​​

【悲報】育ちがガチで悪いヤツって、寿司屋で醤油のつけたがわからんらしい

引用元:【悲報】育ちがガチで悪いヤツって、寿司屋で醤油のつけたがわからんらしい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614844876/


1: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:01:16.038 ID:+G+bThvHp


…どうするの?
取り皿あるから直掛けはないよな?
米つけるのも変だし、今の時代に素手で持つわけにも行かんし



2: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:02:10.681 ID:xTk0ElYP0


>>1が育ち悪いってオチ?



8: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:03:49.700 ID:+G+bThvHp


>>2
はい…



3: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:02:17.456 ID:uuZjFjS6a


>>1
安い寿司屋だとネタにちょっと垂らす
高い店だと色々やな



11: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:03:59.391 ID:+G+bThvHp


>>3
その色々を教えろ



19: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:07:17.544 ID:uuZjFjS6a


>>11
逆さにしてネタにつける人もいればシャリに付けて食う人もいる
マイナーなのは醤油じゃなく塩で食う人もいるらしい
食べ散らかさなければぶっちゃけそこまで気にすることじゃあないよ



4: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:02:28.454 ID:5n1Qa9R80


ガリで付ける馬鹿いるよね
間違ったマナー



14: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:04:43.179 ID:RIJXuhFQM


>>4
軍艦ではよくやる
胡瓜ついてる場合はそっち使うけど



5: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:02:35.248 ID:dKXSbw1J0


いままでスシローしか経験ないから
醤油ってあのボタンピュッと押して出てくる奴しか経験がない



6: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:02:51.581 ID:1s9kmH690


俺はひねってネタの背中に塗りつける



7: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:03:36.558 ID:dmIx8dn10


寿司屋「好きに食えよ」



9: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:03:57.592 ID:MrM7D7ypr


ガリで付けるとかいう狂ったマナーやめろうまくないから



12: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:04:24.875 ID:1JJAPmeqM


そのまま食う

もう少し安い店はハケで塗る



13: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:04:26.661 ID:YGz2xLgj0


基本手で食うけど手で食わないなら軍艦食う時みたいにガリで塗る



15: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:04:54.022 ID:96UDGgzsa


刺し身のスポイトを持ってくるのがマナーだぞ?
あれを使って吸い出して刺し身とシャリの間にかけて一気にかっこむ!!!



16: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:05:50.091 ID:wP2Rf3Hfd


別に口の中に入れるんだからシャリに付けても同じだろ



17: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:06:17.982 ID:mIrRIX3f0


めんどくせーから米につけるよ?
回らない寿司屋は取り皿に醤油たらして手で持って米の部分つけて食う
そんな持った寿司裏っ返してネタ部分につけるなんつーめんどくせーことしてらんねーわ



20: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:07:18.742 ID:2Wc5XvYra


寿司放り込んだら上向いて口開けて醤油注げよ



21: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:07:43.254 ID:WcvccmtWM


出される時にこれこれこうやってお食べ下さいって言われる



22: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:10:15.602 ID:eVCUyw9o0


シャリにつけるとシャリが醤油を吸いすぎて崩れるだろ



23: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:11:00.720 ID:fTyxPW9J0


彼女が醤油シャリ付けで笑ったわ



24: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:11:02.752 ID:u7D2de13p


自分が好きな食べ方でいいだろ



25: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:12:03.681 ID:AQbONngP0


なぜかネットオタクってこういうマナーとかの知識でマウント取り合おうとするよなw



29: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:19:34.529 ID:wq5Dy0b00


>>25
でも何故か成り立ちや根拠に言及して正当性を追求するんじゃなくて
「俺の知ってるこのやり方が正しくて他のやり方は馬鹿!」みたいな語調の強さで戦いたがる



27: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:14:49.621 ID:eZm195k9d


俺はぶっかけてる



30: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:19:53.563 ID:uBuzbimzd


醤油でベトベトにする奴いるけどつけるのチョコっとでいいからな



31: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:24:03.638 ID:4vxaWcYBM


割と味するからそのまま食う
回転寿司でもワサビだけつけてそのまま食う



35: 名無しさん 2021/03/04(木) 18:33:38.297 ID:RBUxXILy0


箸で寿司の上下挟んで、ネタ側を醤油に少しつけて食べてるけど、見た目おかしくないよな?



36: 名無しさん 2021/03/04(木) 18:37:13.844 ID:2Wc5XvYra


上下挟むって一度横に倒すのか?
きたねぇな



37: 名無しさん 2021/03/04(木) 19:01:37.890 ID:RBUxXILy0


倒すまで行かなくても傾けるだけで挟める



33: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:53:57.991 ID:RH1Y+wmza


ネタだけ箸で取って醤油に漬ける
その後シャリに再度乗っけてシャリごと箸でつまんで食べる

これが最も無駄のない食べ方



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239455:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 06:53:25

シャリを下で口に運ぶんじゃなくて、ネタを舌で味わうために下にして口に運ぶんだぞ(燃料投下

239457:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 11:34:38

本来的には手で持ってネタ側にちょっとだけ醤油をつけてそのままネタを下にした状態で口に入れるんだっけ
箸で寿司を食べる文化は今まさに始まったばかりなんだから今なりのやり方を考えればいい
そもそも最近の寿司って基本サビなし状態の提供だからネタを持ち上げてワサビを付けてからネタを戻す作業をしなきゃならんしその段階で醤油に付けておけば効率がいい

239458:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 11:38:59

好きにせー
たった一つ、人の食い方に文句をつけるな。これだけ守ればそれでいい

239460:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 12:52:16

醤油をべったりと付ける人以外は、逆さまにしなくても横に傾ければ魚の方に醤油を付けられる。

239462:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 13:35:24

けっきょく醤油をつけずに素材の味を楽しむぼくがいちばんつよくてすごいんだよね。

239464:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 15:44:26

元々は下の方につけてた
倒したりひっくり返したりするのは無粋だとされた
ゴハンに醤油付けるのは貧乏臭いイメージなので
後から印象操作して現在の認識になった

239466:名無し@まとめでぃあ2021年03月12日 17:10:01

・自由につけていい
・他人のやり方にケチをつけるのはNG
・元々小皿に寿司と醤油の両方を取り分けていたので下につけるのが元祖

239489:名無し@まとめでぃあ2021年03月15日 12:48:19

育ちが悪い訳じゃなく
寿司屋に行ったことがないだけ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ