遺産相続放棄を迫るも拒否される

引用元:長男ワイ、親の介護を全くしなかった弟妹に遺産相続放棄を迫るも拒否される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612853414/


1: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:50:14.85 ID:2xXAu2SE0


何もせんかったくせに遺産だけ欲しいとかふざけんなや
この国の法律おかしいやろ



2: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:50:44.54 ID:2xXAu2SE0


どうなっとるんや



3: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:50:58.54 ID:VipslT7yr


それはおかしいな



4: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:51:03.93 ID:ChIbYfK60


寄与分で争えばええやん



6: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:51:15.70 ID:LDdFnnQv0


50 25 25でええやろ



13: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:52:26.92 ID:2xXAu2SE0


>>6
なんで25もやらんとあかんねん
100歩譲って1%とかなら許すわ



17: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:53:58.99 ID:LDdFnnQv0


>>13
あんまり極端にやると後で不利になるからあとは弁護士とかに任せんねんそういうのは



241: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:23:45.15 ID:yRmmAKkEd


>>13
遺留分は諦めろ



8: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:51:25.88 ID:1UM2JyYqH


イッチは介護したんか?



16: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:53:35.91 ID:2xXAu2SE0


>>8
ワイと嫁の二人で介護した
嫁はあかの他人なのに一生懸命やってくれた
でも嫁への遺産相続は無しや、この国の法律狂っとるやろ



130: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:13:05.09 ID:OS224fKdd


>>16
法律変わって相続出来るようになったんちゃうんか?



141: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:14:11.71 ID:2xXAu2SE0


>>130
スズメの涙やで
ワイ50の嫁50とかに出来るわけじゃないからな



10: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:52:02.05 ID:KW/XjnX20


かーちゃんとーちゃん死ぬ前に弟妹の親不孝さを散々説いて遺言書かせなあかんで



14: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:52:43.95 ID:UpI21Ipn0


>>10
それでも遺留分はいけるんちゃうん?



18: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:54:12.07 ID:dDWQy+5pM


最初から遺書にかかせとけよ



22: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:55:12.80 ID:irQup9ph0


親に法的に有効な遺書書いてもらえなかったイッチの"負け"やぞ



28: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:56:07.43 ID:2xXAu2SE0


>>22
ほんまに腹立つわ
葬式とかも全部ワイの負担やぞ



160: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:15:35.75 ID:Znp4OsyJ0


>>28
ただのアホで草



167: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:16:27.43 ID:8g39msoqd


>>28
葬式費用は財産分与のときに元の額から差し引いて全員同じ負担に出来るはずや
死ぬ前の入院費とかも弁護士に相談したらワンチャンある



462: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:46:37.62 ID:UaGMr7eS0


>>167
ワンチャンじゃねぇよ
入院費用は相続財産じゃねぇから最初から差し引きできるわ



23: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:55:21.02 ID:qZZdZrtI0


親がお前に感謝してるなら何とかしてくれるやろ



25: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:55:36.33 ID:dDWQy+5pM


でも親からすればみんな平等にあげたいんやで



26: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:55:38.24 ID:diRK9Ak0a


だからそういうのは死ぬ前にやっとけってテレビとかでも口酸っぱく言われとるやん
調子こいて準備してなかったイッチの負けやで



33: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:58:06.44 ID:2xXAu2SE0


ワイが死ぬときは介護してくれた子に遺産全部やりたいけど
ワイの親みたいにボケてわけわからんくなってたらどうしようもないわ
どうしたらええんや



34: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:58:08.85 ID:rIgX2mlG0


金欲しさに親族揉めるとかほんと人間滅んだほうがええわ



39: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:59:25.78 ID:2xXAu2SE0


>>34
金が欲しくて言っとるわけやないんや
いやまあ金も欲しいんやけど
何もしてないくせに死んだ途端金よこせっておかしいやろ



53: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:02:31.78 ID:rIgX2mlG0


>>39
相続は自動的なもんやろ
介護料は別途請求せい



35: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:58:18.72 ID:6yz7mndBa


親戚でも見たけど家族が金で喧嘩するのが一番悲しいことよな



38: 名無しさん 2021/02/09(火) 15:59:23.73 ID:k73Z8Qd80


そういうのは説教かますくらい文句言いまくれよ
向こうに子供おるならソイツの前で言うたれ
相手におまえは悪者なんやってしつこく言い聞かせて、二度と気持ち良く生きられへんようにしたらなアカン



84: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:07:01.04 ID:fvD1zjcr0


>>38
これ有効やぞ



41: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:00:31.72 ID:2xXAu2SE0


高校大学も私立やった癖に弟も妹もクズすぎるわ



45: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:01:11.23 ID:E0ZvJ4CcM


法律だからしゃあない
家に一緒に住んでいるなら家は貰える



47: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:01:42.76 ID:rc28hrzjp


寄与分は認められても少ない
もう手間やから遺留分だけで諦めた方がええで



48: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:01:44.78 ID:F8inw/P80


大人になって兄弟姉妹の仲が悪くなる一番の理由らしいな



56: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:02:55.83 ID:rc28hrzjp


>>48
今は親が長生きやから、70代にして兄弟仲がぶっ壊れるケースもよく見るで



63: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:04:36.10 ID:ZZQvtFd40


>>48
うちもそうだったけどガチで雰囲気悪くなったわ
あー金って怖いと改めて思った



50: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:02:17.64 ID:TlwD+1Bea


いくら介護しなくても親と血がつながってることは事実やからな
死んでからごちゃごちゃ言っても遅いわ



54: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:02:46.48 ID:g7SFq8sva


ネタじゃなくマジならなぜ遺書書いてもらわなんだ

イッチが腹立つのは凄くわかるけども



55: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:02:54.27 ID:FPmVxuG2d


搾取子なんてそんなもんやで
ワイのトッモは毒親に預金まで勝手にニート姉妹に貢がれてた
問い詰めたら逆ギレしたらしいで



58: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:03:12.16 ID:2ygcFgQLd


遺書とかではどうにもならんの?



60: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:04:00.01 ID:2xXAu2SE0


>>58
多少の増減額はあるけど0には出来んのや
ほんまに糞法律やぞこれ



68: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:04:49.82 ID:QyFdKWoGd


遺書書かせてないなら
これ以降は縁切ればええからプラスに考えろ
そんなゴミ弟妹は棄ててしまえ



71: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:05:35.04 ID:4/L9Y2sy0


介護にお金いくらかかったとか残してないんか?



78: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:06:14.57 ID:2xXAu2SE0


>>71
さすがに放棄するやろと思ってたんや
ワイが悪いんやけど本気でイラつくわ



75: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:05:51.13 ID:IU5b2J0T0


そもそも遺産あるような裕福な家に産まれて贅沢な悩みや
うちは借金こそなかったが遺産もゼロじゃい



73: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:05:39.97 ID:9gXCc4fO0


要介護になった上に長男のために遺言書かないごみみたいな親から生まれたんやから弟や妹がクズでもしゃーない
そんな家系なのに立派に育ったイッチがイレギュラーなんや



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239266:名無し@まとめでぃあ2021年02月15日 21:20:29

世話した分は増額できるからそこは争え。
0には出来んけど、縁切り代と思え。

239268:名無し@まとめでぃあ2021年02月15日 22:16:23

介護の労力や経費は全く負担しないのに、財産の分配だけは「平等」を主張するクズが身内にも居たけどハラワタ煮えくり返る。親が存命中から自己本位な主張をしてくれたので、認知症ではない親が非情なまでの対策してくれてキッチリ遺留分のみになった。
そんな親はむしろ少数派な様なので、親の介護を受け持つ立場になったら時間が有る内に対策を研究して備えるのが肝要。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ