​​

大御所アニメ監督「声優は使わない」 ← これ正論だよな

引用元:大御所アニメ監督「声優は使わない」 ← これ正論だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627598115/


1: 名無しさん 21/07/30(金)07:35:15 ID:dpmk


昔の声優ならまだしも今の毒にも薬にもならない演技しかできない雑魚の演技なんか見たくねぇし



2: 名無しさん 21/07/30(金)07:35:58 ID:WcSg


大袈裟すぎんねん声優は



7: 名無しさん 21/07/30(金)07:37:44 ID:dpmk


>>2
大袈裟で結構やが個性がなさすぎる



3: 名無しさん 21/07/30(金)07:36:04 ID:8YtH


芸能人はやめろ



4: 名無しさん 21/07/30(金)07:36:51 ID:OkvD


昔の声優は自分の魂をキャラに吹き込む仕事
今の声優はキャラに自分の魂を合わせる仕事
どっちがいいかは差し控える



5: 名無しさん 21/07/30(金)07:37:24 ID:i8uM


富野先生もいっとったやん
今の声優の演技は職業病やからしょうがないと



6: 名無しさん 21/07/30(金)07:37:35 ID:RsJn


何言ってんのこいつら



9: 名無しさん 21/07/30(金)07:39:27 ID:4ILS


今の声優っていい歳していつまでたっても少年少女しかできないイメージやわ
媚び声美少女と気取ったイケメンしかおらんっていうか



10: 名無しさん 21/07/30(金)07:40:24 ID:A0Om


タレント使えば皆見るやろって方がアカン(´・ω・`)。



11: 名無しさん 21/07/30(金)07:42:30 ID:thYH


昔より癖なくてうまいと思うけどなぁ



13: 名無しさん 21/07/30(金)07:45:19 ID:dpmk


>>11
個性がなくってるとも言い換えられる



12: 名無しさん 21/07/30(金)07:44:34 ID:ckih


ワイら「声優の演技きめえよなぁwww」
声豚「そんなこと無いぞ!声優は俳優よりも凄い演技上手い!テレビで見たから間違いない!!」




14: 名無しさん 21/07/30(金)07:48:06 ID:e45v


>>12
求められる演技が違うとは考えんのやろか



15: 名無しさん 21/07/30(金)07:49:11 ID:Yskb


なお男性声優は使われまくる模様



16: 名無しさん 21/07/30(金)07:50:38 ID:dpmk


なんかわかった
今の声優は声が小さいんや



24: 名無しさん 21/07/30(金)07:54:43 ID:e45v


>>16
それはいかんなあ
前に声が飛んでいない声優とか存在価値がないわ



17: 名無しさん 21/07/30(金)07:51:55 ID:4ILS


まあ昔の声優は舞台上がり多くて腹から声出てたもんなぁ



18: 名無しさん 21/07/30(金)07:52:34 ID:ckih


それいうと今の舞台俳優もマイク使ってるから昔よりは声小さいけどな



20: 名無しさん 21/07/30(金)07:52:51 ID:27eL


ゴールデンのテレビに出てるの見て一般層向けの作品なら使わない方がいいんじゃね?とは思った



21: 名無しさん 21/07/30(金)07:53:13 ID:A0Om


そうゆわれると声量に定評のある声優さんって少ないかもね(´・ω・`)。



22: 名無しさん 21/07/30(金)07:53:26 ID:e45v


実写作品と平面絵の連続体であるアニメでは求められるの違ってくるし
音量の大きい劇場作品と家庭TVの深夜番組でも求められるものが違う



37: 名無しさん 21/07/30(金)07:59:21 ID:n8Fy


>>22
そういうのあるよな
花澤とか何がいいのかさっぱりわからんが
音痴な歌まで売れてるし
何か魅力というかマッチする部分があるねんな



23: 名無しさん 21/07/30(金)07:53:44 ID:dpmk


地声で演技しないならそいつ使わなくても良くねぇか



25: 名無しさん 21/07/30(金)07:55:36 ID:rU0i


声優使わん←分からんでもない
芸人やアイドル使お!←しね



26: 名無しさん 21/07/30(金)07:56:09 ID:27eL


>>25
ゲストでアスリート使ったろw



29: 名無しさん 21/07/30(金)07:56:34 ID:dpmk


>>25
全然知らない実力派俳優枠がほしい



31: 名無しさん 21/07/30(金)07:57:39 ID:n8Fy


>>29
あ~いいすね~



39: 名無しさん 21/07/30(金)07:59:35 ID:dpmk


>>31
少し前のディズニー作品であった
演技が化け物級にうまいけどテレビに全然出てない人



27: 名無しさん 21/07/30(金)07:56:11 ID:UU88


糞立ちぬが風風風風風風風やったから声優は必要やって痛感したわ



28: 名無しさん 21/07/30(金)07:56:17 ID:thYH


舞台やドラマで萌え声でやっても気持ち悪いしアニメにリアル声あてても気持ち悪い
デフォルメ具合が違うからな



30: 名無しさん 21/07/30(金)07:57:01 ID:pLrY


実際アイドルとかスポーツ選手とかが下手なだけで俳優なら上手い人は上手いしな
神木くんとか凄いわ



34: 名無しさん 21/07/30(金)07:58:15 ID:n8Fy


>>30
俳優が演技できないのがゴロゴロゴロゴロいるのって実は問題じゃないのかなあ



32: 名無しさん 21/07/30(金)07:57:51 ID:qxYy


素人声優使ったら使ったで文句言うくせに
大変だな



35: 名無しさん 21/07/30(金)07:58:40 ID:A0Om


俳優だから美味いって訳でもないと思うぞ(´・ω・`)。
多田舞台説は説得力あるね(´・ω・`)。
尿泉さんも舞台上がりだしな(´・ω・`)。



40: 名無しさん 21/07/30(金)07:59:37 ID:n8Fy


>>35
たし蟹



36: 名無しさん 21/07/30(金)07:59:02 ID:pLrY


上戸彩とかもかなり上手い



42: 名無しさん 21/07/30(金)08:00:08 ID:qxYy


キムタクも声優うまかったけどな普通に



46: 名無しさん 21/07/30(金)08:00:47 ID:0MoF


>>42
ボソボソ喋ってひどかったやろ



44: 名無しさん 21/07/30(金)08:00:29 ID:4ILS


実写の役者でもちゃんと芝居できんやつそこそこおるのが問題やな



56: 名無しさん 21/07/30(金)08:02:23 ID:n8Fy


>>44
こいつらを粛清しろ
退廃芸術や



69: 名無しさん 21/07/30(金)08:04:21 ID:4ILS


>>56
「演技派俳優」なんて言葉がまかり通る辺り日本の役者事情はなかなかおかしいんかもしれん
演技できるから役者なはずやのにな



50: 名無しさん 21/07/30(金)08:01:25 ID:qxYy


顔も良くて声優もできるとかずるい
っていう声優界の嫉妬だろただのこれ



68: 名無しさん 21/07/30(金)08:04:12 ID:0MoF


昔は声優なんて職業なくて劇団員とかが変わりにやってたから、今の気持ち悪いアニメ声の声優とまず演技力が違うよな



74: 名無しさん 21/07/30(金)08:04:50 ID:PqEu


もともと声優なんてみんなアイドルや俳優のなり損ないなんやし



81: 名無しさん 21/07/30(金)08:05:40 ID:M9Qz


今も昔も声優も俳優も有能は有能で、無能は無能
そんだけの話やん



150: 名無しさん 21/07/30(金)08:33:32 ID:d8QN


唐沢寿明とかいうレジェンド



164: 名無しさん 21/07/30(金)09:06:07 ID:2EYO


最近の声優て豚アニメ特化しすぎなんよね



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

241500:名無し@まとめでぃあ2021年08月03日 23:56:40

大御所アニメ監督とやらの作品は見ないからどうぞ

241501:名無し@まとめでぃあ2021年08月04日 01:48:07

何でこいつ等アニメ作ってんだろな?w
リアルさ求めるなら実写で作れよって話だもの

241549:名無し@まとめでぃあ2021年08月09日 22:19:33

萌え豚に媚びた演技っつうけど、それは求められているからそのようにやるんであって。そんな声優を音響監督がオーディションで採用した結果、そういうアニメができるんだろ?
ハヤオがオーディションやったとしたら、そういう演技しかできない声優は落ちてるはずでしょうが。ハヤオが声優を嫌いなのには、別の理由があるんだよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ