​​

地方に住んでる新社会人なんだけど車持ってないってだけで馬鹿にされる

引用元:地方に住んでる新社会人なんだけど車持ってないってだけで馬鹿にされる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622464877/


1: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:41:17.737 ID:5MCTzZ6l0


いうほどおかしいか?



2: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:41:29.063 ID:6J58/0VM0


気にすんな



3: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:41:58.736 ID:LscUhTA80


中古車なら安いだろ
てかないと不便じゃね



10: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:07.763 ID:5MCTzZ6l0


>>3
維持費がなあ ありゃ通勤とか買い物で便利なんだろうけど



4: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:42:10.800 ID:95zYiEt1M BE:149878316-2BP(3335)


車がないと生活できないレベルでないなら無くても良いと思います。



6: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:44:01.831 ID:5MCTzZ6l0


>>4
田舎県ではあるけど県庁所在地のど真ん中に住んでるから必要だと思ったことはないな



5: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:42:27.945 ID:QG345Nto0


地方なら車あった方がいいんじゃね駐車場安いし



7: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:44:33.700 ID:5MCTzZ6l0


>>5
1万くらいだわ それでも毎月取られるって考えるときつい



27: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:35.131 ID:ALjqguYX0


>>7
そこ都会だろ、田舎なら駐車場代ないはずだが



53: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:30:45.003 ID:3xRTh69Ed


>>27
土地を持ってるかどうかだぞ?
田舎か都会か関係無い



8: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:44:55.550 ID:Cab5tVrB0


地方での車は社会的ステータスの指標の一つだから持ってないってことは履歴書の学歴の欄にUNKNOWNって書いてあるようなもん



9: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:04.750 ID:YKK8fLdR0


新社会人はほぼ全員ローンで車買ってた時代のままの思考のやつらだろ



15: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:59.217 ID:5MCTzZ6l0


>>9
それはあるわ 会社の中での会話も今年の新入社員は何の車買うんだとかそんな話ばっかりだし



11: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:46.025 ID:LscUhTA80


不便ないならまあいいとは思うけど
彼女とかできたときにデートとかどうするのかってのはあるな



21: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:51:16.003 ID:5MCTzZ6l0


>>11
レンタカーでよくねってなる



12: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:46.641 ID:AdrggvFh0


街に買い物しか外出しないならいいけどそれ以外は流石に無理だろ



18: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:48:28.720 ID:5MCTzZ6l0


>>12
外出っていってもそもそも田舎だからそんなに出掛けるところないし、、



25: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:17.727 ID:AdrggvFh0


>>18
そのままだと引きこもりの悪循環なるぞ
ソースは俺



13: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:48.493 ID:xElVYFbT0


人口100万以下だと車無いと人権無いだろ



14: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:45:51.140 ID:g4+dnpPb0


馬鹿にされるっていうか
少なからず俺の周りで車持ってない奴は仕事以外で家から出ないような
半引きこもりみたいな奴しかいないからそういう意味で小馬鹿にされてんじゃないかなって思うけど



20: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:50:28.052 ID:5MCTzZ6l0


>>14
強いて言えば休日はチャリンコでぶらぶらしてるわ運動がてら



24: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:11.828 ID:g4+dnpPb0


>>20
そりゃ小馬鹿にされるだろ
自転車でブラブラがって事じゃないぞ
ズレてるって自覚があるならわざわざ聞く事でもないだろ



16: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:46:57.941 ID:A4A4gvFz0


人口5万人の市でJRも通ってないから月10万円のローン払いながら車乗ってる



22: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:52:02.511 ID:5MCTzZ6l0


>>16
相当稼ぎがいいのか 好きな車乗ってるんならいいんじゃないのかな



28: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:52.392 ID:A4A4gvFz0


>>22
手取りで17万しかもらってないよ
こどおじだから車に全額突っ込んでも大丈夫
家に金は入れてるし



33: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:57:25.602 ID:5MCTzZ6l0


>>28
それにしてもすごいな



17: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:47:11.457 ID:sXDtYtM80


俺も田舎なりに中心部付近住みだけどやっぱ車ないと生活成り立たないわ
車なくてもやっていけるって恵まれた環境だな



19: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:49:46.716 ID:5MCTzZ6l0


>>17
多分俺の感覚がずれてるんだろう 同じ市内に住んでる人も車ないと生活できんって言うし



23: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:52:41.822 ID:iTCpalbBp


仕事で車使うんでなければいらんよな
田舎なんて結局駅前しか発展してないから電車でいいし



29: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:59.997 ID:JDhWpjd5p


>>23
車でしか行けないようなとこに大型商業施設あったりするけど
ともかく目的地がいちいち離れてんだよ田舎は



30: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:54:51.294 ID:YKK8fLdR0


>>23
田舎の基準が??
俺のイメージだと田舎は駅前なんてもう何もない
バイパス沿いのでかい駐車場付き大型チェーン店しか店はない



31: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:55:28.908 ID:iTCpalbBp


>>30
人によって田舎の基準違うからしゃーない



26: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:53:33.493 ID:6J58/0VM0


車を買ったほうがいいか買わないかなんて自分で判断できるやろ
欲しくなったら買えばいい
馬鹿にされてるのは気のせい
ただの日常会話の話題の一つが車ってだけ
気にしすぎ



35: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:58:53.527 ID:g4+dnpPb0


彼女も友達もいないし家から出ないから車は必要ありません
って言えば誰も何も言わないよ
逆にそれでも言ってくるような奴は相手にする必要はない
維持費とか交通機関がどうのとか変に屁理屈言うから小馬鹿にされるだけだって
間違いない



39: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:01:34.624 ID:5MCTzZ6l0


>>35
馬鹿にされるっていうのは言い過ぎたわ
屁理屈も何も金がないから買えませんとしか言えねえ



38: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:00:57.359 ID:vJshGcEG0


車買ってしまったら都会に引っ越し辛くならね



40: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:03:34.528 ID:5MCTzZ6l0


>>38
いつまでもいる訳じゃないだろうし身軽にするって意味でも持ちにくいのよなー



41: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:03:39.593 ID:LscUhTA80


田舎の人から見ていい歳して車持ってないのは
スマホ持ってないレベルだからね変な目では見られる



44: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:06:43.870 ID:5MCTzZ6l0


>>41
まあそれはあるね 男はMTで取らないとダサいみたいなのもね



42: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:04:26.828 ID:sNMq5Jw70


見栄で車買うやつほど虚しいやつはいない



43: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:05:47.042 ID:vJshGcEG0


田舎で結婚してるとかなら分かるけど独り身で無理に持つ必要無いと思うわ、どうせ転職したりして上京する可能性も高いのに



48: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:09:27.420 ID:5MCTzZ6l0


>>43
趣味の範囲だよなあ



45: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:08:24.097 ID:LscUhTA80


仕事とかは会社の車使えたりする?
急に買い出し行ってきて!みたいなときとかない?



46: 名無しさん 2021/05/31(月) 22:08:53.099 ID:5MCTzZ6l0


>>45
普通に社用車運転させられるよ ペーパーだったから最初は苦労したわ



36: 名無しさん 2021/05/31(月) 21:59:03.033 ID:LscUhTA80


なんだ免許自体は持ってんのか
一生そこに住むならどこかで買った方がいいけど不便ないうちは買わなくていいかもな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244964件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ