​​

車を2度盗まれたワイ窃盗団に勝てないと悟る

引用元:車を2度盗まれたワイ窃盗団に勝てないと悟る
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626222830/


1: 名無しさん 21/07/14(水)09:33:50 ID:w7SU


盗まれないように縦に2台並べて止めてたけど前の車を移動させて後ろにあるインプレッサwrxsti盗まれた
割れたエアロパーツが落ちてたからおそらくジャッキか何かを使用したと思われる



2: 名無しさん 21/07/14(水)09:34:32 ID:FC0L


車って盗まれるんや



8: 名無しさん 21/07/14(水)09:36:36 ID:Rhzw


>>2
ジャッキで持ち上げてタイヤにスケボーみたいなのに取り付けて盗むんや



66: 名無しさん 21/07/14(水)09:52:25 ID:DgCf


>>8
業者のふりしてこんなんされたら自分でリアルタイムで見張る以外防ぎようないやん



3: 名無しさん 21/07/14(水)09:34:45 ID:w7SU


前回の反省を踏まえガレージを作る
ガレージを破壊してR33gtrvスペックを盗まれる
監視カメラもあったが犯人見つからず



7: 名無しさん 21/07/14(水)09:36:32 ID:Y1rq


えぐいな
盗難の保険とかないん?



13: 名無しさん 21/07/14(水)09:38:06 ID:w7SU


>>7
インプレッサの時はつけてなかったです
gtrは当時33の市場価値が低く色々相談した結果コスパが悪すぎるとなりました
gtrが盗まれた時は数日間に20代近くが盗まれる窃盗事件が起きてました
なおどちらも犯人は見つかりませんでした



9: 名無しさん 21/07/14(水)09:36:42 ID:w7SU


現在はスポーツカーをやめ(資金が底をつき買えない)いわゆる普通のSUV車です
ただ防犯のために新しく家を囲う柵と大量の監視カメラとセコムを契約しました



10: 名無しさん 21/07/14(水)09:37:12 ID:buhx


車盗まれて犯人捕まらんってヤバイやろ
もうルートできてるやん



12: 名無しさん 21/07/14(水)09:37:23 ID:iL7J


ハンドルチェーン タイヤチェーン だみーの防犯カメラも買っとけ…



15: 名無しさん 21/07/14(水)09:38:20 ID:7pcQ


治安悪すぎやろ



16: 名無しさん 21/07/14(水)09:38:41 ID:u16t


どんな地域なんや…



17: 名無しさん 21/07/14(水)09:38:57 ID:29Zp


愛知か?



18: 名無しさん 21/07/14(水)09:39:05 ID:w7SU


>>17
近いです



20: 名無しさん 21/07/14(水)09:39:24 ID:29Zp


>>18
だからだよ



19: 名無しさん 21/07/14(水)09:39:21 ID:PFDJ


三重?



21: 名無しさん 21/07/14(水)09:39:49 ID:w7SU


エリアは言えません
ただ治安が悪い地域ではなかったです



22: 名無しさん 21/07/14(水)09:40:22 ID:3Jy2


ええ車持っとったんか?



27: 名無しさん 21/07/14(水)09:42:07 ID:w7SU


>>22
インプレッサの限定モデルとGTRvスペック
インプレッサは草レース用にそこそこ改造してました



42: 名無しさん 21/07/14(水)09:46:56 ID:ASfm


>>27
それは悔しいわね
どんな感じのカスタムか見たいわ
画像とか無いんか



45: 名無しさん 21/07/14(水)09:47:35 ID:w7SU


>>42
見た目はほぼ純正です
中身はタービンもエアクリーナーも変えてギアも変えてマフラーもチタンにしました



25: 名無しさん 21/07/14(水)09:40:57 ID:w7SU


ハンドルロックしてたら盗まれないとか
電子キーをアルミホイルで巻けばヘーキとか
巷で言われてる防犯は全部嘘です

1番の防犯は盗まれない車種に乗ることです
彼らはプロです
どうな状況でも獲物は回収します



28: 名無しさん 21/07/14(水)09:42:19 ID:29Zp


スマートロックはスチール缶でリレーアタック防げるのは本当
ただしプロに狙われたら他の方法で盗む



29: 名無しさん 21/07/14(水)09:42:56 ID:w7SU


ギアも変えて300キロ近くは出るようにしてありました



30: 名無しさん 21/07/14(水)09:43:11 ID:PFDJ


牽引フックとクソつよアンカーをバリ太い鎖とクソ強い鍵でつなぐみたいな脳筋は見たことあるな



33: 名無しさん 21/07/14(水)09:43:27 ID:syBA


っぱ時代はガレージハウスよ



34: 名無しさん 21/07/14(水)09:43:58 ID:w7SU


>>33
彼らはガレージの解錠もできます
ガレージハウスの構造はわかりませんが



41: 名無しさん 21/07/14(水)09:46:44 ID:syBA


>>34
寝てる隣の部屋でセンサーライトが点いてガチャガチャ音してたら気が付くやろ



36: 名無しさん 21/07/14(水)09:45:19 ID:29Zp


作業着着て普通に盗めば誰もあやしまないからね



37: 名無しさん 21/07/14(水)09:45:58 ID:w7SU


YouTubeでは数分で電子キーのランクルを盗難するって検証してる動画ありますね
本当に簡単にエンジンかけてました



43: 名無しさん 21/07/14(水)09:47:07 ID:yDZg


希少車になると持ってること自体知られないようにして仕舞い込むまでするよな



46: 名無しさん 21/07/14(水)09:47:38 ID:oqz2


>>43
そこら辺、高級自転車と変わらんね



44: 名無しさん 21/07/14(水)09:47:28 ID:PFDJ


インプで300はまた癖の強いカスタムやね



50: 名無しさん 21/07/14(水)09:48:47 ID:w7SU


>>44
正確には260くらいなんですよそれ以上はギア比的にきついのとメーターが計測不能だったのでわかりません300キロメーターつけてたらわかったもしれない260を超えても加速感あったので300近くは出せたのかと



49: 名無しさん 21/07/14(水)09:48:47 ID:lWlc


車の窃盗ってリスク低いんやな



53: 名無しさん 21/07/14(水)09:49:32 ID:9CaH


>>49
リスクはそこそこあってもリターン大きいからやるやついなくならんのやろな



60: 名無しさん 21/07/14(水)09:50:44 ID:syBA


>>49
架空の工場のロゴや名前入れたつなぎ着て作業してたら傍から見る分にはわからんもんな
日本のモラルの高さが異常だったともいえる



51: 名無しさん 21/07/14(水)09:49:26 ID:0Thi


防犯は置いてる場所を知られないとこからや
むしろそれが全て
あとは時間稼ぎにしかならん



52: 名無しさん 21/07/14(水)09:49:30 ID:iL7J


車にgps乗せとくしかないな…



58: 名無しさん 21/07/14(水)09:50:39 ID:oqz2


>>52
GPS妨害装置使うとか聞いたことある



55: 名無しさん 21/07/14(水)09:50:01 ID:w7SU


とくに90年代車は海外での価格がバブル
そして防犯はザル



61: 名無しさん 21/07/14(水)09:51:16 ID:yDZg


>>55
そそ
25年経ったらアメリカに入れられるからね
ワイスピ人気とか色々あって国産スポーツ人気ある



57: 名無しさん 21/07/14(水)09:50:08 ID:oqz2


市役所でインターンしてたときに放置車両のチェックする仕事やったけど
タイヤの上に小石置いて定期的に動いているかどうか確認してたな



59: 名無しさん 21/07/14(水)09:50:40 ID:w7SU


>>57
ほぼ毎日乗ってましたが数日留守にした時にやられました
生活パターンも完全に把握してるのかと



64: 名無しさん 21/07/14(水)09:51:40 ID:CQms


車で寝泊まりするしかないな



68: 名無しさん 21/07/14(水)09:52:31 ID:w7SU


関係ないけど玄関に人糞落ちてたことあります
おそらく嫌がらせか生活状況の確認だったのではと
警察に相談したけど何もしないでくださいの一点張り



70: 名無しさん 21/07/14(水)09:53:09 ID:DgCf


>>68
イッチの住んでる地域ヤバすぎやろ



71: 名無しさん 21/07/14(水)09:53:45 ID:w7SU


>>70
酔っ払いの仕業では?と当初は警察もスルーしました



75: 名無しさん 21/07/14(水)09:56:01 ID:w7SU


自動車盗難は目をつけられた時点で終わりです
目立たないように汚い安い車に乗るかセコム等を契約しハリネズミの要塞ガレージにしましょう



76: 名無しさん 21/07/14(水)09:56:59 ID:3d0h


100%絶対に盗まれないようにする方法はないからな
盗むには手間とリスクがかかると理解させる手段が必要



89: 名無しさん 21/07/14(水)10:10:15 ID:PPSl


こう言う話聞くとやっぱり見窄らしい車に乗るのが正解なゆやなって思う



63: 名無しさん 21/07/14(水)09:51:31 ID:yaiB


車の窃盗に関しては悪意がないとできないから死刑でええわ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ