​​

店で食う冷やし中華がバカみたいに高い理由

引用元:店で食う冷やし中華がバカみたいに高い理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621894130/


1: 名無しさん 21/05/25(火)07:08:50 ID:ndI9


作るのが面倒だから?



2: 名無しさん 21/05/25(火)07:10:07 ID:DFZK


正直出先で冷やし中華ってほとんど食わへんわ
だから値段も覚えとらん



4: 名無しさん 21/05/25(火)07:10:48 ID:ndI9


>>2
900円ぐらいするよ



7: 名無しさん 21/05/25(火)07:11:31 ID:DFZK


>>4
言うほど高いかそれ



3: 名無しさん 21/05/25(火)07:10:22 ID:G7Y2


店で仕込んだものを流用できないからやない?



5: 名無しさん 21/05/25(火)07:11:00 ID:J6L6


具がけっこう多いし、ぜんぶ細く切るし、冷やさないといけないから作るのが大変なのかもしれん



6: 名無しさん 21/05/25(火)07:11:12 ID:ebip


高いか?
ラーメン1000円は普通にあるけど
冷やし中華で1000円超えるのはあんまり見んで



9: 名無しさん 21/05/25(火)07:11:51 ID:hRIM


>>6
冷やし中華なんてクソ不味いんだから400円ぐらいで十分だろ



10: 名無しさん 21/05/25(火)07:12:07 ID:ebip


自分で作るとラーメンよりは明らかに手間かかるけど



11: 名無しさん 21/05/25(火)07:12:28 ID:bBE8


やっつけ仕事ができんから単価が高いんやろ?



12: 名無しさん 21/05/25(火)07:12:31 ID:hRIM


ラーメン800円
冷やし中華750円

これで冷やし中華食べるやつおるんか



14: 名無しさん 21/05/25(火)07:13:25 ID:ndI9


>>12
たまに無性に食いたくなる



15: 名無しさん 21/05/25(火)07:13:56 ID:ebip


あとはラーメンは外で食って気に入る気に入らん半々くらいやが
冷やし中華は9割9分気に入らんな



16: 名無しさん 21/05/25(火)07:14:06 ID:1km7


インスタ映えもしないし、さほど美味しくもない
かといって安くないし



18: 名無しさん 21/05/25(火)07:14:12 ID:ebip


値段の問題じゃないわ



19: 名無しさん 21/05/25(火)07:15:08 ID:ZIaw


たまに食いたくなるけど一口で飽きる



20: 名無しさん 21/05/25(火)07:15:18 ID:YfiK


冷やし中華食べるなら富士そばでざる蕎麦食うわ



21: 名無しさん 21/05/25(火)07:15:28 ID:J6L6


でも、冷やし中華は家で作ってもけっこうおいしくなるから、お店で食べるとちょっと贅沢しちゃったなって気分になる



23: 名無しさん 21/05/25(火)07:15:41 ID:XVrk


店のラーメンだってそんなもんすることあるしなんも不思議やないやろ
冷凍ラーメンやったら百円やし



27: 名無しさん 21/05/25(火)07:16:05 ID:hRIM


単純に味が薄いんだよな
冷やしラーメンならいけるかも



31: 名無しさん 21/05/25(火)07:17:38 ID:hRIM


めんつゆとかいう万能ヅラしてる無能のせい



32: 名無しさん 21/05/25(火)07:17:48 ID:ebip


結局冷やし中華ディスってるやつはあの酸味のあるタレが嫌いなだけやろ
嫌いなものやからラーメンより安くても高く感じるんちゃうか



33: 名無しさん 21/05/25(火)07:18:15 ID:ndI9


え?あのタレがうまいじゃんか



34: 名無しさん 21/05/25(火)07:18:47 ID:1km7


冷たいと油ギッシュなのが合わないんやろか



37: 名無しさん 21/05/25(火)07:19:27 ID:XwzM


市販のタレ使ってる所は単価上がってもしゃーないし何より手間かかる



38: 名無しさん 21/05/25(火)07:19:55 ID:rTug


まあ高いけど食べたくはなるわな
市販の冷やし中華はなんか酸っぱい



39: 名無しさん 21/05/25(火)07:20:07 ID:DAgY


どっち選ぶかって話よ
https://i.imgur.com/lHMS2Wc.jpg
https://i.imgur.com/Qr8MJzV.jpg



42: 名無しさん 21/05/25(火)07:20:36 ID:XwzM


>>39
ワイは左かな右も食べてみたいけど



44: 名無しさん 21/05/25(火)07:20:49 ID:ebip


>>39
これはどっちも食べたくない



47: 名無しさん 21/05/25(火)07:21:02 ID:ndI9


>>39
左はトマトさえ無ければなぁ……



63: 名無しさん 21/05/25(火)07:25:24 ID:ebip


>>47
っていう風にどこかしら気にいらんとこがある場合がほとんどやから
外で冷やし中華頼めない
いちばん許せないのはマヨネーズ添えてあるやつ



53: 名無しさん 21/05/25(火)07:21:49 ID:LsQD


>>39
今の暑さなら左が涼しげ



55: 名無しさん 21/05/25(火)07:23:26 ID:2W3i


夏の暑いときのランチって冷たいものが食べたいけど
冷たいランチって
そばか
寿司か
冷やし中華か

みたいにならへん?



57: 名無しさん 21/05/25(火)07:23:51 ID:1km7


>>55
おにぎりとかパンやな
いつもと変わらん



59: 名無しさん 21/05/25(火)07:24:18 ID:2W3i


>>57
あー 買うんならそうか
お店にはいるとその選択肢はないんよ



56: 名無しさん 21/05/25(火)07:23:47 ID:7Sat


冷たいのはぶっかけうどん一択やわ



81: 名無しさん 21/05/25(火)07:39:52 ID:CPce


薄焼き玉子の細切り・ハム・きゅうり・トマトが冷やし中華やな
手間かかる



90: 名無しさん 21/05/25(火)07:44:30 ID:0xAE


つけ麺が高いのも同じ理由かな



100: 名無しさん 21/05/25(火)07:47:28 ID:ebip


>>90
水で締める手間やろな
立ち食い蕎麦でも冷やしのほうが値段高くなってる店あるし



43: 名無しさん 21/05/25(火)07:20:47 ID:iHUH


ばかみたいに高い冷やし中華を出してる店を見たことがない・・・



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

240578:名無し@まとめでぃあ2021年05月30日 03:59:04

冷やし中華食いたくなったらコンビニの買うわ

240579:名無し@まとめでぃあ2021年05月30日 05:14:35

>冷やし中華なんてクソ不味いんだから400円ぐらいで十分だろ

クソ不味いなら食わなけりゃええやん…w
ワイは美味しいから食べるで

240583:名無し@まとめでぃあ2021年05月30日 13:11:34

つけめんでいいよね

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245443件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ