​​

レアな職業についてる奴いるの?

レアな職業についてる奴いるの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:36:28.42 ID:oy8VFxsFi
あまり知られていないような職業とか、一般的じゃない職業とか、因みに俺はたばこ屋の店主 月収は70万くらい
レアな職業についてる奴いるの?
引用元:レアな職業についてる奴いるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389400588


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:36:28.42 ID:oy8VFxsFi


あまり知られていないような職業とか、一般的じゃない職業とか、因みに俺はたばこ屋の店主 月収は70万くらい



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:36:55.55 ID:WjchM9cJ0


不思議のダンジョンの奥で店主やってる

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:33:25.93 ID:depyTkXQ0


>>2
万引きされる無能か




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:37:28.26 ID:glkGN0ba0


>>1
主にどういう仕事してるの?
仕入れと販売くらい?

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:38:37.45 ID:oy8VFxsFi


>>3

ボーッとする
仕入れするくらい




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:37:30.83 ID:kh9pmKts0


>>1
なんでそんなに儲かんだよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:39:22.09 ID:oy8VFxsFi


>>4
タバコの自販機あるからかな。




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:38:34.23 ID:7Y3lH4300


よほど立地が良いんだろうな



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:38:45.01 ID:aUuOIFMmP


占い師
ネタじゃないです

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:39:59.45 ID:oy8VFxsFi


>>9
月収いくら?


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:41:52.02 ID:aUuOIFMmP


>>12
10ちょい
これだけじゃやっていけないので兼業


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:44:13.06 ID:oy8VFxsFi


>>16
兼業ってサラリーマンとか?
占い師になるのってどうやってなるんだろか


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:46:43.38 ID:aUuOIFMmP


>>19
そうリーマンで兼業

自分は初めは店でみてたけど、今は個人でやってる

会社のおかかえみたいな、そういうのを数社持ってる
経営の相談ね
社長さんて孤独だから相談相手いなくて困ってるんだよ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:02:39.91 ID:oy8VFxsFi


>>21
占いとコンサルはなんか相性よさそうだね




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:39:18.16 ID:Pb9JAZSx0


タバコは儲かるらしいな
新規参入難しいみたいだし
まぁ将来性はないが



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:40:11.40 ID:Zm4/KHaEP


タバコ屋ってコンビニや自販機にタバコ補充して自分の店の座布団でお茶飲んでるってイメージ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:41:41.58 ID:oy8VFxsFi


>>13
結構人来るからそれは無いかも。暇なところはそうかも。




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:41:49.93 ID:fSqZdEJd0


パセリ栽培自営業
年収2500万

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:43:31.96 ID:oy8VFxsFi


>>15
すげーでも農業って休みないんだよね?




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:47:22.24 ID:pVXS38xwO


俺じゃないけど親戚がミミズの養殖やってる

外車乗り回してるあたり見るとすげえ儲けてると思う

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:57:00.10 ID:oy8VFxsFi


>>22
すげー!どのくらい運営にかかるのか聞きたくなるな


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:58:59.05 ID:kZfTUOtUi


>>30
ミミズ、水草とかは場所だけあればいける
専業なら月50くらいなら可能みたい




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:48:06.79 ID:7sakt4qP0


競輪選手だよぉー

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:03:30.45 ID:oy8VFxsFi


>>23
足太い?月収いい?毎日筋トレ?


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:46:19.02 ID:7sakt4qP0


>>51
太もも64cm
収入はピンキリだけど皆筋トレはやってる




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:48:24.81 ID:ZDp04oOU0


レア感ないけど、不動産鑑定士
一応全国に1万人もいない



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:49:10.87 ID:ak1GEVf/0


島のいちご農家







は羽振り良さそうだった



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:57:27.51 ID:jjncJ66L0


>>1
昔みたいなちいせえ受け渡し口の前に座ってるようなやつ?それともスモーキングバーみたいなやつか?
継いだのか?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:00:51.75 ID:oy8VFxsFi


>>31
スモーキングバーと個人の間ぐらい。駅前の一角にあるからさ
因みに部落じゃないと思う
部落だったらアイデンティティ消滅する




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:57:46.75 ID:LwzKxLXn0


バックパッカーが何で食ってるのか知りたい
あいつら自由に国行き来し過ぎだろ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:01:45.31 ID:kZfTUOtUi


>>32
貯金とその国で働いた収入
俺がいた国ではブドウの摘み取りとかが多かった
どこにでも外国人労働者ばっかの職場っあるよ
日中韓は頭おかしいくらいそういうのないけどな


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:01:46.34 ID:zY94Y9Us0


>>32
日本で仕事して金貯めてバックパッカーやってるだけで
それ自体で云々ってわけじゃないだろ、職業というより
ただの旅行だからな




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:00:53.29 ID:jjncJ66L0


俺も農家だが兼業だからほとんど自給自足だわ
儲かる野菜作りてえ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:01:48.64 ID:CtZoW2r70


>>38
パセリ作れよ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:04:31.71 ID:jjncJ66L0


>>42
売れる気がしない




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:01:47.37 ID:M6g34/kH0


そういえば小さい頃の友達の父親が貝の研究者だった
大学に勤めてる訳でも無いのに家結構でかかったし論文で相当金入ってんのかな

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:05:56.04 ID:ak1GEVf/0


>>41
旧来の資産家の道楽じゃね?
スケッチ旅行ばっかしてる大地主のじじいがいたわ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:02:48.22 ID:1gv1ewuc0


俺パラディンだよ

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:18:57.43 ID:UJBnCDfhP


>>48
ぱらでぃんというと現代でいえば住職+剣道の有段者ってことでOK?




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:04:33.64 ID:TUXqnqbIi


グァバ農家やりたいとは昔から思ってる



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:07:24.19 ID:bq25T+5v0


友達の親が夜逃げや孤独死した家専門の
回品収集家やってた



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:08:48.40 ID:0Cz6Jp260


レアでも何でもないけど神主

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:10:25.05 ID:oy8VFxsFi


>>59
現代で言う賢者ってことですね
神主も税金かからんの?月給料いい?


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:16:13.71 ID:0Cz6Jp260


>>62
税金はものによる
月給は安定してないけど平均したら50万くらいかな




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:10:22.93 ID:pVXS38xwO


ミミズはワクチンの開発にも使われたりするって言ってた



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:11:53.94 ID:Ib82ybgEO


環境クリーンセンターでガラス細工作ってる
センター職員だから月収27万



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:12:51.32 ID:Z/cgV8Fn0


陶芸家

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:23:42.21 ID:GYgIQaGzP


>>65
陶芸家が2chやってるのなんか幻滅するな・・・。


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:28:42.78 ID:Z/cgV8Fn0


>>73
すまんな
でも俺は結構レアなケースかも
少なくとも知り合いの同業の人間は総じて機械とかネットに疎い
アナログ人間が多いのは間違いない


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:30:57.66 ID:iuA7GRj9i


>>77
こちらこそすまん
人それぞれだよね
2チャン天才多いし


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:44:47.70 ID:Z/cgV8Fn0


>>80
一応言っとくが天才ではないぞww


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:46:34.18 ID:4rq8rgYv0


>>93
どこ行けば買えるのよ?


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:58:26.52 ID:Z/cgV8Fn0


>>96
全国どこにでもあるのはデパートの美術コーナー
いろんな作家が入れ代わり立ち代わり個展してるからわりとピンキリで色んなもん見れるよ

陶器産地行けば店はいっぱいある


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:59:30.10 ID:7vprMX7Q0


>>93
個展の情報ってどうやって知るんだ?


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 11:13:29.54 ID:Z/cgV8Fn0


>>110
デパートの美術コーナーや美術館、街中のギャラリーに行けばこれからある個展のDM置いてること多いからそれ見てもらうか…

やっぱ所見のお客さんにどうやってきてもらうかが問題だなー
自分も含め元々興味のある人間がやってること多いから興味をまだ持ってないお客さんをどうやって呼び込むかまで頭回ってないことが多い

とりあえず個展は敷居高そうに見えるけど見るだけでも全然問題ないので街中にあるギャラリーとかふらっと入って見てください、としか


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:32:35.24 ID:O6HVR8W70


>>77
顧客はどうやってつかむの?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:44:47.70 ID:Z/cgV8Fn0


>>81
自分の店持ってる人もいるし個展を開いて気に入ってくれた人に買ってもらったり
師匠がいたら紹介してくれることもあるかな
あとは同業者が仕事流してきたり
人によってはネット通販してる人もいるみたいだか…

正直今の時代にわざわざ作家ものの陶器買う人も少ないし不況の煽りをくらって厳しい
気が向いたら茶碗でもぐい呑でもいいので一つ作家物の陶器買ってみてください
割れなきゃ長持ちするし気に入って使ってたら一生ものになるんで




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:14:43.55 ID:UJBnCDfhP


ラノベ作家去年は年収300万円



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:18:33.39 ID:do5ctsDK0


特許申請に使う資料作成する仕事してるわ
申請前の特許を他人に見せるわけだから個人依頼はほとんどないけど
大企業と提携できたら10年は安泰だわ



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:24:49.61 ID:B9IgkppX0


一番レアなのは版下作成の内職だな 
FAXで依頼来て通信納入する仕事
服についてる洗濯表示やタグなど作ってた
ナイロン60%とか手洗い陰干しとか

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:34:05.39 ID:iuA7GRj9i


>>74
それすごいな給料知りたいわ
楽そう


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:44:34.94 ID:B9IgkppX0


>>85
楽だが退屈でつまらんかった
時給に換算すると500円程度だった記憶
面倒でも外出た方が稼げるw




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:27:02.88 ID:QdmLJ4GN0


時代劇で有名の某村でカメラマン

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:28:46.53 ID:iuA7GRj9i


>>76
太秦?月収いい?


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:33:22.68 ID:QdmLJ4GN0


>>78
現場によるとしか言いようが無い。
時代劇だけじゃ数も少ないしやってけないから学生時代とか下積み時代に知り合った監督とかの制作に○○組の一員として呼んでもらったりしてる。




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:40:08.33 ID:JLsnprjNP


タバコ屋の店主って戦争に出兵して怪我して帰ってきた人や
未亡人になってしまった人が優先的に販売許可もらったってマジで?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 11:06:27.98 ID:X8Oyxumg0


>>89
そのとおりだよ
傷病軍人とか戦災寡婦の生活保持のために導入された




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:45:34.22 ID:B7bKmllJ0


俺のおじいちゃんがたばこ屋やってるわ
タバコと飲み物の自販機もいくつか持ってるらしいけど、
最近あんまり儲からないって言ってた



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:48:28.27 ID:9MWJe46/0


納棺師やってる
おくりびとで有名になったけど映画ほど給料は高くない



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:55:25.60 ID:Q+nFzrEJ0


今まで出会った人の中でいえば一番レアだったのは調香師かなぁ
そんな仕事があるなんて考えたこともなかった



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:56:47.23 ID:Hz6FWbHH0


航海士年収1000万ちょい



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:57:53.22 ID:lflAZD+X0


>>1
月収70万とかかなりたばこ売れてないか?
タバコに関わる仕事してるけど、いわゆる昔ながらのたばこ屋でたばこが全然売れてないから…みんな廃業しまくりだよ
タバコ以外も何か売ってる?

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 11:05:54.20 ID:zhuTSyC6i


>>108
ネット販売もしてるよタバコじゃないけど
タバコ売れないって感覚ないけどなぁ
やめれる奴は相当すごいよ




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 11:26:44.11 ID:em8h7Sy40


漫画家だけどネットだと60.70の大御所以外はほとんどの人はTwitterとかやってるからレアでもなんでもなくなってる昨今
ネット以外だと珍しがられるけども



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 10:36:41.70 ID:EIbCSlXA0


俺もレアな職に変な憧れがあるんだが、何かしらコネとか専門知識がいるもんなんだろうな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【悲報】しょこたんこと中川翔子いじめてたブスの現在wwwwwwww

【驚愕】ボンボンに連載されてたこの漫画が過激すぎてヤバイのだがwwww(画像あり)

【悲報】16年間息子を育てた結果wwwwwwwwwwwwww

【悲報】杉本容疑者に逃走罪が適用できないもようwww理由がwwwwwwwwww

【閲覧注意】外でウォシュレットを絶対に使ってはいけない理由

アメリカ人に紅白を見せた結果wwwやばいwwwwwww

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

センスありすぎだろ・・・と思ったフレーズ、言い回し

彼女のPCを覗いた結果→とんでもなくやばいファイルがあったのだが・・・

【驚愕】炊飯器壊れたから鍋に水入れて米を炊いた結果wwwwwwww

クラスで一番かわいい子にありがちなこと・・・

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

【驚愕】ヤフオクにすごいもんが出ててワロタwwwwww(画像あり)

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

アメリカ人に紅白を見せた結果wwwやばいwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

52956:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 17:45:35

現金輸送してる

52957:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 17:47:51

この記事へのコメントをください

52961:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 17:51:59

運び屋

52963:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 17:54:52

自宅警備員はもはやレアではなくなったのか

52964:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:04:14

バンダイで子供のおもちゃ作ってるよ
今の部門も好きだけど本当はガンプラ作りたいよ

52965:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:06:54

この手のスレのあり得ない高所得者率

52966:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:12:37

専業主婦時々バックパッカー

52967:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:20:48

バックパッカーで世界旅行しながら仕事している人と会った
一人は翻訳家、もう一人は田bの経験を本にして印税で旅してた
本はドイツ語で読めなかったが

旅ブログでは社外取締役の掛け持ち、なんていう御大もいたが

52968:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:26:06

うちの親アニメーター

52969:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 18:31:48

土器洗ってる。

52972:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 19:14:35

音声スタジオエンジニア

52997:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 20:10:04

(^q^)「くおえうえーーるえうおおおw」の会社で絵描き。

53049:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 22:02:27

BL小説家
でも回りみんなそうだからレア感ゼロ

53073:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 23:36:24

ぼくテレビのテロップ打ってるよ

53147:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 04:22:01

佐川急便 しんどすぎてもう辞める
これを定年まで続けられたらそれはレアといえるだろう

53206:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 11:56:41

そういやさ、社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、ネットナンパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されてるんだが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
こういうのってホントなのか?

53225:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 13:51:11

レアではないかもしれんが、スイカ農家って儲かるっぽいね
知人のご両親がひと夏で家建てて、車2台買ってた
スイカシーズン終わったらいちごとか米作ってるみたい

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ