​​

上司のパワハラ注意したら総務・経理部に異動になったんだが

引用元:上司のパワハラ注意したら総務・経理部に異動になったんだが
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613570639/


1: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:03:59.652 ID:Y7JLOjY60


算数苦手でもなんとかなる?
パソコンはそれなりに使える



2: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:04:57.601 ID:aPE2fQI1M


昇進じゃん



5: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:07:23.780 ID:Y7JLOjY60


>>2
辞めるつもりで言ったけど怪我の功名ってことで喜んでたが
実際何すんのかわかってない



11: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:10:55.983 ID:KMvUQ//v0


>>5
業務自体に時間がかかる
まじお疲れさんだぞ



13: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:12:02.766 ID:Y7JLOjY60


>>11
でも普段結構早めに帰ってるぞ
繁忙期はままあるが



3: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:05:32.424 ID:KMvUQ//v0


総務の経理って1番時間かかる業務じゃん



5: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:07:23.780 ID:Y7JLOjY60


>>3
覚えるのがってことか?
それとも業務自体がってこと?



4: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:07:19.780 ID:Hmvki1s7p


異動って選択肢があっていいよな



7: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:08:44.778 ID:Y7JLOjY60


>>4
会社とガチンコでやり合うと思ってたから拍子抜けした



6: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:08:20.055 ID:vwWiVGubd


言い方悪いけど雑用係だと思う。感謝はしてるが代わりたいとは思えない



8: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:09:32.765 ID:NxFpWjsQ0


>>6
これだな
その会社で先は無いと思うから早めに見切り付けて辞めた方がいい



9: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:09:41.221 ID:Y7JLOjY60


>>6
雑用係はいいとして
感謝ってなんだ?何の話してる?



14: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:12:29.516 ID:vwWiVGubd


>>9
色々と雑務をやってくれる。



16: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:13:36.837 ID:Y7JLOjY60


>>14
ああ
お前の経理総務に対するイメージか



12: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:11:50.195 ID:ey8WDI3N0


総務と経理で部が分かれてないとかお察し過ぎる業務量



15: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:12:48.809 ID:Y7JLOjY60


>>12
小さい会社だからな



17: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:15:27.776 ID:ba7PTw++0


なんか嫉妬民も沸いてるな



19: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:19:14.964 ID:Y7JLOjY60


>>17
まだ若造で社会経験ないからマジでどっちかわからん
会社自体は小さいけど業績は良い方なんだが
ブラックではない



18: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:18:05.202 ID:17Mrj0r30


上司の経費全部拒否しようぜ



20: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:21:20.261 ID:ey8WDI3N0


ところで元の職種は??営業だと総務は左遷、他だと総務移動はまあ普通にみたいな気がするが。



24: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:27:50.367 ID:Y7JLOjY60


>>20
設計
入ってから一年しか経ってない



27: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:29:23.308 ID:ey8WDI3N0


>>24
じゃあむしろ業務楽になるんじゃね。総務的にはそのまま置いとくこともできないけど、そいつをパワハラで潰すのも世間的に面倒だからとりあえず手元に置いた感じだろうな



31: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:37:05.109 ID:Y7JLOjY60


>>27
楽なのはいいけど数字追うだけの退屈な作業のイメージあるなあ



21: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:22:47.644 ID:JDqk/qfL0


まあ普通に考えて今までのとこにおまえを置いておけなくなったからで
その上司はお咎めなしなんだろ?
そしたらおまえの扱いは自明だわ



24: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:27:50.367 ID:Y7JLOjY60


>>21
口頭で注意くらいしかしてないだろうな
それ以上も求めてないし
その上司から離れられればそれでよかった



22: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:26:25.547 ID:ZVRaT0Ap0


上司は係長なのか課長なのか?だれにどう注意したんだ?



25: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:28:42.882 ID:Y7JLOjY60


>>22
直接注意した後総務に言った



29: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:34:24.253 ID:w70P24JV0


繁忙期に総務手伝ったことあったが俺にはあんな脳死業務無理だった
開発がよっぽど楽



31: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:37:05.109 ID:Y7JLOjY60


>>29
やっぱ脳死作業か



30: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:35:54.974 ID:BLWjlM1Lp


職種として総務はハズレだが経理は当たり
スキルつけてとっとと転職するのが吉



32: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:38:41.458 ID:Y7JLOjY60


>>30
経理って数字強くなきゃならんのかな



37: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:45:41.391 ID:BLWjlM1Lp


>>32
何やるかによるけど、基本的には四則演算レベルで問題ない
予算作ったり、分析するのであれば出てきた数字が何を示すか理解が必要
伝票処理する場合、グレーゾーンが多いから判断基準をしっかり持つ事が重要



38: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:53:41.479 ID:Y7JLOjY60


>>37
ふーん
エクセル使えりゃなんとかなりそうね
あと基本のルールとか覚えりゃF欄卒の素人でもいけるか



39: 名無しさん 2021/02/18(木) 00:03:35.648 ID:QzwO/fvQp


>>38
ある程度勉強は必要
会計のルールは結構奥が深い



33: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:39:23.458 ID:ZVRaT0Ap0


部下の管理が下手だと上司の査定に響くからそんな部下どこにも置きたくないし適当なとこに回されたな
それこそ脳死業務がんばってくれ



34: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:41:23.112 ID:Y7JLOjY60


>>33
元の業務キツかったからまあトントンってとこだな
無能なのは間違いない



35: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:43:11.805 ID:9BHbG0Pt0


前の仕事はナニ?



38: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:53:41.479 ID:Y7JLOjY60


>>35
インフラ設計



36: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:45:11.160 ID:DB6y8gcA0


どんなパワハラされたの?



38: 名無しさん 2021/02/17(水) 23:53:41.479 ID:Y7JLOjY60


>>36
よくある怒鳴る、言葉遣いが酷い、人格否定系の頭の固い昭和のおっさんタイプ



41: 名無しさん 2021/02/18(木) 00:13:19.248 ID:qJ1L+uTg0


上司が人事権のある人間とつながりがあると異動でパワハラすることはあるな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ