​​

アメリカが日本に米軍置いてる理由ってなんなの?

アメリカが日本に米軍置いてる理由ってなんなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:43:20.32 ID:+6FqdaDP0
アメリカにしてもいつか出てけって言われるのは分かってるはずだよね あと歓迎されてない事も
アメリカが日本に米軍置いてる理由ってなんなの?
引用元:アメリカが日本に米軍置いてる理由ってなんなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387536200/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:43:20.32 ID:+6FqdaDP0


アメリカにしてもいつか出てけって言われるのは分かってるはずだよね
あと歓迎されてない事も



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:43:52.72 ID:3sq7SVYk0


中学生かな?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:43:59.38 ID:S8y9rvSs0


「要石」で検索だ!!

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:44:53.31 ID:+6FqdaDP0


>>3
今の時代に他国に軍隊置いてる程度で要石になるわけないじゃん


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:48:08.77 ID:0+2LCos5P


>>6
お前がそう思うのは自由だが当のアメリカや要石を置かれてる側はそう思っていない。


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:49:37.21 ID:+6FqdaDP0


>>16
意味わからん
俺は要石を置かれる側にはいないってこと?w


26: 【Dnews4plus1382258902989355】 :2013/12/20(金) 19:50:38.80 ID:MPw8xxG60


>>20
知りもしないのにこんなスレ立てたのか寝ろガキ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:52:53.51 ID:+6FqdaDP0


>>26
お前がなにひとつ説明できてないんだろハゲ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:53:58.49 ID:zKtvU8Yx0


>>31
アメリカが守りたいのは日本列島と台湾の間の海なのでグアムでは遠すぎて守れません
そのど真ん中にある沖縄本島が拠点なのは自然なことです


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:58:23.78 ID:+6FqdaDP0


>>33,34
いや、日本単独で防衛出来ないって言う前提がまずおかしいじゃん

仮に現時点の自衛隊の戦力だと無理だとしても、米軍がグアムからくるまでの時間稼ぎも出来ない程
中国軍との差がついてるの?


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:00:13.81 ID:zKtvU8Yx0


>>42
多分今なら守れる
でも将来は分からない
何にせよ敵より強い世界最強軍が友軍としているのに追い出す理由が無い


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:03:51.52 ID:+6FqdaDP0


>>48
日本としてはそうだと思うけど
アメリカにとってはメリットなくね?




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:52:40.87 ID:zKtvU8Yx0


日本列島と台湾の間の海を中国軍が自由に行き来出来るようになると
西太平洋におけるアメリカの時代が終わってしまうのでアメリカ軍はアメリカのために沖縄に居るし
中国がそこを奪おうとしてきたらアメリカのために戦います
日本はそれで結果的に国土が守られて利害が一致するので受け入れてます



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:06:09.41 ID:zKtvU8Yx0


>>51
同じ事2回言わすなよ→>>30
アメリカが日本のためなんかに戦うわけねえだろ
アメリカはアメリカのために沖縄に居るんだよ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:07:53.01 ID:+6FqdaDP0


>>54
ほんとにそれなの?

日本は北海道の上全部ロシアにとられてるから
元々西太平洋がアメリカだけのものなんて事ははじめっから無いと思うよ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:10:19.47 ID:zKtvU8Yx0


>>58
とりあえずこれ見ようか。世界の軍事費の比較図だ。




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:44:38.61 ID:28HTUUC20


アメリカがいなかったら中国の嫌がらせが加速するぞ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:45:38.18 ID:+6FqdaDP0


>>5
発展途上国(中国)に先進国(日本)が負けるの?


11: 【Dnews4plus1382258902989355】 :2013/12/20(金) 19:45:51.37 ID:MPw8xxG60


>>9
はい


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:46:42.40 ID:+6FqdaDP0


>>11
どういう感じに?


15: 【Dnews4plus1382258902989355】 :2013/12/20(金) 19:47:47.97 ID:MPw8xxG60


>>12
軍事的な面で




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:47:12.57 ID:FEgqq3Z50


要石になってないなら領土問題なんて起きてない
即座に北方四島も対馬沖縄も日本じゃなくなってる



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:48:53.95 ID:OHMwpG+/0


日本の金で米軍を維持
緩やかな属国



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:48:58.31 ID:cO7N1hH50


日本の監視と支配の為に決まってるだろ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:49:13.95 ID:JI4Y8lw0P


そもそも日本がいい感じにアジアから太平洋方面への防壁になってるからな
そりゃ米軍としちゃいい拠点だろうよ
あと韓国あたりがきな臭いからいつでも出れるようにせにゃならんし



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:50:37.06 ID:4D+cIu1P0


ベトナム戦争では沖縄が前線基地でした

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:52:53.51 ID:+6FqdaDP0


>>25
けどグアムだって基地あるし沖縄とたいして距離離れてなくね




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:55:42.14 ID:cO7N1hH50


自由にしたら一番危険なのが日本なのは周知の事実だろ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:55:43.96 ID:uVbRgIPG0


日本がいないと中国が無理やり尖閣みたいに因縁つけて領海広げて海路を手に入れるとまずいから



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:57:40.57 ID:tvTh5alL0


日本とアメリカの利害が一致しても立場は全然違う
アメリカが沖縄に基地を置くことで様々な問題が起こってきた
アメリカにとっちゃ沖縄県民感情を無視して強権的に抑えてきた問題だが
日本政府にとっては沖縄を守るための米軍が反本土感情を呼べば本末転倒
それが沖縄の基地問題



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:58:07.83 ID:1ZNFoB1nP


日本の武装を制限する代わりに守ってやんぜってのが理由だろ

アメリカが尖閣でヘタレたら世界中に駐屯させてる米軍の存在意義も疑われるな、影響力が一気に落ちるだろ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:59:22.70 ID:4D+cIu1P0


思いやり予算を防衛費に回しても
あそこまで武装出来るかと言うと無理



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:59:47.79 ID:cbV+A6bn0


意外かもしれないけど戦闘機が飛べる距離は結構短いんだよね
もちろんどんどん新技術で伸びてきてるけどグアムからじゃ全然届かないよ
オスプレイが配備されるのに問題になったのは航続距離が長いから
オスプレイはまあ新技術とは言えないけど
これ見てね

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-anpoboei-beigun20121001j-04-w400

それと中国と日本の軍事力だけど競り合ってる印象だな
もちろん日本劣勢かとは思うけどどちらが勝っても負けてもおかしくないと思う



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:04:40.43 ID:5Aey3NVVP


日本に米軍が居る理由と沖縄に米軍が居る理由がごっちゃになってるな
前者は軍事的理由、後者は政治的理由が大きい

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:08:08.97 ID:cbV+A6bn0


>>52
政治的理由って?


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:13:14.40 ID:tvTh5alL0


>>59
そりゃあ日本政府と沖縄の距離感的なアレだよ
カードというかなんというか
たとえば日本が反米的になれば沖縄の独立を煽るよう工作しやすいわけよ


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:14:49.25 ID:5Aey3NVVP


>>59
台湾侵攻に対する抑止力




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:08:59.81 ID:vx3XAoXA0


戦争で負けたから占領する代わりに基地置いてるんちゃうのん?
歓迎されようがしまいがアメリカにとっては関係ない

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:10:36.74 ID:+6FqdaDP0


>>61
アメリカにとってのメリットは?

歓迎されない → 日本が微妙に反米になる → 経済面でトゲトゲしくなる


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:12:36.11 ID:zKtvU8Yx0


>>64
歓迎されてる現状でそんな仮定の話をされましても・・・


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:13:24.06 ID:cbV+A6bn0


>>64
経済面でトゲトゲしくなってるか?
アメリカが日本に対してトゲトゲしくなったことはあるけど日本にとってアメリカは経済面ではお客さんだしな




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:10:04.13 ID:28HTUUC20


日本が中国やロシアに突破されるとアメリカの太平洋の島々の利権がやばくなるからな
日本は中露から守ってほしいしアメリカも中露には太平洋に出しゃばってほしくないし
利害は一致しとる



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:18:05.96 ID:bhLoMhIo0


地理的に日本がアメリカ側でいる限りアメリカにとって有益
その日本が敵(アメリカの)によって軍事的に干渉されたり取り込まれること防ぐため
あとは日本単独では軍事的に厳しいこと

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:21:34.12 ID:+6FqdaDP0


>>84
技術供与してる国に、供与してる側が負けるとか
よほど油断してない限りあり得ないと思うんだが


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:33:38.30 ID:bhLoMhIo0


>>94
ねえねえ
国防に技術供与は関係ないし、君が負けるのはあり得ないと思っているだけだよ


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:35:49.09 ID:+6FqdaDP0


>>121
国防に技術供与がなくても民間人の持ってる金の量が増えれば
それが国防力になっていくと思うんですけど


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:39:01.86 ID:dWUEeHxL0


>>129
単純に物量が違うってわからんの?


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:41:05.18 ID:+6FqdaDP0


>>132
物量で押せば中国が日本に勝てるの?
それで勝った事あるの?


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:42:13.41 ID:2OCK00BrP


>>135
技術より物量の方が重要なのは先の大戦で散々日本が痛感した事だが


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:43:25.58 ID:+6FqdaDP0


>>136
ちゃんと調べた奴ほど痛感してないと思うよ

アメリカ"のみ"に物量で劣ってたわけじゃなく
殆どの国に物量と兵数で劣った状態で戦争してアメリカ以外には勝ってたの


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:45:34.22 ID:2OCK00BrP


>>137
日本が戦争してた相手って国民党か?
イギリスやフランスはドイツ相手にいっぱいいっぱいだぞ


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:47:16.94 ID:+6FqdaDP0


>>141
どこでいっぱいいっぱいだったの?
南方戦線は一瞬で終わらして制圧してたよね

インパール作戦はいっぱいいっぱいっつうか司令官のミスだし


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:46:07.55 ID:dWUEeHxL0


>>137
じゃあ物量で負けてて戦争に勝った例を挙げてくれよ


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:50:37.46 ID:+6FqdaDP0


>>142
コッラの戦い


コッラの戦い
1939年12月7日から1940年3月13日までの間ラドガ湖北部周辺で行われた戦い。冬戦争の一部。

フィンランド軍に対してはソ連は兵力で大きく勝っていたが、ソ連軍は悪路を移動する準備を怠っていたため、コッラー地方に数本しかない道路を強固に防御していたフィンランド軍による強い抵抗を受ける。 ソ連軍の進撃は阻止されたものの、戦いは冬戦争終結まで続いたため、防衛に当たった第12師団は大きな損害を出した。終戦間際には防衛側のフィンランド軍は崩壊寸前にまで陥っていたとされ、3月12日にはコッラ川の要衝から去っている。この翌日、戦争は終わった。
この戦いにおいては、指揮官であるヴォルデマル・ハッグルンド少将とこの戦いで英雄となったアールネ・ユーティライネン中尉の会話が残されており、少将が「コッラは持ちこたえるか?("Kestääkö Kollaa")」と尋ねたのに対し、中尉は「コッラーは持ちこたえます("Kollaa kestää")、我々が退却を命じられない限り」と答えたという。
世界一の狙撃殺害戦果を持つフィンランド軍狙撃兵シモ・ヘイヘも、コッラの戦いに参加している。



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:19:35.24 ID:tvTh5alL0


アメリカが一番恐れてるのは日本が中国文化圏に戻る事でしょ
だからTPPや英語押し付けようとしてんでしょ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:21:15.99 ID:u9vrIZWG0


日本の位置は極にはなれないが太平洋を制する側と大陸を制する側、どっちから見ても喉から手が出るほど欲しい位置にある

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:23:45.85 ID:yuKuWaPaO


>>91
資源とか一切勘定しないとして、日本って所有出来たらそんなに便利な場所なの?


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:25:40.67 ID:0+2LCos5P


>>100
日本列島が資源も人もないただの岩のみの島でもロシア中国は手が出るほど欲しい。


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:27:30.66 ID:tvTh5alL0


>>100
海って凄く便利
陸みたいに線路引いたりインフラ整える必要もないし
大量輸送なんて飛行機じゃ絶対無理




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:23:39.91 ID:Hk7X8CUV0


米軍のメリットとしてはアジアに出動しやすい
日本のメリットとしては守ってくれる
これ以上何か必要なの?



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:25:24.54 ID:+6FqdaDP0




世界地図



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:27:23.66 ID:c7081IdnO


地球儀をみてたら難しい理屈とか抜きでわかるだろうに



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:28:44.69 ID:+6FqdaDP0


じゃあアメリカは、中国と日本が手を組むのが一番イヤだから
基地置いてるって事?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:31:12.74 ID:c7081IdnO


>>113
わかった。お前バカなんだ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:32:55.23 ID:+6FqdaDP0


>>116
???

じゃあ仮に、日本にあるのが米軍基地じゃなくて中国軍基地だったら、何か日本に違いってある?


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:51:39.11 ID:tvTh5alL0


>>119
中国がアメリカ以上に日本に干渉するなら「悪い」し干渉しないなら「良い」

と言いたい所だけどぶっちゃけた話
今後世界の覇権を米が保つなら「悪い」、中が握るなら「良い」

んで「裏切り者」と罵られたくなければ米一拓


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:55:47.47 ID:+6FqdaDP0


>>151
盛者必衰だし、
別に数百年~数千年レベルで見たらどっちにつこうが大差ないと思う
子孫がミスる可能性だってあるのだし、


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:58:24.96 ID:tvTh5alL0


>>154
まあね
今後世界を1000年中国が治めるなら国としては迷わず裏切るべきだし
それを阻止したいならアメリカがどんなにヤクザな真似をしても
従って中国と徹底して戦うしかないわけだね
米中の仲を取り持つなんて器用な真似日本には出来ないだろうしね




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:29:31.72 ID:zKtvU8Yx0


中国を考えると海があって本当によかったな
もしなかったら朝鮮半島レベルに酷い隷属状態に置かれてたんだろうか?
それは免れてもベトナム程度にはちょくちょく侵略受けただろうな

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:43:26.79 ID:Z4WiOkSmP


そういや、中期防かなんかでF-15Jのpre-MSIP分の穴埋めにF-35が追加調達になる方針なんだってな
とりあえずはこれで、空の守りに後れを取ることはしばらくはなさそうだ

>>114
まず昔に元に攻め込まれてたんじゃね
陸続きだと屈強な鎌倉武士と言えど数の暴力に屈する気がする




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:33:05.54 ID:0RuJOZQ10


在日米軍基地って国連軍基地でもあるんだよな
今でも時々加盟してる国が基地を利用してるんだぜ



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:36:09.73 ID:1D+xf+rs0


アメリカからしたら日本は太平洋の壁だし最近まで仲の悪かったロシアや中国があるんだから日本に基地を置くのは当然



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:38:52.42 ID:zKtvU8Yx0


尖閣で海保を襲撃した自称漁民は将来サラエボ事件のセルビアの青年みたいな扱いになるかもな
銃弾一撃で数百年続いた欧州最強時代を終焉に導いた彼
そして体当たり一発で数十年続いた中国の拡大を終了させた彼みたいな感じで

サラエボ事件
1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇帝・国王の継承者フランツ・フェルディナント夫妻が、サラエヴォ(当時オーストリア領、現ボスニア・ヘルツェゴビナ領)を視察中、セルビア人の青年ガヴリロ・プリンツィプによって暗殺された事件。この事件がきっかけとなって、第一次世界大戦が開戦した。



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:02:10.54 ID:c7081IdnO


そもそも日本国内に、別の国の軍事基地がある時点で変だなあとか思わなかったのかね

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:03:59.20 ID:zKtvU8Yx0


>>161
最初の切欠は負けたからなんだから仕方ないでしょ
今は利害が一致してるんだから別に何もおかしくないよ




164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:07:16.65 ID:zKtvU8Yx0


しかしほんと中国人って日清戦争のときは清の方が遥かに日本より大国だったこと知らないのかね?
あんなデカい図体して日本をちょっとGDPで上回っただけで勝った気になってる志の低さが理解できんわ
2倍でやっと対等、5倍くらいが当然の規模の国じゃん

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:09:34.79 ID:2OCK00BrP


>>164
だから張り子の虎って言葉ができたんだろ




170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:11:04.36 ID:zKtvU8Yx0


日本のGDPはドイツにもイギリスにも勝ってるけど正直単なる人口の差でしかなくて
イギリスの政治経済の力とかドイツの工業力とか今でも勝ったとは思わず精進してるぞ
まぁ中国がこのまま慢心してくれたら嬉しいから別に中国に真似しろとは言わねえけどさw



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:14:49.97 ID:+6FqdaDP0


中国の大国意識が正しくて
日本人の中にある何でもかんでも「しょうがない」で済ませる属国民意識が間違ってると
思った事は無いの?

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:20:19.93 ID:zKtvU8Yx0


>>172
恐竜とネズミはどっちが強いかみたいな話だろな
日本は天災も多いし環境に適応する能力が高いんだよ

それが端的に現れてるのが吉田茂の再武装拒否だな
「朝鮮戦争 まさに天佑」で検索して読んでみな




173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:15:48.97 ID:+6FqdaDP0


自国に他国の軍隊を置いてるレベルの現在進行形で間違った政治をしている国が、
なぜ「正しい道を歩んでいる」と思える?

自分の国の政治外交すら間違った結果だろうwwwwww



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:16:37.16 ID:+6FqdaDP0


中国のほうが健康的な政治をしてる

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:19:11.92 ID:tvTh5alL0


>>174
でも中国は民意がほぼ反映されないし汚職が半端ないよね?


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:19:38.99 ID:Z4WiOkSmP


>>174
それだけはない
汚職まみれ、他民族弾圧、虐殺、敵対国の多さと軍事衝突の多さ

アメリカが正しいとは言わないが、中国よりははるかにマシ




176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:18:06.08 ID:Z4WiOkSmP


日本の立地で完全な軍事的独立なんて無理だし
それを間違ってると言うなら、独立思想は子供の戯言

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:20:50.64 ID:+6FqdaDP0


>>176
それが無理なら日本人はまず世界的に見た正論が言える立場にない小国だな
これからは米中露が世界を引っ張ってくれるだろう

世界を引率する気がない小国が、口だけ正論言ったって無駄だから黙ってろって言われちゃうよw


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:23:27.28 ID:zKtvU8Yx0


>>181
中国の外交の一番の問題点は外交を支配・被支配の構図でしか考え無い事だと自覚したほうがいいよ
他の国はみんな利害の一致で結びついてんだから今時そんな帝国主義ブームの頃のような考えじゃそりゃ孤立するわ




187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:26:54.30 ID:zKtvU8Yx0


中国も春秋時代の頃は利害の一致で外交を考える知恵があったんだよね
秦が全土統一してからは超大国とその属国という構図でしか外交を考えなくなった
全盛期のイギリスに対してですら最初は朝貢の形式を取らせたんだから
やっぱ数千年の間の退化はほんと回復不能なレベルなんだろな



188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:27:41.69 ID:+6FqdaDP0


他国に守られてるから、日本は小国だし発言権がない

本音は米国を敵に廻すのが怖くて怖くてしょうがないから
日本と米国が仲良くするための建前と利点を必死に探してるだけじゃないか

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:31:30.28 ID:tvTh5alL0


>>188
そりゃあ核持ってるからと他国に乗り込んどいて
「やっぱないわ」と宣言することで世界を恫喝するようなキチガイ国家なんて
怖くて怖くて仕方ありませんよ




192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:30:39.87 ID:+6FqdaDP0


日本は小国だから、日本の意見なんて正しいとか間違ってるとかどっちでも良いわけだし
米国の意向に従うのみ

ただひとつやっちゃいけないのは大国である中国様の意見に口答えする事だろwwww
操り人形と化して「言わされてる」現状も理解せずに
小国民が大国民を煽るとかののしるとかwwww恥ずかしいwwwwwwwwwww



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:33:07.65 ID:+6FqdaDP0


制限のかかった小日本よりも、中国は自由に色んな事が出来る立場にあるし
非常任理事国と、常任理事国だぞw

小日本よりも多くの事を考えて、大局を見据えてる国に対して、「間違ってる」とか失礼にも程があるしwwww
身の程知らなすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:37:29.99 ID:+6FqdaDP0


自分に都合の良い小さいスケールでしか考えてない日本は間違ってるか正しいかを言える立場にあらず
その国の在り方自体が間違ってるよ

中国は政治で内外に間違いはあるかもしれないけど
自分の国が他国に侵略されていないし
絶対に間違っちゃいけない部分の"国の在り方"だけは間違っていないのなwwwwww

人(米国)に飼われてる、ペット(日本)が、人間社会の政治に、口なんてはさめませんよwwwwww



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:38:29.00 ID:zKtvU8Yx0


ID:+6FqdaDP0は釣りじゃなくてリアルで中国人なのかな?
中国人は外交を支配・被支配でしか考えられないから日米同盟も
「被支配民である屈辱」みたいなのを煽ればひびが入れられると思い込んでるフシがあるよね
敗戦とか何十年前のネタだよwwwww
サウジは原爆落とされてアメリカに屈したからアメリカ軍を置いてるんですか?
違うでしょ?利害が一致してるからでしょ?日本も今は同じですから



199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:41:05.29 ID:+6FqdaDP0


日本人だよ

利害をとりあえずおいといて第三者視点で考えれば
日中関係においては中国が全面的に正しいと思ってるだけ

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:45:32.71 ID:zKtvU8Yx0


>>199
>利害をとりあえずおいといて

いやいやいやwwww置いとくなよwwwwwwwww
外交に損得以外に何の価値があるの?損得が全てだよ?
外交で政治的な正しさなんて糞の役にも立たない
内政の安定は支持率が大事だからそっちには役に立つけど
日米同盟に反対してる人なんてほんと少数だからな
居ないとは言わないが共産党の議席数くらいの率だろ




202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:45:26.42 ID:+6FqdaDP0


宗教にハマり過ぎだから目覚ませって事



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:49:03.68 ID:+6FqdaDP0


中国という大国様が、その宗教のその行為は良くないと判断したんだ

それに日本だって朝鮮併合した時に、朝鮮人がやってた風習いくつかやめさせたし
台湾占領した時も台湾に元々あった儒教を一時的に禁止にして神道押し付けたよ
それに対する抵抗運動がゼロだったとは思わないよ
少なくともチベットとか小日本が大国中国様に何かいえる立場にはないよね

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:51:34.74 ID:tvTh5alL0


>>207
チベットは対戦中日本側に立って連合国に宣戦したから
日本こそチベットを擁護する立場にあるんじゃね?


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:55:27.29 ID:+6FqdaDP0


>>208
そういう見方をすればあるとも言える
けど、多くの国から日本の歴史ちゃんと調べたらお前が言うなだと思うけどね

自分の行った悪行を他人がやったら批難っていうのを
俺たちは正しいって雰囲気が嫌い


210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 21:58:12.82 ID:tvTh5alL0


>>209
その理屈だと石投げていいのはイエス様だけになんね?


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:03:51.42 ID:+6FqdaDP0


>>210
そうなる

とりあえず言いたいのは、正義と悪なんてあったとしてもせいぜい五分五分だから
日本人の中で中国を悪く言う奴と、良く言う奴が五分の状態でなければ、それは異常

それは何かしら洗脳か扇動を受けてるんだよ
メディアか政府か外国


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:07:15.90 ID:dWUEeHxL0


>>214
異常だったら何?
そもそも中韓に比べてれば隣の動向にかんして無関心過ぎるくらいだと思うんだけど


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:07:54.43 ID:tvTh5alL0


>>214
そりゃネットだろ
俺が子供の頃なんて中国に悪いイメージなかったし
メディアで中国=ダメダメって風潮出てきたのも最近じゃね?
要するに昨今の中国の動向に対するカウンターなんだよ


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:16:20.10 ID:zKtvU8Yx0


>>217
70~80年代の中国は露骨に親日だったよね
90年代もその流れでまだ中国人は過去は過去としてて韓国人とは違うなという好印象があった
俺の場合は2004年のアジアカップが大きな転機だった
2002年の韓国より酷くねえかと

今思えば中国人は何も変わってないんだよね
親日時代も自分より弱い国には酷かった
70~80年代は日本の方が明確に強かったから媚びてただけでさ




218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:11:19.05 ID:+6FqdaDP0


異常だったら何?とまで言われたらレスを返す気も無くなる

最近思ったけどジャップはジャップ自身が火山や地震のようになってる
過去何度も火山や地震に虐められてるから、同じ事を他の人間にやりたいんだよ
一定期間ニコニコしながらストレスを溜めこんで、爆発させる爆発物だ
中韓から見てこんな怖い国は無いわ

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:13:51.17 ID:dWUEeHxL0


>>218
君の近くにそういうことを言う人がいるの?
そうでないとしたらその妄想の根拠はなに?


221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:15:33.77 ID:+6FqdaDP0


>>219
確かイギリスのチャーチルの言葉


日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。無理を承知で要求してみると、
今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分らない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」
といって突っかかってくる。


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:16:29.37 ID:+6FqdaDP0


>>221
これ見た瞬間すべて納得したもん

ジャップは自分の受けた気象現象を他人にぶつける生き物だな


224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:17:50.11 ID:tvTh5alL0


>>221
これって有名だけど
要するにチャーチルはどこまでも自分の価値観でしか他人を計れなかったってことだよな
理解しようとする気は毛頭なかったのだろう


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:21:44.98 ID:zKtvU8Yx0


>>221
それさ、まさに中国人が一番学ばなきゃならない日本の特質だよ
日本はまず一歩引いて相手が引くことを期待する
それが通じないとスパッと切り替えて「じゃあ殺そう」となるんだよ
周恩来はそれを分かってたから先ず賠償は要らないと引いて見せて
結果的にそれ以上のODAを引き出しただろ?あれが日本に対する正しいやり方
二次大戦は最終的に戦勝国に収まったからチャーチルもそんな余裕ぶっこいた事言ってるけど
実際はそれでイギリスは日本にアジア利権ゴッソリ潰されてるからな

あとついでに生麦事件も学んどいたほうが良いぞ
あれで斬り殺されたイギリス人は日本に来る前に中国に居た
そこでアジア人は強気で押せば黙ると学んで日本でそれをやったら殺された
日中の違いを端的に表してる事件だ




220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 22:15:01.01 ID:tvTh5alL0


爆弾岩かよ
だったらそんな気色悪い民族にちょっかいかけなきゃいいじゃん



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:16:03.81 ID:28HTUUC20


逆に今アメリカがいなかったら日本はどうなるんだろうな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

やばい・・・餃子の王将の社長が亡くなったの俺のせいかもしれない・・・

【驚愕】三ヶ月間60℃の風呂に入ってた結果wwwwwwwwwww

【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww

客「コーラのM、氷抜きで」店員俺「かしゃこまりw(プッ」

彼女いるのに浮気した結果wwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した

【ヤバイ…】浪人して9ヶ月間遊びまくってた結果wwwwwwwww

スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww

ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww

吹いた画像を貼るのだ『沖田総司』

地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

スーパーで牛脂いっぱいもらってきて「牛脂丼」つくった結果wwwwwwww

【衝撃的】道民の彼女がヤバすぎる・・・同棲するまで異常性にまったく気づいてなかったww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

美人上司(30)のクシャミwwwwwwwwwwwwwwwwwm
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

48556:電子の海から名無し様2013年12月21日 17:36:13

とりあえず1が中華って事は分かった

48557:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 17:43:57

シナ共産を潰すためには米核が必要だ
滅ぼせチャンコロ皆殺し

48558:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 17:45:48

この>>1なんで聞いたんだ?意見言われても反対しかしてないじゃん

48559:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 17:47:24

スレ主は大学か何かで毛沢東思想に感化されちゃった人かな

48560:名無し++2013年12月21日 17:48:32

>>1の理解能力が低いだけだった。

48561:名無しの日本人2013年12月21日 17:54:41

米軍置いてるのって日本だけじゃないよ?
ヨーロッパも韓国も、前はフィリピンも。
フィリピンは米軍追い出した後に、島を中国に盗まれたけどね。

48562:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:01:34

だんだん日本人になりきれなくなってるじゃねえかw

48563:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:03:40

無知以前に幼稚な思考だな
こいつに理解させるのはちょっと難しい

48564:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:04:10

こんなにも読んで時間を無駄にしたと思ったのは久しぶりだわ

48566:名無しさん@ニュース2ch2013年12月21日 18:07:04

自国領土で戦争したい国はない。
アメリカは日本から撤退すると、対中国の最前線がグアムになる。
それは絶対に嫌なので、沖縄に米軍を置いて最前線にしてる。

以上。

48567:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:07:08

米軍という名の国連軍だよ・・・・

48569:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:10:28

中国人の思考ってこうなんだ。
まじ気持ち悪いな

48570:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:16:55

そもそも大戦期の日本が技術的な優位持ってたとは思えんのだけど
部分的に勝ってたかもしれないが全体的には質量ともはるか下だったろ

48571:名無しさん2013年12月21日 18:17:09

在日チャンコロが言い返せないぐらいに、ぼろ糞に成るまで反論されたので逆切れ
やっぱりチョンとチャンコロは同レベル
それともこいつはチョンの方か?

48572:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:19:09

結論ありきの議論なんか誰もやりたくないわな

48573:(´・ω・`)2013年12月21日 18:21:28

日米安保条約は日米の一方が要らなければ
1年間の予告で廃棄できる。
現時点では双方とも必要と考えているから
自動継続しているに過ぎない。
日本は主権国家として堂々としていれば良い。

48574:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:22:01

無知を装って誘導しようとして失敗して、結局ジャップ連呼とかwww
>>1がナニ人か知らんが、アホなのはよーくわかったわwwww

48576:名無しさん@ニュース2ch2013年12月21日 18:24:48

※1
これって中華って意見がけっこうでているけど
日本語できてここに来るレベルならここまであほじゃない。
おそらく日本の自称左翼の意見と地政学とかを中途半端に
かじって知識人を気取っている人。
というか中国人自体が敵は中国人って考えだから
お互いに仲良く仕向けるって考えない。

48577:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:25:38

中華思想とはこういうものかと実感するな

48579:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:26:47

正しいかどうかって力の強さだけか?
自分たちが生き残れるかとか平等かどうかの方が重要で正しいと思えるが
1は国も何も保護してくれない所に行ってきたら自分の言ってる事の意味が分かると思う

48580:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:28:37

大国様に従えってんならまさにアメリカ様に従うってだけの話なんだがな
それによる恩恵も少なからずあるし

48581:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 18:32:22

言っとくけど軍事費のグラフは古いやつで
中国は何倍に増えてるしアメリカは財政悪化で削減傾向。

48584:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月21日 19:05:41

キメエw
なんだこいつ

48585: 2013年12月21日 19:07:13

まぁキチガイサヨク(≠左翼)の煽りだろうな・・・

48586:ななし2013年12月21日 19:10:34

爆弾岩w
何もしなければ何もしないけど
殴りすぎると敵巻き込んで自爆w

48587:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 19:11:24

たとえ日本国籍をもっていたとしても、ジャップとか発言する奴を日本人とは認めたくない

48591:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 19:42:24

日本人なのにジャップとかいう人見たことない。
ホントに日本人か?

48597:名無しさん2013年12月21日 20:19:16

エテコーから金絞り獲ってんだよ。

48601:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 20:35:26

中国に売国するか、アメリカに売国するか
敗戦国なんてそんな扱いw

48603:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 20:57:04

48591
ウリは生まれも育ちもチョッパリだけど言うニダ

48604:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 21:05:15

よかった。コメント欄は日本人だった。本気で言ってるの?って今の若者はこわいなって思って読んでたよ。
まず日本に軍はないことと、今の現状は戦争に負けたからだって歴史をきちんと知ってたらそんな発言にならない。次の戦争があったら必ず勝たねば!

48605:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 21:30:21

中韓ロシアが何もしてこなければ米軍撤去なんてすぐだったのにね

48609:名無しさん2013年12月21日 21:50:33

マジキチ速報にふさわしいまとめだと思います。

48643:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 00:58:11

1=シナ、チョン→納得
1=日本人→お花畑、ルーピー
1=教師→日教組
1=おまえら→釣り

48645:名無しさん2013年12月22日 01:02:24

   ↑
情けない子供ちゃん!  お休みね。

48689:名無し、気になります2013年12月22日 06:13:56

日本人になりすました
中国人ですね
今後中国は崩壊していくでしょうから
日本の事より
自国の心配した方が良いですね

48691:名無し@さよくでぃあ2013年12月22日 08:17:37

別にアメリカも欧州も中国も、日本を理解したり協力を乞う必要ないよね
だって日本敗戦国だし低成長国だし人口減ってく一方だし

48694:通りすがり2013年12月22日 08:27:05

何でこいつらはこういう風に日本人の真似するのが下手なんだ?

48899: 2013年12月23日 12:05:14

読んでる途中からああこいつ中国目線だなって思って読み飛ばした
アメリカが日本に米軍を置いてる理由は中国が一番分かってるだろうに成りすましの白々しいこと

49324:名無し@まとめでぃあ2013年12月25日 08:18:24

煽るにしても下手だなあ
いきなりwの数増やしてみたり、かと思えば急にやめてジャップとか言いだしたり
基地の振りするんなら、もう少し統一性がほしい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ