​​

【画像あり】なんj民「3日置いた後のカレーが一番美味いンゴ!」ワイ「ほーん!3日置いた奴食ってみるか!」

引用元:なんj民「3日置いた後のカレーが一番美味いンゴ!」ワイ「ほーん!3日置いた奴食ってみるか!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622021014/


1: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:23:34.78 ID:w6NO3kw00


ワイ「」



2: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:23:51.04 ID:w6NO3kw00


下痢が止まらん…



4: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:24:23.97 ID:XkWQvlhQ0


常温でも繁殖しとるからな
ダメージ受けるだけ増えとらんだけやで



3: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:23:51.39 ID:/hp58TWy0


ウェルシュ菌



5: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:24:36.31 ID:IvDu/deC0


>>3
うぜーんだよ
どっから涌いてんねんそれ



12: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:26:52.16 ID:X0JZhqfC0


>>5
ジャガイモや



15: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:27:23.52 ID:w6NO3kw00


>>12
あ?口開けろワイのカレーぶち込むぞ



6: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:24:54.75 ID:ap4CcVP80


下痢仲間を増やすための罠だぞ☺



7: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:24:56.81 ID:LJMrjvAZa


もっかいちゃんと加熱すればへーきへーき



9: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:25:26.62 ID:IvDu/deC0


>>7
それが効かんらしい



8: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:25:21.52 ID:w6NO3kw00


と言うのは嘘なんやがそのウェルシュ菌というのを知らず、昨日の夜に作ったカレーずっと常温で置いて今に至るんや
ウェルシュ菌繁殖してそうで食うの怖いわ



10: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:26:31.70 ID:w6NO3kw00


BXGsBLX.jpg

見てよこの美味しそうなカレー
ウェルシュ菌が繁殖してると思うか?



14: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:27:22.55 ID:89fhikPDa


>>10
キモい



17: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:27:52.04 ID:w6NO3kw00


>>14
なんじゃワレ尻からワイのカレー食ってみるか?



19: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:28:18.89 ID:89fhikPDa


>>17
料理もキモけりゃ言うこともキモいな



22: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:28:48.30 ID:w6NO3kw00


>>19
カレーはええけどワイの悪口は言うな



11: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:26:49.93 ID:w6NO3kw00


めちゃくちゃ時間かけて作ったんや
食ってもええか?



16: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:27:46.29 ID:la9+ZYrc0


加熱はしろ



23: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:28:53.00 ID:dQDPeMZh0


カレーは冬に作れ



26: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:29:20.14 ID:gC19zNxSa


常温で放置したら腐るに決まってるだろ



27: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:31:14.67 ID:xMcceHyv0


ウェルシュ菌なんて関係ないわ、好き



28: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:31:17.01 ID:w6NO3kw00


ちな作り方は
オリーブオイルとバターで微塵切り玉ねぎと豚牛挽肉350グラムを玉ねぎ軽く茶色になるまで炒めて
じゃがいもにんじんトマトリンゴをミキサーにしたのをぶち込んだ後白ワインと蜂蜜いれて煮込むんや
30分煮込んだらキーマカレーの素8かけらと固形ブイヨンお好みのやつぶちこんで煮込んで完成やで



29: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:31:36.51 ID:SMFr3wzU0


冷蔵保存して食う前にしっかり火通せばいけるやろガ〇ジ



31: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:32:14.87 ID:IvDu/deC0


>>29
あれ火効かないんやないの?



39: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:33:46.68 ID:SMFr3wzU0


>>31
火が効かない菌っておるんか?
さすがに腐ってたら火通しても無駄やけど



46: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:36:10.51 ID:TWW/yqxm0


>>39
おるけど大丈夫やで
火通せばとりあえず食えるって体は反応するから



30: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:31:47.44 ID:w6NO3kw00


昨日の夜と朝に食ったけど最高に美味かった
下痢なってもええわ食お



41: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:34:12.08 ID:IvDu/deC0


>>30
やめとけボケ
腹グルグルの時って何やっても集中出来んガチのクソ期間やぞ



32: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:32:20.72 ID:qCAhHJ8c0


この時期ならまだ余裕やろ



38: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:33:42.51 ID:w6NO3kw00


>>32
20度から50度と書いてあって今室温見たら222度やったんや
ちょっと怖いんや



33: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:32:43.33 ID:Ap5wzmKP0


オリーブオイルは煮込む料理には向かんで



42: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:34:25.64 ID:w6NO3kw00


>>33
はぇーそうなんか
もしかして煮込んでる時に表面に出てきた油が挽肉の油と思ってたんやがオリーブオイルやったんかもしれんな



37: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:33:29.15 ID:vs8LxAbPr


火はマメに入れるに決まってるやろ…



40: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:33:46.70 ID:hBQCcoZma


ウェルシュ菌は芽胞形成するからコンロの熱じゃ死滅せんぞ



45: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:36:06.90 ID:SMFr3wzU0


じゃがいも入れたら腐りやすくなるから保存性高めたいならいもはあと乗せにし、や



47: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:36:32.95 ID:w6NO3kw00


>>45
ええ事聞いたわ
次に活かせる



48: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:37:13.47 ID:nRXUVIs2a


三日も経ったらカレー食いたい欲消えとるやろ
食いたいときに食えや



49: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:37:39.87 ID:w6NO3kw00


DPNwVvN.jpeg

カレーと一緒に飲むやで



43: 名無しさん 2021/05/26(水) 18:35:05.39 ID:qCAhHJ8c0


というかカレーなんか腐ってたらソッコーでわかるからとりあえず味見しろや
女みたいにビビってんじゃねーぞ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ