​​

昔、ラーメン屋潰したけど何でうまく行かなかったのか未だに分かってない

引用元:昔、ラーメン屋潰したけど何でうまく行かなかったのか未だに分かってない
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634039818/


1: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:56:58.087 ID:zOZ6zReY0


高いラーメン屋多すぎるから安価で食べられるラーメンを目指して、スープも麺も工場製造にしてた



2: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:57:37.597 ID:Y1iHDtsR0


もう何でうまくいかなかったかわかったぞ



3: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:57:59.659 ID:sEWoHn250


情報をくってる云々



4: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:58:17.296 ID:zOZ6zReY0


味は悪くなかったと思うんだけどな



5: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:58:29.740 ID:ziKB80bu0


不味かったんでない?



6: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:58:38.935 ID:SqxG+U0OM


立地が悪い
以上



7: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:59:09.812 ID:zOZ6zReY0


立地は郊外にしかできなかったわ
さすがに安くするには



8: 名無しさん 2021/10/12(火) 20:59:56.715 ID:naj7sXmO0


スガキヤラーメン260円を超える安さか?



9: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:00:45.450 ID:zOZ6zReY0


>>8
それは無理だけど
醤油ラーメン570円を実現してたぞ



10: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:00:47.136 ID:1N75WXaf0


潰れたラーメン屋のあとにまた居ぬきでラーメン屋が入ってそれも潰れたあとにまたラーメン屋ができて潰れる場所があった
国道沿いに



12: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:01:07.465 ID:zOZ6zReY0


>>10
うちもそのパターン



11: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:01:05.747 ID:rD5WwMi70


個人だとラーメンは800円とかじゃないと成り立たないからな

300円とかで売ってたら薄利多売で体壊す



14: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:02:05.679 ID:zOZ6zReY0


>>11
最初ラーメン屋としやってたけど途中からセットメニュー増やして定食屋化してたわ



16: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:02:23.025 ID:sEWoHn250


相場より安過ぎると味が悪いんだろうと思われそう



19: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:03:44.316 ID:qU+xcugq0


>>16
これな
良いものと思わせるアピール重要



21: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:04:41.066 ID:zOZ6zReY0


>>16
えーそんなイメージ戦略必要なのかあ



17: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:02:54.518 ID:1N75WXaf0


安くてそこそこのものを出すラーメン屋、近くなら行きたいけど遠かったらわざわざ行かない



18: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:02:55.794 ID:H0u1sC5j0


化学調味料を大量に入れてる店が売れてる現実



20: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:04:22.503 ID:gzbjhFWqp


量が足りない



23: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:05:45.497 ID:niQWG2kaa


その工場製品ですらも業者からぼったくられてそうな>>1だな



24: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:06:22.126 ID:VPnazGbRM


ラーメンは旨くて当たり前だから
リピートしたいプラスアルファがなかった



25: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:06:31.003 ID:zOZ6zReY0


曜日イベントとかやったりしたけどそれでも客入ってこなかった
金曜日は限定30食、塩ラーメンワンコインとかやってたよ



26: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:07:16.112 ID:qU+xcugq0


安くて手軽なラーメンならカップ麺に永久に勝てないんだよ
わざわざ店まで足を運んでまで食うだけの旨さが必要



27: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:08:00.396 ID:zOZ6zReY0


豚骨の波に乗れなかったってのはある
豚骨系は安くて美味しいスープが出来なくて断念した



28: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:08:05.859 ID:/zUYgwX70


値段が中途半端
安いならチェーン店並の価格じゃないと無理
それなら多少高くても美味いとこにいくわ



29: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:09:51.035 ID:SqxG+U0OM


ロードサイドならトラックの運ちゃんが来ない店はだめだね
ういまずいは口コミで広まる



30: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:10:25.890 ID:zOZ6zReY0


>>29
トラックとめる駐車場のスペース無かった



31: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:11:11.917 ID:zOZ6zReY0


600万の負債かかえて親に弁済してもらったけどセンスなかったわ俺



32: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:11:42.859 ID:VPnazGbRM


ギリギリまで計算して凄く頑張っても潰れるから難しそうだよな



33: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:11:49.078 ID:pwhxoQjl0


安い麺とスープは「ラーメンも出す店」ならいいけど「ラーメン屋」では無理じゃね
知り合いに20年くらいやってるラーメン屋があるけど、麺にはこだわってたわ

開店当初は「どこの麺使ってます?」って聞いてくる客がいた
店長は他の店の偵察だろうって言ってたけど



34: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:11:59.251 ID:f8qLFx1wd


ラーメン屋は多いからな
ラーメン屋じゃないのにそこそこうまいラーメン出す店とかの方が話題性あるよ



36: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:13:33.000 ID:kol1u4up0


×「高いラーメン屋が多い」→「安くすれば流行る!」
〇「高いラーメン屋が多い」→「ラーメン屋で成功するにはあの辺りの値段が強いんだな」

そのぐらいは考えないと
500円のラーメンなんて食おうと思わないよ、不味そうじゃん



37: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:14:28.496 ID:zOZ6zReY0


俺が貧乏性で安い店ばっか行ってたから安けりゃ人は入るって浅はかな考えだったわ



38: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:14:40.462 ID:YgyduwK50


値段が高くなってもラーメン好きは通うから勝負するとこが違かったんかな
客層が求めるものってわからんよな



39: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:16:13.931 ID:zOZ6zReY0


ランチの時間はまあまあ客入り良かったよ
問題は夜。夜が全然だった



41: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:16:29.962 ID:yxVHbYhi0


ベースは安くしても
トッピングとかサイドメニューとかで利益上げないと
なかなか黒字にならない



42: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:17:06.141 ID:XQbhB7rd0


ランチ入れば良さそうだけどな
薄利過ぎたか?



43: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:17:37.539 ID:kol1u4up0


爆安!!! って煽るにも若干半端だしな

基本、商品の値段って高い方がいいんだよ、会計学上
安いものを大量に売るより高いものを少し売る方が遥かに簡単だからね



44: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:18:21.736 ID:SBUkN3AQ0


安いかどうかって入ってみないとわからんくない?



35: 名無しさん 2021/10/12(火) 21:12:28.138 ID:YUQt9ixed


人気の行列店になってたら体壊してたよ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

242142:名無し@まとめでぃあ2021年10月16日 19:34:33

安くて手軽な物を求めるケチが、わざわざ郊外まで足伸ばさないだろ近場にあれば通うだろうが・・ケチな自分からすれば、逆に郊外まで行く価値のある美味いラーメンが無い限り安くてもわざわざ出向かない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ