仏教・神道で面白い話ないー?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 02:41:31.61 ID:2PsGgY0w0
日本の宗教でもいいから面白い話聞きたい 何かない?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387912080
日本の宗教でもいいから面白い話聞きたい
何かない?
千手観音や馬頭観音は、みんな観音菩薩だから
まったく偉くないとか、そんな話?
|
|
|
|
|
|
|
空海と最澄は本を貸す貸さないで揉めて絶交した
|
|
「金剛頂経」の第6会にあたるとされる密教の経典。日本の真言宗の常用教典である。
金剛頂経は真言宗(東密)で特に根本経典(最も重要な経典)とされ、「金剛頂経」と『大日経』の2つの密教経典を「両部の大経」という。真言宗で唱えられている『理趣経』は、「金剛頂経」系テキストのうち『理趣広経』とよばれるものの略本である。
空海(774年~835年)は、唐の長安において青龍寺の恵果(746年~805年)の弟子となり、密教の伝法潅頂を授かり、『初会金剛頂経』の教理と実践方法を伝授(大日如来―金剛薩埵―龍猛―龍智―金剛智―不空―恵果―空海と付法)される。806年に日本に初めて、『初会金剛頂経』に基づく実践体系を伝えている。
・釈迦の毒矢のたとえ
毒矢を撃たれ負傷する仲間を見て
「この矢はどこから飛んできたのか?誰が射ったのか?毒の成分は何か?」
このようにあれこれ考えるのも良いが、まず刺さってる矢を抜いてやれよって話。
コレは釈迦が理屈っぽい弟子に「死後の世界はある?輪廻転生はある?」とあれこれ聞かれた時に説いた例え話。
要するに「死後の世界とか色々先のこと気にするのもいいけど、まず今やらなきゃいけないこと沢山あるだろお前」ってこと。
|
仏教の用語で
「乱暴な言葉を吐かないこと」を
「不悪口(ふあっく)」と言う
単なるトリビアだな、すまん
仏教における十悪(十不善業道)を否定形にして、戒律としたもの。
不殺生(ふせっしょう) 故意に生き物を殺さない。
不偸盗(ふちゅうとう) 与えられていないものを自分のものとしない。
不邪淫(ふじゃいん) 不倫をしない。
不妄語(ふもうご) 嘘をつかない。
不綺語(ふきご) 中身の無い言葉を話さない。
不悪口(ふあっく) 乱暴な言葉を使わない。
不両舌(ふりょうぜつ) 他人を仲違いさせるようなことを言わない。
不慳貪(ふけんどん) 異常な欲を持たない。
不瞋恚(ふしんに) 異常な怒りを持たない。
不邪見(ふじゃけん) (善悪業報、輪廻等を否定する)誤った見解を持たない。
お釈迦様曰く、「戦争と殺戮の火種、宗教はいらない」だとさ。
┏━南都仏教━┓ ┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 華厳宗 ┃ ┌─╂ 鎌 倉 幕 府 ╂─..臨済宗いいよ臨済宗 .──┐
┌╂ 法相宗 ╂──│┐┗━━┿━━━━━━┿━┛ ┏禅宗━━━━┿━━━━━━━━━━━┓
│┃┌────┐┃ ││ お ↑│↑ ハ,,ハ ┃ ↓ ┃
│┃│律宗 │┃ ││ 前 氏│└─..( ゚ω゚ ) ─┐┃ ┌臨済宗────────────┐┃
│┗┿━━━━┿┛ ││ が ぬ└支援するよ ─┐│┃ │Q バナナはおやつに入りますか ? │┃
│ │真言律宗│←氏ね──┐ な よ ││┃ │∧_∧ │┃
│ └────┘ │││ ↓ │ ││┃ │( ´・ω・) 入りますん │┃
│┏━平安仏教━━━┓│││ ┏日蓮宗━━━┿━━━━━━┓││┃ │( つ旦O │┃
│┃┌─密教──┐ ┃│││ ┃ ┃││┃ │と_)_) │┃
│┃│ 真言宗 │ ┃││└─╂\(^ν^)/ 法華経こそ正法 ┃││┃ └───────────────┘┃
│┃│┌───┐│←╂──氏ね╂ l_l 邪法は氏ね .┃││┃ ┌曹洞宗────────────┐┃
│┃└┤天台宗├┘ ┃││ ┃ / \ ┃│└╂─┼ │┃
│┃ └┼─┼┘ ┃││ ┗━━━━━┿━━━━━┿━┛└─╂→│ │┃
│┗━━┿━┿━━━┛││ 氏 └─氏ね→┃ │(-_-) … │┃
└───┼──────┘│ ね ┃ │(∩∩) │┃
│ └─────┴────────│─.汚物は消毒だ~!!.→.┃ └───────────────┘┃
うるさい黙れ │ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓ ↓
┏━━浄土宗系━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌浄土宗────┐┌浄土真宗────────┐┌時宗─────────┐┃
┃│ナムアミダブツナムアミ││ /⌒ヽ 善人(笑)が .││♪ ∧,_∧ レッツ !! │┃
┃│( ゚д゚ ) ダブツナム││∩ ^ω^)浄土に逝けるなら....││ (´・ω・`) )) ダンシング♪ │┃
┃│ノヽノ |.アミダブツナ.││| ⊂ノ 悪人のオイラも .││ (( ( つ ヽ、 ♪ │┃
┃│ < <ムアミダブツナ││| _⊃余裕で逝けるお . ││ 〉 とノ ))) │┃
┃│. ムアミダブツナムア.││し ⌒ ││ (__ノ^(_) │┃
┃└───────┘└────────────┘└───────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
たしか三蔵法師って破戒僧だったんだろ?
|
|
産道と参道は掛詞
参道が左側通行なのは刀の鞘当て防止
|
地蔵ってそこら辺にあるけど実は結構位が高いすごいやつ
|
|
|
|
|
お地蔵さんの正体は
地天という神様とも
閻魔様とも言われている
|
|
|
一休さんの破戒僧っぷりは有名すぎてネタにならんかな
自由奔放で、奇行が多かったといわれる。以下のような逸話が伝わっている。
印可の証明書や由来ある文書を火中に投じた。
男色はもとより仏教の菩薩戒で禁じられていた飲酒・肉食や女犯を行い、盲目の森侍者(しんじしゃ)という側女や岐翁紹禎という実子の弟子がいた。
木製の刀身の朱鞘の大太刀を差すなど、風変わりな格好をして街を歩きまわった。これは「鞘に納めていれば豪壮に見えるが、抜いてみれば木刀でしかない」ということで、外面を飾ることにしか興味のない当時の世相を批判したものであったとされる。
親交のあった本願寺門主蓮如の留守中に居室に上がりこみ、蓮如の持念仏の阿弥陀如来像を枕に昼寝をした。その時に帰宅した蓮如は「俺の商売道具に何をする」と言って、ふたりで大笑いしたという。
正月に杖の頭にドクロをしつらえ、「ご用心、ご用心」と叫びながら練り歩いた。
こうした一見奇抜な言動は中国臨済宗の僧・普化など唐代の禅者と通じるものがあり、教義の面では禅宗の風狂の精神の表れとされる。同時に、こうした行動を通して仏教の権威や形骸化を批判・風刺し仏教の伝統化や風化に警鐘を鳴らすものでもあった。彼の禅風は、直筆の法語として『七仏通誡偈』が残されていることからも伺える。
この戒律や形式にとらわれない人間臭い生き方は民衆の共感を呼び、江戸時代に彼をモデルとして『一休咄』に代表される頓知咄(とんちばなし)を生み出す元となった。
一休は能筆で知られる。また、一休が村田珠光の師であるという伝承もあり、茶人の間で墨蹟が極めて珍重された(なお、珠光の師という説は現在の研究ではやや疑わしいとされる)。
著書(詩集)は、『狂雲集』『続狂雲集』『自戒集』『骸骨』など。東山文化を代表する人物でもある。足利義政とその妻日野富子の幕政を批判したことも知られる。
一休さんの置き手紙
ちょっと出かけてくる。
俺はたぶん賭場か女郎部屋かそこらにいるから用事があったらそこらへん探してくれ。
|
空海は虚空増菩薩とであって、仏教に目覚めた
|
白隠禅師が教えを受けたのは仏教無関係の仙人
|
|
臨済宗中興の祖と称される江戸中期の禅僧。
1685年 駿河の原宿で生誕。幼名岩次郎。
1700年 地元の松蔭寺の単嶺祖伝のもとで出家する。沼津の大聖寺息道に師事する。
1703年 清水の禅叢寺の僧堂に掛錫するが、禅に失望し詩文に耽る。雲棲袾宏の『禅関策進』によって修行に開眼、諸国を遊方する。美濃(岐阜県)の瑞雲寺で修行。
1708年 越後(新潟県)高田の英巌寺性徹のもとで「趙州無字」の公案によって開悟。その後、信州(長野県)飯山の道鏡慧端(正受老人)のもとで大悟、嗣法となる。
1710年 京都の北白川で白幽子という仙人に内観法を学び、禅病が完治する。
1716年 諸方の遊歴より、松蔭寺に帰郷。
1763年 三島(静岡県)の龍澤寺を中興開山。
1768年 松蔭寺にて示寂。
ブッダは断食して悟りを開こうとしたけど途中で『あ、これ意味無いわ』と悟った。
スピリチュアリズムって危険な思想らしいな
輪廻転生と釈迦の空理論が合わさってしまってるって
|
|
|
|
|
葬儀屋だけど
よく浄土宗の遺族の方から「戒名っていくらくらい出せばいいんですか」って聞かれるけど
「戒律のある宗派じゃないので戒名ではなく法名ですよ、なのでいりません」っていつも答えるんだが
家に置いてる仏壇の位牌とかみんな見ないもんなんだな
若干スレチだが
安倍晴明の業績はほとんど清明以前の陰陽師の功績を阿部家が捏造して奪ったもの
残りは創作で本人は大したこと無い
修験道は元々一般人のもの
よって山伏は頭を剃る必要が無い
|
落語は元々寺の住職が行う法話が派生しただけあって
仏教に関する話がたまに出てくる
百年目という噺に出てくる旦那という言葉の由来だとか
|
|
|
まんが日本昔ばなしに出てくる仏が結構酷いことしてる気がする
とうせん坊とか
|
神道の諏訪大明神は思い悩んで仏教に帰依した、伝説がある
|
天岩戸に籠った天照大御神を呼び出すためにアメノウズメが踊ったのは裸踊り
|
中国の清朝末期には弥勒思想というのが流行った
つまり救世主である弥勒菩薩が現世に現れて悪を討伐してくれるってこと
そこにキリスト教やらイスラム教やら果ては拝火教やらがごった煮に混ざって当時の宗教反乱はかなりカオスになっていた
|
少林寺の座禅は仙道や道教の技法でインドとは違うが日本の禅はもっと違う
|
|
釈迦が開祖した当時の仏教と、日本のいわゆる大乗仏教って何か別モンに思えるんだが…?
何がどうなってこうなったんだ?
|
|
|
日本の神話はヨーロッパの神話のパクリばっかじゃねえかwww
とか
石川五右衛門や利休は陰陽師だったwwww
とかか
|
|
|
※関連動画
キリスト教の聖人にジョサファという人が居るが
この人の正体はブッダその人
|
|
秀吉がある寺で休息したが、一杯のお茶も出してもらえなかった
その寺は秀吉の命令で「茶くれん寺」と改名させられた
|
英賀城攻めを前に秀吉が立ち寄る、との報を受け、宝林寺では鑵子(茶釜)一杯に湯をたぎらせ、また雑兵が手を付けないようにと鑵子に蓋をくくりつけて、秀吉一行の来訪を待っていた。
そこへ雑兵数人のみを連れた軽装の秀吉が現れ、茶を所望する。住職は秀吉と気付かず、まず白湯を出したところ、「その鑵子の茶が欲しい」と言われた。傍に居た庄屋が「これは秀吉公に差し上げる茶なので、どうしても差し上げられません」と断ると、秀吉は呵呵大笑し「我こそ秀吉である」と名乗った。住職も庄屋も仰天し平伏した。
秀吉は戯れに「今後は『湯沢山茶くれん寺』と名乗るがよい」と言い、9石9斗9升9合の朱印状を与えたと伝えられる。
現在も境内に残るカヤの木は、秀吉来訪を記念して山主が植えたという。
ダルマはサンタだったwww
とか
カッパは宣教師がモデルwww
とか
天狗のモデルは山篭りしてた宣教師www
とか
どこそこの盆踊りはキリスト教由来で歌詞もあっちの言葉だwwww
とかしょうもない話、たくさんあるね
|
うろ覚えやけど川崎大師の近くに夜光って不思議な地名があるねんけど、これはその地が夜にも関わらず光続けていたため、ためしに網を投げ込むと、そこに弘法大師の像が沈んでいたらしい
それを安置したのが今の川崎大師やな
|
修行はインド→中国→日本の順に単純になっていく
インドでは人体にある七つのパワーの中枢を下から鍛え上げ力を操作し
中国では腹、胸、頭の三つに集中させ気を制御するが
日本は腹が一番大事なんだからそこだけ徹底的に練り上げりゃ良いだろ、気?知るかそんなもん
って思考
ザビエルは日本布教の当初、デウスを「大日」と訳してしまい、僧侶に同門だと勘違いされた
|
|
|
日本の片田舎でもヨーロッパと同じような神権裁判みたいのがあったってのはおもしろいよな
神の利用法ってのはどこも一緒だわ
|
|
|
|
|
|
|
盟神探湯(くかたち、くかだち、くがたち)
古代日本で行われていた神明裁判のこと。ある人の是非・正邪を判断するための呪術的な裁判法。
対象となる者に、神に潔白などを誓わせた後、釜で沸かした熱湯の中に手を入れさせ、正しい者は火傷せず、罪のある者は大火傷を負うとされる。毒蛇を入れた壷に手を入れさせ、正しい者は無事である、という様式もある。あらかじめ結果を神に示した上で行為を行い、その結果によって判断するということで、うけいの一種である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/盟神探湯
四股踏みは邪気を祓い天地の気と共鳴する為のものだった
その為気功的観点から見ても非常に優秀な修行法
真言宗の修行は生存率50パーセントとか?
|
|
|
仏教の三宝である仏法僧
これと同じ名前のブッポウソウという鳥が居るがこの鳥はブッポウソウとなかない
|
|
|
※ブッポウソウ 鳴き声
※コノハズク 鳴き声
未だに伊勢神宮出雲大社が偉いと思い続けてる国家神道の亡霊みたいなヤツラがいるのが問題
中途半端に神道調べてるヤツラに多い
|
|
|
|
日本でもヨーロッパでも邪視除けって籠目なんだっけ?
やっぱりなにかしらあるのかな
|
|
|
相撲は古代イスラエルの神事だったああ!!!!
豆まきは古代ローマの風習だったあああ!!!!
青森にキリストの墓がああ!!!
日本のルーツは古代イスラエルだったあああ!!!
こういう話題ってなんか楽しくなってくる
|
|
地域の小さい神社を悉く潰し謂われと記載のない土地神を許さず祭神を記紀神話の神にすり替えた国家神道には憎しみしかわかん
|
|
朝鮮人を祭った神社が日本中にたくさんあるけど大半は名前を変えられてる
埼玉の高麗神社みたいに残ってるのも一部あるけど
既に出てたらすまん
|
|
|
【驚愕】2013から生まれた年を引いてみて下さい
【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww
宅配員にあったかい缶コーヒーあげるの楽しすぎwwwwワロタwwww
【驚愕】東京理科大学の退学率wwwwwwwwwww
コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww
合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した
年末ジャンボに15万注ぎ込んたった結果wwwwwwwww(画像あり)
スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww
ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww
ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある?
地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・
25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)
彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww
店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
俺(身長185cm体重87kg)がコンビニで中学生5人に絡まれた結果・・・
【衝撃的】道民の彼女がヤバすぎる・・・同棲するまで異常性にまったく気づいてなかったww
【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww
身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 仏教・神道で面白い話ないー?
この記事へのコメント
こんな事誰も思ってない件 国家神道とか言う幻想を信じてる時点で草不可避
なりきれないスパイは一番の害悪だよ双方にとって
まあ、伊勢神宮は明らかに浮いてるけどな。鎌倉時代から
このエピソードは泣ける
あとクシティ・ガルバって名前がすごくかっこいい
ちなみに、天照大神が戦国武将からは勇ましい軍神として信仰もされていた事もある。
49414:名無し@まとめでぃあ:2013年12月25日 19:50:12