​​

【悲報】昨日頭洗ったばっかなのにフケまみれ頭痒過ぎで発狂起床

引用元:【悲報】昨日頭洗ったばっかなのにフケまみれ頭痒過ぎで発狂起床
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623278672/


1: 名無しさん 21/06/10(木)07:44:32 ID:62O2


洗いすぎたか洗えてないか乾燥しすぎたか乾燥してないか
痒すぎる!!!!!!!!!!



2: 名無しさん 21/06/10(木)07:44:49 ID:62O2


洗わないほうが痒くなかったわ
こんなんだったら



4: 名無しさん 21/06/10(木)07:45:22 ID:FiQ1


シャンプー変えろ



6: 名無しさん 21/06/10(木)07:45:44 ID:62O2


昨日から頭かきまくりや



7: 名無しさん 21/06/10(木)07:45:47 ID:qe64


皮膚科いけ



8: 名無しさん 21/06/10(木)07:46:02 ID:Jnax


シャンプーあってないんじゃね
それか爪伸びてる



12: 名無しさん 21/06/10(木)07:47:03 ID:qe64


洗浄力強すぎる奴やと逆にあかんとか
洗浄力弱すぎて洗えてないとか色々あるから
とりあえず皮膚科行け



10: 名無しさん 21/06/10(木)07:46:45 ID:OnvG


シャンプーの合う合わないって洗ってみるまでわからないもんなんか?



13: 名無しさん 21/06/10(木)07:47:23 ID:62O2


いつも使ってるシャンプーや
今回だけこうなったから洗いすぎたか乾燥が足りなかったかのどっちかだな



20: 名無しさん 21/06/10(木)07:49:19 ID:d8Pr


>>13
実は安物のシャンプーって洗浄力高い薬品使ってることあるからソレのせいかも
高いシャンプー使うのもありやで
ソレが嫌やったら椿油使うのもあり



15: 名無しさん 21/06/10(木)07:48:16 ID:xjGs


若い子は新陳代謝が激しくて大変やな
ふけ用シャンプー買って
風呂上がりには軟膏塗っておとなしくしときよし



17: 名無しさん 21/06/10(木)07:48:50 ID:PZ43


爪立てて洗ったか、シャンプーをしっかり流してないかやぞ



19: 名無しさん 21/06/10(木)07:49:12 ID:CnNS


すすぎ足りなかったか



21: 名無しさん 21/06/10(木)07:49:30 ID:62O2


流し足りないなんてことはない
やるなら流し過ぎ



25: 名無しさん 21/06/10(木)07:51:24 ID:xjGs


>>21
すすぎは十分でも
ちゃんとドライアーで乾かさないと
ふけは出るやで



28: 名無しさん 21/06/10(木)07:52:07 ID:62O2


>>25
たぶん乾燥が足りなかったんやと…睨んでる
ひどい目におうた



22: 名無しさん 21/06/10(木)07:50:06 ID:zPh7


シャンプー何つこてんねん



23: 名無しさん 21/06/10(木)07:50:55 ID:62O2


dove



34: 名無しさん 21/06/10(木)07:53:36 ID:vXPr


なぜコラージュフルフルを使わないの?



35: 名無しさん 21/06/10(木)07:53:43 ID:xjGs


ワイもフケ症やが
自分に合ったシャンプー見つけてドライアーでちゃんと乾かしたら
かなり収まったやで



36: 名無しさん 21/06/10(木)07:53:49 ID:62O2


かいええええええええ



38: 名無しさん 21/06/10(木)07:54:19 ID:xjGs


>>36
かくな傷つけるな
酷くなるぞ



39: 名無しさん 21/06/10(木)07:54:31 ID:62O2


ほぼ坊主やけど頭なでまくりや
昨日1日ずっと頭なでてた気がする
もう最悪



41: 名無しさん 21/06/10(木)07:54:52 ID:hUvE


髪の毛乾かした?



42: 名無しさん 21/06/10(木)07:55:07 ID:62O2


>>41
タオルでしかふいてない



48: 名無しさん 21/06/10(木)07:55:51 ID:hUvE


>>42
それや!
洗い残しあったり、しっかり乾かさなかったりすると頭雑菌繁殖してフケ出やすくなるんやで
しっかり乾かしたら出なくなるからやってみてな



52: 名無しさん 21/06/10(木)07:56:14 ID:Gssp


でもイッチ洗う髪の毛がないよね



54: 名無しさん 21/06/10(木)07:56:41 ID:62O2


>>52
ない



61: 名無しさん 21/06/10(木)07:58:47 ID:62O2


フケフケフケ
頭洗った瞬間からフケたくさんあるのなんなん



63: 名無しさん 21/06/10(木)07:59:07 ID:PjpE


>>61
気にしすぎだよ



67: 名無しさん 21/06/10(木)08:00:24 ID:62O2


>>63
気にしすぎとかじゃなくて草



62: 名無しさん 21/06/10(木)07:59:04 ID:MH77


爪立ててガシガシ洗ったらアカンで指の腹で揉むようにやさしく洗うんや
あと頭皮を擦るよりお湯で流す事に重点おけ



66: 名無しさん 21/06/10(木)07:59:51 ID:62O2


>>62
指の腹であらっとるわ
乾燥なんだよきっと



72: 名無しさん 21/06/10(木)08:01:37 ID:xjGs


>>66
乾燥でかさぶたみたいにふけが出るんやろ
俺も昔同じやったからよくわかる



74: 名無しさん 21/06/10(木)08:02:15 ID:62O2


>>72
ちがう
細かい粉雪フケ



75: 名無しさん 21/06/10(木)08:02:21 ID:vedr


湯シャンでええやん



82: 名無しさん 21/06/10(木)08:03:48 ID:62O2


ワイはもともと風呂はいらんでもいい体なんだから油とりのぞきすぎや



84: 名無しさん 21/06/10(木)08:04:40 ID:xjGs



風呂入りすぎシャワーし過ぎはフケの原因にもなるし
イッチはそれでええ



88: 名無しさん 21/06/10(木)08:05:16 ID:vedr


毛髪量は多いの?



90: 名無しさん 21/06/10(木)08:05:44 ID:62O2


>>88




92: 名無しさん 21/06/10(木)08:06:12 ID:vedr


坊主でもフケ出るんやな…



95: 名無しさん 21/06/10(木)08:06:53 ID:62O2


>>92
ワイ異常繊細皮膚職人、頭なでまくり



94: 名無しさん 21/06/10(木)08:06:31 ID:vedr


かぶれたんじゃないんかそれならば



97: 名無しさん 21/06/10(木)08:07:10 ID:xjGs


とりあえず風呂上がりにドライヤーで乾かす

これ続けるしかねえべよ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

240825:名無しのかめはめさん2021年06月15日 02:46:18

髪の毛も顔もキッシキシになるまで洗わないと気が済まないタイプだったけど乾燥しすぎるからちょっとヌルつくの我慢してって皮膚科に言われた
あとでコンディショナーやら化粧水使ってヌルつかせても意味無いんだと
己のヌルつきじゃないとダメなんだってさ

240826:名無し@まとめでぃあ2021年06月15日 02:46:21

夏にサッパリしたくて、トニックシャンプーを使って見たけど、次の日フケが凄くて直ぐに辞めた事があったわ

240827:名無し@まとめでぃあ2021年06月15日 04:23:21

長いこと悩んでたけど、3日前からコラージュフルフル初体験で劇的にフケ出なくなった
もっとはやくやれば良かったわ

240828:名無し@まとめでぃあ2021年06月15日 04:32:21

洗いすぎて皮脂が足りなくて乾燥しているか炎症を起こしているんだろう
異常にフケが出る場合は洗い方とかではなく皮膚炎を疑った方が良い

240842:名無し@まとめでぃあ2021年06月16日 14:23:37

シャンプーは週2でいい。湯シャンってやつやね
洗う時も皮膚じゃなくて髪を時間かけてなでるようになるべくこすらない
上がったらしっかり乾かす

自分もフケ症だったけど特にシャンプー変えたりしなくてもこれで出なくなったわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ