​​

ぼく「寿司にわさびを付けるやつは馬鹿。なぜなら食材の繊細な風味をわさびの辛味と香りがかき消してしまうから」←どう思った?

引用元:ぼく「寿司にわさびを付けるやつは馬鹿。なぜなら食材の繊細な風味をわさびの辛味と香りがかき消してしまうから」←どう思った?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626886940/


1: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:02:20.419 ID:nboyuA5H0


ぼく「そもそもわさびはまだ冷蔵技術が発達していなかった時代に殺菌のために付けていただけで現代においては不要なものだ」←どう思った?



2: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:02:59.932 ID:r3KGukBxr


そっかー



3: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:03:04.143 ID:bV1ZpWhw0


その通りだと思います



5: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:04:25.279 ID:yyof9m4kp


僕「なるほど~」チューブワサビうにゅー



4: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:04:12.720 ID:Vm+rlMsQ0


何でそんなに怒ってるの?



6: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:04:43.103 ID:tQ5RnBWId


防腐効果は後付けで鮮烈な風味を加えるためだぞクソ無知ゆとり
ワサビで寿司ネタの味がわからなくなるならそれはお前が味覚・嗅覚障害なだけ



8: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:06:08.993 ID:Lfln6GpOr


>>6
お前江戸時代から生きてんの?



7: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:06:03.163 ID:7o9GcMHO0


調味料は素材の味をより引き立てるものです。



9: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:06:48.914 ID:eQXLu0llM


不要ではないだろ



10: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:07:08.828 ID:5K0+f1Xbd


なら醤油もなしで食べろ



11: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:07:40.815 ID:nUHFB0MC0


わかる
寿司ではないが紅生姜とかも味が強烈過ぎて料理台無し



12: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:08:22.707 ID:qLQ1Eg+kM


目の前擦りたての生ワサビは辛味が抑えられてネタのうまさが引き立つ



16: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:20:06.687 ID:IXYBaj/U0


蕎麦にはわさび使うけど寿司は正直合わん



20: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:33:58.481 ID:Gry6QOwc0


>>16
それバカ舌なだけだからさ
マイノリティは「俺の口には合わん」といっとけよ 恥ずかしい



22: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:46:55.076 ID:IXYBaj/U0


>>20
わさび付けなきゃ食えない馬鹿舌がなんか言ってる



23: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:48:02.726 ID:Gry6QOwc0


>>22
どこの一流店でもわさびがデフォだぞ 回転寿司専門お子様



24: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:48:41.098 ID:IXYBaj/U0


>>23
馬鹿舌が通ぶってわさびわさび言うから置いてるだけだぞ



17: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:23:57.541 ID:7ofPS5w20


まぁ一貫で時価で800円のウニとか食う店だとわさびも醤油もいらねえよって思う
醤油は当たり前にいらんとしても、わさびもいらねえよなああれ?
普段はわさびと醤油で誤魔化すと美味しい回るお寿司が大好きですけども



18: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:25:11.472 ID:Y4Ttqlk40


わさび食えない奴の言い訳



19: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:27:33.280 ID:mIcna+fF0


うまけりゃマスタードつけてもいいよ



25: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:49:51.015 ID:/VQMM6Nn0


合うのと合わんのがある



26: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:50:19.742 ID:jSAqvSU6d


わさびは生臭さを消すためのもんだから安い店ほど必要になる



30: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:06:31.766 ID:FpJTL7ZF0


サーモンとか脂キッツイのが人気になってるから逆に今必要なんじゃねえかと思う



31: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:07:47.385 ID:Gry6QOwc0


蕎麦も富士そばしかいったことないんだろう



32: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:18:23.144 ID:AxtnOHOp0


しかし寿司にわさび合わないは失笑あるのみだな



33: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:19:01.322 ID:lB+qDDi40


蕎麦にワサビつけるのも意味不明だよな



34: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:25:59.973 ID:i6VzsExvd


>>33
昔はツユに使う出汁や醤油も風味が強いから
強い風味を打ち消すのに大根おろしやワサビを使った名残



35: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:26:22.791 ID:eWSSjR5z0


ガキ



36: 名無しさん 2021/07/22(木) 03:27:06.472 ID:WsSQSiHv0


酢飯食うために寿司食ってるからなんならネタも無くていいわ



14: 名無しさん 2021/07/22(木) 02:17:43.766 ID:zIZv1eVv0


ワサビ食うのに寿司使ってるだけだぞ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

241462:名無し2021年07月28日 13:44:02

「どんな風に召し上がっていただいても結構ですよ、仰って頂ければいかようにもしてお出ししますし
ただ、ご希望がないんだったら、一度手前どもが出すままでお召し上がりになってくださいな
手前どもも長年この商売やってますので、それなりに一番美味しいと思う形でお出ししてますから」

243717:名無し@まとめでぃあ2022年07月19日 13:09:35

馬鹿舌だから味の区別ができず、"それ以外"の良さを探すことが出来ないのだよ。
「焼肉やステーキを塩以外で食う奴は馬鹿舌」などという人間と同じ。
馬鹿舌でなければ、わさび醤油やポン酢などでも肉の味を探せる。
タレは味付けではなく"味を隠すためのモノ"だから難しいがね。

味覚が整っていればどんな食べ物、いかなる組み合わせでも美味しさ(となりうる要素)を見つけることが出来るのだよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ