​​

バカ「ライスシャワーって変な名前だよな、米のシャワーだぜ?」ぼく「えっ……?」

引用元:バカ「ライスシャワーって変な名前だよな、米のシャワーだぜ?」ぼく「えっ……?」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630378743/


1: 名無しさん 2021/08/31(火) 11:59:03.943 ID:SjwlzPxB0


ぼく「あぁ……友達いないのか」



2: 名無しさん 2021/08/31(火) 11:59:23.470 ID:HLwF2Ehqa






5: 名無しさん 2021/08/31(火) 11:59:53.444 ID:1L1vPnvt0


最近やらなくね?



7: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:00:28.610 ID:SjwlzPxB0


>>5
やるだろ



6: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:00:20.445 ID:Z+yYgOnd0


秘密にあんな事書いてるサイゲのせい



8: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:01:11.288 ID:dnpxYPwf0


友達いなくても親戚位いるだろ



12: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:01:34.829 ID:SjwlzPxB0


>>8
親戚にも呼ばれてないんだよ、多分



9: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:01:22.548 ID:hWk1w6xDd


結婚式にやる祝福の行事だっけ?



10: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:01:28.616 ID:pLUjXhIsM


マジでわからん



13: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:01:58.550 ID:7JhoM3b/0


米も結構古くから米文化があったんだな



17: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:02:56.629 ID:bDIS0ImE0


最近花びらばっかだわ



22: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:04:16.963 ID:Eiwm+atsa


最近ライスシャワーしてるところなんて見ないだろ



27: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:05:34.539 ID:SjwlzPxB0


>>22
だから少子化なんだよ



24: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:04:38.668 ID:0LrkjeWI0


親戚の結婚式にしか呼ばれたことない



25: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:05:12.787 ID:xm3BLai3d


親戚にも呼ばれないな



26: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:05:13.886 ID:SjwlzPxB0


米は一粒が1000粒に増えるだろ?
繁栄の象徴で幸せになりますように、と米をまくんだよ
豊作祈願でやってて、子供がたくさん産まれますように、みたいな感じ



29: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:06:27.450 ID:r9jEd30R0


最近はあんまやらないな、禁止のとこも多いし
つーかそれを思うのは若い世代だし結婚式に出たことなくても不思議じゃない



30: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:06:53.354 ID:x/lO5Ik9d


最近はフラワーシャワーが主流だけどな



33: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:07:41.526 ID:J+oSBKzHa


今はかなり減ってるぞ
食い物を粗末にするな!的な論調で式場が用意するプランは基本的に花びらとかに切り替わってる
それでもライスシャワーやりたがる人は個人的な持ち込みで対応する様になってるらしい



37: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:08:32.152 ID:tWUzISUh0


フラワーシャワーだろ普通



38: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:08:50.577 ID:qRuteNfY0


コロナになってから結婚式自体やってないしな



39: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:09:28.299 ID:MVNSTHnSa


あの空き缶いっぱいつけてカラカラやるやつのが意味不明



61: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:22:31.586 ID:SjwlzPxB0


>>39
あれは街中に夫婦になったことを知らせるため
手を出すなよって感じ



40: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:09:56.118 ID:Nj++nM6Fa


国務長官?



41: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:10:32.635 ID:7IzGaIBdM


今米撒かないだろ
お中元お歳暮出さなきゃ!w暑中見舞い寒中見舞い出さなきゃ!wとかいう老害かよ



43: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:11:23.228 ID:JvpOcMura


結婚式何度か出てるけど米まいてるやつやつなんて一組もなかった



48: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:15:47.553 ID:cQbie9sJr


>>43
知識としては持ってるだろ普通
結婚式に縁がないから知らない



44: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:12:49.116 ID:b7HDjGPu0


実物見たことはない



45: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:14:28.389 ID:7IzGaIBdM


代わりに塩でも撒いたらどうよ



49: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:16:00.991 ID:yPGhkZtdM


式場で仕事する者だけどそんなん    やったことないわ
まあ掃除死ぬほど大変そうだし普通断るだろ



50: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:16:37.733 ID:bmB8NvrH0


米は引き出物でよく貰うな



53: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:16:51.385 ID:LwbdAWp60


>>1の解釈になるのがあたおか
自分自身が体験してるケースなんて世代や地域で相当絞られる
知識としては知ってるって奴はもっと増えるけどな



55: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:17:04.402 ID:AXvOMY3j0


昔おにぎり投げてた馬鹿がいたなあ
警備員とごつい親戚に連れてかれたけど幸せになっててほしい



56: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:17:32.581 ID:g1OKpaqqp


田舎だとそんな文化未だにあるんだな



57: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:18:52.857 ID:T7oV7Q3V0


幼稚園の時やったわ



59: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:19:13.553 ID:WJU7ynrJ0


そもそもは破邪の儀式だし



62: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:29:05.755 ID:Z/O0SuJW0


結婚式に呼ばれたら普通は粗相の無いように調べるでしょ
その過程で身につく知識なんだよ
実際にやってるやってないは関係ない
親戚の結婚式は親の真似してれば良いから調べないだろ?
そういう意味で友達居ないんだなってわかるんだよ



63: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:29:49.550 ID:L5lSpgVbd


吸血鬼対策かと思ってた



64: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:31:08.232 ID:vHI5g/WBM


でも変な習慣だよな
家立てる途中に菓子をばらまくのと同じくらい変だ



66: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:33:55.479 ID:lVCF5eKQd


食いっぱぐれませんようにという願いとか?俺らは当たり前のように食えるのがどれだけ幸せなことか忘れてるのかもな



68: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:40:21.414 ID:n3Q0j4+V0


そう言えばやってるの見た事ねぇ
最近はマジですくないんじゃないの?



69: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:41:20.209 ID:pjg65yR9a


俺は結婚式でもないのに豆ぶつけられたぞ



70: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:47:51.032 ID:il6PIMkMa


フラワーシャワーってのに置き換わった



34: 名無しさん 2021/08/31(火) 12:07:45.997 ID:7zociqPzp


知らないと言えば無知と思われ
突っ込めば年寄り扱いされる
触れない事が最善手



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

241783:名無し@まとめでぃあ2021年09月04日 18:22:12

いくつか出てるけど、全部フラワーシャワーだなぁ

241793:名無し@まとめでぃあ2021年09月04日 22:21:14

どっちかっつーと現実より映画とかの方がよく見るだろ
というか、これって日本の風習?
地中海あたりの風習真似してるだけだと思ったわ

241828:名無し@まとめでぃあ2021年09月07日 18:08:31

小物入れみたいなキラキラの布に入れた米でライスシャワーをやったことあるから直に米を撒かなくなっただけでライスシャワー自体はまだ失くなってないんじゃないの?

241834:名無し@まとめでぃあ2021年09月08日 13:53:10

知らないだけなら別に良いが
調べもせずに馬鹿にし始めるのはアホ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244979件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ