​​

ひとつの県に一年くらい住んで違う県に引っ越してを繰り返して今四県目だけど質問ある?

引用元:ひとつの県に一年くらい住んで違う県に引っ越してを繰り返して今四県目だけど質問ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621858432/


1: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:13:52.768 ID:TxVmdF3Pd


鹿児島→宮崎→沖縄→香川まで来た



2: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:15:38.592 ID:3AGd5wjL0


4才か?



5: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:17:21.353 ID:TxVmdF3Pd


>>2
そうか出身はカウントしてなかった
28歳



3: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:15:52.075 ID:TxVmdF3Pd


おすすめの県があれば次の移住先に検討したい



4: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:17:20.090 ID:ut+6gmMa0


鳥取を攻めろ



6: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:18:06.757 ID:TxVmdF3Pd


>>4
鳥取興味あるんだよな
住むなら港町がいいな
寂れたとこがいい



7: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:18:31.024 ID:Yz4qsliV0


栄冠ナインかよ



9: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:20:15.604 ID:TxVmdF3Pd


>>7
なにそれ知らない



8: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:20:04.333 ID:X93WJFhUr


仕事どうしてんの?



11: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:21:40.357 ID:TxVmdF3Pd


>>8
町の飲み屋さんで知り合った人のとこで働かせて貰ったり、紹介もらったりいろいろ



10: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:20:57.231 ID:AIFrE5pZ0


宝くじ当たったらこういうことしながら全国写真撮って生きていきたい



14: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:22:43.554 ID:TxVmdF3Pd


>>10
当たらなくても出来るよ!
老後は少し心配だが楽しいよ放浪すんの



21: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:26:45.605 ID:AIFrE5pZ0


>>14
金持ちでも投資とかネット経由の仕事とかってわけじゃなくてやってるのか
普通に凄いな



32: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:36:15.309 ID:TxVmdF3Pd


>>21
まあいつかは限界来るんだろうけどね
まだ身体動けてるから仕事選ばないで済んでる



12: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:21:50.770 ID:7bDs8xi80


宝くじ当たったのかな



17: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:24:02.548 ID:TxVmdF3Pd


>>12
いや
なんなら全然金ない



13: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:22:13.466 ID:fJtLxXQu0


コミュ力高そうでいいなぁ
どこに行っても生きていけそう



20: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:26:06.797 ID:TxVmdF3Pd


>>13
人と話すのは嫌いじゃない

たしかに生活しにくいとこってなかったかも



15: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:23:13.971 ID:oBjlxNss0


こういうの憧れるけど漏れは転勤で200km離れた隣県に住んだ程度だわ
これでも会社内では長距離扱いなのが残念



22: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:27:21.765 ID:TxVmdF3Pd


>>15
隣の県に住んだんならその勢いで隣の隣、その隣も行っちゃおうよ
会社勤めか
すごいな



16: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:23:25.640 ID:PPLofn1Op


毎回アパート借りてんの?



23: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:28:35.281 ID:TxVmdF3Pd


>>16
鹿児島、香川では雇ってくれたとこが借りてくれた
宮崎、沖縄ではマンスリー借りてた



18: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:24:15.510 ID:pLP/4dqY0


この辺で東京に住んで一年で出るといいと思う



24: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:29:33.399 ID:TxVmdF3Pd


>>18
そう言えば東京も居たな
やっぱり五都県だ



19: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:24:59.700 ID:NobnuliB0


寅さん?



26: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:30:17.600 ID:TxVmdF3Pd


>>19
寅さんみたいなの憧れる



25: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:29:57.368 ID:ZMn9wn9m0


税金逃れですか?



30: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:32:12.352 ID:TxVmdF3Pd


>>25
税金と国保は毎年一括で払ってるよ
いつも引っ越す先に前住んでたとこから納付書来るから変な気分になる



28: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:31:25.278 ID:CCT3UTXN0


楽しそうでいいな



31: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:35:08.213 ID:TxVmdF3Pd


>>28
楽しいよ
運がいいのかいつも良い人に出会うから本当に感謝してる

地方ごとに人間性が全然違うのも見てて面白い
地域の経済とか歴史とか勝手に考察してふむふむって一人で納得するのも楽しい



34: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:37:59.064 ID:mVcz6NIb0


1県ずつ太平洋側を東に移動していけよ
北海道まで行ったら
今度は日本海側を通って西に移動していく



37: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:40:21.110 ID:TxVmdF3Pd


>>34
そう言う決め方もまあ有りかも知れない
今までなんとなくで次の移住先決めてた



35: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:38:14.138 ID:TxVmdF3Pd


次は鳥取か山口か岡山にしようと思ってるんだけど誰か何か情報ないかな?
おすすめの町とか



46: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:50:33.093 ID:Q9Ol+Ahk0


>>35
岡山いいけど中心部から離れ過ぎない方がいい



48: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:52:35.218 ID:TxVmdF3Pd


>>46
岡山の中心部って岡山市のこと?
倉敷って中心部じゃない?
倉敷興味あるんだけど



51: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:57:03.914 ID:Q9Ol+Ahk0


>>48
倉敷もいいと思うよ
岡山県に限らんけどあまりに田舎の方はガラがよろしく無い



54: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:01:33.094 ID:TxVmdF3Pd


>>51
ガラよろしくないとこ好きなんだ
今丸亀ってとこにいるけどここも良い感じでガラ悪くて気に入ってる



57: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:05:37.630 ID:Q9Ol+Ahk0


>>54
香川も岡山も住んでたからわかるぞ
丸亀でガラ悪いに含むなら岡山県の東の方とか楽しいと思うぞ



60: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:09:37.899 ID:TxVmdF3Pd


>>57
いいよね丸亀
今日セブンイレブン行ったら上半身裸で刺青びっしり入ったヨボヨボのおじいちゃんがジャンプ立ち読みしてたんだ
最高だよこの町



61: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:12:25.509 ID:Cz5ivCVY0


>>60
そんなんが好きなら西成にでも行ってみろ
まあ今の西成なんぞジジイと観光客ばかりで何も魅力ないって聞くが
5年前に一年ほど住んでたがまったく呑気な街だったわ
山谷のほうがよほど刺激があったな



64: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:16:07.094 ID:TxVmdF3Pd


>>61
西成か
どや街だよね
仕事と宿の心配はしなくてよさそうだ

でもなんか西成って違うんだよな
行ったことはないけど

寂しい町が好きなんだ



41: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:44:31.028 ID:Cz5ivCVY0


馬鹿くせえことしてるな
真面目に働け
どうせクソみてえな下働きばかりだろ?
時間の無駄だな



44: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:48:20.019 ID:TxVmdF3Pd


>>41
やだよ下働きみたいに責任の薄い仕事じゃないと放浪出来ないもん



45: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:48:47.132 ID:Cz5ivCVY0


>>44
どんな仕事をしてきたんだ?



47: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:51:18.909 ID:TxVmdF3Pd


>>45
だいたい建設業だね
塗装だったり解体だったり鉄筋だったり
沖縄ではバックパッカーで働いてた
東京ではコンビニの掛け持ち



50: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:55:55.939 ID:Cz5ivCVY0


>>47
なんのスキルも身についてなさそうだな
スキルがあれば同じことしてもさらに金も稼げる
全国の現場まわりつつな
あとどうせ放浪するならバイクやら車買ってキャンプしながら回ルってのはどうだ?アパートの心配なくなるぞ



53: 名無しさん 2021/05/24(月) 21:59:49.016 ID:TxVmdF3Pd


>>50
なんのスキルも身に付いてないよ
たしかに技術ひとつ身に付けたらいろいろ待遇も良くなるんだろうね
でも選んでたら仕事紹介してくれなさそうだから怖くて「これが出来ます!」って言えないんだよね

バイクとか車はたしかにあると便利かも
いちいち日用品買い直さずに持ち運べるしね

参考になるありがとう



58: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:07:18.557 ID:fXvaxwtr0


場所や人が気に入っちゃって出たくなくなったりしないの?
1年もいりゃそれなりの縁が出来そうだけど



63: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:13:17.397 ID:TxVmdF3Pd


>>58
考えたことなかったけどそれが次に移る目安になってるかも
これ以上居たら俺離れられなくなるな…
って時期があって、それはいかん!って思ってる
ような気がする

でも縁というか
次移住するんでこの町出ていきますって挨拶したら送別会とか開いてくれたりもあってさ
すごく寂しくなるんだよね



66: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:24:21.946 ID:fXvaxwtr0


>>63
出会いと別れ繰り返すのは人として成長しそう
けど俺には一度得た安心を簡単に手放せられなくて難しそう



68: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:30:44.367 ID:TxVmdF3Pd


>>66
成長してるのかな…
でもわかるよいつも怖いもん
次のとこで誰と出会ってなにが起こるのかなんてわからないもの
もしかしたら仕事見つけられなくてお金も尽きて野垂れ死ぬかも知れない
未知って本当に怖いよね

けど放浪しててもしてなくても明日のことどころか五秒先のことも俺にはわからないしさ

もしかしたらそう言う怖さから逃げるために放浪してるのかも知れない
「そっちが何も教えてくれないならこっちから行くぞ!」的なさ



67: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:27:07.799 ID:Cz5ivCVY0


地獄を見たことがないからそうやって軽々しくフーテンに憧れられるんだろうな
早めに気づけるといいな



69: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:32:06.941 ID:TxVmdF3Pd


>>67
地獄か…
出来れば見たくないな
ずっと気ままに放浪してたい



72: 名無しさん 2021/05/24(月) 22:41:12.374 ID:NobnuliB0


放浪できるのは一種の才能だと思う
新しいことを始めるのはエネルギー必要だからな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246050件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ