​​

自衛隊と釣り船ぶつかった事故wwwwwwww

自衛隊と釣り船ぶつかった事故wwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:16:09.81 ID:cKWwP4VI0
どのメディアでも自衛隊の船の軌道半端ねえことになってるwwwwwwww
引用元:自衛隊と釣り船ぶつかった事故wwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389845769


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:16:09.81 ID:cKWwP4VI0


どのメディアでも自衛隊の船の軌道半端ねえことになってるwwwwwwww




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:16:45.66 ID:XjvnMiZ90


追っかけたんだろ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:17:09.81 ID:qpPPtyuF0


寺岡さんの視界がユニバーサルメルカトル



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:17:29.61 ID:dlzx/UGy0


あんなデカい船がこんな小回りきくのかよ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:18:03.38 ID:wZ760IGD0


あんなクソでかい船が直角に曲がれるなら小型漁船なんか180度転回できるだろ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:18:49.47 ID:h49yQ+KD0


海戦も安心だな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:19:40.33 ID:9BhFYK570


日本の造船・操船技術は世界一だったか



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:20:57.09 ID:WDpPinMlP


よく分からんが180mもある船がこんな進路とれるのか?
小回りきく漁船の方が避けられそうだが

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:23:01.71 ID:kiIB99Gi0


>>15
着岸する数キロ前からエンジン止めて惰性で進みながら進路を計算しないと大惨事になるレベルでひょいひょい動けるものじゃないよ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:33:33.81 ID:i0sfoSgmP


>>15
急な舵取りは危険
70mぐらいの船でも30°程変えただけでひっくり返る

船は基本的に小さい方が避けないとだめ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:25:11.15 ID:VosMTiuh0


ドリフトwwwwww



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:26:56.20 ID:XcJIMIfr0


この画像は縮小されただけで実際はものすごい距離を蛇行してるんですよね!!!



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:30:13.33 ID:s6YAtaJk0


まるで釣り船が真っ直ぐ走ってたのにおおすみが動き回ったせいでぶつかったみたいに見えるな

この図ははじめ漁船が右にいて、その後左側になったということしか正しくない
とくだねが一番マシっていう



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:30:18.67 ID:xSt9C7eE0


追い抜いたはずの船がいつの間にか目の前にいたのか



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:33:47.54 ID:DzmLvGLGP


どう考えても小回りの効く釣り船が避けるべき



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:34:07.27 ID:zQWkKkt1P


これは船の性能をアピールするための巧妙なステマ
水上バイク並みの機動性だな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:36:54.07 ID:wCDASJ1R0


わりと芳ばしくなってきたな
どうなることやら



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:37:14.90 ID:cOdCF7sw0


800m級の戦艦らしいぞ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:42:15.38 ID:ZgtInuhbO


>>52
800m級でこの動きとか本物のヴォルケンクライツァーかよ


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:48:52.57 ID:yRQDsMv80


>>62
さすが海自超兵器もすでに運用してたか




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:37:51.23 ID:n9y1JitP0


機動輸送艦OOSUMI



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:40:20.48 ID:hYK6Y1D/P


俺子供の頃から小型船舶とか大型のフェリーとか何度も乗ってるけど、こんな変態機動する船知らんわ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:41:45.80 ID:9+8ppzPp0


大型艦でこんな高機動できるなら、小型船はきっと飛べるんだろうな



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:42:42.95 ID:OP+mAUsp0


海自は既に波動エンジンとか斥力場とか運用してるのか
海は安泰だな

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:44:16.37 ID:ZgtInuhbO


>>63
防御重力場と電磁防壁も完備してるからな

負ける気がしない




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:43:03.62 ID:Gmy8firg0


釣りだと言ってくれ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:45:31.56 ID:xza2Z7Q40


>>64
残念ながら漁だ


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:47:08.16 ID:wZ760IGD0


>>71
遊漁船だから釣りだろ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:43:42.00 ID:FbgtMjlj0


左前を航行するおおすみを釣り船が追い越すってのがようわからん
おおすみが航行してんのって右前じゃないの?

って思ったらうねうねしてるのが輸送艦だったでござる



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:44:55.28 ID:WDpPinMlP


正直おおすみと漁船のどちらに過失があっても構わないけどマスコミがおおすみ側に責任があるみたいな報道してるのが気に食わない
はっきりしてないんだから公平に報道しろや
秘密保護法と結びつけるとか関係ないだろ



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:45:56.93 ID:s6YAtaJk0


①はじめ右に釣り船、左におおすみがいた
②釣り船がおおすみを追い越し前に出た
③おおすみが方向転換し左に釣り船、右におおすみの配置になった

この3点を元に図を作ったんだろうけど悪意しか感じない



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:46:30.62 ID:l/wASyyUi


海自は船の軌道を自由自在に変える事が出来るんだが
軍事機密のため喋れないんだな



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:50:38.92 ID:GomwUNaaO


マスコミ「あくまで寺岡さんの証言を元にしてるから!事実とは異なるから!」



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:51:37.00 ID:0Qz+l1PX0


これはつまり漁船ぶつけた馬鹿が嘘の証言してるって事?

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:54:51.74 ID:nuG8dE1R0


>>96
いやお互いの位置関係と相対速度の情報だけで漁船がまっすぐ進んでると仮定したらこうなるんだろ
だからおおすみがまっすぐ進んでる航路が正解に近いんだと思う




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:51:39.47 ID:oyy9W7oX0


漁師のゲン担ぎに自衛艦の前を横切ると豊漁になる、とかあるらしい
小回りも含めて考えると釣船が斜め後ろから追い越そうとして失敗した感じだよなあ

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:54:30.73 ID:mTFUrGgS0


>>97
かばいきれないじゃん


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:55:23.68 ID:wZ760IGD0


>>97
単に大きな船の後ろ通って引き波にのまれるのがいやなだけだろ




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:53:55.86 ID:PglOIxxX0


釣り船目線で「おおすみ」が左にいたり右にいたりって言ってるだけだからな
自船がフラフラしてる事に気づいていない。まあ免許持ってないただの釣り人ならしゃーないが
問題はこの証言を鵜呑みにして「おおすみ」叩きしているマスコミ



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:56:31.66 ID:RRFnRaat0


何があったか知らんがあんなでかい船の近くにいた奴が悪い



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 13:58:49.64 ID:9BhFYK570


小型船の方が足速いのに前横切った大型艦船が旋回してさらに前に出られるわけないだろとマジレス



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:03:53.76 ID:nuG8dE1R0


おそらくだけどおおすみ側も軽く左に旋回してたんだろ
最初おおすみの右前方にいた漁船がおおすみの姿確認
でかい船が進む時の波に乗っかるとかなり揺れたり最悪ひっくり返る事もあるので船長すげぇ避けたい
エンジン吹かしておおすみの前から反対に抜けて目的地まで最短距離で行こうとする
おおすみが左がちに動いていたので予想以上におおすみとの距離を離せない
内側の引き波に引っかかって一気に引き寄せられる
そのまま衝突

ぐらいが自然

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:28:03.91 ID:de9kP84S0


>>125
それが真実なんだろうな




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:05:27.58 ID:6acBba/L0


歩道歩いてる時にお前らの左後ろを歩いてるじいちゃんが居るとするじゃん?
お前らはまっすぐ歩いてるけどじいちゃんが左後ろから右後ろに移動するじゃん?
お前らがお店に入るために左に曲がって歩こうとしたらじいちゃんが左から追い越そうと突っ込んできたじゃん?
じいちゃんはまっすぐ歩いてて追い越そうとしたらお前らが突っ込んできたっていうじゃん?
マスコミはじいちゃんの証言を正しいかのように報じるじゃん?
お前ら涙目じゃん?



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:11:21.78 ID:LTkdm7Fe0


※あくまで証言を元にしたイメージ図です
個人の感想であり実際の航路とは異なる場合がございます。

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:13:55.19 ID:ZgtInuhbO


>>135
化粧品かよwwwww


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:42:01.05 ID:BSrqTf6I0


>>135
自衛隊を批判しつつ逃げ道は確保してるっていう非常に卑怯な戦略




136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:11:52.13 ID:xSt9C7eE0




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:13:54.91 ID:emhKx/XU0


>>136
漁船無能すぎだろ
島に乗り上げるレベル




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:16:08.88 ID:g3bW6G6u0


なんでこれで死ぬの
ぶつかる瞬間に海に飛び込めばいいのに

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:17:32.84 ID:s6YAtaJk0


>>148
ライフジャケット着てないからおぼれた
大型艦が起こす波や引き波ってかなりすごい


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:18:27.80 ID:YenadOz30


>>148
なんかエレベーター落ちる瞬間に飛べばいいじゃん的な発想だなw


208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:48:31.07 ID:8Urpdl2F0


>>148
時期を考えろ
着のみ着のまま海に投げ出されて服は重いし冷たいし体に張り尽くし寒いんだからまともに泳げるわけ無い




153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:18:26.36 ID:cKWwP4VI0


NHK


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:19:21.56 ID:hbvflUaG0


>>153
漁船でけえええええ




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:19:41.27 ID:NeXvpd5d0


交錯しそうな時は左側つまり漁船に回避義務があるんだけどな

一回目の交差は自衛隊、二回目の交差、衝突は漁船が譲らないといけない
しかも、自分の命を守るためなら回避義務とかの前に常識的に考えて漁船が逃げなきゃいけないとわかるだろ

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:22:49.37 ID:nuG8dE1R0


>>158
流石に客乗せた漁船が避けないってのは考えられないから波の内側入っちゃって逃げれなかったんだろ
衝突してから少し間が空いてゆっくりひっくり返ったとか言ってたから
ガツン!と当たったんじゃなく横っ腹で擦るようにぶつかってそのまま押し倒された感じ




166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:22:11.25 ID:wZ760IGD0


釣りやるならライフジャケットは必須だよな



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:23:23.00 ID:ZgtInuhbO


アメリカなら警告射撃してた

ロシアなら事故なんて無かった

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:26:17.96 ID:Wz3pcciF0


>>170
中国なら軍艦が沈んで、漁船が無事

韓国なら何故か日本が悪い事になる




179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:27:58.63 ID:YSpJZvocP


思いっきり側面に突っ込んで行ってるよね 自動車事故でこういうぶつかり方して側面に当たられた方が悪いってなる確率どれくらいあるんだろう



184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:29:23.00 ID:Fp+Sw3JxP


なんつーかそれぞれ言ってることと図解がバラバラなあたりもうなんというか・・・



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:29:43.54 ID:dglULj//0


これ中日新聞?
進路の説明図が山陽新聞にも全く同じのが載ってたけど、一次ソースがこれなの?

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:31:47.05 ID:vlMOnuXr0


>>185
地方紙は取材能力か低いから、共同通信あたりから記事や写真を買ってるから、同じ内容、同じ社説になるんだと思う。


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:43:50.64 ID:dglULj//0


>>189
さんくす

ああそういうこと・・・・・
しかしアレだね、釣り船がおおすみを追い越した後、200m級の船が大きく蛇行してさらに追い抜き返してぶつかった
・・・・って正直鵜呑みにできないんだが




190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:32:44.71 ID:hCOKQX5b0


ゴムボートみたいなのが捕鯨船にぶつからずに併走してるのに
なんでこの事故が起こるのか不思議でしょうがない



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:34:01.41 ID:NlDFteSW0


ぶつかった方が故意にという可能性は


さすがに不謹慎か

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:36:25.27 ID:nuG8dE1R0


>>193
なんかぶつかった漁船がテロだの左巻きだのなんだのと言う奴いるけど
普通に事故でしょ


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:39:17.36 ID:wmpneloe0


>>193
自衛艦がぶつかってきたって表現もおかしいわ
マスゴミがおかしい




206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:47:45.56 ID:rLtwrTyoi


俺船のこと全く知らないんだけどさ、艦船ってうっかり見落とす方が不可能なくらい滅茶苦茶でかいんだろ?
海って視界をさえぎるような障害物って基本的にないだろ?
事故でうっかりぶつかるもんなの?
居眠り運転とか片方もしくは双方が意地張って進路譲らなかったならともかくさ

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:51:32.12 ID:nuG8dE1R0


>>206
瀬戸内海なんかはそれでも海洋事故多発地域なんだぞ


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:55:32.70 ID:rLtwrTyoi


>>210
そうなんか
例えば新幹線レベルの早さだったら「あれ、あそこに見えるの戦艦じゃね?…ってうわああああもう来たああああ」ってなるかもしれないが、そこまでの速度は出してないし出ないんだよな?


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:58:02.13 ID:nuG8dE1R0


>>217
周りに何もないと物と物との距離ってすごく分かりにくい
海ってだだっ広く何も無いように見えて船が通れるルートと通れないルートがあったり見えない障害物があったりする
小型船でも車のような動きは出来ない


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 15:03:55.33 ID:rLtwrTyoi


>>219
へー
でも確かに想定外の大きさだと周囲の建物と比べて大きさ測ったりするし、それがないと距離感狂うことあるな
沖の方でも浅瀬に乗り上げて座礁したって話も聞いたことあるかも




224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 15:00:54.25 ID:RMU1ot/A0


海上自衛隊:ギャラリー:輸送艦(艦艇):おおすみ型 (LST"OSUMI"Class)
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/lst/osumi/4003.html
 輸送艦「おおすみ」型 LST"OSUMI"Class 4001「おおすみ」
 基準排水量:8,900t
 主要寸法:178 x 25.8 x 17.0 x 6.0m (長さ、幅、深さ、生粋)
 
 
 
 

こんなん急に曲がれねえわwww

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 16:01:31.97 ID:qCSM3RrT0


>>224
この外観じゃそのうち空母認定されますわ




247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 15:11:53.79 ID:oLYRw40E0


操舵もしてない客から見たらこう見えても仕方ないかもな
現実は漁船がウニョウニョ動いてました



270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 15:24:48.22 ID:NX1IUeT6O


救命胴衣を付けてなかった時点で泣き寝入り決定だろ。



293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 15:46:41.38 ID:mIbfdMTD0


大きい船の周りって引き込まれるから
漁船とかの小さい船舶は近づくな、ダッシュで逃げろってのがルールじゃなかったか?

少なくとも俺はそう教わったがね



311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 16:23:01.74 ID:7EDR/4W90


海沿いに住んでるが、小型船が気付かないなんてありえない
陸の上からだって音で大型船が通ってることある程度わかるレベルなのに



312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 16:27:47.51 ID:SC+hDEZq0


どう転んでも自衛艦が回避できないとか無能じゃん
簡単にテロできますって言ってるようなもんでしょ
見張りはなにやってんだ

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 16:34:19.02 ID:ceTL5MYK0


>>312
テロリストだったらぶつかる前に沈めてるだろ




214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 14:54:41.77 ID:c7iY9b0rP


https://pbs.twimg.com/media/BeD995gCEAEv8tg.jpg:orig?.jpg
https://twitter.com/takashi7zzfe/status/423617604817653760/photo/1


なおGPSでは


これが現実




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

54108:名無しさん2014年01月16日 21:27:25

何時自衛隊はオーバーテクノロジーを手に入れたんだ?
この局地転回技術を平時に当たり前の様に出せる技術があるならもう一度米軍と海戦しても確実に勝てるぞ

54111:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 21:33:35

都合よく船長死んじゃったし、
プレジャーボート側の責任が追及されず、
自衛隊の悪印象だけ植え付けて
マスコミがスルーするところまで簡単に想像できるわ。

54112:名無しさん@ニュース2ch2014年01月16日 21:35:51

日本のマスコミのクオリティー低すぎ

54114:名無しさん@ニュース2ch2014年01月16日 21:42:06

Vモンキー

54115:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 21:44:15

>>153は座薬の馴れ初めかな

54117: 2014年01月16日 21:46:03

テロすぎる

54118:◆◆◆◆武蔵◆◆◆◆2014年01月16日 21:47:45

漁船に抜かれて 頭来てフルスロットルで コナーリング決めて ケツ振って漁船に当てたって事か?
無理有り過ぎるだろwww

54119:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 21:48:48

どうせ漁船が無茶やらかしたんだろって思ったら案の定
小回りの利く小型船が避けろよ
マスゴミに餌与えやがって老害

54121:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 21:51:58

朝これ取り上げてるの見てて図みたいな急カーブは実際出来るかはわからないが、解説やコメンテイターの人が艦橋が横で漁船がぶつかった辺りは死角で目視できないって自衛隊が悪いみたいにムダに強調してたけど、自衛隊の船ってレーダーぐらい付いてるんじゃないの?ドキュメントとか見てると普通にそういう機器あるし

54122:ゆとりある名無し2014年01月16日 21:52:54

この図を見て船の動きとしておかしいと感じる知識は一般人にはない
ましてやニチャンのように詳細な検証をすることもない
だからマスゴミは好き勝手に自衛隊を叩ける

54125:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月16日 21:59:34

実は地面効果翼機なんだろうな
ソ連の開発は無駄じゃなかった(`・ω・´)

タンカーとか200m級の巨大船に小さい船で近づくかな
素人でも大きい船は引き波ハンパないってわかるぞ。

54127: 2014年01月16日 22:11:18

ヴィルベルヴィントwwwww

54128:んさし無名2014年01月16日 22:14:58

日本の輸送艦でこれほどの性能か……

54130:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 22:21:50

相手の船長はジジィなんだろ。ちゃんとした判断出来なかったんじゃねーの。

54131:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月16日 22:32:38

自衛隊の起こした海難死亡事故なのに
なんで朝日新聞のオンライン記事のトップにはなく、一般記事と同列なんでしょうかねぇ
自衛隊アレルギーの朝日にしてはおかしいと思うのは自分だけ?

54132:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 22:36:43

オカルト番組は放送自粛の流れじゃ無かったか?
あんな非科学的な進路を神妙な顔して批評してるのが笑える、いや「あー笑えてきたw」かなwwww

漁師のゲン担ぎに自衛艦の前を横切ると豊漁になるって書いてあるけどさ
自衛艦が近いと観光船でも縁起が良いとか客が喜ぶとかでガンガン前を横切るのなら有名だぞ?
なかでも勘違いした中高年や老人の小型持ちは何の根拠も無い慢心でみんなスレスレ攻めてやんのwww
毎回ぶつける勢いで回り込む無茶苦茶な操船してるの「全部」見らてる訳よwwwwww
しかもあいつらフェリー相手にもしょっちゅう横切ろうとしてんだぜ?
極め付けに汽笛、警笛に従わない事を仲間内に誇ってんのww意味不明だろ?wwww

ただでさえ小型剥奪なのに本当にぶつける奴に同情の余地は無ぇよ?
まぁ都知事選のTBGMさん落としなんだろうけど、利用されたにしては『タイミング良過ぎる』んだよwwww
最悪初めから金が動いた可能性も高いよなwwww

54133:名無し@激おこプンプン丸2014年01月16日 22:37:22

模型での500mが模型の釣り船ふたつ分の距離なんだから地図に対して模型船を拡大してマークにしてるって分かるだろ大人なら普通。
天気予報で傘マークがあったら直径50kmの傘が降ってくると思ってんの?

54134:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 22:42:14

軽に追い越されて煽る大型トラックみたいな航跡やな

54136:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 22:45:18

なぜwネトウヨは見捨てられているの?www

54137:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 23:03:40

これ自衛隊側はなんて言ってるの?
TV見ても救助された爺の証言しか流れてないんだけど

54138:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 23:06:53

自衛艦スゲー
攻め込まれてもこんだけ小回りきけば
いくらでも勝ち抜けるな!
日本の技術力は世界一ぃ!

という印象を植え付けたいんだな、マスゴミは

54139:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 23:24:50

釣りキチの老害なんか全員しねばよかったのにな

54144:名無しさん2014年01月17日 00:00:08

ここからどうやって田母神批判へもってくかがマスゴミの腕の見せ所

54149:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 00:24:10

自衛隊なり、プロの話すら聞かず証言だけでこんなことにするマスゴミは国外追放でいいよ。

54152:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 01:01:18

左翼wぽ甘く見るなってことだな

54173:名無し2014年01月17日 04:05:13

謝罪と賠償を一生しろ
無茶な暴走した自衛隊が全て悪い
裁判だ裁判

とかふざけた事言わないならテロうんぬんではなく事故なんだろうね。

54175:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 04:24:39

素人でもフェリーとかに乗ったことがあれば、でかい船がこんな動き出来るわけないって分かるよなあ

54180:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 05:22:01

実は船長と言われていた奴は船内の奴等に致命傷負わされて、衝突の際に死んだという事にしようとしたシナリオだったりしてなw
とはいえ、この釣り船「とびうお」にしてもずっと艦に引っ付いて航行してきているんだよな。
中韓式の衝突事故に見せかけたアメリカ云々の~なんて話もあるし、乗っていた人間の人間関係も報道される事が無いから憶測だけが先行してしまうんだけどな。
この釣り客達を洗えば埃が出てくるかもな。船長の線で洗ってもいいかもね。特定秘密とこじつける愚かな特定輩が現れるだろうなw

54181:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 05:36:04

助かった爺様の証言は、自衛隊悪くないって感じの印象だったな
俺が見た限りでは自衛隊への文句より、漁船船長が気付かなかったことに重きを置いた証言に聞こえた
なのになぜか、国側にだけ「再発防止策は?」とたずねるマスコミ
ライフジャケットを着用してなかった点など、再発防止に努めるべきは漁業組合とかだと思うのだがな

54183:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 06:12:02

これ船がぶつかってきそうだから無理に避けようとしてこういう軌道になったんじゃないの。全くの素人だからよくわからんけど

54185:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 06:34:08

高台から見てた人が出て来ちゃったよw
漁船がスピード出してて、おおすみより早かったそうで
漁船がぶつかって行ったように見えただってさw
おおすみが蛇行運転してぶつかって行ったようにミスリードしたマスゴミどうすんの?w
あ、はい無視ですかそうですか、そりゃそうだよね。

54186:名無しさん2014年01月17日 06:43:21

たぶん波に煽られて舵誤ったんだろうな
船舶法とかきちんと知らなかった可能性もあるし

んでマスコミの誘導質問に乗ってっただけだろう
本人たちも何が何だかニュース見るまでしらなかったと思うわ

54188:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 07:24:36

スレに800m級とか小回り利かないとかテキトーな事書いてるなw
180mって書いてくれてるけど、このクラスなら十分小回り利く分類やろ
(大型船舶の中では)

貨物船クラスでも回転半径が600~800m程度なのに。
もちろん、釣り船の方が小回り利くんだが。


まぁ、釣り船が無謀な動きしてるっぽいから輸送艦に非はあんまりないのでは?

54257:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 16:32:45

死んだのってライフジャケット来てなかったからだろ

54363:名無しさん2014年01月18日 01:23:09

へー日本の大型船ってドリフト出来るんだー(白目

54367: 2014年01月18日 01:35:04

バカサヨ「それよりオスプレイが搭載可能なことが問題だ」

54369:ゆとりある名無し2014年01月18日 01:41:29

あーあ、生き残った人が大嘘つきとして村八分にされるのか
マスコミのおもちゃに立候補したツケはでかいな

54372:名無しの日本人2014年01月18日 02:22:53

ほんとにテキトーなことばかり声高に言うよな
マスゴミさんよ

54374:名無さん2014年01月18日 02:38:50

霧の艦隊かよwwwww
韓国人の無差別殺人鬼はスルーで自衛隊だとネチネチ叩くクソマスゴミが

54377:名無しの日本人2014年01月18日 02:41:17

若い頃、護衛艦たかつきに乗ってたけど、漁船は自衛艦より早いし
一度漁船が、艦艇を追い越して、艦船があんな複雑な進路を取って
漁船が後ろに居るなんて、考えられない!
それに、艦船が後ろから汽笛を5回鳴らしたそうだけど、
汽笛を短5回以上は、「貴艇の進行方向が分からない、何をしたいのか??」と言う意味だよ、

54380:名無しの壺さん2014年01月18日 03:01:51

>54188
画像よく見てみろ
800m級ってのは500mの距離を示す矢印よりもおおすみの絵が大きいことを指した冗談だと思うぞ

54419:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 12:04:45

マスコミの無知無能・キチぶりが解る事件だったな
こんなめちゃくちゃな図なんざ小学生でも書かんわ

頭のおかしい奴が薬も飲まずにスクープするからこうなる

54440:名無しさん2014年01月18日 17:29:11

漁船の目線は低いんだから気づくのに限界あるだろ
それにおおすみはステルス性能高いんだからレーダーに引っかからなかった可能性もある
それに自衛隊の説明には無理があるし前科もあるだろ

54458:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 19:51:39

『アミューズメント速報』
gurange.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
ランキングしますた(^J^)

54471:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 22:14:53

尖閣諸島漁船衝突ビデオ流出事件を思い出したw

54873:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 19:30:07

糞ワロタww
証言通りの航路なら海上自衛隊は世界一やでぇえ!

56701:名無し@まとめでぃあ2014年01月28日 22:59:36

現在全くニュースで取り上げなくなりました
さすが朝鮮人マスゴミ反日左翼活動ですなあ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ