​​

【悲報】マイナンバーカードを誰も作らない理由、判明してしまう…

引用元:【悲報】マイナンバーカードを誰も作らない理由、判明してしまう…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616499205/


1: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:33:25.87 ID:TuxrO541p


周りが誰も作らないから



5: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:35:05.05 ID:Rvuqv7SWd


持ってなくても不都合ないから



7: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:35:19.67 ID:lBY3nH690


平日に来いとかアホやろ



8: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:35:34.60 ID:tlXu/yA+0


作った😡



11: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:36:23.08 ID:M6a8+dF5M


申請書が届かんのやが



12: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:36:28.22 ID:PwgtyvrYr


勝手に作って欲しい
めんどい



17: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:37:22.09 ID:WWDTX3YTa


手数料取るわけでもないんやから国が発行して国民に押し付ければええのに



449: 名無しさん 2021/03/23(火) 21:04:48.00 ID:Fe4Kuls/0


>>17
憲法違反になるんや



680: 名無しさん 2021/03/23(火) 21:14:28.79 ID:NCcQS5RPr


>>449
じゃあなんで憲法違反になりかねない物を作ったのかと



20: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:38:15.21 ID:HwI8j0Rh0


申請から発行まで3ヶ月かかったぞ
意味わからん



23: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:38:25.31 ID:7JGcY/7r0


顔写真撮れとかで面倒なんで辞めた



25: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:38:36.41 ID:ah+UGj0C0


作ろうと思って封筒の中身見たらめんどくさいから書類捨てた



27: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:38:58.35 ID:M36BwORlM


引っ越しが楽になったような大変になったような
住民票と印鑑証明をコンビニでとれるのはいいね



28: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:02.50 ID:DiqxIh/B0


そもそも国民総背番号制に賛同してねーから



671: 名無しさん 2021/03/23(火) 21:14:03.43 ID:DeXk+yv90


>>28
あんなに騒いでたのにな
喉元過ぎれば熱さ忘れるのはもはやお家芸やな



33: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:28.40 ID:oCcKBgwFM


2万使わないと5千貰えなかいら
無条件で5千なら作るやつ大量にいたやろ



53: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:41:13.01 ID:AqPQHlhx0


>>33
電子マネーにチャージするだけでええんやから無条件みたいなもんやろ



34: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:29.55 ID:yDCGU1SO0


作る理由がない



36: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:31.61 ID:iihdizmzd


番号で政府に管理されたくないから



39: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:38.70 ID:52J6aCNV0


100%漏洩すんの目に見えてるやん



47: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:40:24.08 ID:qdx/2NH60


>>39
ボンゴレ



43: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:39:56.37 ID:57xW1ZL1d


申請から受け取りまでクソ時間かかったけど作ったで��
引越しの時一回使ったくらいやな��



48: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:40:28.46 ID:57xW1ZL1d


てかなんで受け取り役所だけなん



49: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:40:38.44 ID:4PfYmrC10


確定申告の時はめっちゃ楽や



162: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:50:08.52 ID:5veJ95qfd


>>49
これだけのために作ったようなもんや



50: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:40:39.92 ID:t+cH8S860


マイナンバーカードに決済機能を付けてそれ以外を使用できないようにしたら普及するだろう



56: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:41:32.76 ID:eOt0U8gU0


給付金の時についでに作らせれば良かったのにな



57: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:41:45.01 ID:DiqxIh/B0


税金とるのに都合がいいからってだけやろこんなん



58: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:41:45.95 ID:LJmUC0H10


証明写真有料とかアホやろしね



61: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:42:09.95 ID:Or+sYDAu0


更新あるとか何のために管理してるかわからん
そっちでやれや



63: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:42:42.58 ID:B0f1GQHo0


送ってこいよ
何で申請しなくちゃいけないんだよ



64: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:42:53.64 ID:VXZ+h6YU0


写真とかめんどくさいわな



67: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:43:16.48 ID:vXnyinzS0


申請してるのに1か月以上音信不通��
やる気あるんか



82: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:45:05.29 ID:Or+sYDAu0


カード作らんでも通知カードに個人ナンバーはあるやん
既に管理されてるやん



135: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:48:59.93 ID:P2Y14P7np


>>82
そうなんだけどたまに理解してないやつおるな



233: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:54:20.51 ID:rpMmqXpCd


>>82
マイナンバーで国や自治体に管理されるのは抵抗ない
マイナンバーカードによる民間利用には不安しかない
全くの別物であるのに「マイナンバーカード」という名付けるのが悪質なんや



89: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:45:45.07 ID:eF3RF5Q10


オンラインで申請して市役所取りに行くって意味わからんわ



131: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:48:35.79 ID:LcK5DW++0


>>89
本人確認のためやけど、書留でもええんちゃうかと思うわ
クレジットカードもそうやからな



169: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:50:20.32 ID:Xsb5ia+y0


>>131
身分証明書だから本人と確かに認めないと渡せない



97: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:46:23.94 ID:mzx0qAyf0


無駄な仕事増やしただけのマイナンバー
さっさとやめろや



102: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:46:38.08 ID:JUCXcKova


あんだけ金かけて無理矢理つくったのに全く普及してないって
責任者なにしてんの



116: 名無しさん 2021/03/23(火) 20:47:43.40 ID:8FnGsU16F


申請がめんどくさい
無くても困らない 義務もない
存在価値あるンゴ?



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244966件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ