​​

新卒が妊娠しててワロタwwww

引用元:新卒が妊娠しててワロタwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623109572/


1: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:46:12.113 ID:/4hqpjQba


舐めてんだろ



3: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:47:15.394 ID:1FoR80EFa


やればデキる子なんだよ



8: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:48:18.928 ID:LYPHRhfe0


>>3
ワロタ



11: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:49:22.332 ID:KjvWuQT+0


>>3
座布団



46: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:12:26.481 ID:yY0fBYcf0


>>3
会社もこりゃ一本取られたなガハハで済ましてやれ



5: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:47:40.707 ID:LvDk0zb0p


俺のところにもいた
そのまま産休、育休を取りきってから辞めていった
みんなブチ切れていた



34: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:59:13.991 ID:UkJJn+ytM


>>5
流石にそんなやつおらんやろ



7: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:48:06.281 ID:rQATdu1z0


これひどいよな 新卒じゃなくても中途採用の女 いきなり妊娠ってやつ



9: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:48:28.911 ID:s2wLB4UG0


さっさと退職するなら許してやれ
育休を長々取るようならゴミだが



10: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:49:07.170 ID:+ynxMgNTM


そういう奴は戻って来ても居場所ない
周りは白い目で見る



19: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:51:28.380 ID:/4hqpjQba


>>10
でも図太い神経で自分を正当化して
周りの事何も考えずに迷惑かけながら生きてる奴の方が得するんだよなこの世界www



30: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:57:33.827 ID:mG/xfIqq0


>>19
わかる



44: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:10:33.047


>>19
古今東西その理論は崩れんからしゃーない



12: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:49:33.385 ID:uDKnbmbY0


子供の居ないゴミよりはマシ



14: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:50:17.581 ID:+ynxMgNTM


>>12
いや子供いない方が100倍まし



17: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:51:06.051 ID:RiGFNpqd0


>>12
バカ発見って言っていいっすか



15: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:50:25.448 ID:00ZgknRS0


みんなが稼いだ金を毟りとるクズ



24: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:52:54.260 ID:dAMLJD4h0


ウチは産休中もテレワークで仕事したい人にはできるようにさせてきた
そのノウハウのおかげでコロナ禍でも素早くテレワークに移行できたわ



25: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:53:07.452 ID:8uNfaP170


お前も妊娠しろ



27: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:53:54.193 ID:QX8Q2gdyM


働いてみたら辛過ぎて逃げたくて
仕事したくないから妊娠したんだろ



28: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:54:34.867 ID:+jFRo7A/d


それで責めたらハラスメントなんだもんな
いつまで経っても女の採用が増えないわけだよ



29: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:54:51.672 ID:Ig/770oW0


子供作れない存在価値ない奴よりはマシじゃね
子供産んだだけで日本の未来に貢献してる有能



32: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:58:13.341 ID:QX8Q2gdyM


>>29
じゃあその分正社員の座を他の正社員欲しいやつに明け渡すべきだろ



40: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:06:40.324 ID:dAMLJD4h0


>>32
「座」ってw

約半分くらいの会社が正社員足りてない
10人採用予定の求人に1000人受けて5人しか内定出ないなんてことはザラ
単に採用に至る奴が少ないんだ

その女が辞めようが辞めまいが正社員なる奴はなるしなれない奴はなれない



58: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:32:26.930 ID:GFaDzipMp


>>29
池〇じゃ意味ないけどな



31: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:57:34.108 ID:QjVIeBYV0


たいてい入社する前から付き合ってるから彼とかだよね
女がかわいいと旦那うらやましー!ってなるわ



33: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:58:16.024 ID:ZpAmDJv7d


妊娠程度で騒ぐなよ



35: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:00:27.719 ID:aQq6lSL8M


祝ってやれよ



37: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:02:32.434 ID:IJl7gN5Y0


だからブスを採用しろと



39: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:05:54.431 ID:rQATdu1z0


俺が関与してるところで25で入社→2ヶ月後に妊娠発覚→半年ちょいで出産→結局一年ぐらい出社せず→復職→
また1年も経たずに妊娠~これで3人繰り返し→ここから子育てで休みまくり ってのがあったけどな



42: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:09:11.239 ID:38mwooC+0


>>39
このパターンなら産休・育休中も給与がある会社じゃないと収入なくなるからまだ優良な方



41: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:08:15.399 ID:KASbGIHbp


まあ正直この問題は難しいよな



43: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:09:51.085 ID:cELYu/Ft0


国からそれ以上の補助金出せばいい



47: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:14:26.303 ID:wVZ7XC4x0


もう面接で人生設計聞く



51: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:26:02.805 ID:1HBI1QQY0


そこら辺どうにかしないと少子化止まらないよな
女の採用減らさざるを得ないし



52: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:27:57.191 ID:FhNQmk2xM


「女性の社会進出」はみんな損する魔法の言葉。
毎月生理に苦しんで母にもなれず家族作らず生涯社畜。
女性が輝くとかキラキラしたキャリアウーマンとか意図的にイメージがバブルからアップデートされてない。
結局、男も女も人としての幸せとかどうでもいいから孤独に仕事だけしてりゃいいという考え。結果、次世代が形成されず、
そうしてる間に地方から日本が壊死していき、
海の向こうで人口爆発したムスリムが津波のように大量流入。
遂には信教の自由を盾に日本の秩序をシャリーアに上書きしていくところまでは見えた。



54: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:31:19.502 ID:38mwooC+0


むしろ女性が外で稼いできてくれるなら出産以外の家事育児やるから専業主夫させてほしいくらい



62: 名無しさん 2021/06/08(火) 10:01:16.064 ID:og8R5e+Z0


当然の権利やん
カリカリしすぎだろ



63: 名無しさん 2021/06/08(火) 10:01:55.777 ID:2I/uxhQO0


だから女を雇わないのに差別とか言うのやめて欲しいわ



65: 名無しさん 2021/06/08(火) 11:09:40.614 ID:FV5/yb5K0


経営者なら採用した自分を恨め
そうじゃないなら余計なお世話だろ
お前に何も迷惑はかけてない



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

240841:774@本舗2021年06月16日 13:03:28

解決は>>43と>>24のハイブリッドなんだよな。
どっちもないからそりゃこんなスレタイになる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ