​​

【悲報】ワイ大学生、親にクレカ作成について話したら即拒否される

引用元:【悲報】ワイ大学生、親にクレカ作成について話したら即拒否される
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612876258/


1: 名無しさん 21/02/09(火)22:10:58 ID:SgH


やれクレカは金を使った自覚が生まれにくいから危険だのやれ学生にはまだ早いだの聞く耳持たん模様



2: 名無しさん 21/02/09(火)22:11:28 ID:SgH


大学生ってみんなクレカ持ってるもんちゃうんか…



4: 名無しさん 21/02/09(火)22:12:00 ID:bnP


勝手に作れよ



7: 名無しさん 21/02/09(火)22:13:11 ID:SgH


>>4
成人してるし普通に作れると思うけど
母親の方がそういうのクソうるさいから前もって言った方が後々面倒が少ないと思って言ったんや
失策やった



14: 名無しさん 21/02/09(火)22:14:16 ID:ozJ


>>7
作っていい?って聞くんじゃない
作るで!って言うんや



16: 名無しさん 21/02/09(火)22:15:01 ID:SgH


>>14
事後承諾取ればよかったわね
オンラインでも出来るらしいし作ったろかな



5: 名無しさん 21/02/09(火)22:12:12 ID:QoJ


ワイはクレカ作って20万使い込んでオッヤに支払ってもらったで
だからオッヤの言う通りやと思うわ



8: 名無しさん 21/02/09(火)22:13:17 ID:ozJ


親の脳が古いと大変やな



10: 名無しさん 21/02/09(火)22:13:51 ID:FK4


キャッシュレスにしたいのが理由ならクレカじゃなくてpaypayでええやろ



13: 名無しさん 21/02/09(火)22:14:05 ID:7SC


試しに作ってみて後悔すればええやん



18: 名無しさん 21/02/09(火)22:15:20 ID:4bn


クレカ持ってないとどうやってネットの決済とかしてたんや



27: 名無しさん 21/02/09(火)22:16:26 ID:bnP


>>18
キャリア決済とかバーコード決済なら口座あればそれだけで使えるやろ



82: 名無しさん 21/02/09(火)22:28:51 ID:hOj


>>18
コンビニで先払いとかあるやろ



19: 名無しさん 21/02/09(火)22:15:26 ID:R4a


言うてお前がクレジットカード作成出来るのは
親の庇護下で且つ大学に通わせるだけの経済力があるっていう家庭のお陰やで



21: 名無しさん 21/02/09(火)22:15:33 ID:wrl


てか今どき大学生でも審査通るんやな



24: 名無しさん 21/02/09(火)22:16:14 ID:ozJ


>>21
大学に通えるって事はそれなりに家にお金があるからむしろ底辺社会人より審査通りやすいで



30: 名無しさん 21/02/09(火)22:16:44 ID:R4a


>>21
大学生は逆に審査通る
ワイ高卒やが無職の頃楽天カードにす通らんかったぞ



25: 名無しさん 21/02/09(火)22:16:25 ID:ZJt


デビットにするか、LINE Payのプリペイドカードという手もある



32: 名無しさん 21/02/09(火)22:16:58 ID:VmF


学生のウチに作っておけってよく言うよな



36: 名無しさん 21/02/09(火)22:17:43 ID:SgH


>>32
ワイが作ろうと思った理由がまんまこれや
我ながらふわふわしとるけどどうせ後々作るんやしって



46: 名無しさん 21/02/09(火)22:19:11 ID:R4a


実際クソみたいな会社の新卒一年目より
親の庇護下の大学生の方が信用度は間違いなく高いし大学生の方が通るやろな
金貸し屋はあくまで返してくれるかを焦点に置いてるんだから



60: 名無しさん 21/02/09(火)22:22:07 ID:Fwq


ワイは就職してからやな
一人暮らしして無くて携帯親の支払いでソシャゲ課金しなくてアマゾン使わないならクレカは要らないんちゃうか?



71: 名無しさん 21/02/09(火)22:26:00 ID:SgH


>>60
実家暮らしやけど携帯代と学費が自分持ちでネット通販少し利用するくらいやな
ネット通販の支払いはPayPayで乗り切ってるけどクレカ払いの方が応効くっぽいし



153: 名無しさん 21/02/09(火)22:45:38 ID:Fwq


>>71
格安スマホやと支払いがクレカ限定の場合が多いからその先で攻めてみたらどうやろ



61: 名無しさん 21/02/09(火)22:22:18 ID:cPP


明確な使い道があるならそれを主張すれば良いと思うけど無いっぽいしなぁ



64: 名無しさん 21/02/09(火)22:23:00 ID:R4a


イッチの大学って結構いい大学か?
それとも家庭は金持ちなんか?
お坊ちゃんなら銀行発行のクレジットカードにしとけ
独り身の年収300万じゃまず通らんし



68: 名無しさん 21/02/09(火)22:24:36 ID:SgH


>>64
偏差値キッカリ50の平々凡々の大学や



69: 名無しさん 21/02/09(火)22:25:16 ID:R4a


>>68
そんなら十分やないかな?
まあ一度無職になったりしたらマジでクレジットカード作れんぞ



72: 名無しさん 21/02/09(火)22:26:43 ID:SgH


>>69
これが怖いねん
ワイ今大学2年やけど将来の展望一切ないねんで
今が多分人生のピーク



75: 名無しさん 21/02/09(火)22:27:02 ID:Fki


ワイは結局在学中は作らんかったけど海外旅行とかで苦労したから作っといた方がええぞ



77: 名無しさん 21/02/09(火)22:27:26 ID:vCq


卒業後はこどおじに就職やね
お母さんに買ってもらった服着てそう



78: 名無しさん 21/02/09(火)22:27:32 ID:R4a


ただデビットは無職でも余裕で通る
というかデビットなんて銀行口座開設ついでに貰えるものやしな



86: 名無しさん 21/02/09(火)22:30:20 ID:R4a


別に公共料金払うのもネットショッピングもデビットカードで十分やで
ただポイントは溜まらんけど



87: 名無しさん 21/02/09(火)22:30:27 ID:cW4


悪いことは言わんから学生のうちはデビットカードにしとけ
ただでさえ金使いが荒くなる大学生の時期にクレジットとか持たせたらロクなことにならんわ



90: 名無しさん 21/02/09(火)22:31:21 ID:Cor


イッチが親に信用されてないって証拠やね



91: 名無しさん 21/02/09(火)22:31:31 ID:lEr


社会人になってからクレジットで失敗するより今のうちに失敗しておくのも1つの手やろ



95: 名無しさん 21/02/09(火)22:32:11 ID:SgH


金遣いに関しては身だしなみとゲームくらいにしか使わんし心配ないと思ってるけど慢心なんやろな



96: 名無しさん 21/02/09(火)22:32:11 ID:R4a


ワイなんてもう一生銀行系のクレジットカード持てんやろうなって開き直っとるで



114: 名無しさん 21/02/09(火)22:36:29 ID:R4a


まあ作れるんなら作っとくべき
そして親に報告するのも間違ってない
イッチの今の信用=親の社会的信用
なんだから



118: 名無しさん 21/02/09(火)22:37:44 ID:SgH


まあそんなに焦らなくてもいいのかもしれんな…
現状不満点がネット通販の支払いの際にPayPayのチャージとかコンビニ決済しに行くのがだるいってだけやし



119: 名無しさん 21/02/09(火)22:38:08 ID:cW4


>>118
それが不満点ならまじでデビットカードでええやんけ



123: 名無しさん 21/02/09(火)22:39:25 ID:QNz


問題はクレカを持ってないことではなくて、マッマの許可がないと何にも行動できないその精神性なんやで



127: 名無しさん 21/02/09(火)22:40:02 ID:o39


社会人1年目で先輩から頂いた有り難い格言
「キャッシュカードは貯金箱に手を突っ込んでると思え、クレジットカードは借金地獄に足を突っ込んでると思え」



128: 名無しさん 21/02/09(火)22:40:13 ID:SgH


今があまりにも無知やしクレカ発行は待つわ
デビットカードはクレカより何も知らんのやけど審査とか年会費は無いんか



135: 名無しさん 21/02/09(火)22:42:05 ID:cW4


>>128
審査無いようなもんで年会費もゴールドとかにせん限りは3000円くらいですむ



136: 名無しさん 21/02/09(火)22:42:39 ID:R4a


デビットなんて今時銀行口座申し込むだけでキャッシュカード一体型の貰えるやろ…
イッチそもそもゆうちょや地銀の口座しか持ってないんか…?



144: 名無しさん 21/02/09(火)22:43:54 ID:SgH


>>136
ゆうちょと学費用の貯金口座の二つしかないですわ



148: 名無しさん 21/02/09(火)22:44:25 ID:R4a


>>144
やっぱりな
まずメガバンとネットバンクの二つの口座作る事から始めよう
クレジットカードはその後や



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ