​​

マジで渋滞の先頭のやつムカつく

マジで渋滞の先頭のやつムカつく
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:22:52.26 ID:dNmdYWVO0
どんだけちんたら走ってんだよ そのせいで会社遅刻→部長と言い合い→家に帰らされる。
マジで渋滞の先頭のやつムカつく
引用元:マジで渋滞の先頭のやつムカつく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388118172


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:22:52.26 ID:dNmdYWVO0


どんだけちんたら走ってんだよ
そのせいで会社遅刻→部長と言い合い→家に帰らされる。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:23:52.44 ID:jt3djCfI0


渋滞の仕組みでぐぐる



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:24:04.67 ID:GQZBB3pn0


そんなお前も渋滞作ってる要因やん....

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:25:18.37 ID:dNmdYWVO0


>>3
あん?つくってねえよ前の車に張り付く様に運転してらあ。よけなかったらクラクションプープーや!




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:25:02.75 ID:5l4OcNPG0


スピード上げても到着時間ほとんど変わらんで



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:25:05.59 ID:UXe+PyXA0


渋滞に先頭はないんだよ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:26:24.93 ID:dNmdYWVO0


>>5
あんだろこら。先頭遅えから
渋滞なんや。こちたらイラついてんや


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:26:54.16 ID:GQZBB3pn0


>>9
先頭ってどこなんですかね




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:25:21.96 ID:MHCGULczP


高速の事故渋滞の先頭って絶対見物しながら走ってるだろ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:25:53.05 ID:LWZ9C7q70


家出るまでちんたらしてる奴に言われたくねーわ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:28:34.37 ID:dNmdYWVO0


>>8
ざけんな。夏場なら30分でつくところなんに今日1時間半前にでたんや!んなのに先頭の野郎があああああ
部長も話わからんしイライライライラ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:28:49.57 ID:PX7IGM7L0


なんで渋滞しても大丈夫な時間に出ないの?
会社に通勤時間報告してるんだったら渋滞中に電話かけりゃ一発でアリバイ証明できるやん



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:29:15.44 ID:FmFkMt1hP


先頭まで行って文句言えよwwwwwwwwww



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:31:04.65 ID:R9lwepue0


車間空けないのも渋滞の原因になり得るぞ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:34:35.54 ID:dNmdYWVO0


>>21
あ?前の車煽ったらスピードあげるか避けるだろ
何で渋滞なんだよ
まあ渋滞なっても後ろやろ?俺には関係ねえよ


38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/27(金) 13:35:41.42 ID:re/4kYKZ0


>>35
これがホントのクズか


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:36:30.69 ID:R9lwepue0


>>35
たしかにお前の後ろはお前には関係ないなwww
お前の前の奴らもお前みたいに車間詰めて走ってたんちゃうの




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:31:10.05 ID:UXe+PyXA0


お前はどうやって渋滞から抜け出したん

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:35:21.41 ID:dNmdYWVO0


>>22
抜けれなかった
会社までほぼ一本道だから




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:31:38.76 ID:VixppfiF0


こんな奴でも社会人なれんのか



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:31:56.32 ID:OfRiuYnv0


車間距離を守れないクズは運転するな



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:31:56.43 ID:9i9z6C2/0


自然渋滞の仕組みもわかんねえのかよ
先頭なんかねえよ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:33:21.40 ID:/6OwNkqyi


なんで帰らされた

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:38:45.08 ID:dNmdYWVO0


>>31
ちと部長と言い合いなった、話わからなすぎあいつも
まるでお前らみたいだわ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:34:06.86 ID:80MbvH9r0


適切な車間距離開けてたら渋滞にはならんのやで

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:39:24.82 ID:dNmdYWVO0


>>33
はあ????????????????意味わからんわ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:34:32.72 ID:PX7IGM7L0


そんなんで怒られるのは普段から出社が15分前とかの奴だけ
そしてそんなんでキレるのはどうせ入社1~2年目

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:40:20.73 ID:dNmdYWVO0


>>34
1年目や


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:43:41.99 ID:PX7IGM7L0


>>56
まず考えてもみてほしいがお前が仮に部長クラスになって1年目のペーペーに「前の車が遅くて渋滞に巻き込まれ遅刻しました」なんて言われ言い合いになったら腹立ちませんかね?
お前が>>1と逆の立場なら素直に同情するぞ


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:50:13.33 ID:dNmdYWVO0


>>68
おれはそれを経験してるからそこは許すわ
経験してなくても仕方ないだろw




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:35:47.52 ID:LrNbnyTv0


結局は渋滞抜けたんだろ?

じゃあその時お前も先頭になってるよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:42:54.94 ID:dNmdYWVO0


>>39
抜けてねえわ左曲がったら会社で
その先も渋滞だった




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:41:03.17 ID:nvnjJG0r0


①坂道等で減速
②後続車が減速
③その後続車が減速
以下ループ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:41:33.43 ID:yNpSyqv20


無知な上にこれじゃ救いようがないな



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:42:40.05 ID:d6eqCWqJ0


渋滞を見越して3時間前に出ろよ無能

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:48:50.78 ID:dNmdYWVO0


>>65
5時に出れってかw
無理だわ




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:43:55.30 ID:vXVLTxiS0


え?本当に帰宅してんの?
普通許してもらうまで謝るんじゃないの?
フォローしてくれる先輩もいないの?
今頃、会社で全員「あいつホントに帰ったな」って馬鹿にしてるよ?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:51:02.93 ID:dNmdYWVO0


>>70
んなもん知らねえわ
言われたらなんかあんのか?




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:48:17.68 ID:kfKCL5DW0


どこからともなく発生してどこからともなく解消するのが渋滞

ただし事故渋滞や故障車による渋滞は別



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:49:00.78 ID:7oi/mzpd0


どれが渋滞の先頭?


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:56:13.07 ID:OfRiuYnv0


>>79
分かりやすいなあ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:57:33.34 ID:dNmdYWVO0


>>98
は?まじでいってんの?!
同じ道グルグル回ってるだけだろ
当たり前のことだろこれ


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:01:42.59 ID:XVkUYCg70


>>101
適切な車間距離で回っている時はスムーズだったが車間距離が詰まったところからそれが連鎖して渋滞が発生した
これは渋滞の連鎖を分かりやすくするために大きな輪のコースになっているが同じようなことが公道でも容易に起こりうる
むしろ輪のコースと違い終わりが見えない分公道の方が厄介だ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:05:35.13 ID:dNmdYWVO0


>>113
まじお前いってること意味わからん


167: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/27(金) 14:35:01.40 ID:nt9Ja6o/0


>>79 の動画見て分からず
説明聞いても分からないとか
どんだけ頭弱いんだよ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:52:05.06 ID:AnUDPiGa0


公共交通機関で行け



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:52:05.72 ID:kz+mh6Jf0


渋滞で遅刻したうえにノコノコ帰ってくるとか
会社であいつ雑魚杉って話になってるよ

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:54:30.90 ID:dNmdYWVO0


>>89
帰れっていわれたんだ帰るしかないだろ考えれや雑魚ってなんだよなにが雑魚なんだよこら




90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/27(金) 13:52:38.18 ID:xKwkoKxXi


煽られたら余計ちんたら走るやつもいるぞ

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:54:31.28 ID:XVkUYCg70


>>90
それ俺


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 13:59:34.98 ID:OfRiuYnv0


>>96
俺もよくやるわ
後ろからオラオラされたらわざとゆっくり走ってる

ほんと車間距離を考えない奴はうざいわ




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:01:26.17 ID:0k49dsZU0


首都高走ってた時
反対車線に、停まって漫画読んで渋滞つくってるトラック見かけたわ
勿論もともと渋滞はしてたんだけどさ
トラック側は延々止まってるけど
もう一方の車線は比較的渋滞しながらも流れてたな



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:08:15.63 ID:ayfjE5Zx0


わざと遅く走るとかいってる奴はとりあえず免許返納しとけよっと

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:14:01.51 ID:XVkUYCg70


>>123
適切な車間距離すら保てない奴は免許返納しとけよっと


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:54:54.43 ID:ayfjE5Zx0


>>136
適切な車間を保ってもらえる程度には流れに乗れよ


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:25:51.17 ID:L3PEs2Fp0


>>123
遅くって言っても規制速度くらいだからな




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:09:31.82 ID:6M6siTwJ0


渋滞してたらルート迂回とかする為に事前に横道のチェックとかしてないの?
お前の会社一本道の先端にあるのかよwwwww



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:12:04.78 ID:EIAVIWpH0


車間詰める奴が渋滞の切っ掛けになってるのがよくわかるな

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:14:36.93 ID:dNmdYWVO0


>>131
は?俺原因なの?w
アホ過ぎワロタ


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:16:58.40 ID:EIAVIWpH0


>>137
後ろにとっちゃな


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:20:44.86 ID:dNmdYWVO0


>>144
だから後ろはしらねえよ
そして後ろが渋滞なる意味がわからん


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:23:39.56 ID:EIAVIWpH0


>>150
詰まりお前の前の方に詰める奴がいたってこった


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:25:34.83 ID:dNmdYWVO0


>>154
おまえさー話わかれや
煽ってるやついたら
なんで遅くなんだよ


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:24:37.58 ID:kfKCL5DW0


>>150
車間があれば多少前がつかえても減速なしか少ない減速で吸収できるのに車間保たないから少し前がつかえただけで減速することになって、それにあわせて後ろの車がもっと減速して、その後ろがさらにg(ry


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:25:41.96 ID:PX7IGM7L0


>>150
お前も誰かの後ろなんだろ
視野狭めえな




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:13:40.81 ID:GTwVYtxx0


スムーズに走ってたのに変な奴が前に入って
そいつが前の車にぐんぐん引き離されて
その間に別のやつが入ってってなるんだよ
遅いやつまじ迷惑



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:15:48.96 ID:QCJ0ehXw0


みんなでゆったりまったり走ればこの世が少しだけ平和になると思うんです

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:18:18.38 ID:dNmdYWVO0


>>139
こういう奴まじでムカつく。




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:16:12.15 ID:GTwVYtxx0


レジに並んだら前のやつがややこしいこと言い出して時間吸われんのと同じ



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:30:55.92 ID:lvTQRxth0


追い越し禁止じゃないとこでの渋滞は2番目の責任だろ

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:33:53.45 ID:dNmdYWVO0


>>162
先頭だろ別に前から3台目でも追い越しできんだわ
先頭が遅いから渋滞になんだよその先頭がいなかったら渋滞なんねんだ


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:40:39.23 ID:EIAVIWpH0


>>166
先頭って?
朝の通勤時間帯にその前に車がいない状態とかどこの田舎だよ
信号で引っ掛かっても同じだしな

それとも早朝か?
5時に出たらそういう事もあるかも


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:43:07.84 ID:dNmdYWVO0


>>174
先頭遅いから渋滞なんだろ何回も言わせんな
札幌だ
6時ちょいにでたわ


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:48:11.42 ID:EIAVIWpH0


>>179
だからその先頭の前は車がないのか?と
札幌で6時だとそんなに車が少ないのか?と


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:49:46.18 ID:dNmdYWVO0


>>186
んなもんわかるわけねえだろ
言えるのは先頭の方のチンタラ走ってる奴が遅いからだろ


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:55:37.97 ID:EIAVIWpH0


>>187
つまり先頭の車ってのはお前の幻想な
一方で渋滞の原因が一定速度一定間隔で走らない奴だというのは散々研究され尽くしている




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:33:34.98 ID:aFZ9dLoN0



渋滞の先頭



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:38:16.32 ID:iWNzt6yG0


渋滞の先頭のやつ…って小学生とか中学生のときに思ってたやつだ
まさか免許持つような年齢でそんなこと言うやつがいたなんて、釣りだと思いたい



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:41:41.53 ID:uY6WUkIlP



       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:54:33.60 ID:QUrkxqit0


>>176
AAがちゃんと機能しててワロタ




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:56:12.57 ID:s62HJtV/0


師走の最終金曜日に渋滞を予測できない情弱がわめくな



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:57:05.24 ID:KDjV75n70


渋滞の中車捨てて走っていく努力が出来ないなら社会人辞めろ



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:59:10.88 ID:GTwVYtxx0


一定速度で走らない奴が渋滞の原因だというのは分かるけど
流れに乗れないすぐ前のやつが追い越せない道でどんどん置いてかれるのは
見た目にすごく腹が立つんだよなぁ

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:04:34.71 ID:EIAVIWpH0


>>201
金魚状態な
気持ちはわかるが、そういう時も速度差を徐々に調整して前の車に合わせる方が全体の効率はアップするんだよな




202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 14:59:22.35 ID:dNmdYWVO0


5日まで休みだし
遊びに行ってくるわ
連休のびたったぜ!!

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:00:56.05 ID:odHyZzry0


>>202
お前クビだよ


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:07:42.72 ID:dNmdYWVO0


>>203
電話したわクビじゃねえよタコ
明日部長と男子便所掃除や




219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:36:40.13 ID:K0dBpl/u0


渋滞の先頭はないって言うけど、感覚として分かるけど
やっぱ自分より前のやつに苛ついちゃう



229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 16:24:52.44 ID:D3qtgsvd0


遅刻のせいというか、普段から素行が悪いから部長もブチ切れたんだろ



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 15:38:50.58 ID:8v7ipcOqP


それ一周してお前が先頭だから



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【驚愕】おい、王将の社長撃ったやつヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

彼女が事故って下半身不随になった結果wwwwwwwwww

【マジか…】1年前から従妹と妹と同居しはじめたんだが、ヤバすぎwwww

宅配員にあったかい缶コーヒーあげるの楽しすぎwwwwワロタwwww

【驚愕】東京理科大学の退学率wwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した

年末ジャンボに15万注ぎ込んたった結果wwwwwwwww(画像あり)

スノーボードで半身不随になる奴wwwwwwww

ひきこもりニートの息子だけ1日1食にした結果wwwwwwww

ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある?

地方公務員♀だけど、出会いなさすぎワロエナイ・・・・・・

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい

弟のPC盗み見した結果、とんでもないことしてたんだがwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

49958:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:42:10

虹の付け根

49960:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:43:53

タクシーやれ運送屋の車が地図みたりして、反応遅れてそこだけ動かないとそれも渋滞の原因か?だとしたらちょっと腹立つわ。

49961:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:45:47

>>1の頭の悪さにだんだんイライラしてくる
こんなの相手にする部長が可哀想だわ

49962:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:48:17

俺も新入社員のころはこの1と同じくらいバカだったのかなぁ。

49963:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月27日 21:48:39

まぁ来年早々には無職になってるだろ

49966:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:53:28

渋滞のメカニズム:後が煽る→前がブレーキング→後ろのブレーキングが間に合わない→事故→渋滞

49967:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 21:55:19

案の定ゆとりで笑った
ゆとりが車乗り出してからマナー悪くなったよなほんと

49969:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:08:38

ゆとりよりも年配の方がマナー悪いような

49970:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:14:06

年配はマナー悪いって言うより理解してないからタチが悪い
60歳超えたら毎年適性検査しろ

49972:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:27:50

>>6の時点でもう話にならんな
みんなが車間距離の重要さを理解すれば渋滞や事故なんて解消されるのに

49973:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:45:17

もういっそ個人の車なんか禁止にすればいいのにな。
そしたら公共機関の流通が主流になって事故とかを除けば渋滞もなくなるのに。

49974:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:47:10

これは馬鹿すぎてむしろ釣りだろ

49975:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:50:38

煽って来たら絶対ゆずらないし速度もあげてやらんわ

49976:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:52:19

池沼と遊んであげるなんて慈悲深い

49977:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 22:56:35

トロトロ走ってる奴に限って信号変わる瞬間にアクセル吹かして自分だけ滑りこんでくのがクッソ腹立つわ
ほんと自分の事しか考えてねえんだなって思うわ
ギリギリになってアクセル踏むくらいならもっと前から踏めば後続だってついてけんのに

49978:名無し、気になります2013年12月27日 22:59:55

上り車線の事故で、それを見て通る車で下り車線も渋滞とかあほらしくて。
この前、後ろに車がいるのに現場に横付けしてじろじろ見てる馬鹿がいた。

49983:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 23:38:20

信号というものを知らない田舎ものか?

49993:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 00:29:32

※49977
そいつは名古屋県民じゃないな。
尾張三河じゃ老若男女問わず、歩道の信号が点滅しようが
黄色に変わろうが急がない。40km/hキープ!
そして赤信号でも当たり前のように進んで行くわ。

チンタラがいっぱい居るから常に渋滞してる。

49996:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 00:41:45

この>>1はわざと頭弱いふりしてるんだよな流石に
こんなのが免許持ってたらそれはサルに免許与えた馬鹿が悪い

50005:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 02:21:07

どう見ても釣りだがまぁ面白いんじゃないか

50017:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 05:39:18

必ず先頭が無いわけでもない
1車線じゃなきゃ出来ないけど
何度か見たことも巻き込まれた事もある
先頭の人、後ろに列出来てるの気付いたげてーって状態
気付いて脇に止めて先に行かしてくれたこともある

50022:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 09:24:59

頭の悪い1だな
今回は大丈夫かもしれんがその内クビ切られるだろうな

50059:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 13:54:13

今日も渋滞にあった。
先頭ははっきりしている。
あの時速60kmで走る車をなんとかしてくれ

※北海道で札幌以外を時速60kmで走るのは渋滞と呼びます。

50077:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 15:31:50

順番待ちの行列は整然としていて割り込むようなやつはまずいない
車になると仮面が剥がれるやつがいるんだよな

50099:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 17:07:09

まぁ通勤時間帯の渋滞はしゃーない
単純に道路の許容量を車の数がオーバーしとる。それ以外だと

・もう右折レーンがいっぱいなのに、はみ出してでも右折しようと車線を塞ぐバカ。しかもちんたらとUターン

・対向車線をまたいで店に入ろうと右折待ちするアホ。右折レーンのある信号でUターンするか、連続左折でコの字型に迂回して対向車線に移って店に入れよ

・法定速度を守るのはいい。しかしそれで渋滞を作っても「俺は絶対に正しい!」と意固地になって後続車に道を譲らないクズ。あるいは後続車の渋滞にすら気づかないポンコツ

が原因。だいたいというか、ほぼ女ドライバーやけどな

女の方が周りに気を遣えるとか絶対に嘘だわ
自分さえ良ければそれでいいと言わんばかりの運転しかしねーじゃねーか

50121:課長バカ一代より2013年12月28日 19:22:09

絶対に渋滞の先頭はある!!

例えば・・コテキタイ・・とか

50133:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 20:44:35

出れとか考えれとかこいつ大丈夫か?

50140:名無しさん@ニュース2ch2013年12月28日 21:41:11

動画渋滞の仕組み分かりやすいな
免許持って無いおれでも理解出来たわ

52842:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:48:51

否定的な意見多くて驚いたわ。

通勤時の信号矢印右折、後ろが列を作ってるのに2、3台間隔開けて曲がるアホ。(横断歩道なし)
先の車からみるみる離されて走る前の車。
登坂の原付を追い越せず延々列を作る車。
30mから50mの車間 右折車に入られて 急ブレーキ。
40KM制限 40km以下で走る 0~40km/h 10秒以上。
1車線右折 ちょっと右によれば後ろの車が通れるのに真ん中で止まる。
急ブレーキ、直前ウィンカー 地元で9割。
定速で走れず、こちらブレーキ1回のところ、LEDのウットーしいブレーキ10回以上。

通勤時 上の3つ以上当てはまる奴が100%いる。
こうゆう奴らって、今たまたまじゃなく毎回こういう事して人に迷惑かけてる
トロトロ走るのがエコや安全と勘違い、逆に命か懸ってるんだから、こいつらに免許取らすな!!!

55913:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 17:53:31

学問的な渋滞のシミュレーションって”特異的な振る舞いをする個体”は想定してるの?明らかに遅い車とか
朝の札幌がどのくらい車通るのかは知らないけど、盤構造で信号多すぎな気はする。信号引っかかりまくるし、カクカクした経路しか選べないから駅前とかは込みそうな感じはする

100295:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 00:57:39

速度低下禁止法作れば良い
100キロ以上だしたらそれ以下に下げた自動的に車が自爆するか
クレーンにつり上げられて1時間動けないとか
遅いのは悪、高速道路ではブレーキを使えないようにすればいい

132628:名無し@まとめでぃあ2015年01月07日 22:50:47

>1は間違ってないよ。みんな北海道をわかってない。
北海道の渋滞はただ先頭が遅いだけ。
本州の渋滞の仕組みといっしょにしちゃいけない。

140347:名無し@まとめでぃあ2015年02月15日 20:38:21

科学的・論理的な話が理解できない奴でも社会人になれるのな
なんか安心したわ
就職難なんて嘘や

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ