【これは納得】 東京で最も住みにくい街ランキングがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww

1: 中年'sリフト(岡山県):2014/01/21(火) 16:28:42.29 ID:QX1HP4bS0
東京で最も住みにくい街ランキングがヤバすぎるwww【台湾人の反応】 5位:亀有駅~綾瀬駅付近(足立区)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390289322.
東京で最も住みにくい街ランキングがヤバすぎるwww【台湾人の反応】
5位:亀有駅~綾瀬駅付近(足立区)
「これといった繁華街が無いのに犯罪が多く起きるなど、とにかく治安が良くないですね。年々数は減っている
とはいえ、犯罪発生件数はまだまだ多いです。特に女性が一人で住むのはあんまりおススメできないですね」
4位:吉祥寺(武蔵野市)
「家賃高い、そんなに交通の便よくない、なのに治安もたいしてよくないという不思議な街なのに、なぜか住みたい街に
毎回ランク入りする謎の市です。多分吉祥寺に1回でも住んだことがある人にまた住みたいか聞いたら、答えはNOという
人が多いと思いますよ」
3位:お台場周辺の臨海地区(港区~江東区)
「災害時に橋が通行止めになったら、自家用ヘリでも無い限りどこにも逃げられなくなったり、駅前からちょっと離れると
倉庫や空き地だらけという超絶不便な街なのになぜかイメージだけは良い。お台場はそれだけの街。家賃も高いし、
マンションなんてローン組んで庶民が買ったら人生終了だと思う人も少なくないですよ」
2位:信濃町(新宿区)
こちらの街の不動産屋さんのコメントは削除されていました。よっぽど特別なことがある様子~。
どうやら宗教団体に関係があるようです。皆さんもここには絶対に住まないほうがいですよ~。
1位:歌舞伎町~新大久保周辺(新宿区)
「もうコレは歌舞伎町行ったことある人なら分かると思いますが、あそこは普通の人の住むところじゃないですよ。
家に帰るときに毎日しつこいキャッチに捕まったり、そこらじゅうで危ない人が喧嘩しているのを見たいなら別ですが……」
http://kaola.jp/2014/01/21/18547/
そうかそうか
吉祥寺は繁華街と住宅街の境目が適当なのよな
飲み屋の裏に戸建住宅が広がってるようなところで子育てはしたくないかな
イメージとは逆に住みやすい町
それが蒲田
|
|
|
東京に住んでる頃から住みたい町ランキングで吉祥寺が出るのはおかしいと思ってた
|
田園都市線の溝の口から先も住みにくそうだな
イメージはいいけど
|
特に意識しなきゃ信濃町は普通だな
慶応病院あるし
繁華街なんていらんのだ
ドラッグストアとTSUTAYAみたいな店、ファストフード店、食料品が充実してるスーパーがあれば良い
あとはネットで買うから人混みは勘弁
人が集まる所が好きな人多いよね、とにかく人と関わりたいんだろうね
やはり足立は違うな
街全体を覆う空気が違う
|
神田だけだなまともなとこ
|
信濃町駅前の本屋がやばすぎる
なんなのあそこ
新宿と渋谷は人の住むところではない
いうても信濃町降りてみると街自体はすごい綺麗なんだよな
不自然なぐらい綺麗で驚く
1,2位は暗いときに歩きたくない街でもある
東急東横線田園都市線や京王線の沿線、駅のサイズと周辺人口のバランス悪すぎ
朝のホームまじ地獄。
創価いわれてる信濃町やチョンの街新大久保の方がどれだけましか。
とくに信濃町は新宿御苑の緑もあるし静かでええわ
|
よく(東京都)が足立区は、物騒って言ってたな
東京の中でもそんなにひどいのか?
|
|
|
新小岩もやばいかな
|
吉祥寺・中野・下北沢あたりは田舎学生御用達だよね。上京組の勝ち組(と自分で思ってる)地域。
そこから発展して家族持ってからは世田谷あたりのマンションへ。
綾瀬は相当良くなったと思うよ
今は、ちゃんと法律が適用される
昔、中野に住んでてたまに吉祥寺に行ったけど、何が良いのか分からん。
都心から遠いし。中野の方がマシだろ。独身だからそう思ったのかもしれないが。
子育てとかにいいわけ?
中央線沿線は、そんなによくないだろ。小田急線なんかと比べて。
武蔵野・八王子とか、郊外って意外と治安悪いよな。本来は郊外って
中流が住むところで、貧乏人は都市部に住むんだが。
秋葉原って住めるの?
|
治安に目をつぶるなら赤羽最強。
|
足立区は怒ると暴れる人が他の地区より多めってだけで普段はみんな普通の人だよ
普通に接してれば怒らせることなんてないしね
|
吉祥寺なんてどこがいいんだか。車は混むし状態だらけ。電車は止まるし駅前繁華街汚いし。
|
やっぱり中野最強なんだな。
と思ったが、ラーメン屋多くて太るんだよなぁ。
歌舞伎町は別にいいだろ
新大久保はお断りだけど
やっぱ町田だろ町田
おまえ等も住んでみろ
いろいろ捗るぞ
|
たしかに吉祥寺は謎だよな
地方の人の方が吉祥寺に詳しかったりするし
新宿三丁目辺りは住み良かったな
夜も昼も変わらない便利さ
湯島に住んでるが最高だぞ
アキバも上野も御茶ノ水も歩いていけるし
朝、新宿から品川への山手線は混んでるけど
品川方面から渋谷、新宿へはなぜかガラガラだよね
渋谷新宿に通う場合、中央線や京王じゃなくて品川方面に住めば楽なんじゃね?
|
5位の亀有~綾瀬も金町、柴又、お花茶屋あたりにちょっとずれると悪くないんだけどな
バランス取れてる所は結局高い。
結婚相手に「全部普通」を求めたら高望みになったのと同じ。
何を犠牲にするかだよね。
別にヤバくもなんとみないじゃん。
一般的な先入観じゃないの?実際
にもそうかなと思うことはあるし。
でもお台場が不便、いざってときに
どうってうくらいならもっと酷い
ところは山ほどある。治安の悪い
ところもほかにもいろいろある。
結局メジャーな地域での先入観が
こうってことじゃないの
人生の半半を東京/大阪で過したが、飛び降り自殺の現場に遭遇したのは2回。
新大久保と池袋北口。
吉祥寺なんて大手不動産のステマで伸し上がっただけだろ
新大久保周辺とか住みやすいだろw
イメージで語ってる奴多すぎ。
飲食店滅茶苦茶多いし、食材屋もありまくり。24時間営業の店も結構ある。
交通の便もいい。
治安も悪そうに見えるがその分警察の出動態勢も良い。
|
池尻住んでたけど良いところだったわ
|
大崎、良いよ~!! 閑静な住宅街だよ~ 朝鮮人もいないし
買い物が大崎駅前のスーパーしかないけど
猥雑な雰囲気が味わいたくなったら、五反田が隣にあるし
ドンキホーテがあるところには住んじゃいけない。
出来たら治安が悪くなる。吉祥寺には昨秋できてしまった。
吉祥寺に不満を持つような奴は
東京の何処にも住めねえよ
大森のまったりぶりは異常
千歳烏山がいいよ
いまだに畑が広がってる
吉祥寺って都内に近いわけでもないし
吉祥寺じゃないとできないことがあるわけじゃないし
都内通勤は混むしなんで住みたい街にはいるか謎
|
|
吉祥寺は中央線と井の頭戦があるから
アクセスは凄くいいと思うけど
第二の自由が丘にしたかったけどロケーションがついてこなかった街
吉祥寺
蒲田に住むなら大森のがいいね
足立ナンバーの車の運転さからお里が知れる
なぜか住みにくい御茶ノ水
|
|
中野は住みやすかった
今住んでいる大久保界隈は他所と比較すれば物騒なのは確かだが住みにくくはない
住み続ければ嗅覚が利くようになるというか、自然と怪しいところは避けるようになるし
住んでみたいのは神保町と神楽坂かな
|
吉祥寺って八王子と一緒だよ。
これdisではありません。
|
|
信濃町って四谷三丁目に近いから住みやすいと思うんだが
夏にはすぐ神宮の花火が見えるし病院も多い
あの辺は裏に入るとマンションよりも一軒家が多いからって理由なのでは?
1位と2位の中間くらいに住んでるからたまに行くけど、創価は普段は無害だよ
|
やっぱり、東京なら台東の浅草がいいな
浅草線便利だし、色々あるし
|
四月から南砂町というところに住みます
江東区です
|
|
|
し…新宿区だって、
歌舞伎町や百人町界隈、信濃町みたいなとこばっかじゃないから(震え声)
新宿御苑のあたりや四ッ谷とかの外堀周辺エリアは、
閑静な住宅街だよ
住んでる人達もそれなり、たまにスゲー豪邸あったりしてビビるw
例えば同じ新宿区内の繁華街って言っても、
神楽坂は、集ってる人達のクラスもお店の雰囲気もぜんぜんオサレだし…
|
代々木上原あたりでいいわ
通勤通学に便利なとこがええぞ
渋谷新宿まで電車で一本!が通勤に便利かというと違うかな
毎日死ぬほど混む電車で乗り換えなしより、混まない電車で乗り換えありの方が楽。
オススメは環状してるように見える部分の大江戸線沿線
つうか東京もう嫌だわ
家賃高い駐車場高い飯も高い人大杉
隣の住人すら知らないし毎朝ぎゅうぎゅうの満員電車は飛び込みでしょっちゅう止まるし
地方都市に生まれたかった
幡ヶ谷の商店街沿いに引っ越してきたが
使えない店ばっかでわろたわ
笹塚の方がよかったかな~(・ω・)
逆に最もコスパがいい街って何処かな?
勿論人それぞれの条件によるのはわかっているが
ちょっと前は中目黒や祐天寺などの東横線沿線だったと思うが、
馬鹿にバレ出してきたからな
治安が良くて、住民が良くて、交通の便がよくて
いいスーパーがあって、パチンコ屋が少なくて
そんな街ってあるかな?
文京区かな?
板橋に引っ越そうと思ってるんだけど、住みやすい?
|
|
|
福岡育ちの俺には足立区最高w
北千住は中洲より楽しいw
|
経堂に住んでる。ここに永住しようかと思ってる
殺伐とした都内で狭いマンションを購入するより、新築一戸建て(車庫付)を3千万円で買える埼玉が、マジでおすすめ
|
|
|
足立ナンバーは便利だぞ。
向こうがどんどんどいてくれるからな。
前に東銀座に住んでたけど住みにくかった
|
|
お台場のイメージが良いのはフジテレビの成果やろね
どこの都市もベイエリア開発には苦労しとるのう・・・
吉祥寺ってのは、「子供を1人くらいもうけて、でも古民家や自然食に拘っているんですよね…
」
「吉祥寺には商店街や下町があって、都心にも近くて、でも井の頭公園みたいな自然もあって」
みたいな面をして地方都市にドヤッって感じでフリーライター気分を味わえる街だな。
大体そういう痛いのは上京者が退職した田舎のオカンを地元の畑で働かせて、野菜を奪っているに過ぎないんだけどな。
足立区や東大阪あたりのスラムみたいな下町に住む気もないし、ど田舎での糞田舎教育制度を批判したりする食えない奴らの住む街。
スラムはスラムで面白いし、ど田舎はど田舎で大声を出しても誰にも届かないのに噂話は農民文化で異常にまわっているのが面白いし、
都会は都会で毎週なんらかのトラブルがあって面白いし、どっちにも染まれない中途半端な街が吉祥寺。
そんなに吉祥寺がストレスの無い街なら子供を3人くらい作ってくれよと。
母の実家が阿佐ヶ谷だけど良いとこだと思う。
去年久しぶりに行ったら釣り堀だったとこが駐車場になったりお風呂屋さんが一戸建てになってたり
色々変わってたけどでも相変わらずマッタリしてる。
あと駅が昔に比べて綺麗になってておどろいた。パールセンターっていう商店街はあんまり
変わってなかったなあ。
ただ今でも日曜祝日に快速通過されるのはちょっと困るな。
中野区の西武新宿線沿線が一番コスパ良いと思った
|
駒込はいい所だぞ
山手線沿線でありながら閑静な住宅街で
高台にあって地震が起きても液状化しない
くそ田舎から出てきて下北沢とか高円寺の安アパートに住んでる連中に限って、練馬には住みたくないわ~とか言うんだよな
|
吉祥寺若干過大評価気味ではあるかもしれんが、実際そんな悪くないだろ。なぜそんなに叩かれるのか謎。
|
|
|
吉祥寺はメンチカツの街だろw
埼玉はドラクエでいう盗賊の街
足立区は絶望の街なんだろ?
こわいょ
お台場住んでるけど超便利だぞ。
これ元記事があまりにも物知らなすぎて地元民失笑だったやつだ。
「お台場が住みにくい」というほうがイメージ先行(「あんな埋め立て地、
田舎者しか住まない」というイメージだけで言ってる)で実態は
どうなのかとか全く知らないんだよな。
|
~赤羽最強~
池袋8分新宿13分渋谷18分上野10分東京20分 (将来的には15分)大宮15分
東京の西側東側共にアクセス良好。
駅前にはビハホーム、イトーヨーカドー、西友、ダイエー、生鮮食品の店も充実。
ファストフードの店も一通り揃ってる。
駅構内にエキュートあり。
家賃もそれほど高くない。
ファミリーで住むなら赤羽からバスで15分 (王子からバス10分、北千住からバス20分、池袋からバス30分)のハートアイランド周辺が治安も悪くなくオススメ。
街並みがとても綺麗で23区とは思えないところ。
隅田川ビューや荒川ビューのマンションはオススメ。
ハートアイランド内にはスーパーや病院など生活に必要なものは一通り揃ってる。
|
|
1位は誰もが納得だね
新宿ってカオスすぎで新宿区の中でもうそれぞれ細分化してる
同じ新宿でも東西南北で歩いてる人間の種類も違いすぎるし恐ろしい
【画像】鈴木亜美の現在wwwwwwwwww
【画像あり】 JALが新幹線に喧嘩を売った伝説のポスターwwwwwwwwwwwwwwww
4年前の僕「大手内定キタwwwwwwwwwwww」
【電話番号】090-4444-4444に掛けた結果wwwwwwwwww
【画像】じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
「ステンレスは錆びない←間違い」みたいな豆知識書いてけ
ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww
一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)
クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
「著す」←これ読めない奴、ヤバイぞ(頭が)
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 【これは納得】 東京で最も住みにくい街ランキングがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
>Googleのマップストリートビューでは創価学会本部の所だけ削除されている。
誰もゴミ捨て場なんか見たくないわな。
秋葉原にも近いしアメ横も悪くない
上野公園なんてとてもステキだ
北口の写真見て懐かしいなぁって思ってしまった
引っ越したいとずっと考えてるしハートアイランドよさそうだけど
生活環境全然変わらないのがツマラン・・・
勤務先が近い場合の暮らしやすさ
立川>>荻窪>中野=八王子>吉祥寺
勤務地が23区内なら(勤務時間込みでの暮らしやすさ)
荻窪>中野>吉祥寺>>立川>八王子
杉並区の家賃相場は平均7万円だから
中野より荻窪や高円寺の方がお得かも
職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人
・医師 1227万円 26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人
・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人
・サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←リーマンの平均は439万円
・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人
・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人
・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人 ・フリーター 106万円 417
こちら葛飾区亀有公園前派出所でしょ。
適度に田舎だけど不便はしないし、治安がよくて交通の便も良い
高級住宅街は成城のあたりだけで、他は畑とかたくさんある
これは確かに納得したわ。
とにかく吉祥寺だよな~
なんであんな不便なとこが毎度人気なのか
交通の便の総合的な評価が住みたい街ランキングに反映されると思う方がおかしいでしょ
吉祥寺は大学が複数あるし、明大とか東大には井の頭線で座って通えるから学生に人気があるのはしょうがない
歌舞伎町は仕事がそっちじゃなかったらホントに良いことなんてない、マンション入り口には浮浪者がいるは毎日何回もサイレンが聞こえる。
区で東京の中の格付けをする事が間違い。
他のレスにもあるように、同じ区でも格差というものが存在する。新宿区でいうと歌舞伎町と四谷の格差とか。
>>366にdisられている荒川区なんかは高級マンションがあるし、大田区なんかは区の西側は比較的高台でいいぞ。
江戸川区なんかは再開発もされている。
挙げるとしたらダメな区ではなく、ダメな地名(駅名など)を挙げなきゃ無意味。
青山一丁目、四谷三丁目まで歩けるし
吉祥寺はダサいカッペしかいないのに、やや不便で高い。
しかも都下。電話番号田舎だし、なんで人気なのか
普通にいい街だぞ、まあ俺は吉祥寺じゃなくて西荻なんで
適度に距離があるからいいのかもしれないけど
とくに怖い目にあったことないぞ
いたって普通の街
吉祥寺の方がオサレな若者が多くて
住んでてテンション高めだった
亀有はまったりした感じ
アリオもできて便利だった
今、西日本にいるけど、こっちの方が怖い
なんていうか他人に対する興味をコントロールできない人間の
比率が高いw こっちで危険って言われてる場所は本当に危険w
田舎者乙です^^
渋谷区なんて戦後開発されたような場所、世田谷目黒なんてかつては農地があったような場所のどこが東京らしいんだい?
むしろ「東京」といえるのは江戸の風情が残る中央区、台東区、墨田区の界隈であろう。
板橋ー池袋に近い
江東区ー印象が薄い
江戸川区ーヤンキースが多い
別に住みたくて住んだまちではなかったからかもしれんが
代々木か浅草に住みたかったわー なんか憧れたな
いつか住んでみようかな
東京というか日本の東側は、基本的にシャイな人が多い
西日本はコリアン系のメンタリティの人に出会う確率が高い
もちろんどちらにもコリアン系のメンタリティの人はいる。
山形、長野、新潟へ半島人が辿り着いた歴史がある
そんなチョンが集団就職で都内へ、のこのこやって来て二世三世作りやがったから台東区や足立区はチョンしかいない
欧米見たあと東京に行ったから仰天した。汚さに。
日本は先進国だから、ドイツイギリスみたいにきれいにしてると思ってたんだけど大間違いだったwwww
日本は間違いなく東南アジアだ、よくわかったよww
東京は人がものすごく多いアジアの田舎町、治安はいいけど。
交通の便は格段にいいし、大学の誘致で若者も増え、まだまだ下町風情が残っている。
再開発があったらもうワンチャンあるよ。
メトロ沿いが一番だって。マジで
まさかとは思うけどそういう雰囲気?で人気なんじゃ
自分は、勤務先も行動圏も西寄りだし、大きい公園に気が向いたら毎日のように行けて電気街もスーパーもデパートもお洒落な飲食店もなんでも揃っていて生まれた街だから好きだけど(犯罪もこの街であったことはない)、東寄りの行動圏の人はメリットないと思うので住みたい街ランキング1位はよくわからない。
マジ話をすると
1、都営線が最強。
2、駅までバスorチャリ通が良い(同レベル物件と年間20~50万はかわるぞ。)
3、身の丈に合ったものを=東京は家賃7万くらいいく。それだけで年間100だ。ふつうの若者にはきつい。身の丈を考えろ。テレビやネットはみんなカッコつけすぎ
4、人気路線いこ=地獄ラッシュだよ
まず年収とか子どもいるかどうかで変わる。
学生なら大学より都心目に住めば通学電車は楽。学生は先輩を真似るのが無難。
社会人で独り暮らしなら家にいる時間はかなり少ないはず。通勤メインで考えろ。
駅と言うより繁華街の近くがやっぱり治安悪い。あとはドヤの近くも生保多い=昼間から酒=喧嘩や騒音、だからだめかなあ。
そこが嫌で、実際のところを調べるために私はココを覗いているのに、どこが良いのか理解できない。お客さんも変な人しか来ないし。
昔からの地主が強いから家賃も割高、駅周辺の再開発も遅々としてすすまないし
区長がずっと変わらなくて赤字財政で、近々ゴミ収集が有料になるんだよ?
夜は若い奴がバイクで爆音出して走り回ったり、公園でロケット花火や爆竹・・・
足立区を笑えないよ
夜に花火やったり楽器演奏したり、大声で騒いだりしても放置 広すぎて管理できていない
たまに遊びにくる人達にとっては広ければ広いほどいいのだろうけど
公園の周辺にも人が住んでいることをわかってもらっていない絶望感
同じ中野区民なんだけどなあ
立川駅が好きだな、治安も比較的悪くない。
歓楽街も郊外のショッピングモールも、どこかのんびりしてるよ。
中央線で心荒むが、都心へのアクセスは良好。
南行徳→まあ普通に住めた(千葉だけど)
渋谷→住むとこじゃない。本当に最悪。まともなスーパーが一軒もない、ホームセンター無い、他にも生活環境に焦点を当てると無い無いづくし。砂漠
そして、現在町田。座れなければ乗り物じゃないと思ってる俺は東京の電車が大嫌いで、駅から5分でもほとんど電車を使わなかった。
そのため町田駅からバス15分のところに原付と車もって生活してる。
スーパーが原付で10分以内のとこに業務,24h,普通のチェーン,ローカルと10件はあるし、ホームセンターも2件。さらにはショッピングセンターも3件、100円ショップやら床屋やら充実しすぎててすごく快適です。しかも駐車場とあわせて4万5千で2DK。
秋葉原も原付で1時間でつくし、趣味のライブに行くにも大体一時間くらいで着く(原付なら都心でも適当に停めれる)。
電車を使うという発想を捨てて町田に住んだら住環境は良くなり、家は広くなったし家賃も安くなって、人ごみからも開放されてすごく充実してるわ。
絶対に住めないが憧れは番町、あとは文京区小石川茗荷谷〜飯田橋神楽坂付近の雰囲気が好きだな
それより新宿よりはエリートチョンが多い
一般的には吉祥寺以東の中央線沿線、家族持ちのハイソには東急沿線が人気なのを見ると、
みんな最寄りに商業施設や食べ飲み屋、商店街があって、
買い物外食済ませられるところが好きなんだろうね
自分は外食派で昔から繁華街まで電車で買い物いく癖があったから、
都心のマンション街・オフィス街・緑地帯折衷的なとこが合ってる
そりゃ中にはクズもいるがな。
逆に新宿みたいな所は人の住むところじゃない
京都や金沢みたいなチョンズラの人外の連中にとっては住みやすいんだろうな
日本は同じ民族でも地方毎にまるで違う
月島、豊洲
どんなところか知ると足立、葛飾が可愛く見えるレベル
立川が一番かな、駅が近いしお店いっぱいあるし
立川はめっちゃいいとこやぞ、治安はいいしさ。
東京23区の方が市よりやばいwww
道の真ん中で立ち止まるとかが意外にイラッとくる
別にいなくなれとは思わないけど文化が違うってのは
摩擦が起きやすいから不便
歌舞伎町歩いたら感想変わりそうだが
2位が西新宿から落合の途中、小滝橋通りから一本入った辺り
3位が歌舞伎町は花屋んとこ
4位は渋谷の文化村から道玄坂に抜ける通り周辺
信濃町は治安は悪くないな
絶対に住みたくないけど
立川は恐らく、東京で最も過大評価されてる田舎だよ。
色々住んだけど、23区どころか埼玉や千葉の23区に近いところの方がよっぽどいい。住民層も悪い外食は不味い、家賃高い、ス―パーはない、市の制度も23区とじゃく比べものにならないほど不便ときてる。
八王子は知らないけど、区内と比べると地獄だよ
すげえわかる
鉄筋とコンクリに囲まれた無機質な地獄って感じ。
サイクリングしてても車で通っても好きになれないわあそこらへんは。
なんて言うんだろう核戦争後の退廃した都市みたいなイメージなんだよね。
人の温かみとか自然とか感情がない街って感じ
海外だと大都会or住宅地で二分してるけど、東京の場合は広い分、一つ一つが大したことない。
吉祥寺や二子玉川みたいな場所って人気あるけど、町自体特に楽しくないし、何を求めて来るのかさっぱりわからない。 楽しさでいうと静岡レベル。
訳あって多摩地区に住んでるけど、此処が何故東京と言えるのが、地方から来てる俺には不思議でしょうがない、俺みたいな田舎者のイメージする東京は新宿みたい感じで此処国分寺は故郷の小倉にも劣る田舎のようだ、都会に憧れて東京に来たんだがなんで??だと毎日思いながら畑道を歩いて殺人的な超満員の中央線に軟禁されて職場に行く此処だけが都会だなと感じる、率直に言うと田舎者が憧れる東京は山手線圏内であり、その他23区は地方の大都市圏で多摩地区は田舎という事だ。でも田舎者が住むには抵抗が無く住めるそこだけは良い
55319:名無し@まとめでぃあ:2014年01月22日 12:24:40
あと、学生時代は国分寺もなかなか