​​

親から手切れ金渡されたったwwww

金曜夜だしジャズでも聴かないか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:18:30.35 ID:JOQsWptf0 代行ID:jEJEbwsK0

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:18:30.35 ID:JOQsWptf0


代行ID:jEJEbwsK0



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:23:59.43 ID:jEJEbwsK0


いつもROM戦なので何か失礼なことがあったらすみません
代行ありがとうございます

20歳無職
片親なんだけど、この前手切れ金渡された。

どうしたらいいかわからないというか混乱しているので知恵を貸してください



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:25:55.95 ID:rhhf3P7Q0


大学行け
成績良ければ特待生で金もらえるよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:26:46.60 ID:uSqQDFiL0


経緯が良く分からんが
家出て働くしかないんじゃない?
マジレス禁止?



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:27:56.34 ID:jEJEbwsK0


ありがたいですがこれ以上ご迷惑おかけするのも申し訳ないので。

大学なのですが実質3郎目という形で何もせず今に至りました。

それと書き込みが1mに一回しかできず、すみません



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:28:31.94 ID:/5Gmj5xn0


都会行ってバイトすればとりあえず生きていける、物件は頑張ってさがす



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:31:29.18 ID:jEJEbwsK0


20歳童帝

母姉の母子家庭

祖父母の支援で中高まで私立に通わせてもらう
大いなる期待を背負いつつ勉強を一切しない

ネトゲ引きこもりを2年
今3郎目という形ですが、先日金髪にして帰宅したところ「もうあなたが何を考えているのかわからない」と言われ現在

金髪=サイヤ人で本気出してるアピールのつもりでした

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:33:56.10 ID:uipFqRRH0


>>19
本気出してるアピールwww
君、面白いね




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:32:31.98 ID:5H0f7tcT0


いや何考えてるんだよwwwwww



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:33:16.70 ID:+lii/D8/0


ようするに危機感が無いんだね



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:35:07.61 ID:jEJEbwsK0


今までも面接を受けたことはあるのですがバイトで受かったことがなくて。
一応東京なので仕事は多いはずなのですが・・

今からでは到底大学に行く気がしない(行きたいと思うどころか怖い)
のですが働いたこともないのでどうしたらいいかわからない、といった状態です

150マソです

みました
そこそこ買うわいらしい顔です



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:37:10.66 ID:DT0eZ7Uc0


いいなぁ150万もあれば人生再スタートできるじゃん



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:39:55.73 ID:Ozpzonde0


150なんてすぐなくなるだろうな



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:42:56.85 ID:jEJEbwsK0


近場の大学にも言ってみたのですが、もう人と接するのが怖くて。
それと変に中高で根拠のないプライドを獲得してしまったので名前を書けば受かる大学には通いたくないという見えのせいで・・

150なんて居住費も入れたらすぐなくなるだろうし、競馬とか言ってられなくって。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:46:10.43 ID:mMq3O1Du0


>>32
とりあえずプライド捨てろ
いまの学力ってどんなもん?あと親に頭さげて大学目指す気あるの?




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:43:34.26 ID:gglV1max0


まぁ死ぬ気でやりゃ何でも出来ると思うから頑張って



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:46:18.87 ID:cSChqX/z0


医学部志望っつっとけ
これで親戚の面目保てるし親も医学部なら仕方ないってなる
俺はこれで五年2ちゃんやり続けたぞ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:47:04.14 ID:bkQxp3xR0


>>35
今何してんだよwwwwww




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:47:00.33 ID:jEJEbwsK0


ここまで来ても、指摘されたように危機感の致命的な欠如で本気で勉学に取り組めないんです。

まるまる3年していなかったせいか筆を持って3分で手が震えてきて、20分椅子にすわれません
座る=自慰と脳が判断してしまい自然にパンツを脱いでしまうので・・

センターの申し込みも済ませたばかりのタイミングだったのでもう混乱です。
なお点数は950分の500点台の模様

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:51:49.62 ID:mMq3O1Du0


>>36
病院池




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:54:01.39 ID:jEJEbwsK0


やりたいことが見つからないと打ち込めない性格のくせに
何がやりたいということが未だに見つかっていない状況です。

甘えてことを言っているのは承知ですが、大学に行きたい!というよりも
社会的に行かなくてはならないという気持ちがあって。

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:59:59.60 ID:n3SK84Rs0


>>41
やりたいことに打ち込む性格じゃなくて
自分にできることしかやろうとしないカスってだけ
ちっちゃい頃はレベルが低くても何とかなったけど
大人に求められるレベルに達してないから何も出来ない屑だよお前は




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:55:07.54 ID:+Qxp97bC0


お前の事はどうでもいいからこれからどうするつもりなんだよ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 02:57:04.18 ID:jEJEbwsK0


自衛隊か(そんなに楽じゃないぞと皆に言われる)

どこでもいいので大学に行くか

働く(経験一切ないので)一人暮らしするのはおそらく無理

ですね

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:30:20.54 ID:eT/Ku5bd0


>>44
釣りか?
自衛隊も辛い。他の職業もつらい。
好きなことなら打ち込めるとな?まず目の前にあることを好きになろうとしたのか?頑張ってると仕事は好きになって行くぞ。
好きになるにも努力せんと。
努力は必ず報われるものではないが、努力しないと何も報われない。


みんな経験ないところから仕事も一人暮らしはじめんだ。可能だ。
出来ない理由探すな。経験のなさを人に言われたら腹が立つんだろう?
でも自分の都合のいい時だけ経験がないとか連呼すんなし。
失敗するのが嫌なんじゃなくて失敗して笑われることが嫌なだけだろ?
張れる見栄なんかないんだから、見栄を捨てなさいな。
長文すまんな


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:33:27.93 ID:jEJEbwsK0


>>80

長文ありがとうございます
張れる見栄ないですよね、何か勘違いしてた気がします。
ここみていかに恵まれてた(甘えていた)のか分かりました。




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:00:46.25 ID:jEJEbwsK0


親と姉が僕の可能性を諦めてくれない部分が正直一番つらいです
国公立クラスに入ると未だに信じている感じなので・・・

ちなみに父はcanser of deadなので医者を目指すというのもありえた人生なんですよね(現実は無理)

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:03:06.27 ID:mMq3O1Du0


>>48
その親がもう無理だなと思ったから追い出そうとしてんじゃねーか


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:07:48.28 ID:jEJEbwsK0


>>50
期待に応えたいという思いがまだありまして・・


60: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/10/16(火) 03:12:15.36 ID:4HZ/HN6o0


>>57
心の底からそう思えるなら今すぐ行動しろ。
今はまだ夜中だから…とか思うなよ。バイト探すなりなんなり、下準備は夜中でもできる。
あと渡された150万は大事に取っておけ。何か始めてから返せ。何もする前に返すなよ。




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:01:39.96 ID:+lii/D8/0


渡されたお金が無くなったらどうするつもり?

後働いた経験が無いのは皆最初は一緒だからね



51: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/10/16(火) 03:03:15.00 ID:4HZ/HN6o0


何か始めれば良いじゃん。
どうしても親に捨てられたくないなら、何か一つでも始めればいい。
その姿を親に見せて、頭下げろよ。オナニーのことしか考えて無い頭なんか安いもんだろ?
3年も脳無しの世話を見てくれる親ならきっと大丈夫。
まぁがんばれや。

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:07:48.28 ID:jEJEbwsK0


>>51
ありがとうございます。
たしかにそうですよね、何もしないのとは大違いですもんね




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:03:38.82 ID:lVNh4yQc0


ホームレスになれば?
食費だけですむぞ

1日100円なら 365*100=36500円/年だから
150マンあれば40年近く暮らせる

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:11:11.70 ID:jEJEbwsK0


>>53
それは現実的ではないです・・・




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:05:38.05 ID:eptlmGRWO


ぬくぬくニートが自衛隊になるにはあと一年無いと無理

基礎体力つけろ

最初は軽いウォーキングから始めろ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:11:11.70 ID:jEJEbwsK0


>>54
今は167 53 の一日外出すると筋肉痛ってなスペックです


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:12:27.41 ID:mMq3O1Du0


>>54
なんか今年は官候補生2次募集するらしいぞ




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:06:43.53 ID:DT0eZ7Uc0


俺も大学受かってから同じ症状になって留年してる
甘えってわかってるんだが自分じゃどうしようもないんだよな
俺は大学やめて職探すつもりだよ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:11:11.70 ID:jEJEbwsK0


>>55
大卒ってことがすごいです




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:07:44.48 ID:bbgEPXM80


20歳の若者が当面の資金として150万も持ってるんだから
どうにでもなると思うんだが俺だけ?
家でて部屋借りて働けばいいじゃん。



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:13:49.58 ID:jEJEbwsK0


周りの人間の学歴がどれも高いのでそれも地味にきついです。

そういう時に、まだプライド残ってたんだなぁと思いますね。



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:14:45.22 ID:AYBW/vdL0


釣りでなければ、信じられないレベルなんだけど
150万で、家を出て行けって話だったら
安いアパートを探しても、20万くらいはかかる。

30万を残しつつ、100万使うまでに
なにかしら仕事に就くという考えで行くと
普通に自炊で節約していけば、半年くらいは行ける。

でも、無駄遣いしていると、3ヶ月くらいだろうな。

150万は、たぶん父親の生命保険のうち
息子の結婚式の資金の足しに…
とかいう理由で取ってあった分とかじゃないかな?

それ無駄にしたら、まぁ…どうしようも無いよね。



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:15:13.86 ID:ZO4Kbps2O


まあ 一人で生きてくのが精一杯だわな



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:15:17.24 ID:T6hHRh9U0


500点台だろ?
少し無理をすれば下位国公立文系くらいなら普通に入れるだろ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:16:59.57 ID:ZO4Kbps2O


まあ
どっか適当に安い賃貸借りて(20万)、
家財道具揃えて(30万)自動車免許取って(30万)
適当な零細で働いてきゃええやん



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:17:28.06 ID:jEJEbwsK0


えっと通帳をアップしたいのですが必要がないため携帯を所持しておらず、うpできません。すみません

リアルな算出ありがとうございます。
3ヶ月~半年ですか・・



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:18:12.21 ID:yQBLfY0k0


これを踏み台にしてスタート出来るチャンスじゃねぇか。頑張れよ

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:19:29.65 ID:jEJEbwsK0


>>69
どのような選択にせよ無駄にはしないです
ありがとうございます。




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:21:44.83 ID:jEJEbwsK0


申し込みは住んでいるセンターですが大体

英語 110
数学 100行くか危うい
国語 古文以外はおk
政経倫理 培ってきた倫理観をもとにいどむ
生物 70
物理 今年初めて選んでみた
って感じです



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:21:46.71 ID:ZO4Kbps2O


俺ですら
中学成績オール2で誰でも入れるの底辺高校卒業してから
即一人暮らしはじめて

照明(30w+32w)、こたつ、洗濯機、布団
炊飯用土鍋、24型深タイプのフライパンだけしか無いとこで

朝から勉強、夕方からバイトの月収8万生活して
1浪で京大理学部入れたのに・・・・

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:24:03.10 ID:hrqkH9m60


>>72
本当ならお前凄い


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:30:10.39 ID:ZO4Kbps2O


>>73
大1で普通自動車と日商簿記1級取、宅建取って
大2で税理士5科目合格
大3はバイト増やして
大4で、大型自動車とか自動車免許総なめして、大型特殊のついでに建築重機資格も8割方とった

どんな仕事しだすとしても45才で引退して田舎で自給自足するつもりだったから
開墾用重機借りる時に重機資格居るって知って取っただけだが


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:24:58.85 ID:Z4jw1C0a0


>>72
コミュ障には辛いお話


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:26:33.50 ID:jEJEbwsK0


>>72

京大羨ましいです

興味的にはシステム工学(ロボ=特化したものを覆す、臨機応変なモジュールロボ)
などがあったのですが成績の低迷とともに諦めました。




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:24:06.11 ID:TpoMzHmFP


まだ家族が縁切ってくれただけマシじゃないか
俺なんて片親中卒ニートでもう何年もやってるのに未だに親は俺がやればできる子だと思ってずっと養い続けてる
で、俺もそれに甘えてる
好い加減気づいてよ、PC開いてるだけで勉強なんてなにひとつやってないんだ
さっさと捨てて身軽になって好きなように生きてくれよ…
辛いんだよこっちも…

76: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/10/16(火) 03:25:26.22 ID:4HZ/HN6o0


>>74
どっちも最低だけどどっちも優しいな
どっかで踏ん切りつくと良いな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:28:45.06 ID:jEJEbwsK0


>>74
実際切られてみるとそうも言ってられないです。
もっと自分だってしたかった、親の笑うとこ見たかったって思いが。


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:37:48.49 ID:TpoMzHmFP


>>78
正直ホームレスとかいいと思うんだけどな
誰とも関わらず生きていけるなんて素晴らしすぎる
いざとなったら警察の御厄介になればいい訳だし


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:40:57.14 ID:jEJEbwsK0


>>87
それはなっていないからそう思うだけだと思います。




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:31:35.30 ID:DT0eZ7Uc0


まあ一年もガチで勉強すりゃどこでも行けるわな
150万で予備校でも行ったら十分だよ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:32:42.51 ID:ZO4Kbps2O


>>81
親族切ってんのに予備校とか
脳みそ腐ってるだろ


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:35:01.57 ID:DT0eZ7Uc0


>>83
いや頼み込んだらいける感じじゃんか


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:38:25.48 ID:ZO4Kbps2O


>>85
そもそも塾とか予備校なんか
テメー自身の自己管理すら出来ない知能障害しか行かないだろ・・・・

母親がバブル頃の反団塊、反金の卵で学歴学歴トチ狂ってた時の名残で
状況判断能力の欠如の馬鹿親から金だけ搾り取るための施設じゃん

やる気あるなら参考書だけで十分だぞ


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:40:57.14 ID:jEJEbwsK0


>>88
残念ながらその知能障害レベルが僕です。
参考書も一冊やり遂げたものないですし・・・


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:43:10.26 ID:+lii/D8/0


>>88
自己管理ができないからこその予備校だと思うんだがな
まあこの>>1だと予備校すらも続けられなさそうだが


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:38:54.50 ID:jEJEbwsK0


>>81
そう思っていました、ずっと。


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:40:26.64 ID:ypSPNAZS0


>>89
おいこらBBAこんなしけた金で縁切れると思ってんのか?
まだ余裕あるだろうがだせよって言ってみるといいかも


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:43:00.02 ID:jEJEbwsK0


>>91
どの口が言うかって感じですが、これ以上母は傷つけられません


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:43:50.34 ID:ZO4Kbps2O


>>89
働き始めると同僚が遊びまくってて
距離の置き方が難しいけどな・・・・

まぁ俺は個人料理店で厨房でコックの助手しながら賄いで料理の腕を上げつつ

店に流れる有線が唯一の娯楽だったけどな・・・・

時計も無く、通学のガキどもの馬鹿騒ぎで目覚め、暗くなったらバイトを繰り返してた


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:46:15.83 ID:jEJEbwsK0


ジュース買ってませんよ
札崩したら終わりなので。

>>98
時計もなかったんですか・・
ちなみにどのようなレベルから勉強を始めましたか?




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:35:03.70 ID:uSqQDFiL0


学業復帰目指すにしても定職見つけて生活安定した後に夜学とかが無難じゃないか…?

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:38:54.50 ID:jEJEbwsK0


>>86
虎の子の150万ですからね・・
働きながらでも努力次第という可能性は72さんが示してくださったので。




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:40:31.22 ID:mMq3O1Du0


進学は諦めるとして、高卒で行ける一番いい仕事は自衛隊かな
警察や消防も高卒でもいけるのかね?

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:43:00.02 ID:jEJEbwsK0


>>92
国家Ⅲは今年から資格がなくなったみたいで・・・やはり自衛隊ですかね




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:51:43.73 ID:jEJEbwsK0


現状中学レベルからやり直したいくらいです。
数学は1:1は無理、青チャは多すぎて無理、基礎問題精巧を始めました
英語は文法から穴だらけなので中学英語を。単語はやらない派です
国語は読書のみ、古文は推測ゲー

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:53:43.24 ID:ypSPNAZS0


>>100
椅子に座っただけでズボン脱ぐ猿が勉強する気になるだけ無駄だってまだ気づかないの?


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:57:44.89 ID:jEJEbwsK0


>>101
こうなるまでほっといた自分がいけないですけど、このままは悔しいです。


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:01:34.37 ID:mMq3O1Du0


>>106
今年は官候補2次募集やるらしいと聞いたぞ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:03:41.75 ID:jEJEbwsK0


>>111

HP見たのですが、記載がないようです。
見落としかな?


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:07:01.01 ID:mMq3O1Du0


>>115
お前の地区の出張所に聞け。地区ごとにあるとことないとこあるかも


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:10:45.33 ID:jEJEbwsK0


>>122
明日行ってみます。


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:53:51.43 ID:mMq3O1Du0


>>100
うん。わかった。病院か自衛隊か選べ。


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:57:44.89 ID:jEJEbwsK0


>>102
自衛隊でお願いします。募集はもう終わったようなので来年まで生活を頑張ろうと思います。




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:55:28.74 ID:TpoMzHmFP


自衛隊一回考えたことあるんだが
頭脳が小学生当たりで止まってる無能でもいけるもん?

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:00:08.20 ID:mMq3O1Du0


>>103
自衛隊の入り方は自衛官候補生(中卒レベル)、一般曹候補生(高1レベル)、幹部候補生(大卒)の3つ
官候補は国数社を中学レベルで、曹候補は国数英を高1レベルで、幹部は大学出てないと無理


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:03:38.66 ID:TpoMzHmFP


>>108
官候補?要するに一番下っ端ってこと?
まあ入れるなら何でもいいや公務員に違いはないし


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:06:01.47 ID:ZO4Kbps2O


>>114
一番重要な役割だよ


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:13:56.00 ID:mMq3O1Du0


>>114
官候補生は一番下っ端。ただ2任期いれば陸で1300万、海空で2000万もらえる
衣食住完備で給料出るから生活費0で給料全部貯金できる
再就職先も自衛隊が斡旋してくれる


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:19:02.97 ID:nTtnZxHW0


>>132
そんな貰えん
3年で800万位だったような気がする


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:24:02.67 ID:mMq3O1Du0


>>136
HPやパンフレットにも大きく書いてあるので嘘ではありません
3年だと海空1任期で辞めた場合です。それだと900万もらえます


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:00:37.90 ID:jEJEbwsK0


>>103
地域の宣伝処で過去問のコピーをもらいましたが、曹候補でなければいけそうです。


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:04:09.48 ID:mMq3O1Du0


>>109
高卒で大学目指してたんだから曹候補いけるだろ
官候補は任期制で数年で除隊する。定年まで続けるには曹以上になる必要がある


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:08:44.71 ID:jEJEbwsK0


>>116
だとすると飯食っていくには曹候補ですね。
まだ確実なラインまで行ってないので勉強頑張りたいと思います。


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:21:06.77 ID:mMq3O1Du0


>>125
曹候補って高卒なら勉強なしでも受かるぞ。数学なんて2次関数までしか出ないレベルだし
あとマークシートの選択問題だから余裕です


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:22:35.12 ID:ZO4Kbps2O


>>139
どんな奴でも
ちゃんと国を背負えるマトモな男に育ててくれるらしいし

頑張れよ




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:57:29.58 ID:uSqQDFiL0


つか>>1が自衛隊受かるとも思えんし、
間違って入隊できちまったら、その方がよっぽど地獄見そうだが…
まずはライン工とかやるといいんじゃね?

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:00:37.90 ID:jEJEbwsK0


>>104
地域の宣伝処で過去問のコピーをもらいましたが、曹候補でなければいけそうです。




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:57:33.54 ID:ZO4Kbps2O


小3の常用漢字すらあやしいレベルから
たった一年で
広辞苑第三版、オックスフォード類類辞典の丸暗記まで完了させたが・・・・

音が一切無い部屋に居ると1日がすごく長くなるし
人間って不思議で、何もないと刺激ほしさからか参考書ですら娯楽になるんだよ・・・・

1ヶ月目 ツラい
2ヶ月目 慣れる、精進料理的なのしか食ってないせいか妙な真理状態に入る
3ヶ月目 脳みそが切り替わる かなり脳が冴えるんだよ ビックリだわさ
4ヶ月目 記憶力が桁違いに上がる 一目記憶が出来るようになる
5ヶ月目 全国模試偏差値61に (20台から一気に40上がった)
6ヶ月目 日本史研究、世界史研究 完了
7ヶ月目 京大模試C判定
8ヶ月目 辞典覚えに切り替え
9ヶ月目 ジーニアス英和辞典読破
10ヶ月目 センター満点、広辞苑暗記、類類辞典暗記に
11ヶ月目 赤本、京大試験
12ヶ月目 祝 合格

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 03:59:24.52 ID:TpoMzHmFP


>>105
それお前もともと才能あったんやん


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:02:27.28 ID:sahUZ6Mf0


>>107
才能とか便利な言葉で片付けちゃうから底辺はクズなんだよ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:04:31.16 ID:TpoMzHmFP


>>112
他に何があるんだよ…


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:08:44.71 ID:jEJEbwsK0


>>117
才能ってものがあるのは確かですが、語る権利がない人間もここにいます


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:09:33.95 ID:XPwoGWaq0


>>105
発奮したきっかけは何だったの?
1人暮らしは自分の意思で?


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:14:19.57 ID:ZO4Kbps2O


>>126
児童福祉施設出身だから
卒業したら追い出される

土方で就職したが同僚がキレ魔の刑務所上がりのDQNばかりだったから初給料(1ヶ月)で辞めた
一応 研修期間ってので職歴には当たらないらしい
バイトがこの値段なのも、所得税対策で仕事量減らしたからなんだよ

で、昼間暇だから勉強しようってなって、勉強してたら面白くなって総舐めした感じ


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:18:55.09 ID:XPwoGWaq0


>>133
なんかすげーな
ストイックな生活だから目的があって始めたのかと思ったわ


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:20:23.52 ID:ZO4Kbps2O


>>135
目的が有るとか無いとかより
家財道具はいらなかったからね・・・・

それより手持ち金が無くなる方がツラかったから完全自炊してたらこうなった


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:22:51.91 ID:jEJEbwsK0


>>138
その頃に養った精神は今も役に立っていそうで、本当にすごいと思います。
働く時間以外は勉強といった具合ですよね?


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:28:05.77 ID:ZO4Kbps2O


>>144
まあそんな感じかな・・・・
毎日午後6時になるとガキどもへの帰宅促す音楽流れるから
それ聞いたらバイト行くってのを繰り返してたw


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:27:02.98 ID:TpoMzHmFP


>>138に勉強する才能があったように俺には2chし続ける才能がある
だのにどうしてこうも差が出るんだろう




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:04:41.76 ID:0MgX4jQ80


人と接しないなんてこの社会に生きてる限り無理
少しでもなれたほうが良い、友達レベルにはなれないとしてもな



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:05:03.07 ID:RrEuWsM/O


手切れ金ごときで扶養義務はなくならないから

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:10:45.33 ID:jEJEbwsK0


>>119
法的な話ではなく、親にそこまでさせたこと、がダメージで。




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:06:08.51 ID:nTtnZxHW0


自衛隊とか超体育会系じゃん
音楽隊ですら体育会系なんだぞ?

自衛隊で通用するなら、飛び込み営業で定年まで不動の1位とり続けられるレベル

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:07:29.94 ID:ZO4Kbps2O


>>121
要は慣れだよ




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:07:08.29 ID:zLEXRP/20


今持ってる150万が人生最大の所持金になりそうだからFX

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:10:45.33 ID:jEJEbwsK0


>>123
知識がないので無理です




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:10:22.81 ID:JNlspfHYO


>>1
もう自分でもわかってんだろ?何を言われようが動きたくないって本心丸出しじゃねーか
何を言われても結局は言い訳のみ。
働きたくない、自分の世界に浸っていたい。なら一生穀潰しで過ごしなよ?親が死んだ後は惨めに野垂れ死にすればいいじゃん。
親が死ぬまで今の生活してクズを貫いてくれ

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:17:16.97 ID:jEJEbwsK0


>>128・131
に言い返せるようになってきたいと思います。

でも主観抜きで、ただ暴言を履きたいだけにしか思えないのですが?
今どうやって社会に出るかを話しているつもりです。
言い訳も最初はしていましたが今はしていないつもりです。


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:24:29.76 ID:JNlspfHYO


>>134
どうやって社会に出るか?
だから働けばいいじゃねーか
自分に出来る事をせずに、探すこともせずに「わかりません」で何を言えと?
履歴書書いて手当たり次第に電話すれば?




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:13:33.16 ID:JNlspfHYO


勉強できないとか言ってて勉強頑張りますだ?
頑張らないから今のお前が居るんだろうが
頑張れない割には口と糞の役にも立たない知識だけは達者なんだなwww
お前みたいな奴を頭でっかちってんだよ
親に申し訳ないと思うなら社会に出て自立しろ。親を泣かせる奴は最低だわ



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:22:50.23 ID:jYu8mZLM0


頭丸めて母親にゴメンって言えよ



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:26:47.23 ID:jEJEbwsK0


金髪はもう剃りまして、現在サイヤ人からくりりんです。

皆様の意見、稚拙な脳で自分なりに考えた結果自衛隊で根性から鍛え直してもらおうと思います。



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:30:04.86 ID:nwbLCkC/0


H23年度の倍率(括弧内は女子の倍率)
自衛官候補生[陸] 5.8(5.1)
自衛官候補生[海] 5.2(12.6)
自衛官候補生[空] 4.8(7.5)
一般曹候補生[陸] 16.6(59.1)
一般曹候補生[海] 7.3(30.3)
一般曹候補生[空] 12.0(15.7)
幹部候補生[陸] 35.2(87.5)
幹部候補生[海] 15.5(37.3)
幹部候補生[空] 30.5(40.2)
ソース
http://jsdfinfo.web.fc2.com/
自衛官になるの無理じゃね?

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:31:40.61 ID:TpoMzHmFP


>>154
え?











え?


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:45:14.08 ID:mMq3O1Du0


>>158は受けろ


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:50:34.11 ID:TpoMzHmFP


>>172
試験内容とかでggったらサインコサインタンジェントとかいう言葉が出てきたんだけど
本当に中卒レベルで大丈夫なのか…?


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:53:01.59 ID:jEJEbwsK0


>>174
日曜日にやってた黒薔薇に出てきてた軍手だよ、楽勝


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:54:00.44 ID:mMq3O1Du0


>>174
sin,cosがでるのは曹候補


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:56:26.36 ID:TpoMzHmFP


>>176
よかった
じゃあ明日とりあえず県庁の協力センターと本屋いくわ
問題集みたいなのもあるみたいだし、数年振りに勉強してみりゅ


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:01:40.52 ID:mMq3O1Du0


>>177
問題集買わなくても自衛隊の出張所に受験したいと言えば過去問持ってきてくれるし面接練習もしてくれるよ


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:32:52.27 ID:jEJEbwsK0


>>154
母体数が多いだけだと思います。試験は問題ないので頑張ってみます




155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:30:29.56 ID:iN8UjJW10


マジレスするとその金で強固な紐と手頃な脚立を買って樹海までピクニックに行けって事だよ

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:32:52.27 ID:jEJEbwsK0


>>155
それなら150もいらなくないですか?




162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:34:01.56 ID:0MgX4jQ80


こっからどういう人生を送るんだろうな

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:36:08.47 ID:jEJEbwsK0


>>162
寝る場所と飯がある生活目指します。
PCも使える生活ができたら皆さんにありがとうと言いに来ますね。




166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:39:17.78 ID:chakg6LO0


言えた義理じゃないが
ここでこの時間にレスしてる俺も含めて
まともな人生を送れそうなのは
まだ20歳の>>1であることはほぼ確定だよな?

年とともに可能性は閉じていくけど。

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:50:01.99 ID:4HaqgWFT0


>>166
だな(´・ω・`)
まぁ若いうちは無茶できるし、バイトなり自衛隊なりブラックでも何でもいいよ
とにかく経験しな
年くったら何もできないから
無駄な経験なんて何一つないよ




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:44:29.16 ID:jEJEbwsK0


言い訳しないで生きていきたいです。
かーちゃんごめん。ねーちゃんごめん。

もうこんな生活やめるから、まともになれたらまた3人でご飯食べよう。
スレのみんなもありがとう。
自衛隊はいる人いたらよろしく、陸に行く予定です。



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:56:51.95 ID:4HaqgWFT0


自衛隊は広報部てのがあって受験生を引っ張るノルマがあるんだ
ノルマは全く達成できてないけどね
2士に関しては毎年割れるからはっきり言って名前書けば合格だよ
あと2士は早期退職制だから確か5、6年任官したら300万位の手当て出るよ
今はあるか分かりません…

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 04:58:30.15 ID:jEJEbwsK0


>>178
2士=自衛官ということですか?


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:07:41.74 ID:mMq3O1Du0


>>179
自衛隊の階級は佐>>尉>>曹>>士となってて
自衛官候補生で入隊すると3ヶ月後に2士になる
一般曹候補生も2士から始まり1士、士長となり最短で2年9か月後に曹になれる


185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:12:32.07 ID:jEJEbwsK0


>>183
なるほど
曹(一生いるつもり)になるのはしんどいけど入るのは楽ってことか


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:23:07.33 ID:mMq3O1Du0


>>185
曹候補も試験簡単だから受ける価値はあるよ
むしろ試験簡単すぎてこれでどうやって他人と差別はかるのかがわからんくらい




184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:11:47.52 ID:4HaqgWFT0


今2士って言わないのか?
二等海士って意味
分かりやすく言うと一番下っぱ
二士で入ると士長までしかなれんよ!
三曹以上は内部試験で受からないとなれない
てか士は5、6年で辞めて留学なりするといいよw
どこの国の軍隊も軍大出る以外は若い内に金貯めてあとは人生を謳歌するんだよ
入ったら分かるだろうけど、こんなとこで一生過ごすなんてバカらしく思うよ

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:15:12.99 ID:mMq3O1Du0


>>184
元自衛官?辞めてからどうしたの?


190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:31:00.69 ID:4HaqgWFT0


>>187
聞くなよ恥ずかしい(´・ω・`)
今夜行バスの運転手してる!バイトみたいな扱いだよクソだよ
でも毎日ネットしたり色んなとこ行ったりできて楽しいで
明日てか今日は北陸方面逝くよ




191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:32:41.76 ID:19jJMuF90


自衛隊なんて入ったって絶対辞めるだろwww
辞めた後、つぶしきかにいし更に積むわw

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:46:52.16 ID:4HaqgWFT0


>>191
安易な公務員思考じゃなきゃいいんじゃね?
3年とか4年とか区切り付けてスパッて辞めればいいよ
金も風俗に使い込まなきゃ300万は余裕で貯まる
300万てすごいよ
短期留学も専門学校通うも何でもできるよ
ちなみにイラクの警備員は命がけで1年800万くらい
自衛隊は自殺する以外死ねない


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 05:54:56.54 ID:19jJMuF90


>>192
あんな地獄の訓練して、男だらけのタコ部屋で生活してプライベート無しで、300万てw
それなら期間工の方がいいと思うw




194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 06:31:19.48 ID:4HaqgWFT0


300万手元に残るって大変だぞ
年収500万でも娯楽一切なしで3年はかかる
金は命より重いって誰か言ってたろ?




引用元:親から手切れ金渡されたったwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350321510/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ