​​

高校生「貧乏だから就職する」←ネットでこれが批判される理由

引用元:高校生「貧乏だから就職する」←ネットでこれが批判される理由
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626318455/


1: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:07:35.268 ID:y3sNno35a BE:143581911-2BP(2000)


どんな境遇でも進学試みなければ、甘えらしい



2: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:07:53.669 ID:y3sNno35a


本当におかしい



3: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:08:13.514 ID:m4Yllww4a


進学する金がねーっつってるじゃん



4: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:08:44.157 ID:RzkV7hr/0


>>3
借りろよ



5: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:09:09.135 ID:y3sNno35a


>>4
そのリスクを負うかは自由だろ



6: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:09:18.438 ID:017ADx/i0


普通だと思うよ
何が何でも自分の学歴を「環境のおかげ」って思われたくない人が言ってるのかな



55: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:26:36.166 ID:4ThDwHDGd


>>6
むしろ環境のおかげって誇りだよな
生まれの卑しい奴が努力で這い上がっても
なんかカッコ悪いじゃん



56: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:27:35.650 ID:017ADx/i0


>>55
それを認められる人ばっかりならいいんだけどね



62: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:29:51.419 ID:4ThDwHDGd


>>56
奨学金借りた自慢
免許自分の金で取った自慢
「私は貧乏人の子供」というプラカードを
掲げているようにしか見えん



58: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:27:45.806 ID:YIDpMd9nd


>>55
お前みたいな性格が卑しい奴が一番のゴミ



8: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:09:23.277 ID:sBQzLjdV0


お前が高卒を好待遇で雇っていけばひっくり返るよ



11: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:10:03.288 ID:y3sNno35a


>>8
日本は高卒大卒あんまり関係ないじゃん



12: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:10:32.571 ID:sBQzLjdV0


>>11
採用枠明らかに別物な会社多いし
高卒ってだけで昇給死ぬぞ



20: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:13:05.154 ID:017ADx/i0


>>12
それはまともに実力の判別ができない会社くらいだよ

普通はわざわざ学歴で昇級分けてない(そのメリットがないし)
結果として大卒の方が高くなるのはあるけど最初から区別するようなことはしてないよ



34: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:17:07.713 ID:Fp82i3EZM


>>20
公務員も有名大手も明らかに求人の時点で分けてるし
通常ルートじゃ採用枠ひっくり返せないが

中卒零細勤務?



40: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:19:25.062 ID:017ADx/i0


>>34
ゲーム会社で働いてる
150人くらいだから中小だけど零細ではないかな

規模ってよりは実力の判別しにくい営業とか事務みたいな誰でもできる仕事は学歴で判別するしかない感じだと思う



9: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:09:41.304 ID:TBqoaNmr0


余計にキツくなるじゃん



13: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:11:06.779 ID:y3sNno35a


俺の友達は母子家庭で工業高校からメーカー行ったよ
それが甘えなの?
進学しなかったら甘えっておかしいわ



15: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:11:48.842 ID:UE2gv12P0


工業高校はわかるけど普通の高校からの就職って謎だよな



16: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:12:15.120 ID:0CR5O/kcd


俺が叩いてるのは、そういう立場にした無責任な親



57: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:27:42.957 ID:4ThDwHDGd


>>16
これ
金ないくせに子供作るなと
女も見た目に騙されることなく
金持ちブサイクに目を向けるべし



59: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:28:48.145 ID:fjTBtmhhp


>>57
金ある金ない関係ないわ
子供作ってない方が無能
それにより子供が不憫な思いしてもそれは仕方なし



17: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:12:24.223 ID:gMT790ly0


で、誰が批判してるの?



19: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:13:03.722 ID:y3sNno35a


>>17
高卒 貧乏 で検索してみ
高卒 奨学金  でもいいよ



28: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:15:15.755 ID:gMT790ly0


>>19
なんでこっちに手間かけさせようとしてんの?
ソースくらい貼れよ脳無し



23: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:13:17.998 ID:YIDpMd9nd


誰も批判してなくねw



24: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:13:21.270 ID:1ZObIU+i0


貧乏とか学力の低い子はそこでさよならになるからお別れの挨拶みたいなものかな



25: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:13:56.186 ID:Fp82i3EZM


全員が工業高校で
全員がメーカー入れるならいいが

明らかに普通科が多い



35: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:17:30.495 ID:UE2gv12P0


>>25
学校に1人いるかいないかかな
あと女の子が多い そゆこと



26: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:14:13.379 ID:xe+n379Ea


借りるったって生活費は無理だからな



29: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:15:25.985 ID:uRQDArmi0


どうでもいい大学行くなら就職でいいよ
今となっては就職したひとが羨ましいもん



30: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:15:43.409 ID:iZgZ0ear0


奨学金貰えばいいだけ



37: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:17:40.238 ID:y3sNno35a


>>30
地方から全額自腹なら数百万じゃ足りない
貧しい家庭がそんなリスクはとれない場合が多いのよ

それで就職選べば努力不足と叩かれる
頭おかしい



39: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:18:19.477 ID:uRQDArmi0


>>37
叩かれたからなんなの?自分が納得してればそれでいいじゃん



31: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:15:45.966 ID:y3sNno35a


俺は東北の田舎町出身だから、ネットのグズが高卒就職組叩いてるのはマジで不愉快

進学出来たんなら、その境遇に感謝して慎ましく生きるべき



32: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:16:27.894 ID:uRQDArmi0


みんながみんな贅沢したいわけでもないしなぁ



33: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:16:37.469 ID:/Xxx149f0


奨学金はいいけどFランしか受からないようなら就職でいいよ



36: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:17:34.030 ID:017ADx/i0


仮に金があったとしてもFラン文系行くくらいなら高卒でいいと思うよ実際

俺もFラン文系だけど大半は大学の頃の勉強をろくに活かさずムダに歳食ってる分高卒より不利な状態で高卒の仕事してる



41: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:19:52.971 ID:y3sNno35a


奨学金 ハイ論破じゃねーよカス!
自分が1000万くらい借金しろやボケ



43: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:21:29.836 ID:017ADx/i0


貧乏にも規模が違うしな
奨学金程度じゃ生活費の足しにはならない

親としては早く働いて家に金を入れてほしいわけで



44: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:21:54.612 ID:7BZUlhqba


例外を挙げて高卒大卒の待遇の差を否定する人ってバカなのかな
スレタイはまさに「過酷な環境でも進学してる人はいる」って例外に頼った主張なのにそれと同類じゃん



46: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:22:12.043 ID:vT09iq3I0


就職できねえ大卒ニートの僻み



47: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:22:31.447 ID:y3sNno35a


大学通って他人見下す人間になるなら
大学生を税金で補助する必要ないよね



48: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:23:15.520 ID:Ewxpc20Pa


進学する金どころか生活する金もなかったから就職したけどやっぱり大学行けるなら行きたかったなって思うわ
今でこそそれなりに収入あるから良いがこれが大卒であればもっと早く或いはもっと多く給料貰ってたかもって思うと



50: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:24:07.607 ID:6GDO8HYs0


借金背負って大学に行くバカが多すぎるんよ



51: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:24:28.889 ID:NHHZv6HV0


だから叩いてる奴なんて居ないだろ
居たとしてネットで叩いてる奴なんてあたおかなんだし無視しときゃ良い



52: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:25:31.042 ID:2ug4uIXbr


事実お金ないから就職して家にお金を入れる人もいるだろ
進学が正解なんて答えた奴は発言に責任を持てるのかね?全員が成功して稼げるとは思わないけどな



54: 名無しさん 2021/07/15(木) 12:25:53.876 ID:fjTBtmhhp


周りはどうでもいい
自分がどうしたいかだろ
後で笑うことなく事どちらに転がっても結果論



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

241384:名無し@まとめでぃあ2021年07月19日 17:05:31

スポーツ推薦みたく勉強も才能の有る無しなんだから
やる気も才能もない奴が進学しても時間と金の無駄

241391:名無し@まとめでぃあ2021年07月19日 18:23:41

前例がある以上貧乏を理由に出来ないということは無いな
結果失敗して無駄に終わったとしても、それはやったやつの結果の話であって
貧乏とは無関係な話、そして歩み出すかどうかも貧乏とは別な話、

241396:2021年07月19日 20:46:10

大卒の人間は高卒が思うほど大学出たことを何も感じてないよ。だって周りに高卒いないし。
仕事するのに学歴関係ないと思ってるバカは、高卒でゴールドマン・サックスやアクセンチュア、ソニーや任天堂だので働いてみてよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ