​​

【画像あり】めっちゃ面白そうな虫の本買ったったwww

めっちゃ面白そうな虫の本買ったったwww
1: ボ ラギノール(チベット自治区):2014/01/15(水) 22:42:34.16 ID:qhz+UZA+0
2014年01月15日 20:46 1度見たら忘れられない…台湾の特殊部隊のマスクが迫力あり過ぎる
引用元:めっちゃ面白そうな虫の本買ったったwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389797660


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:54:20.05 ID:WnWpMU1m0


うはwwwロマンくすぐられまくりwww




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:55:26.65 ID:jk0tsqqB0


巨大化って本当にしたら弱体化するだろうなー

食いもんもすぐ底つきて

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:56:30.31 ID:WnWpMU1m0


>>3
人間大になって、能力も純粋にUPしたらどうなるかって考察だってよwww




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:56:53.56 ID:WvDjXGLb0


コンビニの匂いがする



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:58:11.19 ID:mhsN/tAti


めっちゃローソン臭wwwwww

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:58:51.24 ID:WnWpMU1m0


>>7
ファミマで買ったwwwマイナー本の宝庫だわwww




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:58:10.66 ID:oodsxb2k0


なんだ、食べられる虫の図鑑じゃないのか



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:58:19.42 ID:f2IUYfHx0


昔の学習雑誌の特集記事みたい



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/15(水) 23:59:27.68 ID:m/1iBKS80


テラフォーマーズかよ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:00:25.01 ID:4ID/TSdh0


>>11
裏に「お前ら、虫を舐めんなよ」って書いてるwww




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:01:58.46 ID:LTGe8tjK0


中身うp



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:06:56.56 ID:4ID/TSdh0



人間大のゴキブリは人間をジェル状になるまでぺろぺろして啜るんだとよwww
こええwww

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:07:54.09 ID:aYL/SavB0


>>18
いい表情 w w


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:14:55.21 ID:kNfP59vt0


>>18
ラテン系の有田哲平という感じだね




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:08:40.39 ID:4ID/TSdh0



人類最後の希望はアシダカ軍曹を筆頭とするこいつらゴキブリ殲滅三銃士らしいwww

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:09:21.83 ID:nZtbElvF0


>>21
何でそいつらは人間の味方なんだよwwwwww


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:10:18.73 ID:wIE69bV80


>>21
アシダカグモ絶対人間襲うだろ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:11:31.83 ID:4ID/TSdh0


>>24
人間ならあっという間に追い付かれてジ・エンドだとさwww




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:10:00.23 ID:Trb2iqNv0


昭和の子供向け漫画みてえな劇画調



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:11:34.31 ID:xlllO2MxO


カマキリとカメムシだけには食われたくないかな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:12:40.61 ID:4ID/TSdh0


>>27
目次にあったから読んでみたらカメムシは究極のバイオ兵器らしいwww
中でもクサギカメムシは臭気で地球の全植物が滅ぶらしいwww




32:笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2014/01/16(木) 00:16:43.33 ID:/+H71bJ/P


蜘蛛最強



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:19:41.20 ID:xc9mPxXN0


ゴキブリって昔デカかったんだろ?また昔の姿に戻るってありえなくね?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:21:04.00 ID:4ID/TSdh0


>>35
ロマンに難しい御託はいらないんだよwww




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:20:31.76 ID:4ID/TSdh0



人間大の雀蜂の毒針は40センチらしいwww身体も普通に貫通するwww



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:23:26.18 ID:xc9mPxXN0


カブトムシ期待



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:24:47.05 ID:4ID/TSdh0



カマキリは誇り高き戦士らしいwww格闘家すらも瞬殺www



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:25:49.69 ID:nZtbElvF0


カマキリのカマは掴んで離さないためのものであってそんなに切れ味はよくないだろwwwwww



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:30:38.55 ID:4ID/TSdh0



どこでも俊足で移動し、毒の牙で暗殺するムカデwww勝てるわけねえwww

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:31:37.94 ID:nZtbElvF0


>>43
おい人間大超えてんぞ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:32:35.06 ID:4ID/TSdh0



サソリは毒を噴射することも可能で、毒のヒトツキ以外にも、
ポイズンレインを降らすことが出来るらしいwww



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:35:03.71 ID:xc9mPxXN0


もう怪獣じゃねーかwwww



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:36:19.37 ID:15RRhsD80


Gを人間大にすると新幹線並みの早さと聞いたが

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:37:46.55 ID:4ID/TSdh0


>>49
320キロだってよwww




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:37:01.07 ID:4ID/TSdh0



最強候補オニヤンマwww飛行機にすら追いつくスピードに360度の視界www
海にはヤゴも住み着き、空海完全性圧www

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:38:32.53 ID:XX1DPSvL0


>>50
海水でヤゴって生きてけるのかよwww


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:41:28.47 ID:4ID/TSdh0


>>52
環境に合わせて進化するらしいぞwww




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:38:44.69 ID:wvfICfYn0


だんごむしとかやばいだろ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:40:14.05 ID:5EXjKrjT0


カエルとか期待

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:43:33.35 ID:4ID/TSdh0


>>54
そいつらはのってないっぽいwwwてかカエルは虫じゃねえwww




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:40:16.33 ID:4ID/TSdh0



自らを犠牲に大爆発するバクダンオオアリwwwこんなのが群れぐらしとか
国1つが崩壊しそうwww



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:41:33.27 ID:hE4dPcdO0


こんなやつらでさえ現代兵器があればボッコボコ
やっぱ人間ってすごいわ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:42:59.81 ID:4ID/TSdh0



100度超えのガスをあたり一面に撒き散らすミイデラゴミムシwww
危険すぎるwww

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:44:12.24 ID:xc9mPxXN0


>>60
こえーよwwww




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:45:35.76 ID:4ID/TSdh0



この蜘蛛は毒を含んだ糸をカウボーイのように相手に投げつけるらしいwww
夜行性のこいつらのせいで、夜も眠れない戦いが続くらしいwww

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:47:48.34 ID:wIE69bV80


>>63
こいつ家でよく見るわ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:51:28.78 ID:4ID/TSdh0





重戦車・カブト&クワガタwww硬い外骨格はどんな銃弾も効かず、
進むだけで邪魔な戦車や人間を蹴散らしていくらしいwww



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 00:53:09.69 ID:iHKdid0v0


カブトクワガタは都会が似合う



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:00:46.05 ID:nZtbElvF0


面白そうだけどもう「人間大」設定忘れ去られてるなwwwwww



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:05:51.30 ID:tvQ0/OjK0


人間はこいつらよりも進化するんじゃね



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:20:43.47 ID:4ID/TSdh0



ただいまwww最強の蟻パラポネラwww
パワーに激痛の毒に、最強のグラップラーらしいwww



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:21:52.73 ID:xc9mPxXN0


このでかい虫って食えるのかな



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:23:53.95 ID:4ID/TSdh0



天災・サバクトビバッタwww食料はもちろん、生い茂る森も、木製の家も
自然素材は全て喰らい尽くし、砂漠にするらしいwww



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:25:53.69 ID:xc9mPxXN0


キモイし怖いし強いって結構な化物



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:26:34.42 ID:4ID/TSdh0



芋虫をに寄生することで有名なジガバチwww
対象が人間になったら見るも無残な地獄絵図らしいwww

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:36:44.05 ID:ltZAcHo00


>>77
一瞬エスパー伊藤が芋虫に入ってんのかと思った




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:26:56.87 ID:xc9mPxXN0


うおおおきめえええ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:27:30.04 ID:iHKdid0v0


これはダメだ
これはダメだ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:36:34.75 ID:4ID/TSdh0





蚊・ダニの吸血軍団www人間なんかあっという間にミイラらしいwww

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:46:13.48 ID:ZXbC45lu0


>>80
吸血バカ一代にワロタ




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:40:42.92 ID:4ID/TSdh0



最悪の汚染王ハエwww山のように出るであろう死体に次々とウジを産み付け
地球を鳥インフルエンザのパラドックスに陥れるらしいwww



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:42:45.32 ID:4ID/TSdh0



不死生命体プラナリアwww殺しても殺しても増え続けるこいつらを
倒す手段はなく、ある意味最強の敵らしいwww



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:44:13.69 ID:4ID/TSdh0


イラスト付きの虫はこんなところwww他にも毛虫とかアブとかリオックとかも
一杯いるから良かったら買ってみろwww



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 01:23:18.38 ID:iHKdid0v0


こんなのが集団で来たら死ぬる



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

54037:名無し2014年01月16日 17:06:41

女だが、めっちゃ欲しいwもう、1日大爆笑出来そう

54038:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 17:11:56

こんなやつらでさえ現代兵器があればボッコボコ

こういう男ってつまんないなー、そんな話してないのにね。絶対もてないタイプ。

54040:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 17:17:02

パラドックスに陥ってどうする!パンデミックだ!

54061:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 18:26:59

人間大の大きさで、元サイズの時と同じ行動をとれるなら、元のサイズが小さい方が圧倒的に運動神経良いだろ。スケール則があるから。

54141:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 23:51:38

この絵柄は懐かしい

54182:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 05:40:51

でもまぁ、地球環境じゃ巨大化できなかったんだし、人間の勝ちだろ。
てか虫がそこまでデカくなれるのであれば、人間もデカくなって、結局変わらんだろ。

239815:名無し@まとめでぃあ2021年04月09日 06:32:12

82-501-3470(m265123@daiwahouse.jp)五日市
03-5214-2540五日市
080-7417-7937(k.sueyoshi@daiwainfo.jp)五日市

082-501-3470(m323314@daiwahouse.jp)岩国

080-9184-0843(r.shiohama@daiwainfo.jp)横川/ap高陽
080-4066-9640(y.suwa@daiwainfo.jp)グラノード



seereシーレックス株式会社(経費節減のためならなんでもこなすニワカ集団(素人がネットで調べて作業してるだけです(笑))
グラノート広島゙防災センター082-258-3385(082-258-3386)
日田雅弘(センター長)090-7475-1314
藤田宗也(副センター長)080-7425-1149/0823-74-1227(広島県 呉市 広中町 12-10)
山下智広080-2901-1215
亀本正樹090-6409-2814/082-823-8253(広島県 安芸郡海田町 南堀川町 1-27-5)
槇原成祐090-4894-0095(広島市東区若草町9-14-401)
安芸大志090-6848-5358/082-277-8790(広島県 広島市西区 鈴が峰町 35-34)
山下勝馬090-6835-8657
坂本浩一090-3743-2887
磯部篤090-6402-3468/0829-44-0764(広島県 廿日市市 宮島町新町 771)

地場零細警備会社テイケイ西日本(経営理念・・来るもの拒まず誰でもwelcomeでも邪魔な奴は警察使って追い込み追い出しmasu)
with 田舎警察(広島県警察本部082-228-0110(家宅侵入/盗聴/盗撮/窃盗/証拠捏造/でっち上げ逮捕)/サイバー犯罪対策課082-212-3110(ハッキング))
(ハッキングしてた理由を~の犯罪の疑いがあるのでと正当化するでしょうが大嘘です(実際は脅すための材料集め)

城北支社指令室082-227-6584
原田博男(代表取締役会長)
海田英昭(代表取締役社長)
山本大志(営業推進本部長)090-4656-3694
田部和夫(施設警備課係長)090-4891-8736
井原圭司(城北支社指令室長)080-3056-5420
吉永寛(常務取締役)090-3633-7265
飯干博世(グラノード警備隊長)090-4656-3693
竹原伸090-6408-5133
永尾浩一090-4574-2247
津山日出隆090-2865-6415
濱本康則090-9418-3596


因果応報・・結果に株は全く関係ない
ぜ~んぶ↑のカス共のせいです


ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ