​​

僕「保証人はパパ(年収1000万)に頼みます」クソ大家「だめです。保証会社使ってください(家賃1ヶ月分)」←こいつ

引用元:僕「保証人はパパ(年収1000万)に頼みます」クソ大家「だめです。保証会社使ってください(家賃1ヶ月分)」←こいつ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619237330/


1: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:08:50.745 ID:1YWpB7Yk0


頭悪過ぎないか?



2: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:09:45.137 ID:zdLFL/Fn0


パパは階段から落ちたら死ぬけどデカい法人はなかなか死なないから…



3: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:09:47.266 ID:tVmvWuOjM


お前のパパってだけでアウトじゃん



4: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:09:53.687 ID:ZDrBuDzh0


馬鹿「保証人はパパ(年収1000万)に頼みます」←こいつ

頭悪過ぎないか?



5: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:10:00.612 ID:NiqWIBFb0


仕組みが全然違うんだがガ〇ジか?
保障会社はお前が一ヶ月でも遅れた場合"自動で"支払ってくれるんだよ



6: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:10:07.863 ID:p6TxRbd0M


パパに借りさせればいいじゃん?



8: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:10:30.310 ID:NiqWIBFb0


お前のパパは保証会社なのか?ならいいけど



10: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:10:46.693 ID:yZO0t6Zzp


保証会社が代わりに家賃払ってくれるんだからいいじゃん



11: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:10:53.372 ID:BEiPfEvv0


大家は社会奉仕じゃなく投資だから普通
親が契約ならともかく



12: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:11:39.414 ID:nuvPlmr00


>>11
いくら金持ちでも保証会社無しで契約できる物件って減ってきてる印象



16: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:13:23.475 ID:p6TxRbd0M


>>12
保証人がごねて払わないことが多いからな



13: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:12:19.696 ID:wKjLj8o5a


保証会社いらん賃貸を探す方が大変



15: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:12:51.099 ID:1YWpB7Yk0


すげーな保証会社必須に何の違和感も抱かない奴こんなに増えてるのか



28: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:18:26.669 ID:p6TxRbd0M


>>15
借地借家法を借り主に有利にしすぎたせいで悪質な滞納者まで保護されてるからな
そもそも滞納するやつを追い出せれば保証会社なんか必要ない



77: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:46:22.710 ID:2TNtoqS7a


>>15
借金したら逃げるって思想の奴が増えてるからそりゃね?



17: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:13:47.170 ID:hdBS6FzYd


保証金は本来大家から取るべきなんだけどね



18: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:14:08.140 ID:wKjLj8o5a


違和感ないなぁ
連帯保証人制度の方がグレーだからヤバイと思うが



19: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:14:23.913 ID:364/BsFh0


社会的信用があるのか?を見たいわけだからな
親を頼る時点で貸したくないだろ



21: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:15:37.957 ID:1YWpB7Yk0


>>19
そういう問題じゃないんだけどな



34: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:20:17.184 ID:364/BsFh0


>>21
そういう問題だよ
自立するだけの経済力や、それに見合った部屋を選ぶだけの判断力があるかが重要だから



23: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:16:15.722 ID:B1N7xb6Kd


保証人の払わなさは異常
軽い気持ち印鑑押してんじゃねーよ
会社まで押し掛けたら糞キレられて笑ったわ



24: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:16:19.370 ID:YJqb/ouGM


クソ大家「あと鍵交換代、消毒代、クリーニング代も払ってね」



27: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:18:18.062 ID:BEiPfEvv0


>>24
普通



25: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:17:03.728 ID:EYGIPW9y0


一昨年くらいに都内でアパート借りようとしたとき、不動産屋から保証会社は親と絶縁してる人が使うやつなんで親でいいですよって言われたけどな



30: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:19:06.148 ID:nuvPlmr00


>>25
結局大家次第



36: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:20:54.165 ID:1YWpB7Yk0


>>25
都内だと保証会社不要でソートかけると物件10分の1に減るけどな



29: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:18:51.466 ID:wKjLj8o5a


まれにある敷金や償却金とは違う保証金ってのはトラブルが頻発して駄目だはな
こういうのは必ず不動産に確認した方がいい



35: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:20:28.867 ID:wKjLj8o5a


借り主の権利ってかなり強いんだよな  
家賃未納で強制退去させるのに裁判まで起こさなきゃならんケースもザラにあるから



37: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:21:01.098 ID:8PEsRc4h0


嫌なら借りるな



39: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:22:09.093 ID:1YWpB7Yk0


>>37
借りんかったよ
保証人okな僻地に借りた



38: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:21:37.807 ID:h0bjLf0t0


保証会社って1万くらいじゃなかった?



42: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:22:44.811 ID:B1N7xb6Kd


>>38
会社による
20000円から家賃1ヶ月くらいのところが多い



43: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:22:59.692 ID:1YWpB7Yk0


>>38
会社によるな
だいたい家賃の半分が多い
ひどいとこは1ヶ月



40: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:22:30.598 ID:wKjLj8o5a


会社による
審査厳しいところほど安い



45: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:25:13.558 ID:KUoVrtcf0


不動産屋もいろんな会社との兼ね合いあるんだしその辺は空気読めよ
貧乏人は本当に心が狭いな



58: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:32:41.552 ID:qA78xAgHd


>>45
不動産屋なんか気遣う必要ないよ



46: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:26:47.947 ID:PVwo3RQLr


保証会社必須は分かるけどこっちが手数料払わなきゃいけないの意味わからん
保証会社の客は大家じゃん
大家から取れよ



48: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:27:54.162 ID:nuvPlmr00


>>46
そう言われるとそうだなw
もうその辺は今更でどうにもならないだろうけど



52: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:30:04.730 ID:KUoVrtcf0


>>46
いや保証会社の客は借主だろ
おまえ頭悪すぎるわ



54: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:31:23.927 ID:OcnghDWSa


今厳しいよね



61: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:33:37.692 ID:ONE8lIGb0


借金の取り立てとかめんどくせーからそうなるよな、便利だもん
別に手数料そのまま家賃に乗せればいいだけだし
不労所得なのにわざわざ滞納してるやつの相手して気分悪くしたくないわな



62: 名無しさん 2021/04/24(土) 13:33:41.494 ID:Cq8ZRpCx0


借りる側の権利を強くしすぎた弊害
文句なら滞納しときながら居座る奴に言いな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ