現代に大和級護衛艦をコスト度外視で造ったら使い物になるかな?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/21(火) 21:48:57.79 ID:QeKILQPt0
大和そのままじゃ対空用として開発されたイージス一隻にすら勝てないんだろ? 付け焼刃的改装しても駄目らしいし、いっそ大艦巨砲主義を貫いてみたらどうか 実用化しそうなものは可として、米の作ってるレールガンとか対空レーザー(雨天使用不可)とか 原子炉とかイージスシステムとか中身も自由に 全替えすると大和型にならないから見た目はなるべく残して、細部の違いはあってもパッと見で大和と分からないと駄目 見た目に影響ないVLSとか、副砲っぽい見た目にしたミサイル発射管はあり 全長全幅とか高さとかの大きさはあの美しい比率から大幅にずれなければ大きくするのはおk 大口径のレールガンと30mmCIWS50基、RAM、対空レーザー、155mmAGS、最新の複合装甲650mm、F-35を乗せれるだけ それらを大和レベルにくっつけた最高のロマン戦艦造ったらどうか デメリットは大きいことによる速度と機動性と回避率の低下とレーダーに映りやすい事だけ? 今のペラペラ艦や空母、空対艦ミサイル相手ならかなり連戦連勝出来そうな気がするけど つまり、精度の高い現代機関砲でハリネズミ化して破片や稀な撃ち漏らしは全部装甲で防いで、真っ向から全速で突っ込む戦法
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390308537
大和そのままじゃ対空用として開発されたイージス一隻にすら勝てないんだろ?
付け焼刃的改装しても駄目らしいし、いっそ大艦巨砲主義を貫いてみたらどうか
実用化しそうなものは可として、米の作ってるレールガンとか対空レーザー(雨天使用不可)とか
原子炉とかイージスシステムとか中身も自由に
全替えすると大和型にならないから見た目はなるべく残して、細部の違いはあってもパッと見で大和と分からないと駄目
見た目に影響ないVLSとか、副砲っぽい見た目にしたミサイル発射管はあり
全長全幅とか高さとかの大きさはあの美しい比率から大幅にずれなければ大きくするのはおk
大口径のレールガンと30mmCIWS50基、RAM、対空レーザー、155mmAGS、最新の複合装甲650mm、F-35を乗せれるだけ
それらを大和レベルにくっつけた最高のロマン戦艦造ったらどうか
デメリットは大きいことによる速度と機動性と回避率の低下とレーダーに映りやすい事だけ?
今のペラペラ艦や空母、空対艦ミサイル相手ならかなり連戦連勝出来そうな気がするけど
つまり、精度の高い現代機関砲でハリネズミ化して破片や稀な撃ち漏らしは全部装甲で防いで、真っ向から全速で突っ込む戦法
長い。三行で
|
波動砲付けろよ
そんなこまごましたもん付けてどーする
漢なら波動砲一門これだけにしろ
空飛べるようにすればワンパン
どんだけ兵器積んでも
飽和攻撃されて終了
現代は海より空だと思う
空の方が強いってルーデルが証明したし
|
|
|
|
|
>>1
そりゃあ射程長くて装甲紙のイージスが大和の殺し間に入ってくる訳ねーだろ……
ミサイルでも大和沈めるには余程のラッキーヒットしなきゃ無理だが、
装甲薄い部位の人員殺傷されるから一方的にペチペチされて判定負け
で、重装甲艦は超遠距離戦するのには向いてない
逃げ回って撃ち合うから駆逐艦が利用されてんだしな
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10秒間に100発のミサイルを命中させるソ連すら絶望する
アメリカの空母打撃群wwww
|
|
コスト度外視なら戦艦は(WW2水準のでも)普通に役に立つ
採算が合わなくなったからアイオワ級は退役した
戦争はコスパですよ
原子力潜水空母化して100発の核ミサイルと最新鋭の空母航空団を装備すれば行ける
300m級のヘリ空母だったらあってもいいと本気で思っている
>>1
アメリカの艦載レーザー兵器が今後大出力化していく予定なので
大鑑巨砲主義が復活する可能性あり
洋上の戦略基地として、移動式のレーザー対空対ミサイル重装備戦略艦となるのはもちろん
http://www.cnn.co.jp/usa/35030737.html
一説では高度での空中機動艦隊の戦略プラットフォームとして
これに似たのの構想があるらしい
http://yakouhai.up.n.seesaa.net/yakouhai/image/AC6SS-3_strigon03-thumbnail2.jpg?d=a6
|
リアル超兵器とか役に立たないわ
大口径レールガンってどっから電力持ってくるんだ?
レールガン以外にも電力割かなきゃいけないのに原子炉1個じゃ到底足りないと思うぞ
レールガンってズムウォルト級に載せる予定のアレだろ?
普通にガスタービン発電で足りるんじゃないの?
大和(無改造)VSイージス艦なら大和に勝ち目はないが
FCSとかレーダーシステムを現代並にしたなら勝機はある。
レーダーもECM等で無力化できる。
けどコスパひどい。
|
|
|
|
|
ミサイルとCIWSでハリネズミのようにしたらどうか
|
空飛んでビーム砲付けて選定から粒子砲出せるようにしたら強いよ
完全無人の動く砲台であれば欲しいかも。
メガフロートにミサイル発射装置付けて艦隊の中央に配置。空母の代わりという感じで。
これもう戦艦じゃねぇな、というツッコミは無しで。
お前らの理想の大和はこれだろ?
なお、これの最終艤装版には対空L砲(レーザー)に衛星軌道まで狙撃可能なレールガンに超電磁推進(90ノット超)に潜水航行可能やで!
|
|
囲まれたら終わりなら
相手を取り囲むだけの数を揃えたらいいじゃんw
囲まれた時点で戦術的に負けだよなぁ
結論として
大艦はもう訳に立たない
防御力たかくてデカいが遅くて余り命中率高くないより
一般イージス艦みたいな
紙防御力でも速くて命中率高いほうがいい
大艦にイージス載せればいいじゃんはちょっと話が変わってくるけど
特注の一点物はスペアの部品が無い
だから壊れたら修理出来ない
結局出し惜しみして錆び付かせてしまう
|
いっそ無人でガチガチに固めて被害担当艦
|
一隻沈められただけで人材的にもコスト的にも損害が大きくなると思う
メンテもしないといけないから最低三隻必要なんでしょ?
|
|
ここまで佐藤大輔の征途なし
あれにまんま近代化改装されてイージスシステムも積んだ大和が出てくるんだが
まあ、コストに見合わないってだけの話で
そのコストを無視するなら、重装甲は確かに役に立つ
あくまでも、現在の水上艦及び航空機に対しての話だけど
潜水艦への脅威はさほど変わらん
昔の日本は貧乏だったから仕方ないかもしれないが
経済大国となった現代でも個艦優越主義が蔓延しているのは興味深い
民族的な病気なのかもな
|
コスト無視して建造しても、運用上のコストが高すぎる。
5000tぐらいの汎用護衛艦を4隻作った方がまだ役に立つ。
そもそも大和が沈んだ時に大鑑巨砲主義は時代遅れだって証明されたんだよ
今の時代に巨艦は必要ない
|
もし作れたとしても
潜水艦とミサイルに対して絶対的な防御が無ければ無用の長物、
武装も今の時代だからミサイルで砲はなくなりタンカーみたいな感じになる、
よって大和並みの装甲を持ったタンカー最強
大和って舵いっぱいに切って1分くらいしてからやっと動き始めて
それから舵戻しても今度はまた1分くらい修正されなかったらしいぜ
機動力犠牲にしての装甲なんだなぁと改めて思う
そんな機動力なのにフィリピン海戦で爆弾と魚雷避けまくった森下艦長は神レベルの凄腕
大和って今の技術で作れるんだっけ?
|
|
|
|
|
もういっそ世界観光戦艦大和ホテルとして再建設したらよくね
アメリカが先におんなじ事したら誰も文句言わないでしょ
主砲から超大型の打ち上げ花火発射すんのよ
ミズーリとかいう戦艦と並走しながらいっしょにぶっ放せるツアーとか人気出るんじゃね
取り敢えず今のところ聞きたいのは
普通にイージスが行うレベルの迎撃をした後、撃ち漏らしたとする
60基のCIWSを最終防御として置いて、稼働したとして、ミサイル直撃の可能性は有るのか
火器管制って言うけど、担当を分けるなりして火器管制を並列処理できないか
破片を防御するために、CIWS発動から破片着弾までレーダーを可動装甲で守ることは可能か
複数のレーダーを置いて、当たりそうなのだけを防御すれば全盲にはならないだろうし
もしレーダーが壊れたら、裏表に貼り付けておいてひっくり返すとか何とかで、スペアと交換できないか
|
|
|
|
剣とか矢とか痛えwwwwwwwwwwww
↓
甲冑着れば最強じゃね?無敵wwwwwwwwwwwww
↓
銃とかいう奴やべwwwwwwwww甲冑抜いてくるwwwwwwwwwww
↓
甲冑とかもう無意味じゃん重くて鈍くなるだけだしいらんわ
船でも同じことが起こっただけだよね
|
|
将棋でいえば王将の性能を高めれば強い、みたいな勘違い
実際には王将なんて居ないほうが戦いやすいんだよ
|
|
興味深いページを見つけた「戦艦大和 vs ハープーン」だって
http://sus3041.sakura.ne.jp/contents/calcula/yamato_vs_harpoon.htm
装甲に限って言うなら、大和型は現行兵器でも撃沈は難しいようだ
|
そもそもコストに見合った効果が得られない
現代の駆逐艦を潰したいなら一隻の大和より10隻のイージス艦
有り得ないくらい強力なジャミングができる大和
目視のみでしか確認できない設定でなら主砲が生きるんじゃね?
てかこの船結局何用なの
対艦?対地?
|
とりあえず1はこれ見ろ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミサイルが実用化されるまでは
船の大きさ = 載せられる大砲の大きさ = 戦艦の攻撃力
船の大きさ = 装甲の厚さ = 戦艦の防御力
っていう図式だったから、大きな艦ほど強く、小さな艦は大きな艦にダメージを与えられない
まさに大艦巨砲主義だったわけだ
しかしミサイル実用化以降は艦のサイズと攻撃力が正比例しなくなった。
大砲の時代は大きな艦は攻撃力100 小さな艦は攻撃力50で殴り合ってたから大きな艦ほど強かったけど、
ミサイルだと大きな艦も小さな艦も同じミサイルを積めるから、どっちも攻撃力100を持てる
艦を大きくする意味がないんだよ
一発当たっても耐えられる船って無理なん?
艦船同士のドンパチで
|
じゃあ、結局大きくしない理由はコストだけなのか?
同じ数運用するならでかくても問題ないという風に聞こえるが
|
|
戦争って、つまりは陣取りゲームだからな
同じ性能のミサイルが100本あった場合、全部を1艦に全部持たせちゃうよりは、
10本ずつ10艦に分けて持たせて、その艦を広い範囲に散開させた方が自軍の勢力圏は広くなる
スポーツと戦争を同列に言うつもりはないけど、個人の身体能力がいくら高い室伏広治みたいな選手がいても、室伏1人だけのチームが9人の野球選手チームと試合したらまず勝てない
一点豪華の超兵器を作っても、数をそろえられなきゃ結局使いづらいから、超兵器指向は廃れた
その流れに逆行していると言うか、現代まで生き残ってる超兵器指向の産物が、韓国の「世宗大王級イージス艦」
単艦で見たらものすごい重武装の最新鋭のイージス艦で、1対1だったらこの艦に勝てる軍艦は、おそらく世界に無い
つまり、人類史上最強の軍艦のはずなんだけど、戦争で韓国がアメリカに勝てるはずもない
同じレベルの技術で作られるなら、100点満点の兵器を1つより、80点の製品を複数配備する方が効果的なんだよ
というか、戦艦が消えた理由がまさにそのコストゆえなんだよな
厳密にはコスパだけど
単純な戦闘力で言うなら、少なくともWW2時点での航空機や機動艦隊の力はそこまででもなかった
実際、航空攻撃のみで沈められた戦艦のほとんどは航空機の護衛が無い状態でのことだし
そもそも航空機攻撃のみで沈んだ作戦中の戦艦が数えられるほどしかない
ただ、戦艦は高級過ぎて、航空機は安価かつ戦力補充も簡単だったから、主役が入れ替わった
70年前、当時大和を沈められる艦など存在しなかった
にも拘らず大和はミッドウェーやレイテで逃げた
コストを度外視して作るってのはこういうこと
まあ、そう言いつつも直掩もなく、まともな輪形陣も組めない大和沈めるのに出撃がのべ360機
時間も半日かかってるけどな
|
戦艦と西洋の騎士って衰退の原因が似てるかも
西洋の騎士は重装の鎧を着けて、かつては戦場の主役だった
頑丈な鎧に対抗するためのハルバードなどの対鎧用長柄武器が発達して、
鎧はその武器に耐えられるように重く分厚くなって、人が着れるぎりぎりの重さまで発展していったけど、
銃の登場で鎧はその意味を失って廃れた
重奏騎兵の代わりに登場したのが、鎧を着けずに銃を持って騎乗するマスケッターとかドラグーンって呼ばれる軽騎兵だった
戦艦も、大砲で撃ち合っている時代は、大砲の高威力化と装甲の進化のイタチごっこだったけど、
航空機やミサイルの登場で装甲や大砲の価値が失われて、イージス艦みたいな軽騎兵的な軍艦が主役になった
|
コスト云々言うけど金つぎ込めば無双できんの?
|
|
コスト度外視するなら爆弾積んだ漁船を山ほどぶつけるだけでお終い
と書いてて気づいたが、人命の安い国ならコストを計算に入れても地形次第で恐ろしく強力な手だった
|
|
大和級と言う名前なだけで戦時中の大和とは似ても似つかない―ジス駆逐艦が完成するだけの話
【画像】鈴木亜美の現在wwwwwwwwww
【画像あり】 JALが新幹線に喧嘩を売った伝説のポスターwwwwwwwwwwwwwwww
4年前の僕「大手内定キタwwwwwwwwwwww」
【電話番号】090-4444-4444に掛けた結果wwwwwwwwww
【画像】じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
「ステンレスは錆びない←間違い」みたいな豆知識書いてけ
ダイエットの為に1日1食にした結果wwwwww
一年間、1000万円定期貯金した結果がwwwwwwwwwwwwww(利息)
クリスマスにプレゼントあげたんだがその子の親に切れられたww
ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・
「著す」←これ読めない奴、ヤバイぞ(頭が)
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 現代に大和級護衛艦をコスト度外視で造ったら使い物になるかな?
この記事へのコメント
そんな無駄なことするなら、初めから空母で作ればいいだろうが・・・どんだけ馬鹿なんだよ。
無駄多すぎて意味がわからん。
その金でイージス艦の数揃えて同時運用したほうが10倍戦力に成るな
下手にコストかけると勿体無さが先立って逆に使いにくい。
WW2の大和自体が戦艦相手に戦って勝つために作られたものだし
攻防が突出した艦1隻だけ持ってても、そいつが広い範囲をカヴァーできるわけじゃない
そして万が一その艦が沈んだらそれだけで戦力大幅ダウン
1対1の決闘ならともかく現代戦で役には立たんだろ
光速で移動するとかなら別だけどな
戦えるか?なら戦えなくも無いかもしれないが、使い物になるか?なら使えねえと断言する
それ大和じゃない・・・。
日本武尊(やまとたける)ぢゃねーか!!
大和の巨体ならすさまじい性能のコンピュータ積めるだろうが妨害電波だけで姿を隠すのは無理
ロシアのキーロフ級は金剛並みの図体の戦艦だけど丸っこいデザインのお蔭でレーダーじゃ巡洋艦にしか映らない
完全ステルスはあきらめて油断した敵を釣る戦法をとればいいんじゃない?
ま、当分先の話だろうけど
日本刀もダマスカス鋼も大和の主砲も、より頑丈で強力なものは作れるって。
でも日本刀もダマスカス鋼の剣も46cmの大砲も、今作っても意味ないから作らないだけ。
レールガンだって水平線の向こうには届かないのだから、
ミサイルに取って代わることはないんじゃね?
大和って今の価格だといくらくらいなんだろう?
煙突にはミサイルというよりICBMだろうなw
現状のディーゼル艦隊の旗艦としてF35C型を2基搭載可能とかが
夢があっていいんだのぅ(´・ω・`)
と思ったけど、故障機や被弾した戦闘機を回収して
収容する船ってないのかな?
潜水艦を回収する船はあるけど…
時代は潜水艦とF2的な戦闘機
ただ、大和はかっこいい。馬鹿にしてはいけない
例えば大和の主砲は、最後の沖縄特攻で使用されたのが、最初で最後。
使途は衝撃波で戦闘機を薙ぎ払うため。
それまで海戦はおろか、地上の建造物に対しても主砲を使用する機会がなかった。
とはいえ、大戦中は大口径の大砲を運搬する手段として、軍艦はそれなりに価値があった。(ほかの運搬手段は鉄道しかなかった。)
では現代においてはどうか。大口径の大砲は価格対効果比が極端に悪いため、現存しない。
それ以外の既存の武器であるならば、巡洋艦クラスの艦艇に分散配備したほうがはるかに安上がりで、機動性に富み、効率がよい。
1兆円くらいらしいで。
思ったより高くないけど、やっぱ空母かイージス艦作ったほうがいいな。
昔でさえ航空機で沈められたんだし、全長数百mの艦なんて的もいいとこだな。
制空権奪われたことが前提だけど。
ハープーンなら大和のヴァイタルパートに弾かれて終わりやで
有効打を与えるつもりならバンカーバスター等の地中貫通爆弾が必要やし無力化するなら核を使うのが『最も安上がり』だ
間違ってもハープーンで撃沈しようとするなよ!?
使用弾数2000発ぐらいになるから弾薬費だけで約1740兆円の出費やぞ!!
長魚雷でも2軸を停止出来ても残り2軸有るし『ヴァイタルパートだけ残ってれば非装甲区画が無くても十分な浮力がある』からどっちにしろ弾薬費が嵩む
※146270
6メートルの強化コンクリートも打ち抜ける地中貫通型トマホークというバリエントがあってな……(現行のトマホは一応水上攻撃モードがある)。
55357:名無しの日本人:2014年01月22日 19:23:53