​​

ぼく「ネジ径が0.1mmズレてましたすんません!!!!」 会社「バカヤロウ!!!!!!」

引用元:ぼく「ネジ径が0.1mmズレてましたすんません!!!!」 会社「バカヤロウ!!!!!!」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616901281/


1: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:14:41.381 ID:zUUuwi920


天気予報「晴れです!(雨)」

みんな「仕方ないよね^^」



2: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:15:44.696 ID:CbvXog860


0.1mmの誤差はネジならヤバイだろ



3: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:15:56.227 ID:zUUuwi920


そう、ヤバい



5: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:16:25.534 ID:WjQMaQ0p0


俺は気にしないから元気出せよ



4: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:16:15.229 ID:Yi6yGO+Ud


お前の会社の精度天気予報レベルなの??凄いね



6: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:16:34.144 ID:JOwyfzpS0


0.1mmって相当ずれてるな



7: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:16:44.387 ID:WuoM0XqVd


俺そんな細かい作業できねえよ
0.1まで寄せられる自分を肯定しろ



8: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:16:57.927 ID:9sLhwfeA0


素材がプラならセーフ



10: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:18:28.914 ID:KjGqg4gC0


まず交差は幾つなんだよ



11: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:18:34.724 ID:zUUuwi920


気象予報士って外れても特にお咎め無しで俺の何倍、下手すると10倍近くも給料貰ってるんだろ
理不尽では



13: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:04.685 ID:IpiHrru20


問題なのは気づくのが遅いと数万、数十万個レベルで不良品つくっちゃうからな



15: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:26.499 ID:8r1QeqAId


機械作業員(派遣OK)
天気予報士(要国家資格)



87: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:23:50.899 ID:U1rFOqWc0


>>15
わろた



16: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:39.463 ID:JOwyfzpS0


-にずれてるなら直しようあるけどね



17: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:46.956 ID:2SQzFjKt0


ゲージスカスカぽい



18: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:57.665 ID:GZj7ZQz20


仕方なくねえよしね



20: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:21:15.710 ID:sWa4LpEQ0


これって技術屋にとっては凄い深い問題だと思う

別分野で設計してる技術職の人間だが
これにそんな細かい精度要らないよ。概算でいいよって部分と
本当にmm単位で細かな精度が必要な部分の見極めってスゲー大事

時間ばっかり使って、無駄に細かいとこやってもしょうがないからね



21: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:21:27.625 ID:UVzBtHWOa


そりゃ雨降ったところで死なないからな
ネジは外れたら死ぬこともある



23: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:22:38.570 ID:VvLnkUPbr


>>21
ジャミラが天気予報見てお出かけ決めてたらどうするんだ



25: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:23:25.174 ID:R3yX0MN90


>>23
そんな設定とっくに忘れとったわ



24: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:23:15.651 ID:AOnNM4EEa


人のせいか機械のせいかの違いだろ
出てるデータと違うこと言ってたら天気予報士だって叩かれるわ



27: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:26:07.892 ID:e0dcPDwt0


天気は予想しかできないけどネジは機械の設定間違えただけやろがい



28: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:27:34.314 ID:oSpY3RXs0


0.1はヤバイクレームだろ



29: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:29:00.707 ID:aMu/oBET0


ネジの下穴径が0.1ミリ大きいってことか?
直径で0.1ならネジ径にもよるが交差の範囲内だろ



32: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:32:16.597 ID:brp2zoSUa


別にズレてても納品しなきゃそこまで責められなくても良くね?上司に報告してるんでしょ
工程内不良と医療ミスを同列に扱うとか怖い



33: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:32:57.482 ID:tJPVrlyD0


規格違反ネジっていうのがあって プロでも間違うから

工場ごとに規格を統一してるよ?

規格違反事故として 飛行機の窓の脱落事故なんかがある



34: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:34:04.745 ID:T8AZtfMm0


納期遅れて客先工程止めちゃうと損害賠償結構来るからね



35: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:34:25.775 ID:tJPVrlyD0


ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故

ネジのシリアルナンバー管理は膨大な管理量になるから大変なんだ



36: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:34:38.546 ID:brp2zoSUa


どうせロットアウトしても20万とか30万のもんでしょ知らんけど



37: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:34:59.885 ID:gp+G1Unx0


ネジの方が小さいならワンチャン充填剤で何とか



41: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:36:17.654 ID:tJPVrlyD0


違規格ネジは 向上持ち込み禁止が原則



42: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:39:31.470 ID:yWuR01/j0


本当ならタップが不良だからタップメーカーにクレームいれろよ
逆に目視で見つけたならよく見つけたわ



44: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:41:34.283 ID:tJPVrlyD0


>>42
ネジにタッピング不良で ネジ穴破損するなんてこともあるからな



48: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:46:20.486 ID:yWuR01/j0


>>44
ネジにタッピング不良ってなんだ?
タップ立てるのは穴だけだろ



51: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:50:43.373 ID:tJPVrlyD0


>>48

ネジ タッピング不良 とかで検索してみれば?

ネジ系トラブルは多いからなぁ・・・・



61: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:03:01.117 ID:yWuR01/j0


>>51
雄ネジのほとんどは塑性加工だぞ?
雌ねじは切削加工しかない
雄ねじを0.1やらかしたならマイクロメーターの使い方から教えられるレベル
雌ねじならタップか取り付けが壊れてるか



43: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:39:36.931 ID:tJPVrlyD0


ただそんな特殊ネジなんてそうそうない



45: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:43:10.859 ID:tJPVrlyD0


ネジのタッピング不良というか 面とってないネジとかだとネジ破損することもある

少数ロットの大型機械とかだとそういうとこまで考えないのかな?



50: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:48:07.413 ID:brp2zoSUa


ネジ径ならネジの径でしょ
まだどんなネジなのかも分からんけど



58: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:59:27.711 ID:8uuohtO90


急に雨が降ったことで不可避的にネジがどうかなったって話かと思った



72: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:12:38.365 ID:tJPVrlyD0


在庫管理を甘く見てると 事故や瑕疵を連発する現場がうまれる



74: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:14:15.590 ID:7cdi00Yoa


ネジ博士大杉だろ



83: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:20:48.770 ID:brp2zoSUa


日本は自動車大国だからね
何万人とネジに携わる人間がいるわけですよ



98: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:39:49.911 ID:yWuR01/j0


>>83
オレも元ねじ屋だからw
今は違うけど



84: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:21:42.472 ID:brp2zoSUa


ネジって色んな機械に使われるし配管だってネジだし結構居るはず



57: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:57:45.785 ID:zpoU3CWz0


ネジと天気を一緒にされてもな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

239763:名無し@まとめでぃあ2021年04月06日 15:17:19

ピッチがあってりゃたいがいいける

239764:名無し@まとめでぃあ2021年04月06日 16:46:13

やばいのは通した上司や

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ