​​

外人に日本のおみやげを渡すとしたら何が最強なの????

男が服を選ぶ難易度って高すぎじゃね?
1: パロスペシャル(長野県):2014/01/11(土) 17:57:03.90 ID:PcC1sffd0
JAみなべいなみの「tomato―ume(とまと梅)」が10日の「第10回魅力ある日本のおみやげコンテスト」(ふるさと祭り東京実行委員会主催)の 「飲料・食品部門」でグランプリに選ばれた。県内からの入賞は初めて。  和歌山県みなべ町特産の「紀州みなべの完熟南高梅」を、印南町特産の糖度8度以上のミニトマト「優糖星」の果汁で付け込んだデザート。  コンテストは、外国人に魅力を感じてもらえる日本のおみやげを全国から募集。2部門あり「飲料・食品部門」に140品、「工芸品部門」に98品の応募があった。 吉村作治早稲田大名誉教授や観光庁職員、外国人審査委員ら10人が審査し、各部門グランプリ1品、準グランプリ1品、特別賞1品、入選10品を選出した。  県内からはこのほか「飲料・食品部門」で田辺市のアセロラフーズの「和歌山丸ごとお持ち帰り」(5種のジャム詰め合わせ)、 「工芸品部門」で橋本市の池田清吉建具の「木工組子細工」が入選した。 とまと梅 「日本のみやげ」で最高賞 JAみなべいなみ
引用元:外人に日本のおみやげを渡すとしたら何が最強なの????
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389430623


1: パロスペシャル(長野県):2014/01/11(土) 17:57:03.90 ID:PcC1sffd0


JAみなべいなみの「tomato―ume(とまと梅)」が10日の「第10回魅力ある日本のおみやげコンテスト」(ふるさと祭り東京実行委員会主催)の
「飲料・食品部門」でグランプリに選ばれた。県内からの入賞は初めて。

 和歌山県みなべ町特産の「紀州みなべの完熟南高梅」を、印南町特産の糖度8度以上のミニトマト「優糖星」の果汁で付け込んだデザート。

 コンテストは、外国人に魅力を感じてもらえる日本のおみやげを全国から募集。2部門あり「飲料・食品部門」に140品、「工芸品部門」に98品の応募があった。
吉村作治早稲田大名誉教授や観光庁職員、外国人審査委員ら10人が審査し、各部門グランプリ1品、準グランプリ1品、特別賞1品、入選10品を選出した。

 県内からはこのほか「飲料・食品部門」で田辺市のアセロラフーズの「和歌山丸ごとお持ち帰り」(5種のジャム詰め合わせ)、
「工芸品部門」で橋本市の池田清吉建具の「木工組子細工」が入選した。


とまと梅 「日本のみやげ」で最高賞 JAみなべいなみ
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=266502




3: ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区):2014/01/11(土) 17:58:26.06 ID:s58jHmT+O


通はマヨネーズ

308: ジャンピングエルボーアタック(カナダ):2014/01/12(日) 01:53:51.15 ID:+V5PmpmnP


>>3
すんごい喜ばれる こっちだと$6だし

鰻の蒲焼き タレ付きや板チョコ
ねるねるねーるね




6: アキレス腱固め(大阪府):2014/01/11(土) 18:00:03.13 ID:04idw/lc0


日本国債



7: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2014/01/11(土) 18:00:31.04 ID:gFXvJA580


日本酒か焼酎



8: トラースキック(埼玉県):2014/01/11(土) 18:00:32.58 ID:ZhCBP7IC0


模擬刀



11: シャイニングウィザード(東京都):2014/01/11(土) 18:01:08.92 ID:TFP0w8Ez0


浮世絵



14: ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2014/01/11(土) 18:01:42.51 ID:TJiYSQgL0


いちご大福最強だった



15: ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/11(土) 18:01:49.05 ID:PMvqWLqO0


食品サンプル
特にスパゲティーをからめたフォークが浮いているやつと
ピザのチーズがとろけて糸を引いてるやつ

58: ジャンピングDDT(庭):2014/01/11(土) 18:09:01.29 ID:Sp/hnb9wP


>>15
実際アクセサリーは海外で人気らしいな





61: エメラルドフロウジョン(兵庫県):2014/01/11(土) 18:09:41.67 ID:ULA/gimn0


>>58
なら消しゴムも悪くないんじゃね?
安くてかなりの種類売ってるし


195: 魔神風車固め(大阪府):2014/01/11(土) 19:54:07.82 ID:xqWdEd1n0


>>58
レディガガもこれにしときゃ許せたのに




17: バーニングハンマー(チベット自治区):2014/01/11(土) 18:01:57.69 ID:2CSB9yZ20


爪切り



23: ランサルセ(東京都):2014/01/11(土) 18:02:36.14 ID:3jQlWCmc0


和紙はけっこう喜ぶ

37: シャイニングウィザード(東京都):2014/01/11(土) 18:04:22.99 ID:Kx8bHQSE0


>>23
風呂敷もいいと聞いたことある


52: ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/11(土) 18:07:46.78 ID:PMvqWLqO0


>>37
扇子あげたら喜ばれたな
あと土産品ってわけじゃないけど折り紙で鶴とか折ってやるとバカ受けする


168: テキサスクローバーホールド(富山県):2014/01/11(土) 19:29:54.73 ID:asTK6wK00


>>52
それ、ただのフリだぞ
あいつらリアクションしないと失礼っていう考えあるから




27: ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/11(土) 18:03:23.43 ID:2pfFe1oA0


味噌とか醤油はどう(´・ω・`)?



28: 毒霧(東京都):2014/01/11(土) 18:03:47.27 ID:y1OMmv6E0


木刀
半狂乱で喜んでた



30: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/11(土) 18:03:55.82 ID:LY2b7TQHO


ガンプラ



34: 32文ロケット砲(千葉県):2014/01/11(土) 18:04:03.73 ID:rKjrVNCt0


アメリカ人に焼肉のたれで
肉焼いてやったら
めちゃくちゃ喜んでた

お土産に買って帰ってたよ

46: クロイツラス(チベット自治区):2014/01/11(土) 18:06:16.97 ID:7c28HYrk0


>>34
BBQでエバラ黄金の味出してやったら奪い合いになったわ




48: ドラゴンスリーパー(広島県):2014/01/11(土) 18:07:05.77 ID:zfys0mic0


折り紙は喜ばれたな



49: エメラルドフロウジョン(兵庫県):2014/01/11(土) 18:07:07.09 ID:ULA/gimn0


調味料はけっこういけそうだよね
特用じゃないと足りないだろうけど



51: メンマ(禿):2014/01/11(土) 18:07:33.34 ID:7+dbYUzui


暴君ハバネロ



135: ときめきメモリアル(dion軍):2014/01/11(土) 18:45:22.14 ID:aORrdLPl0


29 名前: ぬこ(東日本)[] 投稿日:2013/05/31(金) 07:01:55.75 ID:v0h1aIjr0 [3/5]
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。  

ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。  
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ  ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、

ふ  ふ、  フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ  うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ  おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ  (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!  すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。



161: パロスペシャル(東京都):2014/01/11(土) 19:24:37.93 ID:ZSbFFRMb0


>>135
君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、
道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。
(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)

やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、
暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。

私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。

帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について
今から妻に説明しなければならない




281: ときめきメモリアル(dion軍):2014/01/11(土) 22:55:32.34 ID:aORrdLPl0


>>161
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:
 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:
 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。

31 名前: ぬこ(東日本)[] 投稿日:2013/05/31(金) 07:02:40.15 ID:v0h1aIjr0 [5/5]
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、
 タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)




53: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/11(土) 18:07:59.94 ID:U/4TEsMf0


結構な人数に配る場合、以前は100均の和食器とか喜ばれたが
今や海外にも普通にダイソーあるからその手は使えなくなった
そらお金かければ喜んでもらえるのいくらでもあるだろうが
安くて喜ばれるの選ぶのは難しいね



54: ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 18:08:02.52 ID:IoHRFj6a0


抹茶ういろう or 抹茶水羊羮
間違ってもただの羊羮だけは買うなよ!



57: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県):2014/01/11(土) 18:08:59.98 ID:m0fXCdfY0


ちょっと前までは、ホッカイロ。
花札っていうやつ送ってくれって言われたことあった



59: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 18:09:26.22 ID:C8qeITc30


寿司時計が人気なんじゃないの。
数字のある場所に寿司が並んでる。



60: ジャンピングDDT(SB-iPhone):2014/01/11(土) 18:09:36.21 ID:CK6ttD7fP


和装小物なんかも喜ばれる



62: キングコングニードロップ(やわらか銀行):2014/01/11(土) 18:09:57.10 ID:QeHmM+VJ0


菓子類は良いみたいね
日本のチョコレートは他国と全然違うみたい



70: フェイスロック(SB-iPhone):2014/01/11(土) 18:10:51.03 ID:D1zyjya8P


友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!
ピザというのはモッツァレラチーズが~~~!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。



71: スリーパーホールド(香川県):2014/01/11(土) 18:11:58.65 ID:GLf94QF90


旭ポン酢を渡すと
気に入ってタトゥーまで入れるらしいぞ



73: フェイスロック(愛知県):2014/01/11(土) 18:12:46.66 ID:UZtAWWJy0


5円玉や50円玉などの穴あき硬貨…と書く人がまだいなかったなんて?!



74: ジャンピングDDT(SB-iPhone):2014/01/11(土) 18:13:20.25 ID:CK6ttD7fP


究極に安いものなら
千代紙折鶴



77: ジャンピングエルボーアタック(広島県):2014/01/11(土) 18:14:08.44 ID:wp27ZWGL0


もみじ饅頭でもだいたい喜ばれるな
日本刀もっていけよ



78: タイガードライバー(関東・甲信越):2014/01/11(土) 18:14:30.79 ID:aeaoPsH4O


藤屋の手ぬぐい



79: リキラリアット(宮城県):2014/01/11(土) 18:14:48.28 ID:RePw6mvK0


扇子



83: フライングニールキック(東京都):2014/01/11(土) 18:15:16.27 ID:4716uCX90


餡子をチョコ系想像しつつ口にしてトラウマになる話を聞いた



85: デンジャラスバックドロップ(福島県):2014/01/11(土) 18:16:49.21 ID:bzsn52HX0


忍者の覆面



86: 張り手(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 18:17:01.99 ID:EXSKZrHW0


最恐だったら耳かき
こんなの耳に入れるなんて怖すぎって反応をされた



87: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/11(土) 18:17:24.68 ID:U/4TEsMf0


千円未満で言うならドンキの日本刀傘がお子さんには喜ばれた
あとは無難に安い扇子かな
本当はお子さんにはゲームとかアニメのキーホルダーってのも良いのだろうけど
あの辺は各自好みがあるだろうしあげにくいね



88: フェイスクラッシャー(熊本県):2014/01/11(土) 18:18:04.09 ID:Z8ZdZ2Dn0


なんか、お菓子が評判いいらしい
高級和菓子じゃなくて、スーパーとかのスナックとかチョコ

101: ニールキック(WiMAX):2014/01/11(土) 18:25:09.24 ID:rLbjVFTq0


>>88
だよね

あと俺が思ったのは百円ショップの木でできた和盆の上にいかにもっぽい急須と湯呑のせて
ラッピングして後テキトーに折り紙でもつけといたら騙せるんじゃないかと

相手側に子供いたら可愛い系の文房具セットとか




90: デンジャラスバックドロップ(福島県):2014/01/11(土) 18:18:31.29 ID:bzsn52HX0


最怖はうねうね動く削り節



91: 魔神風車固め(愛知県):2014/01/11(土) 18:19:22.86 ID:3z23qZ7r0


お稲荷さんのお土産屋でお面を欲しがるから天狗、おかめ、ひょっとこ、鬼と買ってやった



92: フェイスロック(東京都):2014/01/11(土) 18:20:33.90 ID:XEoSQdzGP


なぜか鈴にだけ反応した



95: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/01/11(土) 18:21:22.65 ID:EQbnD6QN0


Suica喜ぶよ。でも来日時に渡すべし。
残ったらコンビニで使ってから払い戻し
若しくはくにに持って帰って、日本に来る人にプレゼントしてっていっておく



100: 中年'sリフト(東京都):2014/01/11(土) 18:24:55.26 ID:I2wmcmm20


柿の種はまだ人気なのかな

223: ドラゴンスクリュー(関西・北陸):2014/01/11(土) 20:30:49.87 ID:Z7rkCbBxO


>>100
家族のお土産にとロシア人に持たせたらトランジット先の中国で夜食になった…




105: ボ ラギノール(茨城県):2014/01/11(土) 18:28:17.72 ID:tVH0BH/m0


ティッシュペーパー

日本は無駄にガンガン使えると言ったら驚いてた。



106: パイルドライバー(東京都):2014/01/11(土) 18:28:22.67 ID:dpZPBzpW0


ティッシュは柔らかくて好評らしいぞ



107: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 18:28:36.73 ID:+fEpQMNZ0


百鬼夜行絵巻全画集とか渡したら喜びそう



114: ファイナルカット(WiMAX):2014/01/11(土) 18:31:57.63 ID:hpzmar+T0





これ完全に騙せますわ
全部で千円行かないだろ



118: ランサルセ(埼玉県):2014/01/11(土) 18:32:51.74 ID:bS4pj2/E0


カルビーピザポテトは鉄板
かなり喜ばれる



128: 不知火(千葉県):2014/01/11(土) 18:38:48.16 ID:8iyuryw10


マジレスすると日本製の爪切り
これは外したことがない



132: ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/01/11(土) 18:42:10.75 ID:GQ97GZs+0


その辺で売ってるお菓子をダンボールいっぱい買ってあげる
逆の立場で考えればこれが一番うれしい

275: ダブルニードロップ(千葉県):2014/01/11(土) 22:41:17.22 ID:jI3CPzgZ0


>>132
日本の菓子は喜ばれるかも知れんけど、
外国の菓子は日本人の口には合わん気がする
日本の文化なのか、菓子ですら出汁とか旨味が入ってるからな
それに慣れてると外国の菓子食っても旨味がなくて最後まで食えそうにない


298: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/12(日) 00:08:39.48 ID:1ynaX2P2O


>>275
昆布・海苔系はほぼウケが悪いらしいね


306: トペ スイシーダ(関東・東海):2014/01/12(日) 01:25:56.27 ID:eb8EpLkjO


>>275
日本の洋菓子ならともかく和菓子は全然人気ないから気をつけろよ




138: ビッグブーツ(山口県):2014/01/11(土) 18:52:57.19 ID:5/RmJLIM0


結局逆に考えるんだ

外人からもらってうれしいお土産は何か?
使い道のない粗大ごみ的なものや人形みたいなものは嫌でしょ?
それ以外なら不味かろうが邪魔になろうがその国特有のものだと思えば嬉しいもんだよ
つまりたいていは喜ぶってこった



144: サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 19:05:22.16 ID:hbtdl8iA0


しまむらで売ってる甚平



145: ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/01/11(土) 19:07:13.92 ID:vg7SLdOT0


以前留学生に惚れていろいろ高いものから安いものまでプレゼントしたけど
一番喜んでくれたのはダイソーに売ってた小さいケーキとかジュースの形した
大して消えないどころかこすると黒く汚れるだけの消しゴム



149: ストマッククロー(チベット自治区):2014/01/11(土) 19:09:18.25 ID:ou5I5IMe0


映画で日本風な屋敷って必ず灯籠みたいなライトと扇子が飾ってあるからどっちかでいいと思う



154: トラースキック(西日本):2014/01/11(土) 19:20:31.67 ID:XnngFX6eO


柔道着をプレゼントしたら喜ばれた
パーティーに着ていったらヤワラと言われたそうだ



172: ドラゴンスリーパー(大阪府):2014/01/11(土) 19:32:59.01 ID:qoat+kil0


昔イギリス人の手土産にご飯ですよあげたら
毎日パンに塗って食べてるってメール来た

181: フェイスクラッシャー(熊本県):2014/01/11(土) 19:40:04.64 ID:Z8ZdZ2Dn0


>>172
うちのオヤジが20年前から、ごはんですよでパン食ってる
パンですよ~と言いながら




183: キン肉バスター(神奈川県):2014/01/11(土) 19:46:15.00 ID:nKuvj2VS0


カナダ人だけど、でん六豆をえらく気にいってちょくちょく送ってくれって言われる。特にスパイスってやつ。
送るの喜んでくれていいんだけど、何時も送料の方が高くて、なんだかなーって気になる。

http://www.denroku.co.jp/product_category/prd-mamgsi





188: チェーン攻撃(長屋):2014/01/11(土) 19:48:27.49 ID:9gvIz9jY0


エヴァのフィギュアあげたらクソ喜んでた



198: シャイニングウィザード(東京都):2014/01/11(土) 19:56:09.51 ID:ZSTT2Hza0


最新のハローキティグッズが喜ばれた
キティの靴下とかメモ帳はお土産にかなりいい
あとはドンキに売ってるような日本語とか漢字が書いてある
お菓子とかTシャツとかは話のタネになる
ナルトグッズとかも喜ばれるから、100円のナルト柄のお菓子とかを
大量に買って行くと便利
あと餅、アンコ、抹茶系はウケが悪いからやめたほうがいい



204: トペ スイシーダ(禿):2014/01/11(土) 20:01:47.84 ID:gTcqFurei


そういやどこの国だか忘れたが日清のカップヌードルが人気で日本に来たら箱買いしていくそうだな

300: ブラディサンデー(群馬県):2014/01/12(日) 00:10:54.26 ID:wCjMlYba0


>>204
あれはフィリピン限定で人気だね。




252: アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/11(土) 21:40:55.36 ID:j8r7r9Yv0


消えるボールペンはフランスで相当売れたみたいね。消せるボールペン需要はすごいようだ



299: ブラディサンデー(群馬県):2014/01/12(日) 00:09:38.74 ID:wCjMlYba0


フリクションと針なしホチキスはイタリアから追加リクエスト来たよ。
あと、バスタブ使ってる人ならバブがウケた。

303: 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2014/01/12(日) 01:08:49.21 ID:z6uVHvH40


>>299
針なしホッチキスはなぜか重宝らしいな。
ペン型のハサミとか爪切りも。




330: ドラゴンスリーパー(山梨県):2014/01/12(日) 02:37:03.70 ID:7pFzzxDv0


錦糸町で買った手裏剣で喜んでたな
裏にmade in Chinaって彫ってあったのに気付いてくれただろうか



179: ハイキック(千葉県):2014/01/11(土) 19:39:00.93 ID:Rz13GAz+0


ドラゴンボール



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【緊急】妹(高3)のバックからヤバイもんが大量にでてきたんだが、本気でとんでもない・・・(※画像あり)

【マジキチ注意】超イケメンとその女が電車内でとんでもないことしてたんだがwwwwwwwww【は?】

塾講師のバイトしてるんだがjc2に告白された結果wwww大変なことにwww

【は?】アメリカの軍人が原爆投下に反対しまくった理由wwwwwwwwwwwww

イギリス人「近所の川でウナギいっぱい捕れるンゴ」⇒

中学校3年間柔道やった結果wwwwwwww

【これは酷い】耳をかきながら運転していた結果wwwwwwww

【閲覧注意】アニメ業界の怖い話

彼女のPCを覗いた結果→とんでもなくやばいファイルがあったのだが・・・

【驚愕】炊飯器壊れたから鍋に水入れて米を炊いた結果wwwwwwww

ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww

自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW

一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)

クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww

【衝撃】一番仲のいい女友達に告白した結果wwwwwwwwwwww

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【悲報】しょこたんこと中川翔子いじめてたブスの現在wwwwwwww

【驚愕】ボンボンに連載されてたこの漫画が過激すぎてヤバイのだがwwww(画像あり)

学校で連帯責任で請求されるんだがwwwwwwwwww

【悲報】ゴミ箱を店内に隠したコンビニの末路wwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

53219:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 13:17:55

万国共通で喜ばれるのはやっぱりお菓子
若い女の子は100均でキティグッズ買ってけば手懐けやすい
中国はケータイマグとかすごい喜ばれた
あくまで俺の出張時手土産での実績だけど

53220:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 13:20:18

>>135
これを見にきた

53221:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 13:31:23

2000円もしないけど
一応木製の将棋駒と折りたたみ盤のセット
NARUTOを好きな外国人ならこれでいける
ルールを説明しなきゃいけないのが難しいけどね

53224:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 13:44:35

浮世絵。
陶器。

53227:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:02:34

外国の食べ物でもプリングルスとかスニッカーズとかうまいものはあるけど
それ以外は本当にそんな不味いのかな?
日本のお菓子ってそんなにうまいか?

これが普通だからよくわからんぞ

53229:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:06:56

逆に外国人に何送ってほしいかなと考えたら
伝統的な装飾品がほしいなと思った

53230:名無しさん(笑)@nw22014年01月12日 14:08:39

マジレスすると枝豆

53231:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:15:17

※53227
普通にうまくない。
ハワイ・シンガポール・オーストラリア・韓国のチョコレートはお土産で食べたことあるが、チロルチョコの方がうまい。
最近は大手スーパーでもハーシーズとか外国系のお菓子並んでるコーナーあるし、いくつか買ってみればいいよ。
駄菓子屋で買った方がハズレ少ないな、って結論になると思うから

53232:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:22:07

ネトゲ繋がりで何度かいろいろ贈ってるけど、扇子はハズしたことないな。
寒冷地でもない限り、団扇の類はどこでも需要があるわけで、そこで
スーツの内ポケからサッと出して扇げる扇子は便利&何だよそれ、スゲー
って話も膨らんで良いらしい。

53233:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月12日 14:27:38

梅干し 
しそ漬け大根
でいいだろ

53235:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:30:27

日本酒をあげるなら、梅酒をあげる方がよろこんでくれるんじゃね

53237:ゆとりある名無し2014年01月12日 14:38:42

しかし海外は日本食ブームでたいていの日本食品は売るようになってきてるんだよね。
納豆や豆腐、そばもうどんも調味料の類もほぼ揃う。
日本でしかマジで買えないものとかがいいな。
やっぱ民芸品じゃね?

53240:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 14:58:32

ビールとタバコとあと何か小物
ボールペンとか

53246:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 15:44:00

男だったらTENGAしかないだろ。

そういや社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、ネットナンパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されてるんだが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
こういうのってホントなのか?

53248:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 15:52:08

チーズケーキは異常に喜ばれた(中国人限定)。
もともとこの手の味に目がない上、日本製は酸味と甘みのバランスが神らしい。

53267:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 19:33:52

53246なんだこの業者!?(驚愕)

53297:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 21:22:55

逆に自分が外国人からもらったら何がいいか。
それ考えるとその国の民芸品とかもらうと嬉しいよね。
飾っとけるし。

106687:名無しさん2014年09月10日 15:45:23

ちょうどアメリカから帰国している伯母へのおみやげを模索していたから参考になるな。
10歳になるお孫ちゃん(女の子)がいるんだけど、その子への贈り物が難しい。
キティちゃんと可愛い文房具系がいいかなーとこのまとめ読んで検討中。

伯母からはハリボー(グミ)のやたらでかい大袋、チーズマカロニのレトルト、ジャーキーとかを貰ったけどおいしかった。
ハリボーは小袋しか見たことなかったから驚いたw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ