信長って天下統一まであと一歩って習ったじゃん?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 02:33:59.15 ID:dpetghAgP
よく考えると関西と中部しか押さえてないのな これで後一歩なら四国の覇者の長曽我部も、九州の覇者の島津も後一歩じゃね?

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387992839
よく考えると関西と中部しか押さえてないのな
これで後一歩なら四国の覇者の長曽我部も、九州の覇者の島津も後一歩じゃね?
あそこまで行ったら消化試合
|
|
流れを完全に掌握してたからじゃねーの?
わりと勢いでなんとかなるだろあの時代
|
|
朝廷
金の動き
人脈
あのへん抑えればこれらが自動的についてくるだろ
関西と中部押さえてればあとはどうにでもなるけどな
武田が潰れたからだろ
|
|
京を手中に収めたってのがでかい
その時点で天下統一の決着はついたといっても過言じゃなかった
あの時点で東は上野西は播磨まで持ってたしそのままいけただろ
上野は滝川一益が北条氏直に大敗してるけど北条も織田領に侵攻するだけの気力があったかわからん
中国は明智が行ってればそのまま織田有利保てそうだし
四国は神戸丹羽派遣してるし上杉も信長死なないならそのうち内側から崩れるだろ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組織がでかくなると一枚岩ではいけなくなるもんさ
|
信玄が病気じゃなかったらやばかったよね
京都を押さえていたから朝廷だろうな
関東東北の無視されっぷりがやばい
|
実質的に跡を継いだ秀吉がすんなり天下人になったんだから
天下統一まであと一歩で間違いない。
信長が生きてりゃ柴田や徳川も敵対してないし、秀吉より楽に
天下とってただろうな
|
|
毛利がどの辺まで抵抗するかによるな
実史では秀吉に変わったらもう戦わなくなったんだし
まあ秀吉のコミュ力だから朝廷に付け入れられた可能性もあるけどな
信長も天下統一後は確実に大陸進出はやったと思うが、そこを乗り切れるかどうかで次世代が決まるだろうな
つまりは秀吉の通った道になってしまうが
|
長宗我部は鳥無き島の蝙蝠って言われてた
大友は島津に滅ぼされそうになってたし
南部伊達佐竹は所詮田舎のDQN
北条は房総すら取れない雑魚
島津は秀長に完封され地方レベルであることを露呈
毛利はボンクラ2代目じゃ太刀打ちできない
秀吉が散々苦労して大名従わせたことからすると、信長があと一歩ってのは言い過ぎだとは思う
朝廷から官位を手にいれて身分上偉くなることは簡単にできたけど
秀吉と家康の天下統一ってほとんど外交で屈伏だからな
純粋に武力で領土を広げた順番だと九州を押さえた島津がNo.1でしょ。
時点で長曽我部。
|
|
|
|
あの時点で家康が信長を裏切るってのはないわな
てか信長の大きな失敗は本願寺に時間かけ過ぎたことと
秀吉みたいに朝廷に取り入ったり他の大名を上手く使っていかなかったこと
これができなかった信長は明智に本能寺で殺されなかったにしてものちのち誰かに殺されてるだろ
1570年頃なら武田に従属
1580年頃なら三河に酒井とか石川とか残して
主力で信濃甲斐攻めて河尻と戦ってる間に北条に上野攻めさせればなんとかなりそう
|
どれだけ地方で領土広げようが朝廷から征夷大将軍なり関白なり宣下されないと
天下人とは認められない
そういう意味で中央で500万石もの領土を持ってる織田がほぼ天下人で間違いない
更に経済力や火器に関しても堺、国友を抑えてる織田が圧倒的
まあでも一般人の知識やイメージなら、もし信長が裏切りで殺されてなかったら
秀吉に出来て信長に天下統一出来ないってことは無いだろって思う人が大半なんじゃないの
そもそも本能寺のような奇襲は家康には無理
地方のやつが中央を抑えた→勢力が急拡大したという証拠→統一近い
中央のやつが中央を抑えた→別にそこまでの勢いはない→勢力図に変化なし
とうか、ぶっちゃけ信長軍以外は戦力を拡大できるシステムもってなかったんじゃね?
いくら戦争強くてもそこを当地支配できないから信長以外が国を大きくするって
なかなか難しかったんじゃないかな
地方の田舎大名ってバカにされ、信長の野望を持ち出して地方は作業ゲーと煽るけどさ
逆じゃないの?
遠い地方だからこそ、しっかり押さえなきゃいけないんでしょーが
その後の島原の乱とか、島津や伊達の密貿易とかさ
その結果、幕末で強くなりすぎた薩摩にいいように振り回されたんでしょーが
中央を押さえてれば天下人ってのは絶対に間違いだな
|
お前の想定する信長の寿命は何百年なんだよww
天下って日本全土の意味じゃなくて京都周辺国の畿内って言われる部分のこと
それ以外は所謂僻地
ようするに中央を押さえてれば天下人ってのが感覚的に許せないまで読んだ
当時の中央つまり畿内は名実ともに経済やらなんやらの中心だったわけでしょ
そこを抑えてれば威信はあがるだろ
そうすればそれに従う大名も増えてくるだろ
戦わずして勝つって言われるように戦国っていっても好き好んで戦争する大名なんてほぼいないから
従うならわざわざ潰す必要もないでしょ
それに中国遠国の大名は力があるのが多いからまともに戦うと時間がかかるしそれに乗じて一揆とか反乱がおこる
戦ばかりしてると武田信直みたいに子に追放されるとかがあるでしょ
だからあえてしないんじゃよ
分かった分かった
言い方変えよう
天下統一にあと一歩じゃなくて
日本の中央の領土を支配して朝廷を味方につけた者が一番天下人に近い
これならいいだろ
|
|
|
どうして光秀が本能寺の変を起こしたのかの方が不思議
信長が死んだあとに秀吉が内部抗争で使った時間や他信長家臣や家康の牽制しながらの手間を差し引いて考えれば
信長が生きてりゃ堅実にやっても3年でカタはついてただろ
中央を支配したら天下か
ソマリアもそれだったらうまくいくんだけどな
|
いわゆる野武士とか土豪とか、朝廷に忠誠を誓い続けている武家団は
全国に結構いて、その中枢たる朝廷を押さえてる事が大事って事じゃないかね。
天下人というのは「実質支配した」というよりは「天下に号する事が出来る立場」
の人の事を言う訳で。すなわち将軍家と朝廷。
あと織田家も近畿だけじゃなくて、岐阜や東海まで押さえて、実質の最大勢力という
実力があったから、というのも大きいと思うけど。
幕末に関しては、第二次長州征討で装備の差で負けたから、黒船での対応からこっち
周囲が「こら幕府あかんわ」と思って幕府の味方するやつが減ったんじゃないの。
信長朝廷も宗教も微塵も否定してないけどな
朝廷の財源食いつぶす公家と宗教を語る武装勢力は排除されたが
今の国家だって大きさが強さじゃないのは普通にわかること
あの頃の近畿は今の関東マンパワーも経済力も政治的権威も
他の大名に比べて遥かに大きい
そもそも秀吉があれやこれややる必要が無い時点で
西進は忠実より早く完了するし
柴田などがそのまま東を抑えているから
東も直ぐに決着が着く
東北なんて本当にど田舎だったわけだし
関西を抑える = 朝廷に認められる
だから最重要
それによって戦わずに軍門に下る大名が増える
あと右側は武田、上杉、
左側は三好と毛利を何とかすれば勝てた戦い
長宗我部と島津は引きこもりだから後回しで良い
信長の死で信長の領地と関係ない地方の東北北陸関東四国九州まで激震し戦国時代再開寸前だったからな
もう日本全国の大名たちが信長の天下と理解していた
東北と関東はすでに信長に従属内定済で四国九州は数年後には降伏待ったなしだしね
体勢決すればあとは詰め将棋だろ
時間の問題だよ
32歳のBBAをクリスマスデートに誘ったら、驚愕の結果wwwwwwwww
【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww
宅配員にあったかい缶コーヒーあげるの楽しすぎwwwwワロタwwww
【驚愕】東京理科大学の退学率wwwwwwwwwww
コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww
合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した
年末ジャンボに15万注ぎ込んたった結果wwwwwwwww(画像あり)
スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww
ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww
ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある?
地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・
25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)
彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww
店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww
【驚愕】2013から生まれた年を引いてみて下さい
【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww
身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 信長って天下統一まであと一歩って習ったじゃん?
この記事へのコメント
何故か信長だけはセーフにするのはどうかと思うよ
どうして明智が裏切ったかはともかくとして、反乱には勝てなかったよ……オチである
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 03:45:04.19 ID:dpetghAgP
>>135
それならOK
そうなると朝廷やれ宗教やれと全否定の信長は天下統一なんて遠すぎにもほどがあるだろ....
自分の領土を統治できてればOKって大名は外交で屈伏容易だったんじゃないか
四国も九州も毛利が味方になってるから両面で攻めて勝てた。
信長の後継者戦でも西が安定してたから勝てたようなもん。
だから五大老に毛利と小早川、+宇喜多というメンバー。
東日本では上杉がそれに加わる。家康は関東に左遷。
職業軍人制度を取り、農民の徴兵減らす
信長が築いた物量に敵う相手など当時はもういない
ttp://2matome.net/?p=6618
こっちのが遥かにすっきりまとめてるわ
当時は毛利と北条長宗我部上杉くらいしか近隣で対抗できる大国なかったしそれぞれ織田方面軍ごときに切り崩されてるわけで
しかも東西は遠すぎて連絡不可能
まぁ織田が天下統一してたのは間違いない
ただ信長が寿命で死んでた可能性はある
その後、尼子と衝突している隙に毛利に敗れて消滅した。その毛利は貿易に疎くて結局大内家が築いた貿易ノウハウを生かせなかった。
信長の場合は、近畿のこうした勢力を壊滅させたのが大きい。貿易も山口ではなくて堺にして確保したし。
少し前に何回か見たけどたぶん同一人物
何度か将軍を擁して天下とってた。・・細川は負けてばっかりだ。
尼子も毛利も大内配下で指揮に従ってた。尼子が敵前逃亡で
大内を見限ったのに、大内が中央で大逆転したので進退窮まって
独立の動きをしたのが尼子の戦国期。
毛利は文化技術を大内から継承した。家光と仲がよかったのは
その技術を徳川家に提供したから。徳川家も便宜を図ってて
越前松平と親戚になって松平姓とかも賜ってる。貿易も博多商人
と組んでいるので江戸初期からお金持ち。対北条攻めでも軍艦を
小笠原まで派遣してるし海軍力が他と全然違う。
勘違いしてる輩が多いが、専制政治的な意味での「全国統一」の時代は、結局日本には無かった。
「盟主」的な意味での天下統一なら、信長は間違いなく、後一歩だよ。
寿命で死んだ後すぐに他の大名にやられる
壊滅寸前の上杉長宗我部毛利、不満だけ残ってるが
形式上臣従の島津くらいしか不安要素がないから実質天下人
そもそも豊臣政権自体、織田政権の後継体制だしな
秀吉が天下取った時点で織田の天下は決まってた
その場合は武田征伐等で十分な才覚を示してた信忠が健在なのに?
と言うことは日本一の資金源を持っていたということで、それが関西も抑えたら勝てるもんはいないだろ。
と言うことは日本一の資金源を持っていたということで、それが関西も抑えたら勝てるもんはいないだろ。
49589:名無し@まとめでぃあ:2013年12月26日 17:39:32
何様だこのエテ公
あ、お子様かw