​​

消費税、0へ←これを掲げるだけで選挙に勝てるという事実

引用元:消費税、0へ←これを掲げるだけで選挙に勝てるという事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614522428/


1: 名無しさん 21/02/28(日)23:27:08 ID:o7f


勝てば官軍や



3: 名無しさん 21/02/28(日)23:27:54 ID:yr0


掲げている党がありますねえ…



5: 名無しさん 21/02/28(日)23:28:08 ID:ryj


仮に勝っても1年で政権交代しそう



7: 名無しさん 21/02/28(日)23:28:27 ID:pir


そこまで国民の知能が落ちてると何をしてもあかんやろ



9: 名無しさん 21/02/28(日)23:28:28 ID:xXa


0は現実味ないから無理
やるなら5%や



11: 名無しさん 21/02/28(日)23:29:02 ID:Hlq


れいわとか言うこれ掲げてるのに行動がアホすぎて全く票が入らない党



14: 名無しさん 21/02/28(日)23:29:21 ID:aCF


まともな野党なら今消費税減税で圧勝だったろうな
でもまともな野党いないので自民党が勝つ



15: 名無しさん 21/02/28(日)23:29:48 ID:Vtc


ようつべで下げればいいとかいう奴の動画に感化されたんやろうな



22: 名無しさん 21/02/28(日)23:32:02 ID:YjT


>>15
下げて逆に消費刺激して税収上がる「かも」しれん



16: 名無しさん 21/02/28(日)23:29:55 ID:Ce6


ポピュリズムやめろ



17: 名無しさん 21/02/28(日)23:29:58 ID:SwS


消費税撤廃とか経済死にそうやな



18: 名無しさん 21/02/28(日)23:30:15 ID:aCF


そもそも消費税を社会保障費に充ててる国は日本だけ



19: 名無しさん 21/02/28(日)23:30:55 ID:YjT


実際紐日本やと10%で限界やないか?



20: 名無しさん 21/02/28(日)23:31:35 ID:aCF


なぜ消費税を社会保障費に充ててるか?
それは社会保険料を上げたくないから
社会保険料を上げると企業が労使折半で負担が増える
自民党応援団の経団連がこれが嫌なだけ
国民のことなんか考えてないんやで



23: 名無しさん 21/02/28(日)23:33:02 ID:YjT


>>20
お金もってる年寄りはマジで7割負担でもええんやないか



25: 名無しさん 21/02/28(日)23:34:16 ID:aCF


>>23
そこは相続税でなんとかなってるからなー
社会保険料上げるでええと思うわ



28: 名無しさん 21/02/28(日)23:35:19 ID:YjT


>>25
相続税もどうなんやろね。使う世代に渡した方が逆に税収上がりそうな気がせんでもない



33: 名無しさん 21/02/28(日)23:36:28 ID:aCF


>>28
本来はそうやね
ていうか消費税減税したら消費が増えて結果的に税収が増えるけど…
官僚はそこまで賢くないんやあ



21: 名無しさん 21/02/28(日)23:31:58 ID:iXj


さんざん消費税ゼロ!って言ってきた共産党が消費税5%に!って増税してて草だった



30: 名無しさん 21/02/28(日)23:35:44 ID:0cY


>>21
ワイはむしろ「融通効かせてくれるんや」と驚いた
ちゃんと国の情勢見て判断できんねやと



24: 名無しさん 21/02/28(日)23:34:13 ID:l7p


バブル期は消費税無い代わりに法人税めっちゃ高かったんよ
それでいいだろもう

西武も今は違う会社だし



29: 名無しさん 21/02/28(日)23:35:23 ID:KP4


実際問題消費税導入前の物品税に戻すべきやとは思うけどな




31: 名無しさん 21/02/28(日)23:36:03 ID:LAb


消費税は(10)0にするで!



34: 名無しさん 21/02/28(日)23:37:38 ID:NVx


税金をもっと有効活用してくれ



40: 名無しさん 21/02/28(日)23:38:31 ID:LAb


>>34
政治家「ワイらのお友達に配るお金として有効活用するで」



38: 名無しさん 21/02/28(日)23:38:20 ID:rC0


消費税3%が導入された当初の選挙で消費税は無くせます!と公約にかかげてた奴らが当選しまくってたが何もしなかった
消費税が5%に上がった時も3%に戻せますと公約に掲げてた奴らも何もしなかった
↑これが現実



42: 名無しさん 21/02/28(日)23:38:43 ID:0cY


別に消費税はあるべきやけど増税タイミングが尽く良くない、これが問題や
手取りの金がまだ増えてない段階で増税して消費させづらくしてどうすると



43: 名無しさん 21/02/28(日)23:39:06 ID:lpu


実際0にしたらどうなるんや?



46: 名無しさん 21/02/28(日)23:39:34 ID:52J


>>43
社会保障の息の根が止まる



52: 名無しさん 21/02/28(日)23:40:21 ID:lpu


>>46
バカなワイでもわかるようなもうちょっと具体的な例クレメンス



59: 名無しさん 21/02/28(日)23:42:35 ID:52J


>>52
具体的には
医療費が何倍にも跳ね上がる
あとはただでさえカツカツな年金が死ぬな
ワイもそんなに詳しくないけど



61: 名無しさん 21/02/28(日)23:43:13 ID:lpu


>>59
ヒエッ



48: 名無しさん 21/02/28(日)23:39:39 ID:kv1


税金は上がるのに生活はキツキツのままとか異常事態やろ、しかもコロナで飲食業は更に追い討ちを喰らう



53: 名無しさん 21/02/28(日)23:40:34 ID:rC0


むしろ所得税なくして全部消費税にしたらいいのにな
みんなが好きな完全な平等な世界になるぞ



66: 名無しさん 21/02/28(日)23:44:42 ID:aCF


ていうかまだ東北大震災復興増税かかってるんやろ?
普通は国債発行して賄うものなのに
日本人の良心に付きこんで増税した国は本当許せんよな



69: 名無しさん 21/02/28(日)23:45:46 ID:aCF


まじで次は自民党負けるかもな



74: 名無しさん 21/02/28(日)23:46:56 ID:6v1


>>69
ないない



79: 名無しさん 21/02/28(日)23:48:50 ID:aCF


今の自民党は消去法で選んでるからなー
もっと良い党が生まれたらすぐに変わりそう



82: 名無しさん 21/02/28(日)23:49:07 ID:6v1


>>79
自民党よりいい政党は生まれますか…?



84: 名無しさん 21/02/28(日)23:49:40 ID:aCF


>>82
期待するしかない
とりあえず今は自民党に入れないってことしかんできんけどな



98: 名無しさん 21/02/28(日)23:53:03 ID:x8n


>>82
仮に有能政党出来ても無理やろな
民主の時マスコミと官僚が自民寄りやったのが良い例や特に後者の手綱握れんで積む



89: 名無しさん 21/02/28(日)23:51:16 ID:elN


選挙とかいう国を巻き込んだギャンブル



92: 名無しさん 21/02/28(日)23:51:44 ID:dHi


別に政権交代とか勝つとかそんなギャンブルやのうて
ガ〇ジムーブしすぎたら危うくなるって思わせる意味で選挙は大事やろ



100: 名無しさん 21/02/28(日)23:53:54 ID:dHi


そんなパーペキな候補者なんておらんねんから
「よくよく考えて迷って」いちばん近い人を選べばええのに
なんで絶対正解じゃないといけないと思うのか



27: 名無しさん 21/02/28(日)23:34:52 ID:d9I


なお実現不可能



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239407:名無し@まとめでぃあ2021年03月05日 23:05:15

出来もしないことを掲げた民主党というのがいてね・・・

239408:名無し@まとめでぃあ2021年03月06日 00:49:27

無理な事掲げても無意味
何でもありなら
国民一世帯に1億給付や徳政令でも掲げればいい

239409:名無し@まとめでぃあ2021年03月06日 10:43:35

消費税10%なんて無意味だから
0%にしてもかわらんけどなw
10%程度じゃ国の借金とやら減りませんよ?w

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ