​​

【幽霊は脳で見る】この画像のどちらが楽しそうに見えるかで幽霊を見やすい人か判別できる

【幽霊は脳で見る】この画像のどちらが楽しそうに見えるかで幽霊を見やすい人が判別できる
1: バズソーキック(東日本):2014/01/14(火) 15:46:00.15 ID:5eGKb3+F0
幽霊や超能力といった科学的に説明できない不思議な現象を実際に見たと思ったり、信じたりする 人がけっこう多い。これはその人の考え方に問題があるからではなく、人間の脳がもともと超常現象などを 見るようにできているためらしい。 ■ポテトチップスやトーストが人間に 限られた情報から素早く結論を引き出すという、生物としての生存に不可欠な脳の働きによって、 時に存在しないものを誤って検出してしまうことがある。 代表例が、顔の検出だ。ポテトチップスにイエス・キリストの顔が見えたとか、トーストに聖母マリアや マザー・テレサの顔を見たという人がいる。なぜか。 顔の認識は生きていくうえで極めて重要で、顔に表れた非友好的な表情に気づかないでいると重大な 危険を招きかねない。脳のかなりの部分が顔を見分けて特定する処理に充てられていることが 脳画像研究からわかっている。 人によってはこのシステムが過剰に働いて至る所に目や口が見えてしまう。心霊写真などはこの 認知傾向によって部分的な説明がつく。 ■体験しやすいのは右脳派
引用元:「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議  問い:どちらの顔が楽しそうに見えるか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389681960


1: バズソーキック(東日本):2014/01/14(火) 15:46:00.15 ID:5eGKb3+F0


幽霊や超能力といった科学的に説明できない不思議な現象を実際に見たと思ったり、信じたりする
人がけっこう多い。これはその人の考え方に問題があるからではなく、人間の脳がもともと超常現象などを
見るようにできているためらしい。

■ポテトチップスやトーストが人間に
限られた情報から素早く結論を引き出すという、生物としての生存に不可欠な脳の働きによって、
時に存在しないものを誤って検出してしまうことがある。
代表例が、顔の検出だ。ポテトチップスにイエス・キリストの顔が見えたとか、トーストに聖母マリアや
マザー・テレサの顔を見たという人がいる。なぜか。
顔の認識は生きていくうえで極めて重要で、顔に表れた非友好的な表情に気づかないでいると重大な
危険を招きかねない。脳のかなりの部分が顔を見分けて特定する処理に充てられていることが
脳画像研究からわかっている。
人によってはこのシステムが過剰に働いて至る所に目や口が見えてしまう。心霊写真などはこの
認知傾向によって部分的な説明がつく。

■体験しやすいのは右脳派
スイスのチューリヒ大学病院の神経心理学者ブルッガーは、超常現象を体験したと思い込む効果の
多くが脳の右半球に関連していることに気づいた。
人間の脳は左右の半球に分かれており、右脳は顔認識やある種の創造的思考、視覚的イメージ、
音楽などに秀でている。
左右の脳のどちらが優勢かを判別するテストに、右の図の2つの顔のうちどちらが楽しそうに見えるかを
問うものがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO64500010U3A221C1000000/

どちらの顔が楽しそうに見えるか? 右脳が優勢な人は図Aよりも図Bの顔をより楽しそうだと感じる傾向がある




2: グロリア(大阪府):2014/01/14(火) 15:47:57.89 ID:J67DVJvO0


A楽しい
B悲しい



3: 河津落とし(東京都):2014/01/14(火) 15:48:22.17 ID:VArPVgG50


Aしかめっ面
B苦笑い

22: ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/01/14(火) 15:58:46.77 ID:GaP6qh0RP


俺は>>3の逆だった




6: テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/14(火) 15:51:03.05 ID:Qa5VgplO0


どっちも楽しそうに見えない時はどうするん

42: ブラディサンデー(茸):2014/01/14(火) 17:31:48.12 ID:4WnRXCqJP


>>6
同じく

どっちも同じ表情にみえるんだけど


58: シャイニングウィザード(岐阜県):2014/01/14(火) 18:04:50.71 ID:qQOyLJf00


>>6
俺も同じ感想
脳バランスがいいってことか?




7: ムーンサルトプレス(dion軍):2014/01/14(火) 15:51:55.12 ID:YVywOCBr0


はじめはどっちも困り顔だったのに
ずーっと見てたらAがにやけ顔に見えてきた



13: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/01/14(火) 15:55:52.33 ID:X5+HYwQI0


どっちも同じじゃん



17: ダイビングヘッドバット(WiMAX):2014/01/14(火) 15:56:14.97 ID:lhWSX7sc0


だめだわかんね
こういうの難しいね



18: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/01/14(火) 15:57:15.49 ID:X5+HYwQI0


A 参ったなぁ
B 参ったなぁ



19: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/14(火) 15:57:32.62 ID:OixDMYlm0


Aえっへっへっこの野郎
Bおっ何だい?この野郎



20: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/01/14(火) 15:58:23.80 ID:zYRt3Cq2P


簡単な実験で確かめられる。

まずなんでもいいから目の前にある物を目に焼き付けた後、
目を瞑ってそれが宙を飛んで離れた場所に着地するのをイメージする。
目を開ける。
さて、当然そのまま目の前にある物体を見てどう感じるだろうか?

それがそこにそのまま在る事に違和感を感じてしまうだろう。
理性ではそれが正しいとわかっていても人間の脳は想像と現実の区別をしないのだ。
要するに、人間は起こっていない事を想像するという力を手に入れたが、
ヒトの脳はその力に対応しきれていないんだな。



23: バックドロップホールド(東京都):2014/01/14(火) 15:58:55.05 ID:vTdvtXHw0


甘口のベヘリットか?



25: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/01/14(火) 16:00:25.24 ID:X5+HYwQI0


笑ってる顔やっとみれた



27: ランサルセ(東日本):2014/01/14(火) 16:01:03.28 ID:i+eC0x9L0


A、無理に笑う、嫌味でニヒルに笑う、
B、困った顔、悩んだ顔、

どっちも楽しそうに見えないんだがw。



28: ツームストンパイルドライバー(宮崎県):2014/01/14(火) 16:07:03.56 ID:0fnIVHYZ0


瞬間的にはBだったけど、ずーっと見てたら同じ顔になった。



33: マシンガンチョップ(北陸地方):2014/01/14(火) 16:15:37.25 ID:AgjA46JUO


Aいじめっ子的ニヤニヤ顔
Bなんだこりゃツマンネって顔



35: 男色ドライバー(高知県):2014/01/14(火) 16:16:55.06 ID:vMg+rvXB0


旅館の壁や天井に○が3つ有ったら顔に見えるよな

※シミュラクラ現象
3つの点が集まった図形を見ると人の顔に見える脳の働き。



38: トペ コンヒーロ(東京都):2014/01/14(火) 16:27:03.14 ID:Mc0n6AAI0


どっちも楽しそうに見えない



41: リバースパワースラム(東日本):2014/01/14(火) 17:29:58.88 ID:xnXRF0+D0


>>1
A たけし
B 品川



45: クロスヒールホールド(京都府):2014/01/14(火) 17:38:17.44 ID:tofLALu60


どっちも楽しそうじゃないけど
しいていえばAのほうが若干明るい



52: ジャンピングパワーボム(京都府):2014/01/14(火) 17:48:28.40 ID:d2g5KqppP


幽霊は脳のバグったときに見るというけどさ
座敷わらしの旅館みたいに誰もが見やすい場所ってのはどういうこと?

53: ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/01/14(火) 17:51:03.08 ID:I1EAAndn0


>>52
暗示


62: フォーク攻撃(関東地方):2014/01/14(火) 18:15:14.90 ID:Z1Q7W9s3O


>>52
脳が錯覚を起こしやすい環境というのは存在する。
例えば昔からよく言われるのは『磁気の乱れ』
磁気の乱れは脳の神経細胞に影響を与え、実在しない白いモヤのような幻覚を見せる場合がある。
さらにこのモヤを勝手に「人の顔」や「白い服の女」と脳内変換し、噂で集まった人がまた同じ幻覚を見て更に勝手な脳内変換を~、
で、いつの間にやらアルゼンチンとなる。
この典型なのが六甲山と言われている。
あるいは夏場の墓地でも墓石が日中と夜の温度変化で膨張収縮を繰り返し、磁場が乱れ幻覚を見やすい環境になると言われている。
同様のコトは鉄筋製の橋が落雷で磁化するコトでも起きると言われている。
他にも昔よくネットで見掛けたフラッシュで、
「この画像を何秒か見つめて下さい。画像が消えた後、何も無い白い画面に人の顔が浮かんで見えます」
的な目の錯覚が、本人達の気付かないウチに偶然起こっている場所もある。
コレはトンネルなどに多いパターン。




59: シューティングスタープレス(dion軍):2014/01/14(火) 18:05:12.34 ID:u9uue7W20


A 笑いをこらえてるが表情が出てる感じ
B 嫌そう、げんなりしてる感じ



60: アイアンクロー(東日本):2014/01/14(火) 18:08:58.94 ID:F/FTQlu7O


口が上がってるからAかな



66: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/14(火) 18:36:06.68 ID:O6O6jyLy0


脳で見ないものがこの世に存在するのか?



69: ブラディサンデー(庭):2014/01/14(火) 19:06:14.33 ID:7YpDZMbrP


んー分からん
困った顔の方を半分隠してから見直すと
なんとなく右が笑ってるかな



24: クロスヒールホールド(愛媛県):2014/01/14(火) 15:59:57.02 ID:HOoyDYa30


だめだ
目が三つになるまでが限界

コレ、ほんとに立体視できるのか?



56: ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/01/14(火) 18:02:39.54 ID:I1EAAndn0



A




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

53805:2014年01月15日 01:38:03

どう見たら楽しそうに見えるんだよ
楽しそうに見える時点で幽霊を見ているのと同義じゃねーの?

53807:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 01:47:59

シュードネグレクトだな。
人間は「視野の右半分を無視する傾向がある」ってやつ。
超常現象とも右脳とも何の関係もないぞ。ただの認知錯誤。

53810:s2014年01月15日 02:33:13

本文にもあるけど片方苦笑いで楽しそうではないな

53812:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 02:42:54

反転してるだけでどっちも困ってるようにしか見えない。

53813:名無し2014年01月15日 02:59:30

62の「アルゼンチンとなる」の意味がわからない…

53814:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 03:21:30

ブギーポップかな?

53815:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 03:35:53

通勤途中に毎日同じ場所であいさつしてくれる女の子がいるけど、家族にそのことを話したら顔面蒼白になってお札とかお守りとか色々と持たされるようになった。
いつもにこにこしてるだけの子なのに何でだろう。

53816:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 03:43:27

アルゼンチンて何なん

53818:名無しさん@ニュース2ch2014年01月15日 03:54:00

マジか
俺はずっと右脳人間だと言われてきたのに、Aしか楽しそうに見えん

53821:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 04:43:05

米53818
こんな設問でそんなことわからん
当然他人にも簡単にはわからない
暗にちょっと変なヤツと言われてるだけだよ

53823:名無しさん2014年01月15日 05:13:27

A、憤り
B、呆れ
うん、どちらと言われてもどっちも同じ程度の楽しさにしか見えないぞ。

53828:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 06:16:54

アルゼンチンてのは本来のものと過大解釈されるってことじゃないの?

53830:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 06:47:36

言われてからそう思えてきた場合はダメなんだろうな、Aがニヤけて見えた

53832:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 07:32:51

ずっと見ていると真ん中に第三の目がみえてくる

53834:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 07:46:09

AもBも困った顔が男で笑った顔は女に見える。
困った顔の鼻が口で、口が顎のラインだと考えると笑った顔だよねー。

53835:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 08:26:59

※2で左半身失調が可能な気がしてきたw

53836:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 08:33:32

シュードネグレクトじゃなくてルビンの壺じゃないか?
大きい顔と小さい顔、二種類見える。

53838:ええと2014年01月15日 09:09:09

つまり、幽霊ってのは思いこみと妄想だということね

53842:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 10:56:32

そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えて賢い人!

53853:名無し2014年01月15日 12:02:31

Bの方が笑ってるじゃんw何て言うかまる子に褒められて「ニヤ」ついたトモゾウって感じw
Aは、まる子に責任押し付けられたトモゾウって感じwどっちもハゲなんだけどな。

53860:2014年01月15日 13:35:49

Aパソコンの前のお前ら
Bゲームしてる時のお前ら

53862:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 14:11:52

どっちも不快でしかない

53882:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月15日 16:48:31

物体に可視光線が当たって反射して、網膜で光を受け取って
視神経を伝わって脳で解釈したしたものを「見ている」だけだぞ

だから人間は物の実相を直接見ることはできない。

54035:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 15:33:51

まぁそれも左脳右脳って事なんだろうが、単に効き目がどっちかって事だけなんじゃ…

54274:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 18:54:15

どっちも同じように見えるけど、どっちかって言われるとBの方が本気で楽しそうな顔になってる感じがした。
Aは上辺だけの笑顔的な

74127:名無し@まとめでぃあ2014年04月26日 23:31:29

顔半分にしたらどっちも楽しそう

93561:名無し@まとめでぃあ2014年07月19日 22:56:15

脳が見せてると考えると 見える人と見えない人がいるのが納得だわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246021件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ