​​

ホリエモン「泣く子供に睡眠薬飲ませろ」つんく「子供は泣くもの」

ホリエモン「泣く子供に睡眠薬飲ませろ」つんく「子供は泣くもの」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:18:09.34 ID:pHEkuIRU0
■ホリエモンの主張を抜粋 「子供を甘やかしすぎ。泣く子にイラつくんじゃなくて親の対応にイラつく」 「泣き声は単純に不快でしょ。あれ楽しめるやついるの?」 「(アメリカの知人は子供飛行機乗せる時は普通に睡眠薬使ってました。)そうすりゃいいのにね。なぜか薬が嫌だとかいう奴らが多い」 「世話してる親も大変なんだよ。(子供に睡眠薬を飲ませたら)楽に寝られていいじゃん。」 「(睡眠薬は子供に負担がかかるとの意見に対して)睡眠薬は別に負担じゃなかろうに」 「正論言って炎上するなら本望」 つんく 音楽プロデューサーのつんくも、自身の公式Twitterでこの話題について言及した1人。 自身もさかもとと同様の場面に遭遇したことがあるというつんくは、 「15年前飛行機で離陸から着陸まで泣いてた赤ちゃんのママと目が合った。 『すいません。疲れてはるのに居眠り出来なかったでしょ』って。 『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』って言ったらママさんが涙しはった。 今ならこのママさんの涙の意味がわかる。子供は泣くさ」と、経験談をつづるとともに、 「うちの女房もすごく気にして子供が泣かないように気を使う。それでも泣く時は泣くしね。 公共機関なんで分かち合うしかないよねって言いながら飛行機乗ってます」とつづった。
ホリエモン「泣く子供に睡眠薬飲ませろ」つんく「子供は泣くもの」
引用元:ホリエモン「泣く子供に睡眠薬飲ませろ」つんく「子供は泣くもの」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388981889


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:18:09.34 ID:pHEkuIRU0


■ホリエモンの主張を抜粋
「子供を甘やかしすぎ。泣く子にイラつくんじゃなくて親の対応にイラつく」
「泣き声は単純に不快でしょ。あれ楽しめるやついるの?」
「(アメリカの知人は子供飛行機乗せる時は普通に睡眠薬使ってました。)そうすりゃいいのにね。なぜか薬が嫌だとかいう奴らが多い」
「世話してる親も大変なんだよ。(子供に睡眠薬を飲ませたら)楽に寝られていいじゃん。」
「(睡眠薬は子供に負担がかかるとの意見に対して)睡眠薬は別に負担じゃなかろうに」
「正論言って炎上するなら本望」


つんく

音楽プロデューサーのつんくも、自身の公式Twitterでこの話題について言及した1人。
自身もさかもとと同様の場面に遭遇したことがあるというつんくは、
「15年前飛行機で離陸から着陸まで泣いてた赤ちゃんのママと目が合った。
『すいません。疲れてはるのに居眠り出来なかったでしょ』って。
『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』って言ったらママさんが涙しはった。
今ならこのママさんの涙の意味がわかる。子供は泣くさ」と、経験談をつづるとともに、
「うちの女房もすごく気にして子供が泣かないように気を使う。それでも泣く時は泣くしね。
公共機関なんで分かち合うしかないよねって言いながら飛行機乗ってます」とつづった。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:18:38.86 ID:lZJF+Es10


つんく♂な



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:20:24.27 ID:76FuFP210


子供は泣くもんだから薬を飲ませる
何も矛盾していない



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:20:53.49 ID:gcPiyHDD0


ホリエモン正論すぎ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:22:37.64 ID:6JToULHO0


>>1
>『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』

こういうことさらっと言えるようになりたい

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:50:45.62 ID:af7NDlL60


>>10
亀だが

「洗濯機が一番大変」って言った辰吉と同じ発想だよな


691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:36:25.60 ID:kSZj0Ecz0


>>485
賢い亀だな


695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:37:45.52 ID:yNXBNxAZ0


>>485
洗濯機が生き物だと思ってるとかすげえな




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:22:48.45 ID:jCg+i89J0


ホリエモンがいってることも間違いではないが心が狭いな

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:15:40.18 ID:zPXjLgu00


>>11
これだね。自分が子供だった事を忘れてる




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:23:53.01 ID:qIpHhO3U0


ホリエモンと同じ意見だけど俺もツイッターやってたらホリエモン叩いとくわ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:24:23.22 ID:VP0tEfQS0


ホリエモンは信長
つんく♂は家康

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:23:56.31 ID:11R2RI7UP


>>17
家康って生まれた子供を一目見て、鬼の子だ捨てろって言ったり
信長に言われて嫁と長男を死に追いやる人だぞ




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:25:06.93 ID:A+thFjx00


ホリエモンやべーわ
叩いちゃうけど納得だわ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:25:12.45 ID:U1NzP4EV0


ホリエモンが高校生に見える



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:25:19.89 ID:jCg+i89J0


まぁでもホリエモンも昔は泣いてんただけどね
おまえらも俺も泣いてたんだけどね



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:25:51.03 ID:AaulAr+k0


結婚して子供が出来て同じ事が言えたら本物

741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:04:17.62 ID:ktu0Lg8AO


>>23
ホリエモン子供居るよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:29:03.92 ID:VCEOxGNE0


今の睡眠薬は100錠飲んでも死ねないようになってるからね
幼児用はしらんが



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:29:13.88 ID:8J30Dk8y0


赤子は泣くのが仕事とかいうだろ
泣かない赤子とか職務放棄じゃねぇか



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:30:04.21 ID:j24M+7kU0


つんくは昔某バンドが「まずあいつら(シャ乱Q)の音楽が嫌い」と言われて
お前はどうなん?と浜田に聞かれて「いや・・(俺は向こうの音楽は)結構好き」
と言ってたの見て人格者だと思ってる



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:31:01.27 ID:VoOCuG2S0


確かに子供の鳴き声は不快だけどさ、お互い様だよ
誰だって泣いてうるさくした事があるのは同じだし、大声で遊びまわったりしたろうと



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:31:13.67 ID:VP0tEfQS0


ホリエモンは合理的過ぎて人間味が少ない

結婚したけど家事は家政婦に任せた方が合理的
って判断して嫁と考えが合わず離婚



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:32:18.77 ID:IUKmrnft0


お前の発言も不快だから睡眠薬飲んで寝ろって言いたいわ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:32:21.25 ID:I0qFcNGx0


まず子供に対する睡眠薬の負担について医学的見解がなければ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:32:49.55 ID:JQ4+S0BA0


これはホリエモン派
俺もすっげえしんどい



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:32:58.94 ID:j24M+7kU0


子供に睡眠薬飲ませるような社会はイヤだよな
それが許されるのはお母さんが育児ノイローゼで
負担がどうしようもない時だけだろ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:33:12.67 ID:zp2fRmr10


睡眠薬飲めば確実に寝れるのであればそれが良いだろうけどそうもいかんからな
泣いてるって事は他人もそうだけど子供本人もストレス感じてるんだから親が泣き止ませるとか寝かしつける事が出来るならそれに越した事はない



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:33:32.23 ID:JAkDSQqC0


なんでまだ泣くような歳の子を飛行機に乗せるんだよ?
飛行機って子供にとってもしんどいだろ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:34:58.10 ID:obQQZGS30


>>55
これには同意かな
冠婚葬でどうしてもとかならわかるけどね


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:43:19.50 ID:JAkDSQqC0


>>62
葬式は仕方ないけど結婚式はあきらめろよ
3歳くらいの子が隣の席に座ってたんだけど
乱気流に泣きわめくわ耳が痛いと泣きわめくわで大変だった
親も碌に対処出来てないしついたころには子供がぐったりしていてかわいそうだった
何が「結婚式に招待されたんです~」だよ


709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:44:13.28 ID:vTmen0LLP


>>55
こんな考え方が蔓延したから二人目三人目作ろうなんて考えられなくなるんだろうな




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:33:35.26 ID:OhAx7Al+0


前科者「子供に薬を飲ませろ」


こう書くとヤバいってレベルじゃないな



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:35:50.89 ID:OASd2KX10


子どもが泣く暴れるのは仕方ないけど
仕方ないから放置って親が増えすぎ

放置するくらいなら睡眠薬飲ませろって論理は正しい

酔い止めって結局睡眠薬だしな



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:37:04.61 ID:Wv1Yj9410


国内線の飛行機だとか、JR、バスの中。その中で赤ん坊が泣いてるなら我慢する。それが普通だと思うし。
けど、子どもを育ててる両親は、それに甘えるんじゃなくて、最大限の努力はして欲しい。
極力混まない時間を選ぶ。泣いたらあやす。新幹線ならデッキに移動する。
出来ない事は言わない。でも、迷惑かけてる側が
『公共機関だし、子どもが泣くのは当たり前だし」
って開き直りは、見苦しいし、腹立たしい。

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:42:11.39 ID:j24M+7kU0


>>68
「赤ちゃんを公共機関に乗せるべきではない」ってのは見当違いの話でしょ
仕方なく乗せる場合だってある、じゃあそういう時にどう対応するか?って話

んで社会の風潮が「仕方ない場合じゃない限り乗せるな!」ってなると
いざ仕方ない場合でさえ「乗せるな!」って言い出しちゃう人居るからね


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:06:16.81 ID:Wv1Yj9410


>>81
悪い。書き方が悪かったか。
『のせなきゃ行けない場合がある』ってのは解った上で、可能なら混まない時間とかを選びなさいって話ね。
もっと言えば、混むのが解ってる時なら予約しなさいとかでもいい。
盆とか正月の混みまくるって解ってる時期の新幹線の自由席にいる子どもとかをみると、どーしてもね?
まあ、そうしなきゃ行けない理由があるのかもしれないけどさ。
赤ん坊とか子どもとかが乗るのを嫌がる人が増えた背景には、無責任だったり、身勝手な親が増えたのもあると思うからさ
勿論、それを許容出来ない大人が増えたのもあるとは思うけど。


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:11:09.12 ID:j24M+7kU0


>>157
だからそういうのは親の責任じゃない?
「子供が泣くのを許容できるか出来ないか」がこの話の本質でしょ




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:38:25.07 ID:5colWrao0


乳飲み子の鳴き声くらい寛容出来ない狭量な奴はうざい

乳飲み子がギャン泣きしてんのに「子供は泣くのが仕事!」って開き直ってあやす努力もしないバカ親もウザイ
→こういうのが成長してガキが店で暴れても注意しない現象にもなる

周囲はそれくらい流せ、親は周囲に気を使え
ただそれだけの事だろ

615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:58:23.10 ID:sTrhs9Ak0


>>70
それが常識なんだけど
一部に常識のないのがいるからね
親も周囲の人間も

ネットが普及すると少数派でも目立つようになる




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:39:54.90 ID:dddO1Ii/0


子供の欲求を歪んだ形で押さえるのは心の成長に悪影響を及ぼす可能性が高い
と言っても頻繁にやるわけじゃねぇんだろうし少しくらいならまぁいんでね
子供は薬飲むのすんげえ嫌がるから薬を飲ませる事で泣く可能性すげぇ高いけどな



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:42:31.83 ID:Lzzu6+Ic0


つんくの発言を母親がするようになったのが問題
結果ホリエモンが正論になった

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:48:57.20 ID:eZVOrnczO


>>83
その母親不愉快だよな

母親は天下の芸能人様様つんく様様のお睡眠をお邪魔してしまった恐れ多いと
恐縮してるだけで
普段は赤の他人にそこまで恐縮はしないだろ

つんくもつんくだ芸能人様様の天声人語で
この罪深き母親を許してやった
とドヤ顔してるが
つんく以外の乗客の気持ちはどうなるんだ
うるせー眠れねーと思っていたかもしれないのに

お芸能人様のおつんく様が代表者づらして
許してしんぜよう、なんて勝手にぶちこみやがって

他の奴らの存在なんかスルーかよ

さっすがお芸能人様様だな


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:51:39.54 ID:j24M+7kU0


>>106
そういうの劣等感が透けて見えるからやめた方がいいよ


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:55:21.38 ID:eZVOrnczO


>>118
無意味なレッテルばりはやめろよ

正論なんだよこっちは


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:57:13.34 ID:j24M+7kU0


>>125
たとえ正論でもそれじゃ誰もお前の言葉に共感してくれないよね?ってことだよ




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:45:32.72 ID:OhAx7Al+0


睡眠薬って言っても幅広いからね
飲ませりゃいいってもんじゃないよ
下手したら死ぬよ



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:48:11.38 ID:OWBYNd3Y0


赤ん坊が泣くのは仕方ないとは思うが
2時間泣かれっぱなしは流石にきつい



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:48:55.18 ID:/o6dx2wa0


そっとイヤホンを着ける俺氏



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:49:23.38 ID:ehWdFg1qP


幼児乳児はまだ規則的な体内リズムが出来ていないし、幼児乳児の場合、下手に薬使うと免疫系や内臓を悪戯に刺激する可能性があるよ
割と怖い話だと思うわ
親がしっかりせぇってのは完全に同意するけどな



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:50:23.45 ID:c13yTpOY0


こんなもん時と場合によるわ
同じように子供が泣いてる時でも母親が申し訳なさそうにしてれば同情できる
泣いて当たり前みたいに開き直ってる姿を見ればカチンとくる

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:57:41.70 ID:5colWrao0


>>111
だよな
申し訳無さそうにしてたら一緒にあやしてやりたくなる
開き直りはイラつく




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:50:24.98 ID:qIpHhO3U0


ホリエモンもこの勢いで託児サービス始めますとか言ってみればいい



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:51:24.19 ID:Bryjcksu0


泣いてる子どもをあやすなりなんなりしないなら眠らせろカスってことで普通に申し訳なさそうにしてれば気にならないんじゃないの

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:57:41.70 ID:5colWrao0


>>116
読む限りだと「世話してる親も大変だろう」だから
申し訳なくあやす努力をしてようが開き直り放置だろうが「ガキは五月蠅い眠らせろ」って一括りなんじゃね?




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:55:15.57 ID:QRHFNZaU0


ホリエモンって基本自分勝手なだけだからな
最近は反体制っぽいことも言うから一部で持て囃されるけど
他人には自分に対しての寛容さを求めるが自分は不寛容というタチ悪いタイプだと思う



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 13:58:22.73 ID:E2b+HSYi0


ようは
ホリ「親は、子供は泣く者に甘えるな躾しろ
つん「子供は泣く者周りも暖かくな
つんが話した親「いつも見たいに躾しろって怒られると思って怖くて泣いちゃった
だろ



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:03:42.92 ID:Bfifjnpn0


情報やニュースが溢れすぎてほんとどうでもいいようなことに目くじら立てる人が増えたよなあ
自分の手の届く範囲のことだけやってたほうが人生は有意義なのにね



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:07:19.44 ID:5fGIkdRB0


飛行機の中で仕事するなら耳栓やら音対策は絶対にするだろ
不特定多数の人間がいる場所でノーガードで自分のしたいことして回りがうるさかったら怒るって
それは流石に



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:10:04.03 ID:JAkDSQqC0


もう声が小さくなるマスクとか作ろうぜ
銃のサプレッサーみたいに
メガホンが作れるならその逆も作れるはずじゃね?



173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:11:43.37 ID:UyQYv0iZO


仕方ないと思うが(例えポーズだとしても)泣き止めさせる努力はしてほしいわ
つんくさんも、15年前に会った母親が
「なに見てんのよ?なんか文句あるの?子供は泣くのが仕事なんだから我慢しなさいよ!つーかあんた有名人でしょ?ファーストクラス乗りなさいよ…庶民派気取ってるつもりィ!?」
とか逆ギレするクズだったら
ほりえもんの意見に賛成してた可能性もある



184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:14:33.70 ID:kv8IYgXt0


赤ん坊は泣くのが仕事って文句を免罪符にしてる奴は、自分の子供をネグレクトするのかね~
泣き止ませるのは親の仕事ですよ



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:14:56.23 ID:LS92+0LlP


お前らと一緒だな

お前ら「彼女なんかいらねぇよー独身最高!!!」
実際、彼女が出来ると「彼女にフラれそうなんだけど、どうしたら?」

子供いたことないのに子供を語るなってこと

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:15:40.83 ID:QnaBJcnE0


>>187
彼女なんか出来るわけないだろ




190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:15:15.46 ID:j24M+7kU0


その時泣いていた赤ちゃんがこんなに立派な女の子に成長しました
15年の月日を経てモーニング娘。に新加入!

これか



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:18:16.33 ID:VCEOxGNE0


そもそも、体への影響の可能性以外に睡眠薬を飲ませる事のデメリットって存在すんの?
堀江の主張自体は合理的だし、結局批判すべて感情論になるんじゃないの

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:26:20.61 ID:9G0kMjqd0


>>200
デメリットは思考停止しちゃうことだろ
睡眠薬で子供を泣き止ませるってことは子供が泣いたトリガーを除去していない
下手したら身体に変調があって苦しくて泣いてるのかもしれない
それら全ての子供からのシグナルを全て見逃して
表面的に取り繕うことしかしてないので
後で取り返しのつかない事態になる可能性を残してしまう


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:27:35.56 ID:QnaBJcnE0


>>227
2時間泣かせるのはトリガー除去してるのか


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:38:18.66 ID:9G0kMjqd0


>>232
そもそも2時間泣き続けるってのはちょっと心配になるわ
せめて30分泣いたら子供は大抵泣き疲れて寝ちゃうんだよ
それがないって身体がどっかおかしいとか苦しくて泣いてるんじゃねーかって思う
それでも親は子供連れてトイレに篭るなりやれることはまだあるように思うけど
そういう仕方ないどうしても泣き止まないって場合は少なからずあるよ




207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:19:42.49 ID:qWWWp1Pb0


前飛行機がオーバーブッキングでプレミアムエコノミーに乗ることになったんだけど
その時に家族4人で中学生位の男の子、4歳位の男の子、父親、母親で乗ってた
そんで俺はうわーうるさくなるぜと思ってうんざりしていたんだが
その子供は周りの大人より静かにしてて快適だった
エコノミーならまだしも小学生以下の奴が高い金払って乗ってる人も居る(まぁ俺は違うが)に入ることに抵抗があったんだけど
マナーが良ければ有りだなと思うようになった お前らはどう思う?

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:20:54.25 ID:qWWWp1Pb0


>>207
すまん
小学生以下じゃなくて中学生以下に訂正


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:22:44.11 ID:NajEZutC0


>>207
新幹線通学してたが、それが日常茶飯事だったよ
おばちゃんグループの方がよっぽどうるさいとかザラ
あと出張終わりのおっさん達なんか酔っ払いばっかだし




221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:24:13.94 ID:VCEOxGNE0


無痛分娩を頭ごなしに否定する奴の問題と一緒
画期的なものに対して拒否反応を起こす層とその層より知能的に上に立たんとしてる層が情報化社会によって対峙してるだけ



223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:24:44.95 ID:Azerz/Ba0


>『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』って言ったらママさんが涙しはった。

こういうの気持ち悪いんだよなあ
美談にしてそいつの行動を正当化するのが気持ち悪い

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:29:56.01 ID:eZVOrnczO


>>223
その場は、ただつんくだけが自分の許容範囲内に収まってただけで
他にはらわた煮えくりかえってたやつもいたかもしれんのにな
勝手に世間は許してくれはりますよみたいに言うなよ
って俺は思う

つんくうぜー




235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:28:55.03 ID:Bfifjnpn0


泣いてる子供を怒鳴りつける客に拍手するような国にだけはなってほしくないということ



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:29:20.19 ID:pHEkuIRU0


死亡乳児の尿から睡眠薬 大阪、寝かし付けるためか

 大阪市西成区のマンション一室で29日、母親(30)が意識不明で倒れ、10カ月の次女が死亡しているのが見つかった事件で、次女の尿から睡眠薬などに含まれる成分が検出されたことが30日、西成署への取材で分かった。

 同署によると、母親からも睡眠薬の成分が検出された。複数の近隣住民が次女の夜泣きを聞き、母親が睡眠薬を常用していることから、同署は母親が次女を寝かし付けるために睡眠薬を飲ませ自分でも服用したか、無理心中を図った可能性があるとして、容体が回復し次第、母親から事情を聴くとしている。

 同署によると、次女の死因は低酸素症だった。28日夜に死亡したとみられる。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001001106.html


277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:43:44.60 ID:VP0tEfQS0


>>236
子供が飲んじゃダメって書いてある奴とか適量じゃなかった場合は
単に飲ませた親がアホなだけ。心中か?って書いてあるくらいだから多かったんじゃね?




256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:39:03.75 ID:uQSoqket0


つんくの
いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライっていうのはさすがに同意しかねるが
ホリエモンの睡眠薬飲ませろってのも極端すぎ



267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:41:39.70 ID:m5hoFHL/0


どっちが正しいのかはともかく賢いのはつんくの方だな



270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:43:04.33 ID:RAozyUqO0


確かに赤ん坊の泣き声は不快
でもそれに対して
チッ ウルセーナ...
ウゼェ... シネヨマジデ...
とかぶつぶつ言う大人の方が100倍不快



275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:43:33.91 ID:A0FI+OQu0


 あやさない デッキや通路にすら出ない バカ親に文句いってるんだよ
 一生懸命あやして 周りに気を使ってる親や赤ちゃんの事は誰も否定しない



282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:46:22.08 ID:XhD7NH210


堀江の言うことってディストピアじみてるんだよなぁ



283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:46:42.06 ID:Ug6pmBzn0


ホリエモンの対応は、子供ではなくて、
「親の対応」に不満をだしているんだろ

子供が悪いって言ってないだろ
親の対応なんだよ

子供をずっと泣かせる親はどうなんだろうな

つんくはバカだから

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:48:54.59 ID:JyPNJh100


>>283
あやせばなんとかなると思ってるのか


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:50:46.96 ID:QnaBJcnE0


>>290
声が聞こえにくい場所に篭れよ


311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:53:14.15 ID:JyPNJh100


>>302
赤ちゃんを産んだら外出すんなってこと?
赤ちゃんを産むことで束縛されるなら、今よりもっと少子化が進むと思うが
国全体で考えたら、赤ちゃんを持つ母親に負担を強いることは望ましくないな


320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:55:05.07 ID:QnaBJcnE0


>>311
機内の話だが


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:57:20.30 ID:JyPNJh100


.>>320
それも含めてだよ
子ども連れの母親は飛行機のんなってことだろ?
母親に対する負担じゃん
なんで法律で赤ん坊をつれて公共交通機関に乗ることが規制されないか、その理由を考えろ


348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:04:45.44 ID:QnaBJcnE0


>>327
機内の声が聞こえにくい場所だっての


358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:07:10.97 ID:JyPNJh100


>>348
そんな場所ねーだろ飛行機内に


362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:09:21.67 ID:QnaBJcnE0


>>358
トイレに篭ればマシになるだろ
乗務員に聞けばもっといい場所があるかもしれない
それをしないのは怠慢


367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:11:56.44 ID:JyPNJh100


>>362
利用者の迷惑になるので解決策ではないな
「乗らない」以外に選択肢はない
そせいてこの選択肢を強制させることは少子化につながる→国民全体の不利益


380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:16:07.30 ID:QnaBJcnE0


>>367
そうだね解決策じゃないね
で、それが何で絶対に乗っちゃいけないことにつながるわけ?


384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:18:36.08 ID:JyPNJh100


>>380
泣く子どもによる迷惑を我慢するか
親子をそもそも乗らせないか
この2択しかないじゃん
お前は我慢するよって意見なのか?
じゃあそもそも対立なんかしてかったんだな


394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:21:53.35 ID:QnaBJcnE0


>>384
親の対応が納得できるかって話だろ?


399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:23:59.39 ID:JyPNJh100


>>394
じゃあ
・泣き止ます努力を最大限にする
・音が遮断でき、かつ誰の迷惑にもならないスペースが奇跡的に存在すれば、そこへ移動する
この2つをやっていれば許すってこと?


412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:28:01.17 ID:Hnx4ZohR0


>>399
・泣き止ます努力を最大限にする

その泣き止ます最大の努力が睡眠薬だろ?


417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:29:19.42 ID:JyPNJh100


>>412
乳幼児用の睡眠薬をぐぐっても見つからんかった
無いってことは危険ってことだろ


426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:32:28.88 ID:Hnx4ZohR0


>>417
おまえ、本当にググったのか?
一発で出てきたぞ


430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:33:35.74 ID:JyPNJh100


>>426
米国医師会は推奨してないとさ
交通機関を利用するたびに命のリスク負わされるとか誰も子ども産まなくなるわな


429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:33:07.66 ID:9aLhlA/di


>>412
子供泣き止ます特効薬は乳
人目をはばからず生乳出しての授乳が最大限の努力だな
男親なら乳児用ジュース入れた哺乳瓶常備しとくか
これなら大概は寝るか機嫌よくなる

回りの大人の静寂を保つために乳児幼児の健康を害する恐れがあるものを服用させるのを強要させる社会って未来ないな


449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:38:13.32 ID:9G0kMjqd0


>>429
ウチの嫁さんはこれ結構やる




354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:06:06.49 ID:00dZ79sJ0


世の中には誰もを納得させる強い正論と
正しいっちゃ正しいけど一つの側面から見ただけの弱い正論がある

正論つっても100%自分の都合しか考えてないから弱い
社会性がすっぽ抜けてちゃ支持なんて得られんよ



378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:15:46.49 ID:NMMSOSM00


つんく△



396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:22:07.83 ID:y52edWfpi


子供にとって回りの大人がホリエモンみたいなのだらけだったら不憫だな



415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:29:03.19 ID:wKTIgeUD0


つんくみたいな奴増えればいいのに
安全な睡眠薬とか催眠術とかやればいいだろ
子供の泣き声より泣き声でキレる老害のほうが迷惑
このスレで数十レスで真っ赤になって張り付いてる奴はもう公共機関使うな



422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:31:18.53 ID:qOTi9+SQ0


泣くのは仕方ないがそれでもきついから睡眠薬飲ませて静かにしましょうってだけだろ
静かに出来るのならそれに越したことはないはどちらの意見にとっても確かだと思うんだが
我慢しようと思えばできるが対処法があると言うことも許されないのか



424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:32:18.06 ID:5colWrao0


ガキの鳴き声←別にいい(親が開き直って放置なら憎悪対象)
荷物←まぁ邪魔にならない努力と態度による、あと時間帯選べ
ベビーカー←たためば良い、たたまないなら氏ね
隣にデブ←まぁ仕方ない
隣にハゲ←まぁ…ね
隣のおっさんorDQNが脚広げまくり←全力で氏ね



440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:35:55.91 ID:eZcJzkWx0


ホリエモンはわざと極論言ってる
そういうの好きな奴っているしな
高二病って言うんだけどw

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:39:49.15 ID:5colWrao0


>>440
まぁワザと議論煽るのは奴の常套だよな
だからこそ本心なのかわからんし
ネタ投下しただけって逃げ道にもなるしな




453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:39:01.94 ID:eM3RqIePi


俺も子供いるけど、泣き止ませる努力しない親は見てて腹立つ
「泣き止ませろやコラ」って怒りじゃなく「泣いた自分の子を放置すんなや」って怒り
親としての態度に怒りを覚える

ホリエモンは自分の子を見捨てたも同然の奴だし、こいつこそ自分の子が泣いてたら放置するタイプだろ

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:39:56.42 ID:ZTWAzTZu0


>>453
それはわかる




459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 15:40:56.73 ID:NvXxTNI+P


親の管理や努力の一環みたいに睡眠薬について言われてるが
個人的には本当に管理かどうかが疑問だわ



510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:00:22.47 ID:WErlisFxi


人に迷惑をかけない心がけは大事だし誰もがそれを指針にした方がいいと思うけど
それを優先しすぎて公共サービス利用しないとか、我が子の健康を害するもの与えるとか、行き過ぎですよね
それこそ最近のねらーがことのほか嫌う同調圧力だよね

あ、満員電車ではベビーカーはたためよ
それか専用スペースあるならそこ行けよ



518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:02:54.84 ID:RtHeladm0


罪に問われない年齢ならどんな犯罪相当行為をやってもいい

これは正論かな?

睡眠薬飲ませれば泣き止むから正論じゃん、て
物事の一側面だけクローズアップした極論だろ



576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:34:09.08 ID:rcW3M7wN0


これつんくが耳栓・イヤホン無しで、真横の席にガキがいても同じこと言えるのかな
メンタル強すぎて尊敬する

581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:36:34.92 ID:9G0kMjqd0


>>576
俺だったら懐からサッと指人形を取り出して即興人形劇が始まるけどな


600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:50:47.36 ID:C3E/Uo5EO


>>576
つんくは子供にしゃべりかけてあやそうとしそう




595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:47:08.62 ID:Pe6FNFyI0


大人はな、子供が作り上げるものなんや
成人したから大人、就職したから大人、大成したから大人なんやない
所詮そんなやつ全ての時間を自分のためだけに費やし全ては自分中心で回ってる世界に住んどる一人王様なんや
大人は子供を産み責任持って育て苦労しながら徐々に徐々に形作られるもんなんや
思い通りにいかないものは力や金や権力でねじ伏せられると勘違いしてるやつ、お前はまだ自分の殻に閉じこもる子供やで



602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 16:52:03.23 ID:hklSXMNZ0


公共って意味知ってるのか
誰でも利用できる場所だぞ



634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:09:06.28 ID:0rohOr1j0


つんくの言うとおり、子供が泣くのは仕方ない。
ただ、最近は本来幼児を連れてくるべきじゃない場所に連れてくるDQNババァが増えたのも事実。
飛行機で泣くのは仕方ないとしても、泣き止ませられない低レベルな母親もけっこういる。



656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:23:48.53 ID:lg8onLZm0


めんどくさいから皆で睡眠薬飲めばいいよ



659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:25:55.84 ID:xSSvtUUNO


子供が泣くのは仕方ないし、親としてもどうしても子供を連れていかないといけない場面てのはあるわけで
そういう時に子供が泣いてウルサイつうのはあるのもまあ仕方ないわけだが
泣いて当たり前、子供だから当たり前、みたいな事で他人に迷惑かけていいわけじゃないのも事実
だから、子供連れてる親はもちろん、そうじゃない人間も
他人には多少寛大になるくらいじゃないとダメ



724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 17:52:49.60 ID:xSSvtUUNO


子供黙らせろ!つうのもどうかと思うが
ベビーカー押してる母親が周りのこと気にしてないとかよく遭遇するから
どっちも他人を考えろやクソボケとは思うよね



265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 14:41:32.07 ID:IEvLqw/g0


親→最大限の努力をする
周り→子供だからしょうがない
これでいい



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【閲覧注意】ニキビ絞ってたらwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意?】実際の女子高の実態がかなりヤバイんだがwwwwwwwwwww

妹が風呂上りにバスタオル一枚で出てくるから俺が注意したらwwwwwwww

【閲覧注意】ちょwww放置してた炊飯器がえらいことになってるwwww

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

「ユダヤ資本によって世界が支配されている」みたいな陰謀論を信じている奴、冗談だよな?

彼女のPCを覗いた結果→とんでもなくやばいファイルがあったのだが・・・

【画像】この程度でいいから彼女欲しい(;゚∀゚)

【悲報】俺の体がおかしいのだが・・・・・・・・・・・

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

大阪駅には絶対行くな。ヤバイぞ

妹が今日から”謎のビデオ制作会社”で初出勤なんだが泣いて帰ってきた

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

【驚愕】彼女に高収入暴露した結果wwwwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

52034:名無しさん@ニュース2ch2014年01月07日 17:31:37

ホリエモンが睡眠薬飲めばいいだろ

52036:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:37:05

正解はパラシュートで親子を降ろす

でした みなさんありがとうございました

52037:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:37:15

というか2時間も子供を不快な状況におくなよ
何のために子供は泣いてんだよ

52038:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:39:28

↑ワロタ

52039:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:42:36

>『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』

この言葉も、親が子供の代わりに頭を下げたからこそ出た言葉だろ
すみませんも言わずにしょうがないだろって開き直ってるやつに対して
上のような言葉を返せるかと言われたら、無いと思うで
舌打ちした人だって、すみませんの一言があればしなかったかもしれないし
行ってもらってるのにしてたとしたらそれは真性の基地ってヤツだから論外だ

52040:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:42:54

何が不快か大人にはわからないんだよ。
52036も子供だった頃、母親ごとどこかに放り投げられたかったんだろうなあ。

52041:名無しさん@ニュース2ch2014年01月07日 17:48:19

炎上商法、注目商法とはいえ
ホリエモンが子供の頃泣いて周囲に迷惑かけたことが1回もないなら
正論だろうけどさ。

52042:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:49:07

こういう奴に限って赤ん坊のころはわんわん泣いていたんだろうなあと思うと
少しくすっとなる

52043:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:52:10

「子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの」だからなあ
極力、ガキには譲歩しなきゃいけないとは思ってるわ・・・

解決策として、女性専用車両なんていらないから
子連れ専用車両やシートを作れ

52045:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:56:04

19世紀のイギリスならアヘンシロップ飲ませてた

52046:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:57:57

子供の頃は自分もそうだったから許容できるとかいうけど
そんときの体調によるでしょうよ
あれめっちゃうるさいからね
半端ないわまじで

副作用ほぼないんだったら睡眠薬でいいとおもう

52047:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 17:58:47

ホリエモンは段階を踏んで成長した人間でないのがよく分かる。

52048:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:01:09

対比にアメリカを出されてもここ日本ですし・・・
何かしらの病気の子供なら薬はいいけどそれ以外だとそんな小さい子に薬は使いたくないわな

52051:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:05:59

飛行機の中ってのはちょっと特殊な環境だからな
バスとか電車とは少し違う

52052:名無しさん@ニュース2ch2014年01月07日 18:07:20

ホリエモンの子供ってホリエモンに似るわけじゃん?
もちろん可愛くないわけじゃん?
「睡眠薬飲ませてでも眠らせよう」ってなるわけじゃん?
彼的には何一つ間違えたこと言ってないと思うわ。
自分は同じ考えにはなれないけど。

52053:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:08:07

これは100%つんくが正しい
母親がつんくの言葉を言い出してもうざいけど間違ってはいない
赤ん坊の鳴き声が許容できない社会など滅んでしまえ
ただ、レストランで喚き散らして走り回るガキがだめだ
赤ん坊はOKだけどガキがアウトだ
躾しろよ!!

52054:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:10:12

親が何の対応も取らなかったら腹立つ 
薬飲ませろとまでは言わないが何かしらの努力はしろと
赤ん坊は仕方ないにしても
3.4歳くらいのガキが騒がしいのを放置してる親に新幹線でも結構会う
あれがマジ腹立つ降りて欲しいわ

52056:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:15:06

気圧の変化で耳がキーンってなっちゃうんだよな。
小さい子は耳抜きが出来ないから泣いてしまう。
何十倍も生きてんだからそれぐらい思いやってやれよ。
ってかそんな理由で処方してもらえるもんなのか?
堀江は日本の医療制度をまず勉強しろよ。

52059:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:30:29

やっぱ器のでかい人間て格好良いな。
自分もそうなりたいけど難しい
解決策としてはノイズキャンセラーのヘッドホンを
貸し出しするとかどうだろう

52060:2014年01月07日 18:34:37

育てた通りに子は育つ、と言うけどホリもお前らも親の顔が見たいわ。相当甘やかされて育てられたんだろ。

52061:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:35:25

市販の幼児用酔い止めや風邪薬(夜用)を睡眠薬代わりに使ってるだけで
処方なんてされるわけ無いだろ
用量どころか用法すら守らないとか話にならんわ

52062:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:36:24

疲れてる時なんかはそりゃうるさいと感じるけど
自分が子供を持ったときに周囲を気にして移動手段が限られるのは嫌だし、お互い様で我慢するよ

耳キーンはみんな子供だった時に経験してないのだろうか
気の利くスッチーさんは子供に飴をあげてつばごっくんさせたりしてるよね

52063:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:38:39

少子化かするからとか見当違い
少子化の原因は金の影響が大きい

睡眠薬はどうかわからんけど
個室を1つ用意しておくのがいいと思うけどスペースの問題なんだろうな

状況設定がしっかりしてないから議論が散ってる
もうすこし母親乳児置かれている状況をパターン訳して議論しないと
溝が深くなるぞ

52064:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:38:56

つんくに噛みついてる奴の心が狭すぎて笑える
親が謝ってきたことに対しての返しだってのに
「謝るぐらいなら睡眠薬でも飲ませろ」とでも言ってたなら満足なんだろうか

52065:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:44:45

ホリエモンが睡眠薬飲んでねてりゃいいじゃん。

52068:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:52:43

>>398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
   2014/01/06(月) 15:23:56.31 ID:11R2RI7UP

    >>17
    家康って生まれた子供を一目見て、鬼の子だ捨てろって言ったり
    信長に言われて嫁と長男を死に追いやる人だぞ

歴史を学んでいなさすぎ。あの時期に信長の命令を飲まなければ三河衆総勢を路頭に迷わせることになる。晩年の関ヶ原で秀忠が合戦に間に合わない様子の中で「信康さえいればわしがこの歳で戦場に赴くこともなかった」っとまで長男を大軍を指揮できるほどの器であると評価しているし、信長から信康を自刃を言い渡された酒井忠次は擁護も一切しなかったことから後々家康から咎められる場面が多々ある。
歴史学んでから書けにわか。

52069:名無し++2014年01月07日 18:52:54

飛行機なら自分なら耳栓するなりイヤホンで音楽聴いたりで対処できるけど、うるせぇどうにかしろやって人がいるのも理解はできるな
電車・バスなら自家用車か金かかってもタクシーでいけやと思う

52070:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:53:52

いつか自分に子供ができた時、この母親の立場になるかもとは考えないの?

つかここで議論してる人らは歩み寄る気がある分正常なんだけど、
自分の都合で相手に文句ばかりつける基地のせいで世の中が
そいつに合わせた世界に流れていくのが怖い

52071:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 18:58:32

子供が騒いだり赤ん坊が泣くのはしょうがないと思えるから我慢できる
ただ子供を叱ったりせず赤ん坊をあやす事すらしないような親は我慢できない

飯屋でこういうのに遭遇した場合一回注意しても治らないなら水ぶっかけるようにしてる

52076:名無しさん@ニュース2ch2014年01月07日 19:12:13

ほりえもんよりも2時間泣いてる赤ん坊の方が心配。
何かのサインなんじゃね。

強くゆさぶっただけでも障害をおったり、少しの衝撃でも一生引きずるような怪我を負う場合もある。
赤ん坊は本当に弱い生き物だってみんなわかって言ってんのかな?
そんな乳幼児に催眠薬って、もうバカかと。
そおゆうこと言ってるから離婚したり、逮捕されたりするんじゃね、ほりえもんは。

52077:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 19:14:06

姉の子供は泣いた時に歌をうたってあげると泣き止むんだけど
その歌声にうるさいって言ってくる人も居るんだよね
静かに泣き止ませるならスマホだけど、それも「心がない、手抜き」とか言われるし
大声で怒って泣き止ませたら「乱暴なしつけ」とか言われるし

はっきり言って、他の乗客とかどうでもよくなるよ
全員が100%納得できる泣き止ませ方が存在しないんだから
多分睡眠薬使っても「子供に薬って」と言われるだろう
飛行機や新幹線の話なのに、「タクシーや自家用車使え」と言われる始末
ほんと少子化は当たり前だな

52078:  2014年01月07日 19:14:49

申し訳なさそうな親御さんなら、自分が子供だった時を思って我慢も出来るし、飛行機なら音楽聴いたりで逃げられる
だが原因の解決など考えず、開き直ってスマホいじってる様な親はムカつく
個人的体験でムカついたのは、満員電車にベビーカーで乗ってきて権利を喚いたバカ女がいたな

>>52068
長男のエピソードはそれで正しいが、豊臣秀頼って義理の孫だよねw

52079:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 19:18:54

子供を生んだら新幹線に乗れないとか少子化とか言ってるキチガイは何なんだよ。話をすり替えてんじゃないよ。
目的はあくまで周りに迷惑をかけないことで、その手段として睡眠薬を挙げてる。他の手段があるなら挙げなさいよ。
何も考えずに「手段がないからその目的は達成できない」→「みんな我慢する社会になったらいい」と勝手に目的をすり替えるなよ。

52080:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 19:20:51

生きるだけで親の荷物になってる誰かさんに偉そうに言われたくない

52082:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月07日 19:36:31

ガキを放置して「世間が面倒見るのは当然」っていう親はキチ
ただ、そうでない親子までまとめて叩くのは社会生活欠格者
キチも欠格者も社会に依存せずに、独立独歩で生きてくれ


52088:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 19:57:09

堀江が子供のころ云々言ってる奴は頭が弱いね。
子供自身は自分で対応できねーんだから関係ない。
睡眠薬でも飲ませて静かにさせて欲しかっただろうよ。

52100:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 20:54:25

堀江が眠剤飲めばいいよ

52101:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 20:59:33

子供の頃はほぼ親父の車で移動だったから何も思わんわ

他人の譲歩を当然として考えてるゴミは乗車禁止で

52104:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月07日 21:14:43

ホリエモンは前科のあの事件だけなら大企業もやってるじゃないか恣意的な捜査だーッ!って意見がまだ理解できなくはなかったんだが、グルーポンのあれで完全に信用無くなった。

52112: 2014年01月07日 21:45:45

まわりの共感を得られない正論は暴論であり自己満足でしかない
これ会話の基本な

つうか周りを不快にさせる言葉のどこが正論なんだ
ぶっちゃけ反感買うようなこと公の場で言う奴が泣く子に文句言う資格はない

52138:名無し@まとめでぃあ2014年01月07日 23:08:53

赤ちゃんにのませるんじゃなくてこっちがデパスとかのんだらいいじゃん

52153:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 00:46:37

目立ちたくてしょうがない炎上上等のヤツが極論を吐いてるだけだな
こういうのは議論に持ってかないでスルーに限る

52154:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 00:48:48

子供を言い訳にするやつらが多すぎて擁護できん
堀は言いすぎだとも思うがね
調子乗ってる子連れが多すぎて無理

52159:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 01:03:26

睡眠薬ってのが中途半端だったんだろうな、農薬だったら許されてた

52161:名無しの壺さん2014年01月08日 01:08:34

まぁ最近は人に迷惑をかける事を叱らない、しつけをしない親も多いから気持ちもわかるが
俺も子供といていろんなとこ行くと大変さが分かるようになったわ
自分が子供の時もたぶん泣いてたしな

52173:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 03:39:20

正論言えばいいってもんじゃないという好例

52184:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 05:41:04

正直こいつは炎上商法しただけなんでしょ
子供に薬、誰もが食いつきそうなワードだし

52193:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 08:28:51

赤ん坊がうるせぇ
そっとイヤホンを付ける俺氏
あまりにうるさいので音楽の音量をでかくする俺氏
後ろのオヤジに音漏れてんだようるせぇと怒鳴られ
しゅん・・・とする俺氏

52194:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 08:29:50

親「子供のやったことでしょ!!!知らないわよっ!!!弁償はしないわっ!!!」

52202:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 08:59:56

他人に迷惑をかけていると言う点では
詐欺豚野郎も同じ、と言うか赤ん坊よりも、豚エモンの方がより迷惑の程度が重いので
豚エモンには睡眠薬を飲ませて一生眠らせておくべき

52231: 2014年01月08日 11:10:33

自分が子供の頃も泣いてたと言ってるやつは頭弱いね
子供を責めているわけではなく親の対応が問題であって
親の対応が悪いために泣いたり騒ぎまわったりしているだけだからね

52235:名無し2014年01月08日 11:48:47

これ、議論の前提に親は開き直らず、申し訳なさそうにしながら泣き止まさせようとしてるってのがあるでしょ
ホリエモンのほうでも。それでも、睡眠薬使うか使わないかが争点の一つとしてあるわけで
不愉快な親云々で語ってるやつ、アスペかなんか?

52241:ななし2014年01月08日 12:58:16

こんな赤子に睡眠薬なんて
信じられん。

アメリカ怖い

これで 赤子用睡眠薬に本に来る→アメリカでは毒になると
中止→日本は売り続ける

薬害エイズや子宮がんワクチンと同じに見えてくるわ。
怖い怖い。

52259:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 15:11:08

周りが睡眠薬飲めってのは目からうろこだ
防衛の手段を用意するのも一つの手だね

自分じゃどうしようもない部分が大きいんだし


52344:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 20:40:22

これだもの少子化が加速しますわ

52488:名無し@まとめでぃあ2014年01月09日 12:46:00

睡眠薬ほんとに副作用ないのかねぇ

52826:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:26:57

マジで子連れは不愉快。うざい。

鳴き声がうるさいし。
なんで周りに迷惑かけるのわかってて乗るかなぁ・・・

子連れはほんとに迷惑です。
周りの人の迷惑も考えよう。
子供が小さい時は必要最低限の外出でいいと思う。

52947:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 15:59:25

ほりえもんの言ってることが正論というか当たり前だろ
躾のなってないガキは他人の迷惑になるところに連れ出すな
連れて出るなら迷惑にならないように手を打て
子供だから仕方ないって他人の迷惑考えないバカ親は本当にむかつくわ
誰でも子供のころがあったとかそんな話じゃねえっての

53173:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 09:11:01

子連れはキチが多いからなぁ・・・

俺らが子供のころはよく怒られてたよ。
でもそのあとに、「いまなんで怒ったか分かる?」
って怒られた理由を考えさせられてた。

今の低能な親はそんなことしないんだろうなぁ。
本当にしつけのなってないガキは公共の場に連れ出すべきではない。
家に引きこもってていただきたい。

54430:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 15:09:44

別に堀江の意見を批判するつもりはないし人それぞれ価値観はあると思うけど
日本はもっと「困った時はお互い様」って迷惑を被った側の人間が言える国になったら良いのになって思った
つんく♂は馬鹿だけどもこういう器の広い愛すべき馬鹿が増えれば無駄な争いは減るし
住みやすい国になると思う

勿論親が開き直ってしまうのは最悪だけど
精一杯あやした結果、泣きやまないなんてのはしょうがないと思うし
自分も『いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ』 って
気の利いた事がサラッと言える大人になりたい

54751:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 22:59:29

子連れが公共機関利用しなきゃいいだけでしょう(笑)

それですべて解決。

65563:名無し@まとめでぃあ2014年03月10日 11:50:39

正論ホリエは健康体
偽善つんくはガン

そういうこと

106332:名無し2014年09月08日 22:35:41

お前らも泣いてたんだろ。
自分を棚にあげんな。
赤ん坊に泣くな!って言えるのは赤ん坊の頃に泣いたことがないやつだけだ。
自分も泣いてた癖に他人の子供には泣くなとか、、自己中すぎだろ。

168368:名無しさん@ニュース2ch2015年08月28日 04:51:52

ホリエモンは普通の人より無駄な言動が多いので睡眠薬を飲むといいと思う
最近の本業はツイッター芸人みたいだからちゃんと仕事してるのかもしれんけど

214311:名無し@まとめでぃあ2017年08月17日 14:25:44

申し訳ないけどうるさいものはうるさいし気持ちわかるよ
タクシーや自家用車やプライベートジェットで移動できるだけの金がない、公共交通機関を利用するしかない自分が悪いから我慢するしかないけどさ
赤ちゃんや子供を安全に静かにできる方法があったらそれが一番いいんだよなぁ
子供連れを専用車両に隔離するか、追加料金とって子供嫌いを隔離するのが一番いいんじゃないかな
子供嫌い隔離車両あったら金払うから乗りたいわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ