​​

中国「反日デモさせる理由は日本にあるんだから責任はお前らが負えよな」

日本企業の被害について「責任は日本が負うべき」
1:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/17(月) 17:58:59.33 ID:???0
中国外務省副報道局長は、反日デモによる日本企業の被害について「責任は日本が負うべき」と指摘。
日本企業の被害について「責任は日本が負うべき」

1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/17(月) 17:58:59.33 ID:???0


中国外務省副報道局長は、反日デモによる日本企業の被害について「責任は日本が負うべき」と指摘。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/news/flashnews/


2:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:59:31.76 ID:ZBbwyB300


えっ?


4:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 17:59:54.79 ID:xxqdKJu+0


は?


5:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:00:03.14 ID:VaFfS6hN0


ふざけた内容だが予想内の出来事にすぎない。


8:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:00:20.70 ID:S2aMzMOw0


これで中国から撤退しない企業なんて
どんな負け組やねん

515:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:16:42.05 ID:s5N0mCCGP


>>8

まあ、早い会社は80年代から支那に入ってしこたま儲けたんだ。
そろそろ潮時とみて撤退するだろ。

今後は支那とアフリカ市場でガチンコ勝負になる。
支那は日本のODAを他国にばらまけなくなるから、支持を取り付けるのは困難だ。



15:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:00:47.74 ID:6HVyalAU0


反政府に向かわないよう必死だなおいw


16:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:01:08.05 ID:AJC4zvQ+0


日本もこのくらい強気の外交でないとな。勿論相手を選んでな。


17:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:01:11.60 ID:DAPV/8aw0


法にのっとって日本人を守るとか言ってたジャン。
舌が乾かぬうちに責任放棄かよw


19:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:01:18.12 ID:TcfOGX9X0


想定内


23:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:01:35.86 ID:+l748nF/0


企業各社は中国から東南アジアにシフトすべき。


30:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:01:55.05 ID:AAvcnIbU0


技術盗まれないように爆破して帰ってくればいいんじゃね?


32:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:10.29 ID:18q5KAdk0


こ れ が チ ャ イ ナ リ ス ク だ


34:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:16.64 ID:TKIWiBHZ0


三国人は 地球平和の為に蒸発すれば良いと思います


36:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:20.28 ID:yu4b5DqZ0


それでサムスンも壊したのかww

韓国「韓国企業の被害は日本が負うべき」


37:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:20.42 ID:GIvkfVbr0


治安維持すら出来ない、韓国以下の三流国家中国。
って、煽ってやればいい。
韓国以下ってのがポイントだ。


41:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:22.81 ID:Ib5/ZdKI0


それでもいいが日本政府による被害企業への公的補てんは許さんからな。
これは自己責任ですべて承知の上で行っているはずだからな。

139:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:01.54 ID:ZJaumjMiO


>>41
松下政経あがりのバカが、現政権に沢山いるからなぁ。
松下が被害受けているから、税金で補填しそうだな、クズ民主党政府。



43:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:33.69 ID:9dzY8Rn80


治安維持能力がありません、って宣言してらぁ(´・ω・`)


44:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:37.23 ID:CdCZuKHJ0


東京都に集まった寄付を使えよw


原因は石原と寄付した馬鹿どもなんだからw

168:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:40.59 ID:Ib5/ZdKI0


これで日本政府が企業に協力の手を差し伸べたらそれこそ中国の思うつぼだ。
やられた企業自身に考えさせろ。
>>44
それはないしそれは寄付した人々が許さない。



47:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:43.94 ID:aBPTRyfg0


よくこんなコメントできるな

270:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:09:28.03 ID:B45RjAES0


>>47
「中国人が日系企業を略奪・放火・破壊してる動画・画像」がマスコミで報道されたのは、
現時点で、世界中で日本1国だけ。報道されない限り、世界的に「無かったこと」にされる。

中国政府の余裕は、全世界のマスコミ報道を「中国寄り」にコントロール出来ていることに由来する。


318:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:10:45.96 ID:q7gwAj8R0


>>270
余裕ってその観点から言えばそうだろうが、資本家や何より当事者の日本企業はちゃんと見てるからなw


380:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:12:37.53 ID:rHi3ADlQ0


>>270
ガッツリやってっぞ?
http://edition.cnn.com/2012/09/17/world/asia/china-japan-islands-dispute/index.html?hpt=hp_t1



48:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:50.53 ID:RriscbLk0


遺憾です


49:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:02:56.04 ID:U/KuwFld0


>>1
散々2chネラーが予想してたけど、本当に言ってくるとはw


59:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:21.14 ID:drho0goW0


それが公式見解ならもう中国でビジネスするのは無理だなw


60:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:23.78 ID:paU1N0oZ0


これはすごい。
ついに狂ったのか。
それとも、もとから狂ってたのかな。


61: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/17(月) 18:03:25.95 ID:eIvdKiBu0


その論理でいくと、日本にある中華料理の店を焼き討ちしても、日本国民は責任は問われないという事か。

日本にある中国系企業を焼き討ち、商品を略奪しても責任は中国が持つのか。

それだったら、池袋の中国人も殺し放題になるけど。

304:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:10:29.24 ID:rpwW4al50


>>61
中共にしてみれば在日中国人の命なんてどうでもいいんだよ
被害が出れば外交カードになるんだから



66:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:41.37 ID:PwLy9BCR0


それでもODAを払い続ける苛められっ子、ニッポン!!


67:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:41.50 ID:DDVE+NBL0


いや、当然言ってくるのは予想できたし。


69:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:44.12 ID:Le1eMiO90


デモ地域にチベット地方が無いのに笑う!馬鹿だな~政治利用しろよチベットの人達


70:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:44.99 ID:B04LpMOF0


さすが共産
馬脚を現し始めたw


73:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:50.96 ID:vFvRPJnW0


日本政府もクールに対応しろよ、大局的に。
日本人まで怒ってたらそれこそ中国人と一緒。
日本の品格が世界に問われるわ。


74:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:51.14 ID:oCwOTU6hO


目先の利益求めて中国進出するから痛い目にあう


76:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:03:56.35 ID:3v70h5zt0


もう、国交断絶でいいんじゃね。


82:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:10.68 ID:Dwh/+R/Y0


正にチャイナリスクwww


84:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:14.18 ID:crR2YlJp0


メーカーに関しては中国の言うとおりかも。
こういうリスク分かって未開国で商売しているんだからね。


85:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:18.09 ID:9hfhygqW0


たしかに日本政府が責任を持って中国から撤退させるべきだ


88:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:23.37 ID:7TUcN1Bj0


これで多くの企業が中国から手を引くなw
あまり採算の出てないとかは顕著だろw


94:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:29.61 ID:CXPc9A/80


すべて想定してること。
今後の中国の出かたもシュミレーションしてるだろ。

中国は、もう余裕がなくなってるな。

日本を煽るような挑発発言されても静観してる日本。
中国、爆発寸前。


97:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:40.34 ID:Q+5SAsUs0


もっとデモを煽って反政府運動に仕向けるくらい、我国の外交も強かになれよ。


103:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:04:58.47 ID:qrdvXzL10


売国企業と売国政権の醜い争いが見られそうですね
日本から反日売国の害虫は一掃すべえし


112:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:17.16 ID:VsDPIjGii


どういう理屈だよ

154:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:17.46 ID:i/ifg1sk0


>>112
愛国無罪



113:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:17.75 ID:5dy+/F5OO


そして企業撤退がさらに加速するのであった


114:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:19.38 ID:BhPjhK/y0


そのくらいのリスクのある国と思わないバカ経営者はクビだろ。


115:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:21.04 ID:PQ20I6TR0


政府がやらせといて何言ってんだ?


121:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:27.80 ID:gQ7goQI10


進出してる企業はこれくらいのチャイナリスクは当然織り込み済みなんだろ
中国の対応が予想通りすぎて拍子抜けするくらいだ


127:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:39.50 ID:O+9XJJI00


雇用と税収と投資が減って大変だね。。


128: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 83.1 %】 :2012/09/17(月) 18:05:40.01 ID:UW0tJaTm0


月並みな言い方だけどもう一線を越えたな
日中関係はもう戻らん在中企業はほんと真剣に考える時だぞ


133:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:47.07 ID:Znb//7IZ0


ここまでされて政府は遺憾の意を表すだけなのか...


137:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:05:59.35 ID:WRECpnjT0


日本が治安部隊派遣しても良いって事だろ?
画期的な発言だな


138:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:01.42 ID:yZshyQ0i0


責任って言葉の意味もわからないの?


143:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:04.80 ID:VxePVYsv0


日本にいるチャンコロはノホホンと過ごしているんだよな
中華街では今日も銭儲けw
言っちゃ悪いけど、すこしだけムカついてきたな


144:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:05.57 ID:Tyks04vY0


こういうリスクも込みで日本を旅立ったんだから中国人の言うとおり
嫌なら帰れ


156:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:20.60 ID:lTqh4MAx0


中国落ち目だし、この機会に後腐れなく払えばいいんじゃないの
そして撤退
後には瓦礫の山^^^


157:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:25.10 ID:6Q6+/DlC0


うん。
その通り。
中国なんかで商売してる企業が馬鹿なんだよ。
あんな南アフリカと変わらない地球上最悪の民度の土地で
工場やらスーパーやら立ててる馬鹿の自己責任。
中国側にはこれっぽっちも責任無えわ。
売国企業は潰れろ、潰れろ ww


158:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:25.09 ID:qAv9lpNo0


中国にいる全ての外国人は直ちに退去すべきだな
中国政府が犯罪者から守らないことを宣言したんだから


159:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:27.06 ID:xd7yWkB90


リスクを考慮済みだから
正直保険やらなんやらで企業に被害なんて出てないよ
想定内の利益が出るだけ


160:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:30.03 ID:Y+pAy4QF0


見えてる地雷(中国)を踏みに行った(日本企業)。って事だろうな。

地雷が一番悪いに決まっているが、分かってて踏みに行った方もどうかと思う。


165:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:06:34.97 ID:Wyqx8WUN0


経団連はのこのこと22日に訪中すんだろ?w

223:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:08:08.71 ID:y8mxEgukP


>>165
日中経協が中国の地方視察中止 
日中経済協会は、財界幹部らによる訪中団が22日から予定していた山西省視察を中止すると発表。 2012/09/17 17:40 【共同通信】



183:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:07:05.66 ID:672GIYtiO


世界は中国だけじゃないって事がわからないのかな?


186:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 18:07:12.76 ID:BlTNjzw3O


高い勉強料だったなw



引用元:【反日デモ】 日本企業の被害「責任は日本が負うべき」…中国側
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347872339/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ