​​

【閲覧注意】インパラを飲み込む、ニシキヘビが激写される!!!

インパラを飲み込む、ニシキヘビが激写される!!!
1: 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/18(土) 22:35:19.44 ID:AoABLV2g0
引用元:インパラを飲み込む、ニシキヘビが激写される!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390052119


1: 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/18(土) 22:35:19.44 ID:AoABLV2g0


http://gb.cri.cn/42071/2014/01/18/6351s4395528.htm
2014-01-18 17:00:03







(´;ω;`)







2: シューティングスタープレス(東京都):2014/01/18(土) 22:36:38.86 ID:ZI+ZR/ej0


俺も丸呑みされたい



3: キチンシンク(家):2014/01/18(土) 22:37:21.94 ID:VS8pX4Jn0


凄インパラ!



10: アンクルホールド(東京都):2014/01/18(土) 22:41:14.04 ID:t2C1JJzJ0


プロレスラーとか力士のぶっとい腕で全身を締め付けられるような感じ
ふざけて首に巻くとかは絶対にやめたほうがいい



11: レッドインク(愛知県):2014/01/18(土) 22:41:25.52 ID:LgSJGLfn0


他の肉食動物は襲えよ
丸呑みしてる時なんて噛み付いてこないし大チャンスだろ



13: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越):2014/01/18(土) 22:42:17.61 ID:lefO+vqwO


間取りにしたら俺の部屋くらいありそうだな



14: ボマイェ(東京都):2014/01/18(土) 22:42:20.19 ID:Kkf62UR60


丸呑みして消化できるの?蛇ってすげーな

20: リバースネックブリーカー(香川県):2014/01/18(土) 22:49:56.22 ID:QrdtzW4V0


>>14
何日もかけて消化していくよ




15: ストレッチプラム(やわらか銀行):2014/01/18(土) 22:42:51.18 ID:wakmh/CyP


蛇は丸呑みで死ぬこともあるし、行動が制限されるしで
以外にデンジャラスな生き方してるよなぁ

107: ファイナルカット(東日本):2014/01/19(日) 05:01:55.43 ID:W2A3u68O0


>>15
羊丸呑みして羊の形したまま死んだヘビがいたなあ




16: 魔神風車固め(内モンゴル自治区):2014/01/18(土) 22:44:02.16 ID:je0+MVXaO


骨はどうなる?

19: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2014/01/18(土) 22:46:29.21 ID:LnfFrz0k0


>>16
残りカスは吐き出すよ




22: ボ ラギノール(兵庫県):2014/01/18(土) 22:51:26.61 ID:UNwivDB20


おそらく、飲み込んだままの状態で3ヶ月ほど消化に専念するはず。
その間は動けないので、完全に無防備な状態。

84: マシンガンチョップ(東京都):2014/01/19(日) 01:58:50.88 ID:qYNvbmDAP


>>22
蛇も馬鹿なことするもんだなぁ。




23: ネックハンギングツリー(岩手県):2014/01/18(土) 22:53:29.42 ID:SFZKpKEc0


いつも思うが獲物を飲み込んでる時の蛇は危機感無さすぎ。
こんなゆっくり飲み込んでる時に他の動物に狙われたらどうすんだ。
自分よりデカい蛇とかに共食いされないのか?



27: 雪崩式ブレーンバスター(長崎県):2014/01/18(土) 22:56:33.45 ID:W8ojJjjz0


インパラを丸呑みして動けない状態の
ニシキヘビをバットで叩き殺したことあるよ
ほんと無防備だった
ぜんぜん攻撃とかしてこなかった

45: ビッグブーツ(栃木県):2014/01/18(土) 23:14:39.75 ID:hcd9ZZYd0


>>27
長崎にいるの?




29: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/18(土) 22:56:58.51 ID:7fz018g60


お前ならもっと食べやすいのを狙えよと思う



30: ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/01/18(土) 22:56:59.87 ID:FtPWQbtD0


ヘビの捕食はグロくないからいいな

31: チキンウィングフェースロック(千葉県):2014/01/18(土) 22:58:37.17 ID:r01p63Vq0


>>30
綺麗な食べ方だよな 育ちが分かる
それに比べてライオンはなんだあれ


34: ツームストンパイルドライバー(宮城県):2014/01/18(土) 23:00:02.63 ID:c+eW7/+N0


>>31
そのおかげでおこぼれに預かれる動物がいるんだよ


36: ボマイェ(東京都):2014/01/18(土) 23:00:52.78 ID:Kkf62UR60


>>31
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |




32: 急所攻撃(家):2014/01/18(土) 22:59:09.20 ID:AGN5CawE0


爬虫類の目って怖いよな。ゾクッとする



33: セントーン(神奈川県):2014/01/18(土) 22:59:35.10 ID:l/CJ45sN0


蛇にとっても命がけだな
どうせ2週間くらいはこの場所から身動きが取れない
下手に動けば腹が破裂して死ぬ
かといって外的な攻撃から実を守れない
積んでる可能性があるな

37: 雪崩式ブレーンバスター(長崎県):2014/01/18(土) 23:00:54.54 ID:W8ojJjjz0


>>33
蛇に攻撃する動物なんていねーよwwwwwwwwwwww


42: ニーリフト(内モンゴル自治区):2014/01/18(土) 23:10:44.81 ID:faRUxGbjO


>>37
鳥の存在忘れんな




35: グロリア(東日本):2014/01/18(土) 23:00:36.09 ID:eoeLKeQ20


まー蛇も生きるのに必死だしな



44: ムーンサルトプレス(東日本):2014/01/18(土) 23:12:52.72 ID:HJI55isx0


いつ見ても苦しそうな食事だ



47: 毒霧(やわらか銀行):2014/01/18(土) 23:16:36.80 ID:0eMNjk/Q0


ニシキちゃんの中あったかいナリ・・・



54: ミラノ作 どどんスズスロウン(空):2014/01/18(土) 23:27:05.77 ID:ceOUQ0tq0


お腹がパンパンに膨らんだ巨大なアナコンダの腹を掻っ捌いたら




59: バックドロップホールド(神奈川県):2014/01/18(土) 23:42:00.34 ID:ZxQcbJ+D0


骨格的にアゴが外れるようにできてるのはまあ分かる
けど、クチの周りの皮膚が数倍以上に伸びるのは、どう考えてもおかしいだろ
やっぱ悪魔の使いなんやあの生き物は



61: デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/01/18(土) 23:53:36.19 ID:MgOZwDho0


1インパラで何日分の栄養になるんだろう



64: パロスペシャル(チベット自治区):2014/01/18(土) 23:59:40.45 ID:KFqI01V70


爬虫類より高等生物である哺乳類を、食べるなんて許せない。

71: ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 00:30:48.17 ID:LwmFyz4d0


>>64
高等生物のくせに食われたんならそれは高等生物じゃなかったって事だろ
敗者の弁


93: ニーリフト(香川県):2014/01/19(日) 02:28:26.46 ID:BOoipIh90


>>64
雀がカマキリに食われる例もあるし




66: スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 00:15:16.97 ID:zHA252qdP






68: パロスペシャル(関西・東海):2014/01/19(日) 00:23:37.35 ID:xY4aDt8jO


もし動画があってそれを巻き戻したら『インパラを口から産むヘビを発見!?』とかになる?

70: フルネルソンスープレックス(大分県):2014/01/19(日) 00:29:36.36 ID:sZvR7WBV0


>>68
さらに巻き戻したらインパラが生き返った!とかになるな




74: 張り手(兵庫県):2014/01/19(日) 00:53:15.69 ID:P2BL+uin0






76: ハイキック(広島県):2014/01/19(日) 01:04:18.31 ID:MmPn2NtV0


蛇ってすげーな
自分の体の倍以上のものを体内に入れれるのか



77: ランサルセ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 01:05:28.15 ID:ejf/5kCNO


オリックス「インパラがやられたようだな…」
ダイカー「ククク…奴はレイヨウ四天王の中でも最弱…」
アンテロープ「ニシキヘビごときに負けるとはウシ目の面汚しよ…」

78: ファルコンアロー(愛知県):2014/01/19(日) 01:11:31.49 ID:4aOOGZGj0


>>77
次のコマが全員丸呑みにされるシーンかw




80: ツームストンパイルドライバー(空):2014/01/19(日) 01:23:09.14 ID:HnoeLrLei


牛を吐き出す




86: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/19(日) 02:04:59.99 ID:VayJbd6k0





88: マシンガンチョップ(東京都):2014/01/19(日) 02:07:33.94 ID:qYNvbmDAP


>>86
食べられた蛇の顔が切ないな




90: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/19(日) 02:17:42.78 ID:VayJbd6k0


ニシキヘビなんてなんでも食うからな









91: マシンガンチョップ(東京都):2014/01/19(日) 02:20:14.55 ID:qYNvbmDAP


>>90
最後やられてんじゃんw


108: ファイナルカット(東日本):2014/01/19(日) 05:04:57.16 ID:W2A3u68O0


>>90
最後切ないなw




79: イス攻撃(東日本):2014/01/19(日) 01:12:34.99 ID:eGGcgHA6O


象を飲み込んだウワバミというのも案外妄想では無いのかもしらん



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

54538: 2014年01月19日 12:21:16

このニシキヘビに空腹ニシキヘビをけしかけて、
しっぽから食い始めたらさらに空腹ニシキヘビを持ってきて・・・

54540:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 12:51:43

>>54538
マトリョーシカだな!

54541:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 13:07:41

>>54538
最後はヘビクイワシさんが美味しく頂いちゃうって寸法ですね!

54544:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 13:25:06

>>90
の最後2枚www

54545:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 13:26:42

これってツチノコ?

54546:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 13:56:01

>>77・78・79のセンスに狂おしく嫉妬

54551:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 14:36:22

最後の二枚「は虫類ごときが、哺乳類に喧嘩売るなんて良い度胸だな!」という感じだw

54552:12014年01月19日 14:38:37

自分の尻尾を間違って飲み込んだニシキヘビは最後には消えてしまう。

54553:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 14:40:09

ニシキヘビin腹

54623:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 18:28:07

車かと思った

54774:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 01:01:17

インパラを飲み込んだヘビをそのまま丸焼きにして
食べるってのはどうでしょうか!?

54775:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 01:01:51

サバンナAAくっそ久しぶりに見たわ

54820:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 15:38:22

見てるだけで苦し~ホットケーキがっついて食った時のあの感じ

54955:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 00:31:50

つちのこの正体が分かったよ

230677:idnrpbrh2018年09月25日 01:50:34

1タァタ「%2527%2522

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ