​​

ワイ公務員+ヨッメ公務員(バイト)で世帯年収750万なんやけど

引用元:ワイ公務員+ヨッメ公務員(バイト)で世帯年収750万なんやけど
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630417266/


1: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:41:06.84 ID:v04JW0ePd


まあまあやんな?



3: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:41:28.66 ID:YxxaBHOUa


ワイ一人に負けとるからなあ



5: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:41:43.10 ID:DS38OUly0


拘束時間による



7: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:42:17.72 ID:v04JW0ePd


>>5
ワイ平均20時前後帰宅
ヨッメ完全定時18時前帰宅



10: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:42:47.88 ID:DS38OUly0


>>7
すまん、可哀想や



37: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:50:10.43 ID:v04JW0ePd


>>10
マ?平均的にこんなもんちゃう
ワイ帰る頃まだ半分くらい残ってるわ



8: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:42:36.19 ID:hpA2uqSA0


バイト?



13: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:43:33.28 ID:v04JW0ePd


>>8
会計年度任用職員やな
週4フルタイム



9: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:42:39.65 ID:3SpfulbN0


年は?



15: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:43:52.69 ID:v04JW0ePd


>>9
30



11: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:42:57.41 ID:v04JW0ePd


一人で年収750万ってすごいなあ
ワイやと45くらいにならんと無理やわ



51: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:55:40.30 ID:q5FEZ3ev0


>>11
今の公務員でそこまで上がるかね



55: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:56:21.29 ID:kYKDr3C00


>>51
地方上級でも余裕で上がるやろ



62: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:57:13.47 ID:v04JW0ePd


>>51
正直45は微妙やろなあ
50代になったときに700あればええなあと思う



73: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:00:46.01 ID:QEWf9c4K0


>>11
市役所ならそんくらい貰えるやろ



14: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:43:38.02 ID:GnWgZ7UYa


イッチの帰宅遅すぎて微妙やな



18: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:44:52.12 ID:v04JW0ePd


>>14
ヨッメが定時やから助かってるわ
ワイが残業代稼いでる間ヨッメはゆっくり買い物したり晩飯作ってくれる



16: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:44:34.74 ID:/RLLNWxw0


給与の内訳は?



21: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:45:53.97 ID:v04JW0ePd


>>16
ワイ500
ヨッメ250



25: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:46:53.30 ID:wzmXCQiK0


>>21
500もあるか?450くらいちゃう?



31: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:48:22.42 ID:v04JW0ePd


>>25
額面やしこんなもんやろ
地域10%あるのと残業代で上乗せされてるけど



34: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:49:36.77 ID:pOekBjSE0


>>31
地域ついとるんか ならそれくらいやな頑張るんやで



38: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:51:20.10 ID:v04JW0ePd


>>34
サンガツ
出先行ったら地域下がるし通勤時間かかるし、なるべく今のままがええなあと思う



27: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:47:35.18 ID:TMICu1Pg0


>>21
公務員バイトで250万?


シャチスレ



33: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:49:18.73 ID:v04JW0ePd


>>27
額面16万×12ヶ月
ボーナス1.3ヶ月×2やからそんなもんや
会計年度任用職員に制度変わって助かってるわ



17: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:44:51.62 ID:VZ7bYVdR0


会計年度で18時定時って珍しくね



20: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:45:27.17 ID:v04JW0ePd


>>17
定時が17:30やから帰宅が18時前ってことや
すまんな



23: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:46:41.79 ID:TMICu1Pg0


公務員バイト(大体がハズレ部署)



36: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:50:08.29 ID:5OZSjCWCa


ワイ350嫁300やけどわりと生活楽だわ贅沢はできんけど



46: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:54:17.73 ID:nnERW6/c0


バイトに手出したんか



50: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:55:13.19 ID:v04JW0ePd


>>46
元々他で働いてたヨッメが仕事辞めて同居するようになって見つけてきた仕事や
有能やわヨッメ



57: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:56:27.69 ID:uiPPPa82a


家帰ってすぐ2ちゃんとか悲しくないのか嫁と会話しろや



67: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:58:39.96 ID:b+01ovwj0


500言うても色んな500あるからなあ
宿舎住んでて住居費給料から天引きとかならめちゃくちゃ高くなるし



72: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:00:05.01 ID:v04JW0ePd


>>67
住居手当27000あるから、確かにこれ抜いたらだいぶ下がるな



68: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:58:50.19 ID:qDW1FiXfM


底辺と底辺で結婚しなワイと嫁の年収と同じで草www
ワい350嫁400なwww



74: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:00:54.80 ID:kf6N71TWr


会計年度任用職員のコスパの良さよ
ボーナスあるけど責任ないし



83: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:02:52.25 ID:v04JW0ePd


>>74
これ
給料増えてボーナス貰えるようになって週5から週4勤務になった
ヨッメ高笑いしとったわ



88: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:04:18.50 ID:kf6N71TWr


>>83
嫁はなんの業務やってんのや?



98: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:06:26.96 ID:v04JW0ePd


>>88
事務補助
正職員減らした分の穴埋めや
なお穴は残った正職員が埋めてる模様



104: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:07:31.16 ID:BtbWIrAn0


手取りは?



106: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:08:11.86 ID:v04JW0ePd


>>104
月20~25くらい



109: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:09:04.71 ID:7KNk/wp/0


イッチ外堀埋められつつあって草



115: 名無しさん 2021/08/31(火) 23:09:54.91 ID:e7YULDxmd


嫁の最強職は公務員か看護師やな
金あるから離婚される可能性も高いが



24: 名無しさん 2021/08/31(火) 22:46:51.55 ID:Q5wHnW6dp


普通に「勝ち」やね



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244982件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ