​​

治験てバイトがあるらしいんだけど

治験てバイトがあるらしいんだけど
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 10:57:56.01 ID:lzKABfN/0
誰か詳しい人教えて なんか診察受けるだけで金貰えるてきいた
治験てバイトがあるらしいんだけど
引用元:治験てバイトがあるらしいんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388023076


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 10:57:56.01 ID:lzKABfN/0


誰か詳しい人教えて

なんか診察受けるだけで金貰えるてきいた



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 10:59:06.24 ID:ao3ZpgPG0


あれバイトじゃないよ

ボランティアの一種だよ

探せば普通にでてくる

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:00:16.15 ID:lzKABfN/0


>>3
え。。


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:03:03.41 ID:ao3ZpgPG0


>>8
知らんかったならまじだよ

だから給料じゃなくて謝礼だからね
その場で副作用がでれば病院代その他でるけど
あとからでた副作用でどうにかっても訴えませんって誓約書みたいなの
書かされる


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:09:39.21 ID:lzKABfN/0


>>10
まあリスクはあるてこったな




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 10:59:19.42 ID:XY7I1YL20


人体実験だよ



6: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/26(木) 10:59:32.17 ID:A7eLn27/P


人間モルモット



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:00:09.10 ID:ApN62nHD0


治験はしない方がいいっていう人と
楽だからした方がいいっていう人は同じくらいいる



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:02:15.07 ID:fVwjmYo4P


今年9月に行ってきた
入院してたまに注射うってそれ以外は自由
スマホゲーム漫画何でもOKだったww
4泊して9万貰った

以下のサイトは安全だから行きたかったら会員登録して試験探せ
2番目のサイトだけ説明会参加必須
http://www.seikatsu-kojo.jp/m/
http://www.jcvn.jp
http://www.vob.jp

来年2月頃から19泊20日で50万貰える治験があるよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:03:56.93 ID:lzKABfN/0


>>9
時給が活いいとは聞いてたが
そんなに貰えるのか 真面目に働くのがバカみたいだな


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:05:08.00 ID:ao3ZpgPG0


>>11
9万とか安いよ

種類によっては100万超える
ただ一回受けたら3ヶ月?は治験受けれない


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:09:03.96 ID:lzKABfN/0


>>14
うおーもっと早く知りたかった


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:11:28.59 ID:ao3ZpgPG0


>>16
ただほんとに部屋にずっといて大丈夫なやつじゃない限り
暇な時間がつらい

集団部屋だから仲良くなれば話したりでなんてことないけど
ボッチになると暇な時間がつらすぎる


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:12:51.10 ID:lzKABfN/0


>>23
ネットできる?
できるなら一時ニートしてた時あったから
その時やればよかったわwww


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:15:54.37 ID:ao3ZpgPG0


>>26
施設による
施設によってはネット環境があるところもある


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:17:54.76 ID:lzKABfN/0


>>28
マジでもっと早く知りたかったわ
絵書いたり ゲームとか持ってきてやってりゃたぶん簡単だろうし
ニートしてた頃がそうだったから


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:20:09.47 ID:ao3ZpgPG0


>>30
まぁ一日家でボーっとしたりゲームしたりで
それをずっと続けられるなら天職かもな

ただゲームとかパソコンは前もって聞いとけよ
大丈夫とは思うけどだめって言われる可能性もある




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:04:42.52 ID:daijnnDY0


入院とかの高額報酬のやりたいけど、デブだから出来ない



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:06:53.70 ID:D9Z6EeE50


治験は第Ⅱ相試験。すなわち健康な成人に動物実験しかしてない薬物投与して害があるかないか見るのが目的
人体に投与してどうなるかはわからんぜよ.....

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:21:24.67 ID:RXTNEHCP0


>>15
それはない
現在発売されてる漢方薬ですら通ってない関門を突破してくるんだからリスクは全くないと言っていいよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:09:29.43 ID:AlUyzmiw0


治験ってまともな奴なら受けれないだろ
仕事やら授業あるし

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:10:26.62 ID:lzKABfN/0


>>17
幸いフリーターだし
今の仕事不満あるからやめてやるわw




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:10:09.49 ID:XY7I1YL20


大学のとき誘われたのは1ヶ月薬飲んで1,2週だかに1回採血して4万だったな
持病あるっていったらハネられたわけだけど



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:10:33.19 ID:daijnnDY0


謝礼ってどれくらで支払われるの?
終わったらすぐ?

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:12:29.19 ID:fVwjmYo4P


>>22
手渡しのところもあるが
振り込みのところもある

俺は振り込みだったな
翌々日に振り込まれたよ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:12:50.80 ID:OvZk3rV30


一日18000円で10日くらいのやつがあった



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:17:28.01 ID:QDFWaD080


治験だけで食っている人もいる
ぐうたらしたい人にとっては天職



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:25:25.72 ID:ao3ZpgPG0


ああ、あとこのスレみてこれから受けようと思ってるやつ

ハーフ、規定以上のデブ、持病もちは受けれないからな

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:27:22.93 ID:qCqp0FRo0


>>34
アレルギー性鼻炎持ちなんだけど無理なの?


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:28:41.69 ID:ao3ZpgPG0


>>36
アレルギーは聞いてみろ
場合によっちゃだめって言われるけど大丈夫なところもある




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:25:58.81 ID:fVwjmYo4P


まぁ医師の言うとおりにしとけば悪害はまず出ないよ

ここは日本だ
既存の薬もすべて治験を通してるんだからな



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:29:36.51 ID:QDFWaD080


ある意味体を売る仕事だよな



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:32:14.54 ID:XVIllCj+0


健康だとあんまり需要なくない?

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:33:49.93 ID:ao3ZpgPG0


>>40
健康体にとっての需要は謝礼が高額な治験が受けれることくらいだよ


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:40:34.77 ID:XVIllCj+0


>>43
リスクが高いってことか
何かの疾患持ちの募集ばっかりだと思って諦めてたわ


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:43:54.31 ID:qAzvEv1B0


>>40
むしろ健康体じゃないと受けられない




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:41:43.77 ID:daijnnDY0


募集見てると健康体ばっかじゃん
痩せてても太っててもダメとか厳しいね
いろんなデータ取ろうぜ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:43:43.24 ID:lzKABfN/0


http://www.seikatsu-kojo.jp/clinical/search.php?area=%E5%A4%A7%E9%98%AA

今ここのフリーダイヤルで聞いたが
3~4ヶ月経たないと受けれないものも確かにあるらしいが
1週間とかリスクのもあるみたいだな

入院はホントやりたい放題らしい マジでこれ天職だわ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:45:44.11 ID:fVwjmYo4P


まぁ市販薬の治験の場合、
健康体の実験データが沢山欲しいのは当然だからな
いかに健康かよりも、
いかに平均に近いかが選考基準になってた

あと、
そんなにリスクがある治験は紹介サイトには載ってないから、
健康体でも全然受けられるよ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:46:36.71 ID:lzKABfN/0


あでも野菜とか嫌いな奴は入院審査落ちるて言ってたな

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:47:22.34 ID:fVwjmYo4P


>>50
好き嫌いが多いやつははねられる
入院中の食事を残さず食べられるのが条件




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:47:58.97 ID:1b/TGN+40


治験の食事は好き嫌いが出にくいやつになってるよ
ほか弁が完食できるなら行ける

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:49:51.29 ID:fVwjmYo4P


>>52
それは試験にもよるけどな
腹の薬の治験では、
牛乳ばっかり飲まされたらしい




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:49:16.31 ID:ao3ZpgPG0


病院に普通に入院したことあって

病院食が完食できるなら全然いける



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:51:03.98 ID:gdzt/8xUP


前やったら腹から背中にかけて
ブツブツが



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:55:17.70 ID:zLUCJ4kF0


受けて以来睡眠時間2時間で良くなったよ
お金もらえて、使える時間増えて最高だよ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:56:08.68 ID:1b/TGN+40


完全に脳が壊れてるやん



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:57:22.15 ID:nIY3nrya0


何年もジェネリックの治験やってるけど
新薬の募集ってなかなか見かけないな



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:08:09.44 ID:lzKABfN/0


親に話したら危ないからだめだってwwwwwwwwwwww

そんなうまい話あるわけないでしょだってよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:10:35.95 ID:fVwjmYo4P


>>62
昭和制の古くなった脳からしたらそうなのかもなww

まあ心配なのもあるんだろうけど
てか親に話したって、
未成年だったのか?


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:12:42.35 ID:lzKABfN/0


>>66
俺23歳


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:17:25.13 ID:fVwjmYo4P


>>69

そ、そうかすまん
てか親のこと煽ったみたいで悪かったな
そんなつもりではなかった


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:19:19.76 ID:lzKABfN/0


>>71
いや別にいいよ
俺もそんな旨い話あるわけねえだろwwww
と最初は母ちゃん同様 思ってたから

今、わからず屋の母ちゃんにフリーダイヤルの担当者に説明してもらってる




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:08:17.07 ID:daijnnDY0


受けれる治験なくてワロタwwwwwwwwwww
こんなのからもハブられるなんて…

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:09:10.18 ID:lzKABfN/0


>>63
ピザ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:12:46.61 ID:daijnnDY0


>>64
ピザじゃねーし!!!!!!!!!!!!!ガッチリしてるんだよ!!!!!!!!!!!!




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:10:50.14 ID:1b/TGN+40


そら親の立場ではいどうぞは言えんでしょ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:27:11.13 ID:IBWwbTm10


そこまで危ない薬は使わないだろ?



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:28:05.14 ID:aaFwQfq/0


危ないか危なくないか分からないから治験すんだよばーか



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:31:17.72 ID:IBWwbTm10


死ぬ可能性は極めて低いだろって話だ
予想外に死ぬことはあってもはなから死ぬ可能性あったら使わないだろ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:32:49.59 ID:1b/TGN+40


まあ普通のバイトにしても過労ストレスで寿命が減ったり事故で死ぬ可能性はあるしな
まあ治験の問題はそれよれ後を引く後遺症だな
治験で後遺症が出ても治療はしてくれるけど保証金は出ない



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:35:06.19 ID:msJetJ070


死ぬ死なないじゃないよ
未知のクスリが体に入って精神的にも肉体的にも病む
まだまともに仕事できるのに治験に甘えて依存する奴もいる
だから本当に人生詰んだ奴だけにしとけ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:35:57.32 ID:FzBGFm8MO


ジェネリックの体内動態を調べるだけの治験ならかなり安全
その分貰える額は安いけど
二泊三日を2回やって5万とか8万とか



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:36:40.17 ID:qQDF3Yu8O


人体実験みたいとか人権団体からクレーム来ないの?



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:41:52.10 ID:IBWwbTm10


どんな後遺症があるんだ
過去に投与してヤバくなった例とかあるのか

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 12:47:46.77 ID:fVwjmYo4P


>>86
死んだやつは日本では一人もいない

やばいやばい言ってる奴はネタか治験したことないやつだから安心しろ




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 13:05:40.59 ID:UO2l1vaQ0


誘われて応募したら煙草呑みはダメだって言われた



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:48:31.46 ID:nHZYQx5HO


今選考中の仕事ダメだったらこれやるしかない



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【驚愕】姉のサンタコスプレ撮ったったwwwwwwwwwwww

32歳のBBAをクリスマスデートに誘ったら、驚愕の結果wwwwwwwww

【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww

宅配員にあったかい缶コーヒーあげるの楽しすぎwwwwワロタwwww

【驚愕】東京理科大学の退学率wwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した

年末ジャンボに15万注ぎ込んたった結果wwwwwwwww(画像あり)

スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww

ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww

ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある?

地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

学校にタイ人の女の子が転校してきたんだが、その結果がwwwwwwwwww

【驚愕】2013から生まれた年を引いてみて下さい

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

49726:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 23:36:43

>>86の問いに対して>>88の返しが来てる時点で怪しさMAX

死人の有無なんて誰も聞いてねーよ

49730:知の歴史2013年12月26日 23:46:53

全身麻酔が10万人に1人お亡くなりするように、治験者はそれよりリスクを高めて免疫抗体そのものやサイトカインを提供する。適応しようがしまいがお構い無し。金銭的に高いものはステロイドのように一般的健康を害する場合もある。因みに臨床患者の次に治験者が試されるから、副作用も未知にリスクは高いぞ。成功すれば市販され、市販後もブルーレポートのように問題なければ事後評価で販売が続けられ、やがて一般人も副作用を説明され処方されるようになる。

49733:(´・ω・`)2013年12月26日 23:56:38

でもかわいい動物を無条件で実験すんなら。
自己責任で人体実験する方がいいかも。

49734:名無し2013年12月26日 23:57:36

なんかいろいろとデマが飛び交っているなw
製薬会社勤務の俺が答えてやろう。

>4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 10:59:19.42 ID:XY7I1YL20
>
>人体実験だよ

人体実験じゃないんだな。
詳しくは「ヘルシンキ宣言」をググって読め。

>15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:06:53.70 ID:D9Z6EeE50

>治験は第Ⅱ相試験。すなわち健康な成人に動物実験しかしてない
>薬物投与して害があるかないか見るのが目的
>人体に投与してどうなるかはわからんぜよ.....

まず、これが大嘘。一般的に健常人を使うのは第Ⅰ相試験。
まあ、その後は正しいっちゃ正しいんだが、人体に初めて投与するときの薬物量算出の基準ってのがあってな。
動物で毒性反応が出る時の1/60の量とかいろいろあるわけよ。

>40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 11:32:14.54 ID:XVIllCj+0
>
>健康だとあんまり需要なくない?

Ⅰ相の場合、健康成人男性と決められている(例外はあるが)。
これは病気の人の場合、そもそも疾患を持っているということで、
身体が弱っていて予期せぬ副作用がでる可能性があるから。

ただ、ちょっと注意して欲しいのは「認容性試験」と言って、どれくらいの
量を投与(もちろん低容量から始める)すれば、副作用が出始めるのか
(つまり人間に対する投与量の上限はどれくらいか)を見るための
試験も含まれているということだ。もちろんいきなり高用量を投与することはない。

あと、勘違いしているみたいだが、謝金の高さは薬の危険度によって
決まるんじゃないぞ。そもそも初めて人に投与するわけだから、製薬
会社の人間だってどんな反応がでるかはわからない。
謝金の額はおおよそ、拘束時間や検査の回数、その他の制限の多さ
で決まってくる。

49737:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 00:13:03

※49734
勉強になったわ

学生だけどひまなときやってみようかなあ
そんなに未知の薬がはいるというだけで精神やむのかねぇ

49742:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 00:27:17

長期入院だけじゃなくて土日片方だけ病院行って注射してもらうタイプもあるから(長期入院よりもらえる金は少ないけど)色々調べてみるといいよ
リスクとかについてはきちんと説明されるからまあやめたくなったら薬服用する前にやめることも可能だ

49743:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 00:32:27

治験受けてドえらいことになった事例とか探せばホイホイ見つかるんだけどね

もうちょっとリスク考えてから受けたほうがいいよ

49826:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 14:05:13

治験参加は数回してるけど
副作用で肌がかぶれて治らなくなったり禿げたりするってのはよく聞くなぁ
俺は見たことないけど

俺が経験した副作用はくらくらして立てなくなって嘔吐くらいだわ

49835:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 15:05:08

薬なんて病気の奴とかに使う物なのに健康な人に使って大丈夫な訳がないじゃん

49938:497342013年12月27日 20:31:13

※49743

この業界に長くいて、自分が担当しているだけじゃなくよそのチームや
他社の話も聞くが、少なくとも俺が知っている限り第Ⅰ相でどえらい
副作用がでて開発中止になったという例は聞いたことないなあ(個人的経験だが)。

まあ、可能性としてはあり得なくもないし、俺が知ってるのはたかだか
数十の薬だから、全くないとは断言できんがね。

49942:497342013年12月27日 20:45:08

※49826
>俺が経験した副作用はくらくらして立てなくなって嘔吐くらいだわ

いや、それ中枢神経系に副作用が出ているからw

※49835
>薬なんて病気の奴とかに使う物なのに健康な人に使って大丈夫な訳がないじゃん

心配するな。君たちが思ってるほど薬って効かないのよ。
というと語弊があるから効く人には効くし、効かない人には効かないと言っておこう。
俺は偏頭痛持ちなんだが強力な鎮痛剤であるボルタレンやロキソニンは全く効かない。
有効率が40%もあれば製薬会社の人間は大喜びするよ。

信じられんかも知れんが、人間ってプラセボ(偽薬:要するに毒にも薬にもならない奴)
飲んだって副作用起こす奴は起こすんだぜ。

49953:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:15:40

アホなコメですまんが、第Ⅰ相でも偽薬あるんだ?
知り合いがガンで治験を受けようとしたんだけど型が合わなかったんだよね。

50009:497342013年12月28日 03:07:58

※49953

いや、誤解を与える書き方をして悪かった。
Ⅰ相ではプラセボはないよ。

プラセボが使われるのは二重盲検試験と言う試験で、
通常はⅢ相(稀に後期Ⅱ相で使われることもある)で使われている。

ガンの場合には、通常Ⅰ相から患者さんに投与するんだが、
ガンのⅠ相は通常の薬のⅡ相だと思ってくれてもいい。
乱暴に言えば抗癌剤の場合には、副作用があるのが当然という考え方だから、
そういう薬を健常者に投与するのは倫理的に問題があるという立場からそうなっている。

型が合わなかったというのは、適用がお知り合いの方のガンの種類
(肺がんの治験で大腸がんだったとか)が違っていたとか、
免疫療法で選択基準に合わなかったのかな?

50046:497342013年12月28日 13:08:49

まあ、いろいろ書いたが、通常の大規模臨床試験(数百例規模の試験)でも
全ての副作用(普通は有害事象と読んでいるが)を発見することはできない。
一般的には発生率0.5%の副作用を発見するためには、最低1000例に
投与しなければならないとされている。

Ⅰ相なんてせいぜいが20例程度。
その程度で、上で上げられているような凄い副作用が出るってのは、
ある意味凄い確率なんだよ。

そういうことを頭に入れて参加してくれ。

じゃ、製薬会社の社員はなぜ自分で参加しないのかという疑問が湧くだろうが、
GCPという法律で製薬会社の社員は社会的弱者(笑)として、治験への参加が禁じられているんだわ。
隠せばわからんとは思うが、そのために何日も休めんだろう。

50853:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 16:41:07

※49938
今いじくってるPC使って探せよ
Googleの検索機能くらい使えるだろ?

お前のは「自分や周りの病院ではこの医療機器に不具合があった話は聞かない。よってこの機器に不具合はないんじゃないか。」と言ってるようなものだよ。

78662:名無し@まとめでぃあ2014年05月14日 22:02:48

TGN1412でググると背筋が凍る

143177:名無し@まとめでぃあ2015年03月02日 03:48:28

これやると合法的に頃してもらえるのかな
各種アレルギー餅腎臓心臓たまに引っかかる程度だけど
遺族に金とか入るといいんだけど

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245420件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ