​​

明日、会社でクビになるか休業の後に自主退職するかの話し合いになる

引用元:明日、会社でクビになるか休業の後に自主退職するかの話し合いになる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630592492/


1: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:21:32.851 ID:mHvBPpxzp


怖い、、怖いよぉ、、、、



2: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:21:47.489 ID:8dKxxkZc0


甘えんなや



3: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:21:59.016 ID:VF9ttU/gr


何したんだ



4: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:22:50.831 ID:mHvBPpxzp


>>3
度重なる休み
さらに骨が折れてまともに働けない



5: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:22:59.445 ID:j+MNj8Ubd


どっちでもいいじゃん
退職を申し出ても退職させてくれない会社もあるんだから



7: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:23:44.828 ID:2VFlCzdY0


>>5
こういう気構えでいけ



6: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:23:44.071 ID:mHvBPpxzp


元からクソ使えない上に頻繁に休むカス野郎が
怪我してまともに働けないとか言ったらどうする?



8: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:24:29.016 ID:mHvBPpxzp


転職が厳しい

しかもこのコロナ禍、サービス業バイトすら取り合いなんだろ?



9: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:24:31.823 ID:kpo7VNRR0


どっちにしろ辞めないとならないのか



10: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:25:11.412 ID:mHvBPpxzp


>>9
使えないカスが1ヶ月以上働けないケガ
しかもプライベート時間でしてきたとかどう?



11: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:25:25.077 ID:DWr88JEBa BE:126836511-PLT(15001)


失業保険をもらえるほう



16: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:28:09.131 ID:mHvBPpxzp


>>11
まだ転職して半年も経ってない




12: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:26:11.738 ID:IOFORBLo0


自主退職だと3ヶ月くらい失業保険下りないけどいい?



16: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:28:09.131 ID:mHvBPpxzp


>>12でもクビはクビで転職きつくなる



14: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:26:28.967 ID:xGTwO89q0


クビになったら次の仕事探すの大変だから
自主退職にしときな



18: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:28:26.853 ID:2a0veL1W0


>>14
そんなんバレねーだろ
クビになったら失業保険1年くらいすぐもらえるからクビにしとけ



15: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:28:04.012 ID:HflOn2XH0


クビにしてもらった方がお得だね



19: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:29:18.078 ID:u27ldUH70


わざわざ次就職先にクビになりましたなんて言う必要がない



23: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:30:41.456 ID:mHvBPpxzp


>>19
次のところがどんだけ調べるのか解らんし
クビにはなった事ないからどうなるのか分からないのが怖い

よく犯罪者とか普通に再就職してまた捕まって話題になるけど、ああいうのって調査されなかったから採用されたってことかな



20: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:29:38.963 ID:WZbRPUPja


労務不能なら傷病手当が1年6か月もらえるし、そのあと雇用保険ももらえる
よく考えてすすめたほうがいい



30: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:33:03.184 ID:mHvBPpxzp


>>20
2ヶ月で完治はするだろうから2ヶ月後にコロナ落ち着いてれば転職チャンスだけど年末近くなるからなぁ




25: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:30:52.300 ID:C5daWCfq0


まだ試用期間中ってこと?



30: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:33:03.184 ID:mHvBPpxzp


>>25
たぶん使用期間だね



29: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:31:45.980 ID:mHvBPpxzp


まぁ、面接の時になんで辞めたとか空白理由聞かれたら
怪我してしまって働けなくなったので自主退職しましたと言うしかないけどさ



31: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:33:58.131 ID:mHvBPpxzp


とりあえず在籍しても冬賞与はもらえないし



32: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:34:32.232 ID:IOFORBLo0


コロナだから会社都合退職なら300日失業手当出る可能性あるよ
半年で辞める場合は知らんが



33: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:36:32.772 ID:mHvBPpxzp


元から低賃金なのにここからさらに3割カットだときつい



34: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:37:18.723 ID:nBxzeH300


社則によるだろうけど休業なら何割か給料でるんじゃね?



35: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:39:41.628 ID:PdKPmUMka


ちょっと待て健康保険に入ってるなら病欠は申請すれば給与の補填あるだろ
それを踏まえた上で会社に残る選択肢もお前にはあるはず
話し合いの前に自分が取れる選択肢を増やせ馬鹿
そんなんだから仕事できねーんだよ無能



45: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:49:41.392 ID:bZID5FdK0


>>35
休み癖ある奴は周りが迷惑するからさっさと辞めりゃいいんだよ



46: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:53:35.867 ID:PdKPmUMka


>>45
そんな奴をほっとく会社だまた休み癖を入れる
ここで屑を切ったとしても繰り返すだけなんだよ
だったらいっそ休屑と会社が成長する道を探せや
リリースすんな休み癖終身刑や
就職ってそーゆう事やろ



36: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:42:11.635 ID:PdKPmUMka


考えさせてくださいっつって一旦保留にしろ
失業保険は最後に得る手段なんだから先ずは病欠の時に得られる保証関連調べろ
そして会社にリターンを提示しろよ、社則には反するけど休業中は給料要らないとか



38: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:45:29.451 ID:IAe/q2LW0


何だかんだ無能に優しい皆んなが好き



43: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:46:34.023 ID:olXxvU3/0


ちなみに知っているとは思うけど、1年で最も求人が多くなるのは
2月とかその辺だから、ちょうど良いのでは?



44: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:47:10.998 ID:uOhU2Obga


そもそもなんで休んだの?



47: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:56:28.768 ID:mHvBPpxzp


マジで39度や40度の熱がでて続いた
コロナではなかったけど



50: 名無しさん 2021/09/02(木) 23:59:19.037 ID:mHvBPpxzp


一度下がって2日ぐらい働いてもまた39度ぐらいまで出る
日曜の昼とか土曜の夜からでて
月火水と休む事多かったからサボりと疑われた
PCR検査も3回受けたし
医者からも陰性でも一週間は大人しくしてろって言われた
けど、1週間も流石に休めないから熱が下がった次の日とか出勤してた

あの中途半端なのがいけなかったんだな
医者に言われた1週間を伝えて1週間半ぐらい休めばよかった
結果的に有給全て使ったし



53: 名無しさん 2021/09/03(金) 00:13:07.331 ID:tOwIfT/A0


金かかるけど医者に診断書でも出して貰っときゃ良かったのに

いつだったかに依るが今からでも遅くないかも



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ