​​

【閲覧注意】アルビノの白いカンガルーと、何故か袋から頭を出す小カンガルーが話題に!

【閲覧注意】アルビノの白いカンガルーと、何故か袋から頭を出す小カンガルーが話題に!
1: TEKKAMAKI(チベット自治区):2014/01/19(日) 23:52:25.43 ID:mZxPsEfO0
2014年01月15日 20:46 ワラビーとちゃうのこれ
引用元:【閲覧注意】アルビノの白いカンガルーと、何故か袋から頭を出す小カンガルーが話題に!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390143145


1: TEKKAMAKI(チベット自治区):2014/01/19(日) 23:52:25.43 ID:mZxPsEfO0


http://gb.cri.cn/42071/2014/01/19/782s4395854.htm
2014-01-19 13:53:53













2: アキレス腱固め(大阪府):2014/01/19(日) 23:53:20.61 ID:19ZeHSrL0


ワラビーとちゃうのこれ



3: タイガードライバー(東京都):2014/01/19(日) 23:53:53.51 ID:QAxU6qX/0


これワラビー



4: 16文キック(東京都):2014/01/19(日) 23:54:14.23 ID:WiTKJ13E0


うさぎさんみたい

何故かって、なぜつけた?



8: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/19(日) 23:56:17.73 ID:++VM4eSl0


ちときもい



10: ファイナルカット(山梨県):2014/01/20(月) 00:05:55.80 ID:Ag7cIZj80


アルビノの動物って人間と同様に弱視なのかね

17: 膝十字固め(チベット自治区):2014/01/20(月) 00:20:37.97 ID:dRDGGcx00


>>10
そうだよ




11: ダイビングエルボードロップ(長野県):2014/01/20(月) 00:07:43.61 ID:hIM9fDJL0


袋の中にいるやつ犬だろ



12: ラダームーンサルト(大阪府):2014/01/20(月) 00:07:59.42 ID:nzHZ81O70


なんかただのネズミっぽく見える

25: ラダームーンサルト(東京都):2014/01/20(月) 00:42:38.34 ID:LFoD6Nxt0


>>12
ネズミというより実験用ラットに見える




19: かかと落とし(dion軍):2014/01/20(月) 00:29:03.37 ID:oBkupSqE0


アルビノってみんな目がしょぼしょぼしてるよね
眩しいのかな



21: 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2014/01/20(月) 00:38:28.25 ID:VQursZuE0


カンガルーはおなかの袋の中に生まれるの?
別の場所から出して袋に入れるの?

33: スターダストプレス(北海道):2014/01/20(月) 01:16:02.34 ID:U/tPUtO90


>>21
自力で親のからだをよじ登って袋に入る
入れなかったら育てない
この袋に入る瞬間を世界で初めて撮影した日本の動物園があったはず
最近の話


37: キングコングニードロップ(兵庫県):2014/01/20(月) 01:22:08.29 ID:4lIHkxPm0


>>33
え動画あんのる


72: 断崖式ニードロップ(奈良県):2014/01/20(月) 06:49:31.40 ID:Lje3KAip0


>>37
オオカンガルーの出産【横浜市立金沢動物園公式】


73: ムーンサルトプレス(チベット自治区):2014/01/20(月) 07:01:05.70 ID:bKHb2kDr0


>>72
マジでよじ登ってるうううう




23: スリーパーホールド(茸):2014/01/20(月) 00:41:11.08 ID:r4JEHhLTP


あれアルビノって生殖能力あるんだ



26: ストマッククロー(神奈川県):2014/01/20(月) 00:43:11.50 ID:/JOyO5490


>>1
もっとカワイイのを想像してたんだが… 毛が生えてからもう一度顔を出せ



27: ランサルセ(東京都):2014/01/20(月) 00:43:50.42 ID:fyKhYBHm0


子供もアルビノっぽいな

34: ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/01/20(月) 01:18:17.88 ID:BElIf2FA0


>>27
目赤いんだからそうでしょ




29: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2014/01/20(月) 00:48:01.72 ID:V2eWGEXwO


暖かそう



38: ランサルセ(愛知県):2014/01/20(月) 01:22:14.50 ID:/OHQmUOQ0


アルビノって染色体異常かなにかで繁殖しにくいんだよね?



46: イス攻撃(チベット自治区):2014/01/20(月) 01:50:14.09 ID:yb8H6A+B0


毛が生えるまで袋に潜っててほしい



49: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2014/01/20(月) 01:53:51.59 ID:dy5z4CtK0


白人が更に北へ行ったら
雪や氷の反射による紫外線への対策が必要になって
新たな色素を持つ黄色人種が生まれたんだっけ

結果として黄色人種は環境によって色白にもなれば色黒にもなる
そういう点での適応力に優れているとはいえる



75: スリーパーホールド(関西地方):2014/01/20(月) 08:45:41.68 ID:kbFsykub0


赤い目で白いウサギ、赤い目で白いネズミ、白いオカメインコ、も
アルビノ。これ豆な。



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

54983:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 02:40:40

>>75 それ周知だからドヤ顔はちょっと遠慮願いたいですね

54985:芸ニューの名無し2014年01月21日 02:50:34

何が閲覧注意なの?
赤ちゃんがち○こみたいに見えるから?

54987:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 03:15:09

目も見えないグミみたいな小さいのがどうやって
袋の中に辿り着くのか不思議だったが・・・・
親が舐めて道?を作って子カンガルーを袋まで誘導してるんだな

54990:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 03:52:24

※1
白変種とアルビノの区別がついていない人も多いし、いいんじゃないかな?

55009:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 12:07:11

タスマニアのブルーニー島ってとこに、普通に野生の白ワラビーいるよ。
確かアルビノじゃなくて、白変種だったはず。
ちなみに種類はベネットワラビーっていう種類のワラビーね。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ