​​

【悲報】会社の金で資格受けまくって落ちまくってたらガチでキレられたwwwwwwwwwwww

引用元:【悲報】会社の金で資格受けまくって落ちまくってたらガチでキレられたwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616664487/


1: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:28:07.984 ID:U2KuRc6s0


新卒3年目なんだけど給料低すぎてムカつくから毎月勉強せずに適当なベンダー試験受けてて4~10万ぐらい会社に払わせてた
そしたら総務からメール来て明日本社で面談することになったww怖すぎるwwwwwwどうなんのこれ



2: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:29:01.981 ID:tUtSi3siM


給料安いなら転職しろよ



5: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:30:06.812 ID:LA6av2Kt0


講習うけたら無勉でも受かるような資格じゃないのか



11: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:31:01.045 ID:U2KuRc6s0


>>5
CCNAっていうやつとか技術系のやつ



31: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:37:07.995 ID:4o/lGUIsr


>>11
Ciscoのやつ?



36: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:38:20.813 ID:U2KuRc6s0


>>31
うん



43: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:39:32.051 ID:NwGpEanB0


>>36
それだったら会社の金でIPA試験受ければ?
ネスペあるだけでも転職違うぞ



53: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:41:48.339 ID:U2KuRc6s0


>>43
いやネスペは持ってる うちの会社1年目は資格勉強させてくれるからそんとき取った



48: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:40:56.620 ID:4o/lGUIsr


>>36
あれクソ高いから2,3回くらいだろ?
勉強したけど落ちたでいいよ



63: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:43:56.314 ID:U2KuRc6s0


>>48
勉強したけど落ちたは絶対言うわw



65: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:45:31.334 ID:8wFIsYIn0


>>63
煽られてるって分からないの?



7: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:30:09.586 ID:A6pW+HUn0


しょうもない資格に落ちるのはマズい



9: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:30:34.906 ID:P0suFTX00


毎年10万でも凄い金額なのに毎月10万とかクビレベル
しかしその会社は年間計画とか組まないのか
普通は2秒でばれるけど



10: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:30:59.586 ID:m8FrUqY00


辞めるきっかけできて良かったじゃん



12: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:31:54.320 ID:U2KuRc6s0


マジで怖いんだけど 今すごい言い訳考えてるけど全然思いつかない
いきなりクビになったりすることないよね?
どうせこのゴミ会社3年で家賃補助切れるから出世とかどーでもいい



13: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:32:01.373 ID:NwvI+0jjM


時間まで無駄にしてんのか



15: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:32:25.162 ID:LA6av2Kt0


なんで試験に受かる努力しなかったんだよwww
自腹ならともかく会社の金なら頑張るだろ普通



19: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:33:57.156 ID:U2KuRc6s0


>>15
給料安いけど会社負担で無料で資格受けれるなら実質その受験費用が給料みたいなもんだから使わないと損だと思って受けまくった



16: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:33:21.446 ID:kxvyY2F40


4~10万て何
6万の差があっても受けた本人が分からないとかゴミ過ぎだろ



18: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:33:46.154 ID:X2izSV6/0


横領してるか疑われてるだけじゃね
ちゃんと試験受けてるなら問題ないよ
まあちょっとお小言もらうかもだけど



25: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:35:26.874 ID:NwGpEanB0


>>18
明らかにこれだろ
ちゃんと受けて落ちてるんなら残念な人扱いされるだけ



28: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:36:18.844 ID:U2KuRc6s0


>>18
なるほどなー なんか安心した 受けたこと証明できりゃいいんだな



32: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:37:29.700 ID:NwGpEanB0


>>28
但し職場での評価は終わるぞ
周囲からクソ馬鹿扱いされる



36: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:38:20.813 ID:U2KuRc6s0


>>32
いや別にいーよ4年目なる前に辞める予定だしw



21: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:34:29.576 ID:NwvI+0jjM


え?受かるつもりないなら受ける時間もったいなくね



22: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:34:37.037 ID:U2KuRc6s0


あと資格受けると15時に試験終わるのに18時まで働いたことにできるw
仕事サボれる上に早引き出来るからサイコーだった



26: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:35:53.112 ID:zozPJmEg0


>>22
下手すりゃアウトじゃないのそれ🤔



24: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:35:14.816 ID:rhYBzJ/gd


落ちたら自己負担にさせろよ
合格したら受験料+奨励金



27: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:36:12.434 ID:Asa5N1kad


ベンダー試験に落ちるって不能の証明だから普通に会社有利な条件でやめさせられるんじゃね



30: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:37:06.381 ID:U2KuRc6s0


>>27
ふーんじゃあOracleプラチナ今すぐ受けて受かってよwwwほらwww



34: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:38:09.773 ID:Asa5N1kad


>>30
能力が無いことを証明したのは事実なので……ドンマイ



39: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:38:36.516 ID:U2KuRc6s0


>>34
話そらしてて草w
無知ってかわいそ~



40: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:39:20.609 ID:Asa5N1kad


>>39
反らしたのはお前な
そしてまた反らそうとしてる



47: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:40:34.098 ID:U2KuRc6s0


>>40
いやキミ話にならんやんw話そらす以前に”ベンダー試験に落ちるって無能の証明”っていう前提が間違ってるんやからwww



35: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:38:17.596 ID:3v7Z4VLSr


会社負担だから実質給料って分からん
受からなきゃ得にもならないじゃん



44: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:39:48.898 ID:U2KuRc6s0


>>35
いや落ちてもいつか取る時に予習はできてるから得にはなるぞw



42: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:39:25.490 ID:yZ33bAYod


懲戒解雇だけ防ぎたいなら意欲を見せるために無勉強で毎月試験を受けました
怠慢であったことは謝罪します。
ただ損害を与えるために故意にやったわけではないので懲戒解雇が行われた場合法的に争います。
ただし懲戒解雇以外のあらゆる処分は甘んじて受けます。
結果的に会社に損害を与え申し訳ありませんでした
これくらいが落とし所だろうな。



53: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:41:48.339 ID:U2KuRc6s0


>>42
なるほど



45: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:39:51.190 ID:aoztKnPC0


会社可哀想



50: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:41:20.254 ID:8ks6K5UqM


普通受かったら支給されるだろ お前の会社終わりすぎ



58: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:42:49.759 ID:KFVFoson0


毎月10万?
ただでさえ今開催回数少ないのになに受けてんだ?



70: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:46:40.210 ID:STidgoyC0


>>58
ベンダ資格だから会場さえ抑えれば毎日受験も可能



60: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:43:04.311 ID:STidgoyC0


釣りにしか見えないけど
本当だったら会社のシステムがザルすぎるだろwwww



64: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:45:19.611 ID:KFVFoson0


資格の申請って事務所でばれるだろ



71: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:46:57.029 ID:U2KuRc6s0


>>64
申請書持ってく庶務のおばちゃんは特に何も言わず判押してくれたから・・・



75: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:52:04.958 ID:6oCPb5w4r


インフラエンジニアか



76: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:52:40.875 ID:U2KuRc6s0


>>75
いやアプリ開発
ネットワーク系志望したのに配属無視されたからてきとーに働いてるww



88: 名無しさん 2021/03/25(木) 19:02:24.939 ID:wL5UJOv00


>>76
ネットワーク志望でシスコ資格落ちるって支離滅裂じゃんまじ地雷か



77: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:55:29.429 ID:oqt/0SOU0


ムカついたからやったって言ってるし悪意込の会社に損害出してるわけで
懲戒解雇だろこれ



59: 名無しさん 2021/03/25(木) 18:42:53.699 ID:BWQl1Rrq0


もう転職するしかないだろ
居続けてもいい事ないぞ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239714:名無しさん2021年04月02日 22:24:15

能力相応の賃金払われてるだけじゃん、それでマジで資格取りまくってたら転職にも使えるし給料もあがってたかもしれんのに。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245926件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ