​​

やる気のない部下に午後命令して有給とらせて帰らせたんだけどなんか法的に問題ある?

引用元:やる気のない部下に午後命令して有給とらせて帰らせたんだけどなんか法的に問題ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625612610/


1: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:03:30.968 ID:YmpkTr/Dd0707


面倒なことになる?



2: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:04:42.700 ID:U3DDpAMPa0707


ならないでしょ



3: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:05:34.534 ID:YmpkTr/Dd0707


無理やり帰らせて欠勤扱いにしたらまずいけど、有給なら大丈夫だよな



4: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:06:10.542 ID:1a3QPBGD00707


部下が事を荒立てたら問題になる



5: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:06:54.405 ID:er4Sc/HS00707


なんでやる気ないって判断したのか
やる気ない理由はヒアリングしたか



7: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:07:29.704 ID:YmpkTr/Dd0707


>>5
寝てたから



6: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:07:03.386 ID:ogh1A7rbM0707


会社に相談されたり、はたまた自殺したりかんかしたらお前はただでは済まないな



8: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:08:02.165 ID:+kSdB5Hu00707


そいつが納得してるならいんじゃない



9: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:08:28.211 ID:uPzbH7jDd0707


有給は労働者による時季指定権
→使用者による時季変更権の流れ

使用者側から取得しろと命令するのは
この原則からして理に反する事になる
当日午後じゃ計画的付与とも言えないだろ



11: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:10:34.472 ID:YmpkTr/Dd0707


>>9
でも寝てたからそもそも休んでるようなもんだろ
すでに休んだものに対しては有給申請だせっていうのはおかしくなくないか?



17: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:13:34.727 ID:uPzbH7jDd0707


>>11
俺が言ってるのは手続き論だからね
だったら懲罰規定をきちんと就業規則に
作っておきなさいって話になる



10: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:09:51.352 ID:Q+48ZqXba0707


部下かわいそう
パワハラ



12: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:11:29.090 ID:uPzbH7jDd0707


>>10
いや、寝てるのは労働者側がアウトだろ
口開けないようにアクビしているのに
バレて「眠いなら帰れ!」とかならパワハラだが



15: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:13:13.904 ID:+H8LxDry00707


無理矢理に有給消化させてってのはリスクあるから、自宅待機してろって命令したことにしたら?



16: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:13:34.338 ID:YmpkTr/Dd0707


そいつ昼休みは昼寝してて、それは別にいいんだけど1時過ぎても起きないことがあって
最初は起こして軽く注意したりしてたけど、4回目あたりで起きられないなら寝るな、と厳しめに言ったがそれでも昨日寝ててね
もう嫌ににって放っといたら2時半くらいまで寝てた



23: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:15:30.199 ID:uPzbH7jDd0707


>>16
起こせばいいのに
部下が働いてない状態を知ってて放置するのは
上司としても問題あるだろ



25: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:16:30.242 ID:YmpkTr/Dd0707


>>23
なんで毎回毎回部下の昼寝起こさなきゃいけないんだよ
どんだけ部下に甘い会社だよそれ



32: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:20:13.339 ID:h+RxC/TbF0707


>>25
仕事中に寝ちゃうのと昼休みに寝てて起きないのは全然次元が違う
俺は起こしてたよ
その人定年直前のおばあさんだけど、起きたらすぐに仕事はテキパキな人



36: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:24:30.134 ID:YmpkTr/Dd0707


>>32
そのババアお前のことも会社のことも舐めてんだろ



40: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:30:22.385 ID:kQliwcy8d0707


>>25
毎回毎回ミスする部下に「なんで毎回部下のミスを指摘しなきゃいけないんだ」って言うか?



44: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:31:37.388 ID:wsUQFKn1p0707


>>40
何回も同じミスしてたら匙も投げたくなるわな
はっきり言って時間の無駄だよ



47: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:34:34.976 ID:uPzbH7jDd0707


>>44
ならあんたは管理職に向かないって事
俺も言われた事あるけどね



19: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:14:35.950 ID:+kSdB5Hu00707


間違ってないと思うならこんなスレたてないで上にでも相談すれば



20: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:14:49.480 ID:loRysyar00707


まあお前の上司としての評価は上下共にストップ高だろうな



21: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:15:10.387 ID:YmpkTr/Dd0707


起きてキョロキョロしてるそいつに、午後の分有給届け出して帰れって言ったら、泣きそう顔で届け書いて無言で帰った



27: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:17:40.608 ID:IwtQPqAaM0707


まあ俺はお前に正当性があると思うけど
法はお前が不当だと判断すると思うよ
なので周りとそいつがどう思うかだな



29: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:18:32.381 ID:WSAxFAT300707


有給取れるってホワイトじゃねえか…



31: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:19:22.292 ID:YmpkTr/Dd0707


まあこれで辞めるなら良し
残るならさすがにもう昼寝過ごすことはないよな



33: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:20:58.004 ID:bzbPeXTW00707


今時はネットで調べて労基駆け込む若者も多いからなぁ



34: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:23:11.841 ID:PhE5GvOT00707


うちの場合寝てた分休暇届書かせて賃金カットと処分だよ
有給だと権利の行使だから処分理由に使えない
業務中寝るのは過失だからペナルティは当然



37: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:25:29.232 ID:z1rwnyVH00707


法的にはおまえが悪くなると思うけど人間としておまえの考えは間違っちゃいないと思うよ



38: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:28:16.815 ID:Yx3B1k5v00707


面談を何度も設けて解決策を話し合ったという事実を作れ



41: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:30:26.827 ID:wsUQFKn1p0707


面談して毎日何時に寝てるの?とか聞いてみれば?
夜更かしが原因ならちゃんと寝てもらわなきゃ



42: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:31:01.338 ID:YmpkTr/Dd0707


法的には問題あるのか
無断欠勤したのを後から有給処理させると考えたら、むしろ親切では?



49: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:35:45.724 ID:YmpkTr/Dd0707


長時間の業務中の昼寝が無断欠勤にあたるなら、俺の対応は問題ないよな



53: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:37:28.963 ID:YmpkTr/Dd0707


無断欠勤あつかいにしてペナルティ与えることだってできたかもしれんのに、それに比べたら優しい対応だよな



54: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:38:52.850 ID:8qd3wiDf00707


>>53
割とまともな対応
ただ帰らせるのは強引
その後話し合うなりなんなりしておいた方がいい
今日部下は来てるの?



56: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:40:39.480 ID:YmpkTr/Dd0707


>>54
まだ分からん
俺まだ電車だから



55: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:39:16.600 ID:26uxRNOY00707


有給休暇は労働者が申請をして使うものなので、上司が命令して取らせたなら労働基準法的にアウトだな



58: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:41:47.845 ID:uPzbH7jDd0707


>>55
そうなんだよね
出勤停止=無給の扱いより穏便に見えるけど
手続き論的にはダメなんだよ



77: 名無しさん 2021/07/07(水) 09:19:37.523 ID:DAwlCT/g00707


>>55
その通り
普通に帰宅させた方が問題は少なくて済む



59: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:43:19.547 ID:XbOgUHlf00707


人事に投げた方がマシな案件だったかも



62: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:45:54.848 ID:PhE5GvOT00707


有給を"命じる"んじゃなくて、「無断欠勤に該当する行為だけど、有給とるならなかったことにするぞ」と言えばおk?



63: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:47:13.969 ID:YmpkTr/Dd0707


>>62
それが正解だったっぽいな



69: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:57:20.809 ID:YmpkTr/Dd0707


普通に来てたわ



70: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:58:20.247 ID:z1rwnyVH00707


>>69
ワロタ



80: 名無しさん 2021/07/07(水) 10:07:09.142 ID:VSrsF0Sa00707


部下の体調に気を配るのも管理職の仕事のうちだろうから、
ちゃんと立ち回れば大丈夫だろ。



67: 名無しさん 2021/07/07(水) 08:55:52.774 ID:2VtGMe5wM0707


寝てたやつを家に返したのは別に良いだろ
このご時世体調悪いと感染リスク高いし



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

241307:名無し@まとめでぃあ2021年07月13日 18:15:04

仮にも部下を数人抱えるだけの勤続年数と実績持ってるくせにこんなくだらんことでネットに相談する>>1とは…
この手のスレ主は相談できる上司や同僚はいないのだろうか?

241308:名無し@まとめでぃあ2021年07月13日 19:05:31

まあ上司の上司に相談すべきだし
やむを得ない理由ならまだしも2時半まで寝てたらマジで訓戒ものだろ

241310:名無し@まとめでぃあ2021年07月13日 20:32:24

仕事に自信がないから辞めたいいう奴おったから、辞意を数回確認の上で〆か末までな、って返したら何故か謝ってきたことあったわ
何だったんやアレ

241311:名無し@まとめでぃあ2021年07月13日 21:08:50

まぁ上司なら病気なんか生活態度なんか聞いて、徐々に梯子外すのが正解やな
人事部への根回しも必要

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ