​​

金曜夜だしジャズでも聴かないか

金曜夜だしジャズでも聴かないか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:37:50.39 ID:LvqzZpum0 貼りつつ聴きつつ感想いいつつ、まったり進行で

貼る場合は曲名、アーティスト名があるとなおよし

んじゃとりあえず一曲

The Shade Of The Cedar Tree
Christian McBride

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:37:50.39 ID:LvqzZpum0


貼りつつ聴きつつ感想いいつつ、まったり進行で

貼る場合は曲名、アーティスト名があるとなおよし

んじゃとりあえず一曲

The Shade Of The Cedar Tree
Christian McBride





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:39:14.03 ID:UoERgbZJ0


イパネマの娘よろしく

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:44:15.35 ID:LvqzZpum0


The Girl From Ipanema
Smooth Jazz All Stars



誰がやってんのか忘れたから適当に拾ってきた
>>2貼ってって




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:50:46.53 ID:LvqzZpum0


Satin Doll
Oscar Peterson Trio



人来ないな
まあ飲みながらゆっくり待つか



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:55:21.37 ID:LvqzZpum0


Four On Six
Wynton Kelly Trio (Wes Montgomery)



ギター好きこいや



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:58:21.12 ID:8kOL860v0


Jaco Pastorius- Soul Intro- The Chicken (Live 1982)



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:02:11.07 ID:LvqzZpum0


>>7
ビッグバンドや
この楽しそうな感じ 好き




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 21:58:47.47 ID:lnYXjJvl0


John Coltrane - Impressions



かっこいい

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:02:11.07 ID:LvqzZpum0


>>8
コルトレーンきた




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:07:26.06 ID:LvqzZpum0


John Coltrane - My Favorite Things



コルトレーンから
確かコーヒーのCMであった気がする



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:07:30.26 ID:8kOL860v0


Donna Lee





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:13:24.95 ID:LvqzZpum0


ドナリー好きだわ
ピアノもベースもかっけぇな
ピアノはっちゃけてるー



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:14:15.28 ID:LvqzZpum0


Paul Chambers - You'd Be So Nice To Come Home To



ベースかっこいいよベース



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:22:23.66 ID:LvqzZpum0


FREDDIE HUBBARD "BOLIVIA"





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:31:09.33 ID:LvqzZpum0


roy hargrove quintet - strasbourg saint denis



疲れたから一旦休憩する



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:43:50.20 ID:LvqzZpum0


Kenny Garrett - Sing A Song of Song



選ぶのだるいから適当に聴きたいのを貼っていくことにしよう



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:52:53.92 ID:LvqzZpum0


Straight, No Chaser





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 22:58:37.82 ID:LvqzZpum0


Joshua Redman - Back East - East Of The Sun



ふぅ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:59:35.86 ID:X05R1xtK0


>>20
素晴らしい


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:39:05.85 ID:gFEcFTrN0


>>55
ジョシュアレッドマンはほんとお勧めだよ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:01:48.68 ID:lnYXjJvl0


ヘンリースレッギルが好きです

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:05:04.05 ID:LvqzZpum0


Joshua Redman - Faraway



疲れたよー誰か代わりに頼む
>>21さあ紹介するんださあ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:10:00.04 ID:LvqzZpum0


I Mean You





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:11:32.81 ID:SB7Wud570


monk大好き
モンクだけあればいいってくらい好き





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:13:16.11 ID:LvqzZpum0


モンクは変態だよね
でも変態だからこそ愛好家が多い
変だけど妙に魅力があるし



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:14:12.72 ID:kzKo3iER0


ウェインショーターとハンクモブレーが大好き







28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:16:05.22 ID:LvqzZpum0


モンクの曲だったらここらへんが好きだな







29:モヒカンYOw:2012/10/12(金) 23:17:29.56 ID:wrf+p7s90


ここでフリーが乱入だ。



Ornette Coleman / Peace



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:17:53.58 ID:kzKo3iER0




文句ならこれがすき

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:37:43.66 ID:LvqzZpum0


>>30
いいね




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:20:21.12 ID:olyo+ST80


Byard Lancaster





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:26:39.58 ID:SB7Wud570


monk好きが多くてうれしい
あとドルフィーもいいよ





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:29:02.88 ID:v7UR+iZ10


ジャズあんま詳しくないんだけど、この時期のチックみたいな元から適度に作曲されてる曲やる楽器の多いジャズバンドってない?



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:44:28.29 ID:LvqzZpum0


>>38



アコースティックよりエレキっぽいのが好きなの?
知らんけどこことか


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:55:08.38 ID:v7UR+iZ10


>>46
気だるい感じ
聞いてて気持ちいいね

楽器がエレキである必要性は感じないかな
フュージョンっぽくなっても求めるものとはなんか違っちゃうし
たくさんの楽器のプレイヤーがソロ回してくような曲はないかな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:32:44.73 ID:olyo+ST80


Karin Krog





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:39:11.50 ID:LvqzZpum0


HANK MOBLEY, This I Dig Of You



モブレイから引っ張ってきた



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:40:42.17 ID:v7UR+iZ10






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:43:08.79 ID:kzKo3iER0


ソウルステーションいいよなぁ
ほんと好き



変り種



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:49:00.87 ID:olyo+ST80


Charles Rouse



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:05:19.71 ID:LvqzZpum0


>>48
かっこよかったわ




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/12(金) 23:57:55.58 ID:kzKo3iER0


たくさんの楽器ってえとバースオブザクールが思い浮かぶ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:08:43.39 ID:gFEcFTrN0


>>53
なんか落ち着いた
John Coltrane- The Night Has a Thousand Eyes





54:モヒカンYOw:2012/10/12(金) 23:58:17.14 ID:wrf+p7s90


電気かー。





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:20:45.11 ID:gFEcFTrN0


Blue Bossa - Eddie Higgins



また人いなくなったった



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:30:34.55 ID:gFEcFTrN0


Waltz for Debby



紹介頂いたワルツフォーデビィー
他はエバンスはサムデイとかもいいね



64:モヒカンYOw:2012/10/13(土) 00:32:20.44 ID:Lv04o/fg0


いるよー。エレキギター貼れば食いついてくるんだろ。
Grant Green - Windjammer



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:37:02.48 ID:gFEcFTrN0


>>64
ふむグラントグリーンか




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:32:40.64 ID:OsAsYxC80


Viejas Raices





67:モヒカンYOw:2012/10/13(土) 00:38:50.75 ID:Lv04o/fg0


色々いるじゃない。





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:42:03.05 ID:OsAsYxC80


Lyman Woodard Organization





71:モヒカンYOw:2012/10/13(土) 00:44:31.45 ID:Lv04o/fg0


ほい。





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:45:52.08 ID:OsAsYxC80


板橋文夫





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:54:34.04 ID:gFEcFTrN0




循環だよー



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 00:57:45.46 ID:xUmmCKvt0




レッドガーランドのイントロがつぼ
一番好き



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 01:00:03.20 ID:gFEcFTrN0


ガーランドきたか
ガーランドのピアノはかわいいよね
音使いとかが



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 01:02:29.60 ID:xUmmCKvt0


元ボクサーでピアニストだしな!





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 01:07:12.10 ID:gFEcFTrN0


元ボクサーは知らんかった



マイルスとやってるベルが頭に残ってる



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 01:14:35.51 ID:gFEcFTrN0


Sonny Clark Trio - Softly, As In A Morning Sunrise



ガーランドきたから今度はソニークラーク



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 01:27:52.44 ID:gFEcFTrN0




もーにん



85:モヒカンYOw:2012/10/13(土) 01:49:59.86 ID:Lv04o/fg0


乙枯葉。






引用元:金曜夜だしジャズでも聴かないか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350045470/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

31:JH2012年10月16日 20:21:05

ジャズって音楽ってよりBGM
より正確にいえば心地好い騒音、環境音
創造を期待する側としてみたらつまんねえ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245916件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ