​​

日本は共産主義でもやっていけるんじゃね?

日本は共産主義でもやっていけるんじゃね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:52:39.45 ID:E08kCIPf0
基本的に国民は真面目に働く 犯罪率も先進国最低クラス 成熟仕切った社会と国民の精神
日本は共産主義でもやっていけるんじゃね?
引用元:日本は共産主義でもやっていけるんじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387929159


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:52:39.45 ID:E08kCIPf0


基本的に国民は真面目に働く
犯罪率も先進国最低クラス
成熟仕切った社会と国民の精神



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:54:13.77 ID:2QCI0a5ZP


そんなの30年以上前から言われてるわ
ダライ・ラマが来日した際に、日本は共産主義の国だって言ってたし

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:55:05.31 ID:E08kCIPf0


>>2
そうなのか
世間知らずだった


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:57:07.26 ID:2QCI0a5ZP


>>3
日本国民ってのは働きアリだから、リーダーが
国民のこと、国のこと考えて指示して動かせば
ちゃんと発展してく

今の日本人は変にアメリカかぶれして、
自由と権利ばかりを主張するようになったから厳しいかも




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:55:50.05 ID:Rxw2EU9N0


私有財産制と皇室制度を残した社会主義でいいだろ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 08:59:47.70 ID:TbAvjJ4B0


開発独裁やってもダメだったどっかの国みたいになりそうで怖い。



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:00:38.16 ID:RbbqS5xY0


今はリーダーが自分のことしか考えないからな
国がどうなろうが自分が裕福ならそれでいい感じ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:01:20.12 ID:rW1Js9MM0


リーダーが無能だからその下が無能だらけになってしまうのは仕方ない



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:02:35.03 ID:MS2YXDcY0


国民総ナマポ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:04:50.03 ID:mzp/Gc8p0


日本だけだったら実際なんとかなりそう



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:05:59.53 ID:C+jIGdouO


忠義とか勤勉とかは宗教的規範によってしか形成されなくて

しばらく日本を繋いだ、武士道も言わば宗教なんだけど
スタイルばっか好まれて、思想性自体は、宗教=気持ち悪いとかして嫌うのが増えたから ここをあらためないともうダメ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:08:44.38 ID:Ak1UNcVo0


なったとしてもベトナムタイプだろうな



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:11:53.47 ID:boZL/J+u0


底辺労働者が政治に無関心な時点で無理
革命の支持基盤がない

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:13:00.30 ID:blfH/bY/0


>>20
底辺による革命ほど糞な物はない




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:14:18.96 ID:E08kCIPf0


日本の高い自殺率は資本主義の帰結だよ
格差を是正し幸福な社会を手に入れよう
日本人の国民性ならやっていけるはず



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:15:28.71 ID:C+jIGdouO


底辺がもの考えなきゃなのは民主主義でしょ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:25:51.42 ID:n4ULWZeW0


昨今の「平等」という言葉を盾に恵まれてる者から過剰に搾取し恵まれていない者を過剰に保護せしめんという
国民思想の傾向は共産主義のそれに近しいものになりつつあるのかもしれない



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:29:44.79 ID:PrcKxv7WO


競争しない社会なんてよそ者に淘汰されるのがオチ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:30:29.38 ID:8GmsKT9G0


国民がバカだと国が揺らぐ民主主義
金儲けが全てに優先される資本主義
これが正しいとか妄想も大概にしろと思うがな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:33:31.08 ID:GJT37VcF0


共産主義って実現出来んの?

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:35:40.68 ID:n4ULWZeW0


>>33
全てが理想的な環境であれば最も最良な選択だろうな
人類の究極理想として考えるのは悪くないかもだけど今すぐは無理


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:32:49.06 ID:P++bHOWAP


>>33
多分人類には無理
あれは共産主義はまさにユートピア
成功したら神の領域ですわ

システム構想自体は素晴らしいけど、実行するプログラムがバグだらけで手が付けられない


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:51:00.66 ID:Nq9Yc1zc0


>>55
科学技術の発展と資本主義の先にある実現はありえる。
もしもすべての労働が(一部メンテナンス除き)機械化された場合
ドラえもんの未来の世界のように人間の労働が一切なくなる。
人間の労働がなくなった場合、労働に対する対価としての賃金も
なくなり流通そのものが停滞するようになる。
必然的に政府は国民すべてに対して生活保護を給与することに
なる、まさに共産主義国家の誕生だ。
今、現にそうなりつつある。

まぁ必ずどこかで破綻するだろうが、どんな体制であれ永遠ではない
理想とて永遠ではない。


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:54:38.56 ID:/0lLuPrp0


>>65
とりあえず安い賃金を求めて生産拠点を移動させる焼畑工業が
地球を焼き尽くさないとその段階には進まないだろうな




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:37:48.35 ID:Ok+YUrZL0


スターリンと毛沢東見ても無理なのわかるだろ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:43:14.76 ID:8GmsKT9G0


給料が上がるわけでも商品が特別高く売れるわけでもないのに
変にこだわりもってクオリティあげちゃうのが日本っぽい

日本が誇る電車の正確性とか日本料理とかあんなの儲けることが目的じゃなくて
オタク的こだわりによる部分が大きいだろ



38: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/12/25(水) 09:44:32.88 ID:KmWGrvD60


なんで共産主義だとスターリンとかまおつぉーとんみたいなキチガイが出るの?
仲良くすればいいじゃない。

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:52:46.61 ID:n4ULWZeW0


>>38
共産主義を達成するには協力者全員が同じ目的を持つ必要があり離反者や抜け駆けは一度でも起これば致命的になりかねない
そのために粛清は必要な犠牲だったんだよ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:56:14.76 ID:pl/+Ev/T0


>>39
そういうの聞く度に思うんだがそもそもルールや社会って人を守るためにあるんだよね
ルールが人間の上を行くって本末転倒としか思えんが


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:00:14.24 ID:n4ULWZeW0


>>40
ソビエトロシアでは人が社会を守る!




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 09:58:01.31 ID:8GmsKT9G0


共産主義がというよりソ連と中国の問題だろ
どっちも元々帝政の国で民主主義の欠落してたところに社会主義を乗っけただけだから

民主主義と共産主義は決して相反するものではないし
単にソ連と中国が独裁共産主義だったからってだけ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:06:11.74 ID:blfH/bY/0


>>41
自分で答え書いてるやん
民衆の進化が無ければ共産主義なんて無理だと




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:04:59.03 ID:RbbqS5xY0


そういえばソ連・中国といえば元々違う民族を無理矢理支配してたイメージだな



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:06:56.73 ID:Sl1dexZI0


社会主義そのものに独裁体勢を作る素養があると見る人は多いよ
話しは簡単で
民衆に平等を徹底させる為には強力な権力が必要

非情に強力な中央集権体勢が必要

この後残念ながら
あまりにも強力な権力を握ったものがほぼ例外無く腐敗してしまう



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:10:12.04 ID:KmWGrvD60


今ではありえん話だろうけど民衆が自ら平等を徹底させるようだったらどうなるんだろう。

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:16:15.95 ID:8GmsKT9G0


>>47
あり得なくはないでしょ
むしろ最近はやりの社会民主主義とか福祉国家とかが近い思想じゃねえの?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:25:55.44 ID:KmWGrvD60


>>47
北欧とかそういえばそうだ。
いくらその国で高福祉高負担が成り立つくらい民度が高くなっても
移民に目を付けられるって問題もあるんだな。


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:27:54.42 ID:blfH/bY/0


>>50
北欧のように軍需産業が自由だと日本も安泰なんだけどな


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:37:34.52 ID:n4ULWZeW0


>>52
軍需産業が発達するのは国内の政治体制だけでなく国際関係上の立場にも影響されるから
そう易々と叶えられるもんでもない


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:40:46.74 ID:blfH/bY/0


>>58
わかってるよ
スエーデンのSAABやボルボのように
三菱やIHIが発展していけば良いだけどな




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:27:21.80 ID:/0lLuPrp0


日本だって庶民が努力しても出世できなかった江戸時代の
庶民の平均労働時間は5時間くらいだったってよ
今はまだ明治以降の立身出世の夢が残ってるから真面目に働くってだけだ
育つ過程で頑張っても無駄ってのが染み付いたゆとり世代を見てみな
会社になんてこれっぽっちも尽くさないだろ



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:29:10.27 ID:Nq9Yc1zc0


日本は労組とか労働法とか労働者を守る仕組みがいっぱいあるのに
国民が自らそれを形骸化させてしまった感はある。

本当は社会主義や共産主義と企業及び資本主義体制がせめぎあってる
政治体制が一番健全に保たれるんだよ。

2人からでも労働組合は結成できるんだけど誰も作ろうとしないし、本当は
アルバイトとかパートのような人たちこそ労組を結成すべきなんだよな。
そもそも正社員は労組の活動をするだけの時間的余裕すらないからな。
本当に悲惨だよ。



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:34:37.77 ID:/0lLuPrp0


北欧を真似するのは無理だよ
スイスを理想化する嘘が通用しなくなってネタを切り替えたみたいだけど
移民問題とか軍事産業とか凄いし何より人口も密度も1/10くらいで規模が違いすぎる



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:37:30.14 ID:/0lLuPrp0


スイスも北欧もだがやっぱ小さい国が豊かさを維持するのに軍事は外せないんだよ
日本は別に小国ではないけど中国とアメリカに挟まれてるんだから相対的に小国的にしか振舞えない
スイスのように防御を固めて北欧のように武器を売らなきゃ独立は保てんよ

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:55:52.77 ID:f1idfPRt0


>>57
国防論ならともかく地勢学的な経済規模相対性は産業においては問題にならないだろ
中国とアメリカに挟まれると日本が小国になるんならシンガポールやマレーシアはとっくに干からびてるわ




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:44:02.39 ID:n4ULWZeW0


北欧で軍需産業が伸びたのはあの環境だったからであって
今現在対外的な軍需産業に微塵の気配も無い日本がやってあちらのように行くかと言えばそんなわけはない
「日本製は精度がいいから」だけで生き残れるほど単一的な市場ではない

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:46:41.14 ID:blfH/bY/0


>>60
朝鮮内乱が勃発すればその辺りの情勢も変わってくるかもよ
弾借りる位だから


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:52:53.82 ID:n4ULWZeW0


>>62
小銃弾出したのと朝鮮有事なんの関わりもないじゃん・・・
それに今朝鮮戦争再開しても所謂戦争特需というものは日本にはあんまり来ないよ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:47:11.49 ID:/0lLuPrp0


三菱はもちろんIHIも幕末から軍艦作ってるし
政治的くびきが取れて予算が入るようになればスバルの復帰も考えられるな

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:48:57.35 ID:blfH/bY/0


>>63
川重もな


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:54:03.83 ID:TbAvjJ4B0


>>63 富士重工業なら練習機作ってるぞ。

海自の練習機T-5や空自の初等練習機T-7など


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:56:12.43 ID:/0lLuPrp0


>>68
もう納品終わって無かったっけ?
エアロスバルの最終機がラインアウトして「これでスバルの飛行機は終わりです」
みたいな事言ってた気がしたんだが何かと勘違いしてるのかな俺


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:03:53.04 ID:TbAvjJ4B0


>>73 民間小型機部門は終わった。

だが防衛関連分野ではまだ健在。
無人偵察ヘリ(FFRS)なども作ってる。




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:54:59.63 ID:blfH/bY/0


逆坂本龍馬をやれば今の日本は発展するぞ
東南アジアシフト宣言も出たことだし



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:03:28.98 ID:BBjIBUug0


どんないい女もダメな男といればダメになる
共産主義はいい男かもしれんがここは政治五流で
国民は12歳児ということを忘れてはならない

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:08:18.45 ID:/0lLuPrp0


>>74
12歳ってマッカーサーのやつ?あれって当時の特に差別主義者じゃ無い白人の
一般的なアジア人観であって今だったら普通に人種差別とされる人種別の
見た目の特徴からの決め付けだと思うけどな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:19:04.18 ID:BBjIBUug0


>>77
(終戦後ドイツの民主主義はすでに壮年に達しているので思想矯正は難しいが)日本人の民主主義は12歳(なので教育次第でまだ再生可能)
って文脈なのに言葉尻だけ捉えて国民憤慨、大企業は「12歳ではありまてん。国際的に評価されてるもん」なんてクソガキ丸出しの広告を打つ

父権主義が当たり前で独立自尊の精神とは程遠い国民性だからしょうがないね
真面目?成熟?冗談じゃない。パパがやってもいいよって言ってくれないと何もできないだけ
悪いこともしなければいいこともしない、右へ倣え、そういうつまらない群衆が日本人の本体だよ


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:21:20.70 ID:/0lLuPrp0


自分が属する集団に対する文句って自分自身に対する不満が
むき出しになるって心理学の本で読んだわ
>>78を読んでてそれを思い出した




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 11:32:59.70 ID:Nq9Yc1zc0


良くも悪くも日本国民は実質的主権を手にしたことはまだ一度もない
何故なら国民の手によって政府を打ち倒した経験も無いし
国民総選挙によって王族を撤廃した経験も無いからだ。

しかしこれってある意味幸せなことよ。
政府を自らの手で打ち滅ぼさねばならないほど追い込まれたこともなければ
王族を無くす必要も感じてないということ。


これはこれでまだ良いほうだと思うんだよね、世界にはもっと酷い国家もあるし
日本ってのは何か中世ヨーロッパのヴェネチア共和国を思い起こさせる国だよ。



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 12:04:07.30 ID:niGkKAyb0


メタルギアソリッド2と4に出てきた「愛国者達」のようなAIがあったら日本人は迷わずそれに飛びつくだろうな...
何せ俺たちは操り人形としては優秀だが操る側としては最悪だ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 12:14:57.90 ID:Nq9Yc1zc0


>>84
政治はともかく軍隊の指揮は是非電算化されるべきだとおもうな。
きちんとした情報を与えれば人間よりはるかに素早く的確な状況判断もと冷静な判断が
下せる。
何よりも人間の誤った判断が戦争の引き金になってきた。
もしこれを各国が行えば一時的には戦争が起きるがいずれパワーバランスの均等が
保たれるから世界から戦争が無くなる。




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/25(水) 10:31:30.02 ID:blfH/bY/0


日本人の良さって個を引いて体を成すだからな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【驚愕】姉のサンタコスプレ撮ったったwwwwwwwwwwww

32歳のBBAをクリスマスデートに誘ったら、驚愕の結果wwwwwwwww

【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww

宅配員にあったかい缶コーヒーあげるの楽しすぎwwwwワロタwwww

【驚愕】東京理科大学の退学率wwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した

年末ジャンボに15万注ぎ込んたった結果wwwwwwwww(画像あり)

スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww

ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww

ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある?

地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

【驚愕】2013から生まれた年を引いてみて下さい

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

49552:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:20:23

こいつらはどうやって日本が成長したかも知らんのか。
高品質の製品も国内での競争によるものだし。

49556:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:35:29

共産主義は無理だろ。まず適切な資源配分をここまで複雑になった社会で官僚が決められるとは思えない。だから、割りと汚職や現場のサボタージュとかが問題にならなかったとしても不可能だと思う。

49557:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:40:00

いいねえ
じゃ俺、ノーメンクラトゥーラのリスト作る係な

49558:(´・ω・`)2013年12月26日 15:42:59

半分共産主義みたいなもんだけど
そんなお題目を上に持ってきたり、共産・社会云々と名乗る輩が独裁始めたら
躊躇なくぶっ壊すと思うよ、日本人は

49561:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:44:49

まだ共産主義うんぬんと言っている奴がいることに驚いた。
こいつらには進歩というものが無いわ。

49563:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:52:38

そんな事はバブル以前の大昔から中国人が言ってるよ
「日本は最も完成された社会主義国家だ」って

49564:ななし2013年12月26日 15:53:36

現時点でも官僚主導の社会主義国家だと思うけどな

49565:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 15:55:24

共産主義の話なのに、社会主義の話を持ち出すヤツとかww

49568:名無しさん(笑)@nw22013年12月26日 16:08:14

そもそも共産主義自体現代で不可能だからwwww社会主義なら可能だけど流石に土地なんて取られたらキレて暴動起こすわ

49571:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 16:11:33

世界第2位の経済大国まで持って行った体制を正しく評価するなら共産主義がいいなんて言わんわな
外人から何言われようと日本人が優れているのはまぎれも無い事実だよ

49572:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 16:13:57

仮に共産化したとしても共産化を主導した連中が支配する糞国家になって
内戦を繰り返すか恐怖政治で抑え込むお決まりのパターンになるだろう。

49574:2013年12月26日 16:20:39

資源の無い日本が共産主義なんて無理だって最初から分かるだろうに、
資源のほとんどを輸入に頼ってるんだよ、その分は外貨を稼がなければならない。円はアメリカみたいに基軸通貨じゃないんだから。
競争を排除して国際競争に勝てるとでも思ってるのか?
共産主義、社会主義で成功した国はひとつも無い。かっての北欧も社会主義政策を取ったら潰れそうになって、今では経済はアメリカ型のやり方です。中国も経済は競争主義です。それとも江戸時代レベルの生活水準でOKだとでも言うのかな?

49576:(´・ω・`)2013年12月26日 16:36:05

何かが絶対とか、ましてやそれが高々人が作り出したものなら
その胡散臭さを嗅ぎ分けるのが日本人
部分的に共感することはあっても、決して多数派にはなれない

49581:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 16:49:48

不勉強で申し訳ないが、共産主義ってのは全ての価値を「マンパワー/アワー」で計るんだよね?
金を掘るのも石屑掘るのも同価値だから同じ給料にする、みたいな。

資本論斜め読みしただけだから、良かったら教えてプリーズ。
それか共産党の事務所行って教えてもらえばいいんかね?

49582: 2013年12月26日 16:50:02

国内で全部回せる国ならできるんだろうが、日本は資源ないからな。
競争主義をどこかに導入しないといずれ立ち行かなくなるよ。

49583:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 16:55:48

共産主義派がこんなにいることに驚きだわ
平和ボケの頂点みたいなもんか

49584:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 16:58:51

政治家や警察連中が身内に甘過ぎるし、一切自分の身を切ろうともしないし、不正の責任もとらない。
上の奴等がこんな体たらくの日本で、どうして下の連中から尊厳や信頼が得られると思うのかね。

49585:貧乏人2013年12月26日 16:59:48

確実に言えることは、日本人に真の民主主義は無理だってこと。
政治は5流、国民は3流とはよく言ったものだ。

49586:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 17:13:21

資源はロシア・中国から輸入できるだろう。
旧東ドイツ程度ならいけると思うなぁ。
あれは共産主義国家で珍しく消費社会に突入できた。
国民性も日本に近く比較的集団主義的。
ただ、天皇制は揺らぐし、戦後高度成長はなかった。
あと漫画・アニメの類も全滅だろう。

49587:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 17:15:53

どうかな~?
日本では社会に出た新人に、まず自分の考えを持たず上の命令を聞くことを教えるから、上になった時に全然物を考えられないんだよねw

共産主義って指導者の資質けっこう重要だよ?
ワタミの社長みたいのが上に立ったらおまえらどうするよ?

49599:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 18:39:09

※49585
でも一流の国民って世界のどこにいるんだろうとか思わない?

49602:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 18:51:23

国民が従順過ぎて支配者層が好き勝手やりまくって
ほんの一瞬だけ世界の覇権をとれるんだけどそのまま一代で滅びると思う

49641:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 20:50:31

多分、共産主義がどこの国とも上手くやっていけないと思う。
もちろん日本も例外じゃない。

49666:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 21:43:32

>資源はロシア・中国から輸入できるだろう。
ただで貰えるとでも思ってるのか?
だいたい中国は13億人の生活の為に資源が足らず、世界中の資源を奪い取ろうとしてるんでしょうが、尖閣もね。
共産主義の前提として、国内で、食料、資源が、すべて賄えるという条件が
無いと無理なの。いわば、自給自足体制みたいなもんだからね、ソ連は条件を満たしてたから共産主義の実験したけど、支配層と被支配層が固定化した為に腐敗した、それに言論、表現、信仰、職業選択、移動などの自由を奪ったから国民の不満が高まった。人間は自由を求めるものなんだよ。

49751:放課後名無しタイム2013年12月27日 01:24:15

実際、資本主義と共産主義のいいとこどりを目指してがんばるしかないな

49758:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 02:55:55

コミンテルンの元スパイだった尾崎秀実が天皇制と共産主義は両立するって言ってなかったか?

49794:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 10:43:39

当時のソ連中国キューバが「日本は世界で唯一成功した共産主義国家」と褒めていたけど、その上手く行っていた共産主義モデルの体制を破壊したのが共産党や社会党
結局共産主義や社会主義を謡ってる連中は自分が権力握りたいだけだから信じると搾取されるぞ

49945:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 20:53:42

体制、階級の維持の為に社会は閉鎖され完全な監視密告社会化に
ネット・出版物・手紙は検閲される
史的唯物論は神社仏閣を始め旧権威を焼くだろう
計画経済は世界からの投資を拒絶、働かなくても食える故に
生産性は低下しボイコットは横行、経済は破滅に向かう
東独ですら失敗したんだぞ

55158:名無し++2014年01月21日 21:46:23

無理。例えば話題に挙がった事があるベーシックインカムあたり
導入されたら、俺は働かなくなるぞw
技術屋9年目の中堅だが、俺みたいな奴腐る程いるはず。
GDPとかとんでもない事になるんじゃないかね?w

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ