​​

【画像あり】イギリス車ってかっこいいのな

イギリス車ってかっこいいのな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:31:11.34 ID:8//Mm3+gi
知らなんだ
引用元:イギリス車ってかっこいいのな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388590271


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:31:11.34 ID:8//Mm3+gi


知らなんだ






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:32:13.69 ID:h+edNvgR0


二枚目のかっこいいな



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:32:59.13 ID:qss7IO840


見た目はアストンがいちばん!



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:33:31.12 ID:8//Mm3+gi



ひええええ
おもらししちゃうよおおおお



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:33:36.98 ID:UD5oCtSS0


ランボルギーニ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:35:49.41 ID:8//Mm3+gi


>>9
ひえええ
それはイタリアだよおおおお

ドイツ車は街中で見慣れてるかイギリス車新鮮だよおおお
かっこいいいじょおおおお




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:34:26.27 ID:tEn7gNP00


バイクもいいぞ
ボンネビルT100最高



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:35:20.61 ID:PUkYtbcoO


TVR

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:36:43.12 ID:rsGxhUZl0


>>12
初代グランツーリスモだとサーブラウが最強だったな
あのボンネットが長いデザイン好きだわ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:36:50.23 ID:gdSRKK9D0


ジャッギュアも美しいよな
綺麗に磨かれた深緑とかたまらん



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:37:52.64 ID:mGDnFSY1O


かっこいい車って音がいまいちなの多いよな

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:39:22.42 ID:gyquMp1A0


>>18
V8,V10,V12とかいいじゃん。
トンネルでフェラーリとすれ違ったときとかすげえよ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:39:15.91 ID:8//Mm3+gi



こんなボンネットありえないよおおおおお
ふええええ

かっこいいイギリス車教えて



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:39:30.80 ID:4aSFjyRbP


もっと古い車はないのか



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:41:23.55 ID:8//Mm3+gi


ベンツ、BMW、レクサスとかよりも
ジャガー乗ってた方がキマってるきがするよおおおおお
いやドイツ車もかっこいいけどおおおお



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:45:10.21 ID:8//Mm3+gi






イケメンすぎる

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:47:30.72 ID:nwX9kwSP0


>>23
この代から一気に性格変わったな

乗ったことないけど




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:45:54.92 ID:TKVrLU/+0


昔のジャガーのほうがいいわー

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:47:30.31 ID:8//Mm3+gi


>>24
こっち?




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:47:12.67 ID:bT/KC2ED0


旧車のイギリス車は芸術レベル
スピットファイアとかトライアンフとかかっこよすぎ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:47:52.03 ID:Lnaem07A0


英国車はセダンだと普通すぎる
日本車として売っても違和感無い
でもスポーツカーはカッコイイな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:49:39.01 ID:8//Mm3+gi




ひゅー!



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:51:09.27 ID:8//Mm3+gi




みんな情報ありがとおおおおおお
イクうううううう



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:53:39.17 ID:8//Mm3+gi



はやそう

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:55:08.19 ID:1Wk6Drbo0


>>37
イギリス車乗るならブリティッシュグリーンにすると決めてます。


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:55:36.98 ID:FAks74BI0


>>37
いくら位するの?


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:57:01.71 ID:8//Mm3+gi


>>41
850万だよおおおお




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:54:55.41 ID:8//Mm3+gi



ひえええええ
さむいよおおおお



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:00:24.68 ID:8//Mm3+gi





対するドイツ車あああ
かっこいいけど見飽きたよおおおおお
ジャガーのケツにつけて走りたいよおおおおお



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:00:30.83 ID:HW5kMImJ0




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:04:53.39 ID:1Wk6Drbo0


>>49
SLRカッコいいよな。
これのスターリング・モスとかカッコ良すぎる。




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:01:59.52 ID:ArMnS/eG0


どれも英国資本から抜けた年代の車ばかりじゃねーか

純粋なイギリス車って言うのは80年代くらいまで

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:02:40.23 ID:8//Mm3+gi


>>51
ええええええええ
そおなのおおおおおお
イギリス車じゃないのおおおおおお




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:02:55.08 ID:Lnaem07A0


フェラーリ→5歳児が喜ぶ車
ポルシェ→枯れ果てた老人が喜ぶ車
メルセデス・ベンツ→時代をリードする紳士の車

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:03:28.94 ID:2CMuwkNw0


>>53
お前この前のTopGear観たばっかだろ




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:03:41.83 ID:H68Gl6dQ0


TOPGEAR見るとイギリス車も乗りたくなる



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:05:59.73 ID:ArMnS/eG0


ジネッタならG12がストイックでかっこいい

運転席と助手席の間に斜行バーが入ってて邪魔で仕方ないがな


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:09:09.88 ID:rne15z5l0


>>58
コブラのデイトナかと思た




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:09:10.72 ID:ArMnS/eG0


ディフェンダーもいいな





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:09:59.01 ID:8//Mm3+gi


みんなマジ素晴らしい



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:11:53.29 ID:NPnAgwmR0



知り合いのカニ目

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:12:33.28 ID:8//Mm3+gi


>>62
きゃわいいいいいい




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:16:39.59 ID:NPnAgwmR0



友達のボンネビル



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:20:22.46 ID:NPnAgwmR0



某バイク雑誌編集長のNorton Manx



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:22:45.71 ID:ArMnS/eG0


イギリス車の王道

MG-B
ヒーリー スプライト
エラン
トライアンフ TR4








75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:26:07.60 ID:Je/MMI+80


湿度に弱そうなイメージがある



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:27:01.78 ID:B6cbZMPF0


ジャガーは中国資本ってのがネックだわな

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:29:40.21 ID:ArMnS/eG0


>>78
インドのタタ自動車資本だよ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:33:46.08 ID:CcXXz9X50


>>83
インドなのかwww
インドのタタってなんかで聞いたことある


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:37:31.75 ID:ArMnS/eG0


>>88
皮肉にも過去に植民地だったインドに買われて
しかもタタになってからのほうが業績回復したっていう…


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:40:21.91 ID:rne15z5l0


>>91
ラゴンダかっけえ
既存車ベースで狩猟用に改造するのね勉強になるわ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:28:55.49 ID:SsInnnXF0








81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:29:02.53 ID:ArMnS/eG0





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:33:30.02 ID:twCUDu3K0


>>81
何だこの鋭い霊柩車みたいなのワロタ


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:37:31.75 ID:ArMnS/eG0


>>87
アストンマーティン ラゴンダ シューティングブレークって言う貴族の狩猟用ワゴン

ライフルとか猟犬載せる為の車だよ




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:30:10.62 ID:FAks74BI0




昔のってこんなのじゃなくて?



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:30:33.40 ID:8//Mm3+gi


ひえええええ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:33:46.08 ID:CcXXz9X50


>>86
かっこよすぎわろた




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:34:30.10 ID:ArMnS/eG0


サッチャーの送迎もしてたローバーP5
これでもショーファードリブンのバンプラ






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:36:20.24 ID:CgsmSSPG0


Churchill GunCarrierとか最高に格好いい




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:47:04.95 ID:ArMnS/eG0


MGはWRCの最凶カテゴリー、グループBにメトロを魔改造したやつで参戦してた頃もあった

あとエリーゼの(面影が少しだけある)GT1クラスレースカー





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 00:47:45.40 ID:hq0e+wuE0


どう見てもカタギの乗る車じゃない



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

歪み ←読み方で理系か文系か分かる

妹が今日から”謎のビデオ制作会社”で初出勤なんだが泣いて帰ってきた

【画像】地獄先生ぬ~べ~に出てくる小学6年生でかすぎwwwwwwwwwwwww

【裏山】親父がフィンランド人と再婚して義妹が出来たんだがwwwwwwww

【驚愕】たむろしてるDQNをエアガンで狙撃したらwwwwwwwwwww

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

なぜ鏡は左右反転して上下反転しないのか?これが解けたらノーベル賞だろ

【画像】NHKおかあさんといっしょの子供がヤバイ件 オーラ半端ねぇwwwwwww

高校生なのに妊娠して中退した奴の現在wwwwwwwwwwwwww

親戚のクソガキ共に渡すお年玉準備したwwwww(画像あり)

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

女VIPPER二人家に泊めた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

この女コスプレイヤー、ヤバすぎwwwwwwwwwwwww(調和しすぎて)

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

【朗報】筋トレとランニング毎日交互に繰り返してたらwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

50995:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 17:15:49

アストンマーチンかっこいいよな

50999:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月02日 17:38:40

ロールスって英国だったんだ

51002:2014年01月02日 17:56:59

形変わるまえの最後のジャガー乗ってるけどこっちの方がいいわ
ジャガーって今はイギリス車じゃないじゃん

51004:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 18:18:02

1から順に
タタ-ジャガー(印)
BMW-ロールスロイス(独)
VW-ベントレー(独)
という現実。

51006:名無し2014年01月02日 18:52:09

一昔前のイギリス車は1の意見に同意だけど
今のやつはなぁ…なんかゴツい

51009:(´・ω・`)2014年01月02日 19:10:45

車もバイクも、20世紀デザインまでが好きだ
もっと贅沢いうなら70年代くらいの欧州車や50年代の米車とか
ものすごい魅力があるように自分には映る
まぁこれこそ人それぞれの好みがあるんだろうけどさ

51021:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 19:40:18

モーリス・マリーナの画像がないのに失望した

51044:ななし2014年01月02日 20:49:10

バンプラはまだしもショーファードリブンの車自分で運転してるの見かけると、ちょっとなんかって気になる。別に悪くはないけども…

51087:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 00:13:40

fタイプクーペ最高っす

51097:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 01:29:55

エリーゼがかっこいい(小並感)

51108:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月03日 06:51:59

レンジローバーの画像は無いのかい?

51160:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 13:51:54

イギリス軍がかっこいいかと思ってスレ開いたら車だったでござるwwww
マジ俺の目バカwwww

51165:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 14:45:06

他所に買われたからってイギリスブランドには変わりないだろう
ランボルギーニをドイツ車でクライスラーをイタリア車だとでも言うのか

53872: 2014年01月15日 15:56:45

マーコスもエランも出てないなんて!

59074:KENH2014年02月09日 21:23:23

カッコいいクルマも良いけど
かっこよくて安全で性能が良い!
と言ったらGTR35-2014!

113722:名無し@まとめでぃあ2014年10月08日 16:39:11

いままでドイツ車乗り継いできたけど
街にあふれすぎてるので
現行ジャガーXJに乗り換えた。

かっこいいし目立つけど
工業製品としてはドイツ車のほうが
信頼できる。
でもかっこいいので気に入ってる。

114961:名無し@まとめでぃあ2014年10月13日 13:00:21

ワイルド系イケメンのジャガーとアストン
スリム系イケメンのロータス
芸術的なTVRやジネッタ等々
何とも言えないオーラを感じるケータハム
優雅なロールスとベントレー
シャキッとしてるMG
高級感バリバリのローバー
ガッチリ頑丈なのが伝わるレンジローバー

うむ、イギリスのデザイン力はスゴいな

>>53872
エラン出てますがな

149226:名無し@まとめでぃあ2015年04月10日 18:28:50

イギリス車は品質がひどすぎる

154733:名無し@まとめでぃあ2015年05月14日 12:08:50

ブガッティはイタリア

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ