​​

今だにガラケーの奴って宗教上の理由でもあるの?wwwwww

今だにガラケーの奴って宗教上の理由でもあるの?wwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 10:59:09.56 ID:kP+ntx420
パカパカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今だにガラケーの奴って宗教上の理由でもあるの?wwwwww
引用元:今だにガラケーの奴って宗教上の理由でもあるの?wwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389319149


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 10:59:09.56 ID:kP+ntx420


パカパカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 10:59:48.32 ID:ex+NgqUs0


軽く落としただけでぶっ壊れるスマフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:00:31.42 ID:zIQNHKE70


おまえのスマホ通話、メール機能いらないよね



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:00:52.09 ID:EkUvg2yPO


うるせーなガラケーぶつけんぞ!



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:01:12.25 ID:scuMkOci0


画面剥き出しはなんとかならんもんかね



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:02:25.85 ID:94woU7Nq0


経済上の理由です



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:02:41.66 ID:sjNa1nTnO


スマホ厨ってタブレット買う金もないの?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:03:15.08 ID:p3jFpdzX0


電話とメールしかしないからね



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:04:30.38 ID:wHeZgDso0


ガラケー→スマホ→ガラケー
スマホからガラケーに戻した時の打ちにくさはキツかったけど契約料金がアホみたいにガラケーの方が安いから戻したわ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:10:17.79 ID:jPAnJWFa0


首輪の自慢大会に参加したくないしlineもFBも使いたくない
なんで好き好んで相互監視システムに参加しないといけないんだよ
同僚や上司と常時監視しあうとか基地外過ぎるだろ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:14:51.56 ID:2IBy4x3ji


今の時代連絡手段はラインだからなー

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:17:02.81 ID:bxMyGaLs0


>>30
それはタブレットなど別端末でもいいのでは?


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:28:33.22 ID:2IBy4x3ji


>>34
俺もiPod touchでやってたけどWi-Fiないといけないし、タブレットなんかかう金も維持する金もないし


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:32:49.04 ID:bxMyGaLs0


>>55
最近はWiFi環境整ってるし
各プロバイダ等のwifiサービスみたいなのがあるから
常にネット接続は無理でもそこそこ使えるんじゃね?


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:23:43.99 ID:W4IicMx20


>>30
ガラケーでもLINEは一応使えるらしいね

身内のガラケー使いは携帯のデザインが好きらしい
iPod touchも持ってるけどね




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:15:37.24 ID:9dqkwEGg0


スマホの方が宗教っぽいだろ。何で通話機能を犠牲にしてまで劣化したパソコンを持ち歩いてんの?

ガラケーとタブレットならまだ理解できるが。

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:18:22.03 ID:hJCyzGh00


>>32
ガラケーとスマホでもいいからこれも微妙
だってキミの言葉をそのまま拝借すればタブレットだって
「通話機能を犠牲にしてまで劣化したパソコン」といえる




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:16:09.26 ID:6k14VfKxO


うちは浄土真宗だからスマホは駄目て親父に言われた



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:17:10.58 ID:zIQNHKE70


テザリングが出来るガラケが合ったらそれとネク7でいい



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:17:25.12 ID:stHMZnHfO


スマホにしたらアプリ面白くて寝なくなっちゃう気がするから変えられない('A`)



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:17:52.02 ID:+OtqE8/9i


まだまだ壊れてもいないし使用上問題がないのに
新製品でたら飛びつってほうが宗教ぽいだろ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:18:20.63 ID:21ZcWXG0O


スマホってポケットに入れてると座った時に
うっかり割っちゃうって聞いた事あるから



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:22:03.25 ID:VkS9RTCuO


ガラケーで困るコトって動画が見れないくらいかな…
他は概ね満足してる



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:22:32.62 ID:srsz/3Sw0


両方使ってるけど通話機能については圧倒的にガラケー



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:23:55.17 ID:R0DxvBQ70


スマホでネット見出したらなかなか止めれないから困る
手から離れないあの現象なんて言うの?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:26:34.07 ID:RjyjcXKLP


最悪なのは周りがスマフォだから俺もスマフォに買い換えないといけないという現実だよな
「LINE使えないのお前だけだから、はやく替えろよ面倒くさい」って言われてる・・・
愛着があるガラケーなのに・・・



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:27:04.25 ID:dYxnOanh0


LINEとか使ってる奴いたんだ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:28:42.16 ID:zIQNHKE70


>>53
一般社会に出ていて普通に人付き合いがある人はほとんど使ってるよ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:31:16.83 ID:hJCyzGh00


>>56
情強・情弱にかかわらずジジババでも当たり前に使ってるからな
頑なにskypeにしろと断り続けてLine拒んでたが
廻りがそっちにいくと使わざるを得ない


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:31:18.10 ID:L/dgJ0RJ0


>>56
一般社会に出て普通に人付き合いあるけどラインなんてしてねーよ
他の奴らはしてて俺の悪口言ってるかもしれねーけど必要性感じないしなくても困らない




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:29:45.99 ID:W4IicMx20


でもスマホやタブレットは自制心の強い人以外は確実に人をダメにするツールだと思うわ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:34:08.25 ID:34Fifsxq0


ガラケー4年目だ
特に不自由してない



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:36:44.65 ID:OOOv2nON0


ガラケーでもメール電話くるしネットもしたけりゃできる
スマホにしたとこで連絡頻度は変わらない



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:43:35.00 ID:tJ++BE3r0


電気屋の友達からガラとタブの二台持ちのほうがいいと聞いた

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:46:49.59 ID:hJCyzGh00


>>87
ガラとスマ
ガラとタブ
ガラのみ
スマのみ
どれでもいいわなw




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:44:42.92 ID:hRitN+obO


何でそんなにガラケーを馬鹿にしたがるのか
ガラケー使いはわざわざスレ立ててまでスマホ馬鹿にしたりしないのに
てか単純にスマホに興味ないから変えないんだよ



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:46:03.89 ID:++urjAaj0


壊れたら買おうかなとしか思わない



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:49:55.04 ID:34Fifsxq0


まだガラケーのやつはスマホが普及する前から使っててそれがまだ壊れてないだけなんじゃね

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:51:57.86 ID:ejI0Xm06O


>>104
6年目だわ


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 11:54:17.18 ID:tJ++BE3r0


>>104
俺もぶっ壊れてないから使ってるだけだけど
壊れてもガラでいくと思うわ




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:05:01.44 ID:tJ++BE3r0


ぱかぱか式にしてボタンもぽちぽちできてタッチパネルもできる画面少し大きめなのが出てきたら考える



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:28:46.54 ID:V2e+2ICoO


パカパカ楽しいよパカパカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:29:07.54 ID:1+4l3H9F0


今スマホ1つだけで運用してるやつは情弱で間違いないけど
お外でガラケーパカパカするのは正直恥ずかしい



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:34:14.81 ID:5zi3/M0GO


そもそもauだからスマホに変えてもデメリットの方がデカすぎる
2chは常時規制みたいな状態だし、絵文字が超絶劣化する



135:絶対領域 ◆XEMAspTHds :2014/01/10(金) 12:34:49.58 ID:HCwD3LCQP


運ちゃんのガラケー率は異常
SNSとかの運ちゃんのページの画像のサイズが未だにQVGAだし



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:35:01.68 ID:BP9wMc7t0


通信費の差額分美味しいもん食べたり形として残る消費にまわしたほうが幸せなんだよ
さぁきみもガラケー入信したまへ



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:40:26.79 ID:2AcFzj6jO


まあ単純に機能として必要ないんだよ。スマホは。
アクセサリーが充実してても結局、通話とメールさえできればあと拘らないってひと多いと思うよ



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:49:01.40 ID:wbZ5nj/eP


カメラあると開発室入れないから、仕事してる時はドコモのガラケーのみ
スマホからガラケーにすると手当てが出るところもあるみたいだしガラケーはまだまだなくならんよ



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:57:29.69 ID:mmjF/rQ9O


死んだ婆ちゃんがスマホはやめとけって



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 13:22:43.24 ID:3nlGkUps0


買い惜しみなんだよな俺は
もう少し待てばより良いスマホが出ると思っているから



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 15:04:42.26 ID:xAceZz+Q0


ガラケーと泥タブで事足りる
壊れちゃ困るモノにそこまで手間かけたくないわ



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 12:43:55.63 ID:V2e+2ICoO


朝からパカパカしてたらこんな時間になっていた



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【悲報】しょこたんこと中川翔子いじめてたブスの現在wwwwwwww

【驚愕】ボンボンに連載されてたこの漫画が過激すぎてヤバイのだがwwww(画像あり)

【悲報】16年間息子を育てた結果wwwwwwwwwwwwww

【悲報】杉本容疑者に逃走罪が適用できないもようwww理由がwwwwwwwwww

【閲覧注意】外でウォシュレットを絶対に使ってはいけない理由

アメリカ人に紅白を見せた結果wwwやばいwwwwwww

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

センスありすぎだろ・・・と思ったフレーズ、言い回し

彼女のPCを覗いた結果→とんでもなくやばいファイルがあったのだが・・・

【驚愕】炊飯器壊れたから鍋に水入れて米を炊いた結果wwwwwwww

クラスで一番かわいい子にありがちなこと・・・

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【驚愕】ヤフオクにすごいもんが出ててワロタwwwwww(画像あり)

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

アメリカ人に紅白を見せた結果wwwやばいwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

52827:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:28:17

まーたスマホのステマか
まだまだ普及率3割でマイノリティなんだからやめとけや

52828:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:30:01

スマホ厨は何で必死なの?

52829:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:34:38

貧乏だしネットはパソコンの方でやるから
月額7000円とかかるらしいスマフォには変えられないのよねぇ。
お金があったら一度使ってみたいとは思うけど。

52830:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月10日 23:38:25

ゲーム機と電話を一緒にすんなよ
スマホ持ってるやつゲームしかしてねーじゃねーか

52832:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月10日 23:39:45

ガラケーで十分なのにスマホに変える必要性ないじゃん
スマホにすると安くなるわけでもないし

52833:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:39:52

※52828
これが仕事なんじゃね

52834:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:40:20

通勤が車でブーーー!
仕事場が携帯禁止。終われば帰宅。
家でPC3台ピコピコ、プープー。
スマホの入る余地無し。

52836:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:40:35

うるせーなボッチだからSNSとか必要ねえんだよ

あとパナソニック製のオープンボタンかっけえwww楽しいwww

52837:名無し++2014年01月10日 23:42:59

仕事でLine強要すんなら経費でスマホ買って月々の支払いもやってくれや

52838:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:43:00

スマホを持つだけで壊す俺は周りから「お前はやめろ」と止められている
ガラケーは壊れない

52841:名無し2014年01月10日 23:48:25

スマホからガラケーに変えたわ。

スマホは電池持ちが悪いのが致命的。
仕事柄出張や外回りが多いのに、出先で電池の心配ばっかりしていられるか。

通話とメールができれば十分。

52844:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:50:04

こういういまだにガラケーなの?wwwって煽るやつって、計算をするために電卓を買いにいったのにpcでも買って来るのか?

52845:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:50:30

最近のニュースでガラケー回帰が始まったと聞いたぞ。
ラインだのFBだのに疲れた人がスマホ恐怖症になってガラケーに帰っていくと。

スマホのアプリとかで稼いでる業界にとっては困る話だし、
こういうスレも立つワケだな。

52846:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:52:17

スマホはラインと知らない土地でのGPS機能のマッピングが便利だな…。GPS使ったランニングのアプリとか使ってる。画面も大きいし、やっぱりガラケーには戻せないな…手軽に見れるエロ画像大きいしな…。

52848:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:53:34

バッテリーは完全にフィーチャーフォンのが有利

52849:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月10日 23:54:56

PCのスペック厨に似た思考だよなこれ

52850:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:56:07

タッチパッドがとにかく致命的。
他は遊び的にも利便的にもいいと思う。

52851:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:58:38

宗教上の理由もあるけど実用面でもガラケーの方が合ってるわ
電池容量はまだいいとしても落としただけで割れるってのは粗雑な性格の俺には致命的
しょっちゅう投げたり落としたりしてるんで

52852:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 23:59:26

スマホでネットとか動画見てるとイライラする
高スぺPCは最高だよ
FPS目的に買ったがPCは取り合えず高いの買うべきだと思た

52853:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:03:05

ファイズごっこできるのはガラケーだけだし

52854:名無し2014年01月11日 00:06:17

でも>>1って底辺じゃん
底辺の言うことなんて誰も聞かないよ

52858:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:21:37

※52853
913だろjk

52859:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:23:48

いいかげん他人の価値観を一方的に否定するのはやめたら?

52860:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:24:56

また携帯会社様やアプリ会社様のスマホのステマスレですか

こんなの、どの牛丼屋が一番良いのか論争になるようなもので、人それぞれ好きなのを使えばいいだけだよ。

52862:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:33:02

使えるものを使い続けて何が悪いのか

52863:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月11日 00:33:39

必死すぎて気持ち悪い

52864:名無しの日本人2014年01月11日 00:38:34

ガラケー族はミーハーじゃないんでw

52865:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:42:16

ウチ、ラガードの神様の僕w

52866:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:44:04

煽りとかじゃなくガラケー+スマホなんて意味あるんか?
ガラケー+タブレットならわかるが

52867:名無しさん@ニュース2ch2014年01月11日 00:49:25

現在自分はガラケー1000円+simスマホ1000円
これより安ければ(通話料も)スマホに乗り換える

52869:名無しさん2014年01月11日 00:58:26

あーばあちゃんの遺言でさ。

52870:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 00:59:00

こんな質問するバカはまるでわかってないね。学習しろや。

52872:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 01:20:33

逆にスマホにしなくちゃいけない理由って何よ?

52875:名無しさん@ニュース2ch2014年01月11日 01:36:22

どっちでもいいけど、
DQNはスマホだとカッコつかんだろうな。

52877:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 01:59:54

ガラケーの電池の持ちが悪くなったので、店に持ち込んだ。
メール3件打っただけで『電池残量が』とか抜かすようになったから。
幸いバッテリーの在庫があったので、取り替えた。
後6年は戦えます。
確か、ドコモの防水タイプの初期の奴。

52881:名無しさん2014年01月11日 02:11:21

携帯電話ってのは個人情報の塊なんだぞ・・・
禿フォンでウィルスの混ざったアプリの問題あったよな。
ましてオープンOSの電話だなんてクラックしてくれって吹聴してるようなもんやん。
しかも、せっかくのセキュリティソフトも一般ユーザでしか動作しないんだよな。そんなセキュリティソフトはただのゴミクズやんwwww

あんな個人情報漏洩マシーンに重要な情報を預けて情強気取ってる奴の気が知れん。

52884:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 02:22:40

何でガラケーラインナップ復活させたんだろーネ

52889:んさし無名2014年01月11日 03:01:17

メールこないし
電話は家電あるし
ネットはPCがあるし……

52919:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 12:18:51

ガラケー→スマホ→ガラケー&タブで落ち着いたよ

スマホなんぞいらないことに気がついた。

52952:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 16:47:45

ガラとスマの二台持ちが最強って結論が出ただろ

53102:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 00:43:54

欲しいと思える機種を探したらストレート携帯になったでござるよ
買うときに店員からスマホ薦められたので店変えた

53176:名無しさん@ニュース2ch2014年01月12日 09:30:44

大体スマフォにステータス感じてるのが異常なこと。

ネットしたけりゃパソコン、タブレットがあるだろ。
どうせソシャゲ()しかやってないんだろうしw

53287:いいい2014年01月12日 20:34:05

そもそもネットを外でやらないから
必要ないんだよなしかもパソコン持ってるし
いつも家にいるひきこもりだし

53392:名無しの壺さん2014年01月13日 02:56:42

不貞行為を正当化したいだけ、俺はずっとガラケーだからよ。

53434:名無し@まとめでぃあ2014年01月13日 11:26:58

ネットはPCでゆっくりしたいし
基本料金クソ高いし
たぶんすぐ壊すし
利用状況考えれば考えるほどスマホはいらない子

62050:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 18:14:17

いやそっくりそのまま返すわ(笑)
スマホごり押し教の方々

64162:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 02:36:44

どっちも使ってるが、
ガラケーは直感的なボタン操作で、切り替わる画面を予測して常に先回り感覚で操れるからストレスが少ない。
対するスマホは操作方法がタッチパネルだけ、非効率的でガラケーに比べて設計がスマート(賢い)じゃない。あの大きさでカマボコ板を思わせるほどご丁寧な長方形は手の小さな日本人にとっては非常に持ちづらい。オモチャとしては優秀だけどね。
日本は独自の設計技術を確立してきたはず、なぜ双方の長所を生かした次世代のスマホを出してくれないのか。

77035:名無し@まとめでぃあ2014年05月09日 10:43:54

意地張って頑なにガラケー使ってる奴は反社会的な思想持ってる犯罪者予備軍ばっかり

80968:名無し@まとめでぃあ2014年05月24日 14:14:56

スマホからガラケーが主流に戻るのも時間の問題だと思う
料金が高すぎるし壊れやすい、LINE以外のメリットがなさすぎ
こーゆースレ立ててるのって電通とか通信会社の奴が必死になってる気がするわ

82484:名無し中佐2014年06月01日 08:37:57

折り畳み式が好きだし、ガラケーでも不便しないからいい・・・と言いたいところだが、最近はYahoo!だとガラケー使いは辛くなってきた気がする

109378:宗教2014年09月20日 20:14:14

ガラケ―の宗教あるの
え?ないの?
嘘つきー

118332:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 21:11:26

メディアに踊らされて月5000円近くもパケ代払ってるスアホバカw

135795:名無しさん2015年01月24日 03:07:25

スマホの社会的影響ってどうなのよ。ほんとうに便利になったかしら。

171055:名無し@まとめでぃあ2015年09月23日 22:23:43

そもそも学生だったら流行りとかそういうのでいいのかもしれないけど社会人は携帯自体が嫌なものだからな。電話がなる度にマジかよ、って思って出て友達や家族だった時はスゲーほっとする。もし会社から電話が来たら間違いなく何か問題が起きたって事だからな。
俺は逆に電話がない時代の方が羨ましい。何か問題が起きようが連絡手段がないから友達や家族、恋人と旅行でも休みに行ってしまえばもうどうしようもない。休日に呼び出される事はなくなる。
それにあんな小さい画面でネットするより家でパソコンで動画やら調べ物やらすればいい。
ガラケーで俺はいいや。そもそも携帯がなくなってほしい。プライベートも糞もない。

190267:名無しのガラケー2016年06月12日 20:22:47

俺の友達ガラケーでLINEやってて
やり方教わったんだけど出来なかった!!
絶対(やり方)間違ってるよ!

220844:名無し@まとめでぃあ2017年11月19日 15:51:57

スマホ中毒者を作り出す風潮は、いわゆる愚民化教育なんじゃないのかな?
なんでもかんでもスマホで済ませて、頭使わない。
読書もしない。
スマホ以外の道具を使いこなせない。

そういう何も出来ない若者を増殖させた挙句、
突然、「人工知能に任せましょう!」だから、始めから計画されてた政策なんじゃないか?と思えてくる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245912件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ