​​

アホ「転売はゲーム業界を壊す!」←転売ヤー以上にヤバい中古屋を攻撃しない理由

引用元:アホ「転売はゲーム業界を壊す!」←転売ヤー以上にヤバい中古屋を攻撃しない理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614768290/


1: 名無しさん 21/03/03(水)19:44:50 ID:DEg


謎だよな



2: 名無しさん 21/03/03(水)19:45:39 ID:wKD


ではみんなで考えてみよう



3: 名無しさん 21/03/03(水)19:46:13 ID:DEg


ゲーム業界を破壊してゲーム会社にダメージを与えているという意味では実害ない転売ヤーより何億倍も中古屋の方がやばいし
ゲーム会社からしたらガチで嫌われてるのに



4: 名無しさん 21/03/03(水)19:46:57 ID:Jxw


不当(だと感じるくらい)に高い価格で売ってないからちゃう?



7: 名無しさん 21/03/03(水)19:47:59 ID:DEg


>>4
不当に安く売ることでゲーム企業にダメージを与えてるのはいいのか…



9: 名無しさん 21/03/03(水)19:48:32 ID:Jxw


>>7
いうほど不当に安いか?



12: 名無しさん 21/03/03(水)19:49:46 ID:DEg


>>9
ゲーム会社からしたら不当(だと感じるぐらい)やで
ちゃんと定価分のゲーム料金は払っていて、購入者と転売ヤーの間でお互い納得した値段で取引してる転売ヤー以上に不当やろな



11: 名無しさん 21/03/03(水)19:49:18 ID:egv


定額以下で売れば転売ヤーも悪くない



14: 名無しさん 21/03/03(水)19:50:13 ID:DEg


>>11
定価以下で売る中古屋の方がよっぽどゲーム業界に嫌われてるのに?



13: 名無しさん 21/03/03(水)19:50:10 ID:Jxw


中古屋の価格は需要と連動するけど
転売屋は自分たちで買い占めて値段吊りあげるからな
その差は大きいよ



18: 名無しさん 21/03/03(水)19:51:00 ID:DEg


>>13
転売も転売ヤーが多数いる以上寡占市場ではなく自由競争市場なわけだしむしろ需要と密に連動しているのでは?



22: 名無しさん 21/03/03(水)19:52:53 ID:egv


>>18
あまり難しい言葉使うなよ
バカに見えるぞ

転売ヤーが多数…?
なんだよゴキブリ屋敷かよ



25: 名無しさん 21/03/03(水)19:53:15 ID:Jxw


>>18
本来買えたはずの価格=定価(定価未満)で買えない
これが全て
転売屋は値上げをするから嫌われる
中古屋は安くうすから嫌われない
ゲーム業界を考えたら中古ショップも開くかもしれんが購入者が叩く理由は特にない



15: 名無しさん 21/03/03(水)19:50:31 ID:Slt


誰がゲーム業界のこととか考えてんだよ
単純にワイにとって迷惑な方叩いてんだよ転売屋は死ねばーか?



16: 名無しさん 21/03/03(水)19:50:44 ID:hPJ


>>15
死ねは良くないわ



23: 名無しさん 21/03/03(水)19:52:55 ID:tiT


価格を釣り上げるだけの転売屋が一番ゴミやろ



26: 名無しさん 21/03/03(水)19:53:38 ID:DEg


>>23
釣り上げてるんじゃなくて市場に合わせた価格で売ってるだけやし
不当に定価より安く売ってる中古ゲーム屋はなんで叩かないんや?



28: 名無しさん 21/03/03(水)19:54:16 ID:tiT


>>26
市場に合わせた価格は定価やろ
キチゲェか?



36: 名無しさん 21/03/03(水)19:56:39 ID:DEg


>>28
定価はメーカーが定めた価格やし、細かいこと言うと多分ほとんどのゲームは定価定められてないよ
ま、定価が市場に合わせた価格やとしたら不当に定価以下の商品を販売してる中古屋も叩くよな?



24: 名無しさん 21/03/03(水)19:53:09 ID:lIN


中古屋は、そもそも売り手がいないと成立しない
その売り手は売ったお金を資金の一部として新しいゲームを買う事も多いんやから、間接的に売り上げに貢献するんやで
つか「飽きたら売る」事が出来なくなったら当然新しいゲームを買うのもその分億劫になるしな



31: 名無しさん 21/03/03(水)19:55:32 ID:DEg


>>24
そんなこと言ったらゲーム屋からしたら転売ヤーだって買い手なんだから直接的に売上に貢献している上に
買った分は売るから市場の供給数を減らす訳でもないゲーム業界からしたら無害な存在やん
その点中古屋は中古でいいという層を市場から逃がしてるわけやからガチでゲーム業界に実害あるんやが



41: 名無しさん 21/03/03(水)19:57:43 ID:lIN


>>31
ゲームハードについてはその理屈は通じないんやで
ハードメーカーは、ゲーム機本体はもともと赤字で売ってて、その分ソフトの売り上げで回収するビジネスモデルなんや

転売ヤーにハードを買い占められるとユーザーに行き渡らなくなるから単純に市場規模が縮小するし、値段吊り上げで売られると勝った人は当然その分ソフトを買えなくなる
メーカー側にとって百害あって一利なしやで




51: 名無しさん 21/03/03(水)19:58:55 ID:DEg


>>41
いや、転売ヤーは購入分は最終的には全て売却分に回すんやから市場の供給数は変わらないよね?



60: 名無しさん 21/03/03(水)20:00:04 ID:QnV


>>51
でも値段が釣り上げられたことによって潜在的な客層は一部消えるよね



65: 名無しさん 21/03/03(水)20:00:38 ID:DEg


>>60
最終的に全て売り切られるなら消えませんw



70: 名無しさん 21/03/03(水)20:01:03 ID:LS3


>>65
抱えて死ぬやつたくさんおるやん?



30: 名無しさん 21/03/03(水)19:55:21 ID:Jxw


水道の例えが秀逸だよな
小売は水道料金を取ってる
転売屋は水道管を破壊して水を高値で売ってる
中古ショップをここに加えるなら単なる安い水ショップやし



39: 名無しさん 21/03/03(水)19:57:31 ID:egv


>>30
これ
ただの害虫よな



40: 名無しさん 21/03/03(水)19:57:37 ID:DEg


>>30
全然秀逸じゃないんだよな
別に転売が水道を壊してるって要素がないから



48: 名無しさん 21/03/03(水)19:58:19 ID:Jxw


>>40
水という商品の市場への流通を阻害してるから水道管破壊で秀逸なんだよ?



61: 名無しさん 21/03/03(水)20:00:05 ID:DEg


>>48
別に阻害してないよね
ゲームを輸送するトラックでも襲ってるんか?

下手な例えはやめろ



67: 名無しさん 21/03/03(水)20:00:46 ID:tiT


>>61
阻害してるやろ
嘘つくなよ



38: 名無しさん 21/03/03(水)19:57:28 ID:oJL


転売ヤー

言い訳だけは

一丁前



44: 名無しさん 21/03/03(水)19:58:08 ID:nj0


御託はええねん転売ヤー抹殺する法律を政府ははよ作れや
世界中で問題になとっるやんけ



45: 名無しさん 21/03/03(水)19:58:09 ID:tiT


中古屋←なくなったら困る
転売屋←なくなったら嬉しい



47: 名無しさん 21/03/03(水)19:58:18 ID:QnV


そもそも中古屋があったところで御売も小売も消費者も損してないから
転売されると消費者が圧倒的に損するし、転売ヤーの批判がなぜか小売や御売に来るねん



56: 名無しさん 21/03/03(水)19:59:28 ID:DEg


>>47
中古屋がいるとメーカーと卸と小売は損する定期



81: 名無しさん 21/03/03(水)20:03:41 ID:QnV


>>56
そもそも卸売は商品を小売に流通させた時点で終わり
中古の値段が定価より安いって時点で既に相当量市場に流通してる訳で
中古商品だって流出量が少なければ勿論プレミア価格がつくだけやし、実際は大して影響ない



96: 名無しさん 21/03/03(水)20:06:15 ID:DEg


>>81
中古でいいやって層が買わなくなるから小売は損するし、それを踏まえて小売は卸す数抑えるからメーカーも卸も損してるんだよなぁ



55: 名無しさん 21/03/03(水)19:59:18 ID:L4Q


中古屋が迷惑かけるのは業界
転売屋が迷惑かけるのは消費者

この差はでかい



103: 名無しさん 21/03/03(水)20:07:23 ID:U9B


中古屋が悪だからって転売が善になるわけじゃないぞ



106: 名無しさん 21/03/03(水)20:07:46 ID:DEg


>>103
中古屋という巨悪に比べたら転売ヤーはそもそも善悪付け難い存在なのに



108: 名無しさん 21/03/03(水)20:08:13 ID:U9B


>>106

中古屋が悪なら転売も悪だろ



118: 名無しさん 21/03/03(水)20:08:56 ID:DEg


>>108
定価より安く売らないなら中古屋とは違うねぇ
しかも新品を仕入れているなら尚更ね



120: 名無しさん 21/03/03(水)20:09:20 ID:U9B


>>118
新品の保証がないものは新品とは言わないぞ



127: 名無しさん 21/03/03(水)20:10:12 ID:DEg


>>120
新品を仕入れてるんやで
売る時に中古になるだけで



136: 名無しさん 21/03/03(水)20:10:57 ID:U9B


>>127
いや新品って言ってるのは転売屋だけやん
アスペか?



109: 名無しさん 21/03/03(水)20:08:16 ID:LMb


善悪以前の害虫だもんな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239445:名無し@まとめでぃあ2021年03月11日 00:00:12

転売ヤーがスレ立てて発狂してて草
在庫余ったんか?

239446:名無し@まとめでぃあ2021年03月11日 00:48:40

転売なんて良心のないことしてないで、真面目に働けばいいのに。自己正当化したって迷惑なもんは迷惑だろ。転売屋からは一切買わないわ。

239448:名無し@まとめでぃあ2021年03月11日 10:35:59

正当化したいだけ

239449:名無し@まとめでぃあ2021年03月11日 13:30:44

転売ヤーが嫌われる理由を身をもって示してるじゃん

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ