​​

【画像あり】太平洋戦争の写真ってモノクロじゃん?

太平洋戦争の写真ってモノクロじゃん?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:13:55.34 ID:mLZt5ZlX0
なんか当時の日本がモノクロだったと錯覚しそうになる
引用元:太平洋戦争の写真ってモノクロじゃん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388956435


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:13:55.34 ID:mLZt5ZlX0


なんか当時の日本がモノクロだったと錯覚しそうになる



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:14:16.77 ID:mBFc004y0


わかる



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:15:15.60 ID:AeRmdoon0


歴史の一幕だからな
だがそれが良い



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:15:34.42 ID:gsu2XNjD0


今みたいな色だとにわかに信じ難いよな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:18:08.58 ID:mLZt5ZlX0


>>4
そうなんだよな

空襲跡の更地とか見るとなんでこれでやり直そうと思えるのが不思議だわ...




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:20:51.18 ID:+PdKW6+i0


カラーはなんか新鮮よね



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:24:19.58 ID:mLZt5ZlX0


>>6
ぐうこれは勝てませんわ...
日本もそれなりに進んだ国だったんだろうけど、物資足りてなかったんやろなぁ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:22:02.89 ID:AeRmdoon0










8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:23:39.33 ID:kDMfXFlM0


一方でアメリカはカラー動画あったことから当時の日本とアメリカの技術力の差は明確だった



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:25:22.27 ID:AeRmdoon0








11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:27:09.15 ID:mLZt5ZlX0


>>10
1番下すげー
当時って感じがしないね




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:30:15.68 ID:+PdKW6+i0


こう見るとやっぱり大和型はデカいよな
やっぱり三連装副砲が両舷に搭載されてる新造時の方がかっこええわ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:34:00.26 ID:AeRmdoon0


一番最後の奴は南京入りの時らしい







16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:37:58.17 ID:mLZt5ZlX0


>>14
何十年かけて積み重ねて作り上げたものが一晩で壊されるって惨いな...

当時の東京のカラーとかあったら今とあんま変わらないんだろうか




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:40:51.95 ID:AeRmdoon0








18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:42:38.25 ID:2JesLKbO0


>>17
最後の噴火だろ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:43:13.45 ID:AeRmdoon0


>>18
そうだよ
この前の鹿児島の桜島の噴火


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:44:37.63 ID:mLZt5ZlX0


>>18
ワロタw


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:44:00.87 ID:HQtQEfqg0


>>17
一番下はなんだ
普賢岳か?桜島か?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:44:30.37 ID:AeRmdoon0


>>22
桜島


当サイト関連記事
桜島の火山灰がヤバすぎる



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:42:43.03 ID:AeRmdoon0


第二次世界大戦の日本が関係無い写真の奴は需要ある?

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:44:37.63 ID:mLZt5ZlX0


>>19
オラ当時の世界見てえぞ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:47:05.31 ID:AeRmdoon0










27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:48:29.47 ID:mLZt5ZlX0


最後ギョっとした

ってか1枚目どこ?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:49:06.62 ID:AeRmdoon0


>>27
確かアイスランド




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:49:20.33 ID:Rf3jfUlJ0









30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:50:37.28 ID:AeRmdoon0


最後のは唯一ヒトラーに敬礼をしなかった男の写真








35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:57:29.47 ID:AeRmdoon0


ヒトラーとちょっとだけスターリン









36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:58:36.60 ID:KZauOKcu0


おいおい岡田真澄貼るんじゃないよ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:58:46.46 ID:+eww6LKi0


ヒトラーって人気あったんだなあ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:59:47.66 ID:AeRmdoon0


硫黄島陥落


ベルリン陥落


まだ需要あるか?



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 06:59:56.48 ID:mLZt5ZlX0


当時のドイツの建物も綺麗だよな



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:03:02.98 ID:+eww6LKi0


まだみたい



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:44:18.40 ID:AeRmdoon0


モノクロじゃなくて色を再現してあるけど








57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:44:24.17 ID:tE8CZmY50


カラー写真だとあんま今と大差ない気がするわ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:50:26.18 ID:AeRmdoon0


最後のはノルウェー侵攻の時のドイツ兵らしい
飛行機関連のは飛行機工場









62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 07:57:24.51 ID:AeRmdoon0


不死鳥こと船坂弘




おまけ
昔の外国の映画に出てきた日本人の設定の人




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:22:04.97 ID:awg8myoI0


何時見ても凄いと思う


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:24:06.70 ID:AeRmdoon0


>>71
伝説の一式陸攻の海面スレスレ飛行か
因みにこれをやっていたのがこの人




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 08:19:32.06 ID:plbVaSOX0


モノクロ映像主流でアナログな飛行機飛ばしてる時代なのに原子爆弾があったりとか信じられないよな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【画像】元旦に福岡で起きた事故がやべえええええええええええええ

【驚愕】寝タバコした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】地獄先生ぬ~べ~に出てくる小学6年生でかすぎwwwwwwwwwwwww

親にお年玉50万をATMでおろして叩きつけたったwwwwwwww

清楚な歳上の女性とデートした結果w w w w w w w w w w

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

ぶっちゃけ日本刀があればクマに勝てるだろ

【画像】NHKおかあさんといっしょの子供がヤバイ件 オーラ半端ねぇwwwwwww

男友達と二人っきりで旅行に行った結果wwwwwwwwwwヤバイwwwwwww

【衝撃的】従姉妹(11)にお年玉あげたらwwwwwwwwwこんなことがwww

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

歪み ←読み方で理系か文系か分かる

妹が今日から”謎のビデオ制作会社”で初出勤なんだが泣いて帰ってきた

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

【驚愕】彼女に高収入暴露した結果wwwwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

51946:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 23:31:32

物資が困窮していてカラー写真用のフィルムが生産出来なかったからモノクロなんですが…

51948:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 23:43:39

72のおじいちゃんかっこよすぎ

51951:ゆとりある名無し2014年01月06日 23:59:36

「帝国海軍 カラー」とかで画像探すと着色のだけど結構出てくるじゃん。
「重巡 高雄」の艦橋写真なんて「今、横須賀に入港してるよ」って言われても信じちゃうレベル。

カラー写真は過去の歴史が写真を見た瞬間に
現代になる様な錯覚に襲われるのが不思議

51953:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 00:05:51

確かにあの時代に用途が爆弾とはいえ原子力実用化は凄いな。
ただ、今の原子力も某吹っ飛んだ福島第一発電所も超アナクロな巨大な壺をセメントで覆っただけなんだけどな。
リードしないといけない支配者層が責任をぼやけさせたまま組織を運営するズルいやり方は戦後になっても変わらなかったな。

51954:名無しさん2014年01月07日 00:06:57

モノクロだと亡霊のような夢のようなぼんやりした非現実的な感じだけど
カラーだと本当にそこに人が居たんだなぁって思えるわ

51955:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 00:11:42

>>14の写真で鳥居だけ残っているのを見て、何とも言えない気分になったわ。
…変か?

51956:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 00:34:19

第二次世界大戦や戦前の日本のカラー写真は探せばいっぱいあるよ、静止画どころか戦前日本のカラー動画もYouTubeに上がってる

51963:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 01:12:55

全てを出し切った戦争だからなあ

51967:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 01:43:31

さくら天然色フヰルムてのも一応あったんだけどね

51975:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 02:19:56

編集で後から色つけた写真じゃないの?

51977:ヒツジくん2014年01月07日 02:49:29

※51948 良く見ておけ、絶望な時代を精一杯生き抜いた者の魂の輝きを。                                         ※51955 それはお前さんが心が優しいからだ。              ※51963 当時の人口の約20%(民間人を含む)犠牲を出した戦いだから。 

52017:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月07日 14:37:38

※51975
一番最初とかの零式水上観測機っぽいのと大和型戦艦を正面から
写したのはデジタル着彩だから厳密にはカラー写真ではないねぇ
日本海軍 デジタル着彩ってので検索かけると出てくるHPの人が
作ったやつだと思う
ただ頭上の翼っていうアメリカ陸海軍航空機や兵士メインのカラー写真の
本持ってるけど、ものによってはデジタル着彩したものとそんなに
変わらない鮮やかなものもあってびっくりするから本物と錯覚する人が
出るわけだwと思うわ

52109:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 21:36:50

硫黄島の星条旗はその後も戦闘が続いたはず
とイーストウッドの父親たちの星条旗でやってた。

52467:名無しる@ふわさん2014年01月09日 10:12:48

一式陸攻の海面すれすれ写真は青森の三沢航空隊だそうな。
先日行った三沢航空科学館で知った。

そこに今、一式双発高等練習機が展示してある。戦時中
十和田湖に墜落して沈んだ機体をサルベージしたものだけど
当時のまんまの塗装・日の丸がきれいに残っているから
うっかり復元塗装とかされる前に見とくべき。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246050件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ